JPH06317848A - オーバーヘッドプロジェクタ用照明器具交換装置 - Google Patents

オーバーヘッドプロジェクタ用照明器具交換装置

Info

Publication number
JPH06317848A
JPH06317848A JP6045467A JP4546794A JPH06317848A JP H06317848 A JPH06317848 A JP H06317848A JP 6045467 A JP6045467 A JP 6045467A JP 4546794 A JP4546794 A JP 4546794A JP H06317848 A JPH06317848 A JP H06317848A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slide
bracket
slot
mounting bracket
luminaire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6045467A
Other languages
English (en)
Inventor
Jr Ernesto M Rodriguez
アーネスト・エム・ロドリゲス・ジュニア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Co
Original Assignee
Minnesota Mining and Manufacturing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minnesota Mining and Manufacturing Co filed Critical Minnesota Mining and Manufacturing Co
Publication of JPH06317848A publication Critical patent/JPH06317848A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V19/00Fastening of light sources or lamp holders
    • F21V19/04Fastening of light sources or lamp holders with provision for changing light source, e.g. turret

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Overhead Projectors And Projection Screens (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 構造的に平易であり反射器に対して正確に位
置決めすることのできる、オーバーヘッドプロジェクタ
用の照明器具交換装置を提供する。 【構成】 反射器取付ブラケット12と、2つの照明器
具20,22を搭載した照明器具支持ブラケット18と
を有する。反射器取付ブラケット12にはスロット28
が形成されており、このスロット28内に嵌合したスラ
イド26が照明器具支持ブラケット18に取り付けられ
ている。スロット28の端部とスライド26とが接触す
ることによって、照明器具を反射器取付ブラケット12
延いては反射器取付ブラケット12に取り付けられた反
射器に対して位置決めすることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一般的にオーバーヘッ
ドプロジェクタに関し、特に、オーバーヘッドプロジェ
クタ用の照明器具交換装置に関する。
【0002】
【従来の技術】オーバーヘッドプロジェクタは、表示透
明体(通常、文字や絵による情報を含む透明なプラスチ
ックシートである)に表示されたイメージをスクリーン
または壁に拡大する器具である。プロジェクタは、光源
と、多くの人が一度にその情報を見ることができるよう
に光を表示透明体に通してスクリーンに向けるレンズ機
構とを有している。この光源には、通常、強力な照明器
具が使用される。このような照明器具は、相当の熱を発
生するので耐用年数が比較的短い。
【0003】照明器具の消耗のために映写が長時間中断
するのを避けるために、オーバーヘッドプロジェクタに
は、通常、使用できる位置にあるものと、予備として保
持するものとの2つ以上の照明器具を有する装置が備わ
っている。使用していた照明器具が消耗すると、ユーザ
ーは、ノブあるいは同様の作動器具を操作するだけで、
消耗した照明器具を使用位置から取り外して予備の照明
器具をその位置に装入することができる。
【0004】従来の照明器具交換装置でも満足的な結果
が得られはしたが、それらは通常非常に複雑であり、照
明器具をプロジェクタのレンズ機構に適切に合わせるこ
とが常に可能であるわけではなかった。
【0005】
【発明の要旨】本発明によって、プロジェクタ内に照明
器具を正確に位置決めする、単純化した照明器具交換装
置が提供される。本発明に係る照明器具交換装置は、反
射器取付ブラケットと、少なくとも2つの照明器具を、
それらが互いに平行に離れた状態で、搭載する照明器具
支持ブラケットとを備える。この照明器具支持ブラケッ
トは、照明器具のいずれかを反射器取付ブラケットに対
する所定の位置関係に位置決めすべく、反射器取付ブラ
ケットに対して移動自在である。さらに、本発明に係る
照明器具交換装置は、照明器具支持ブラケットを反射器
取付ブラケットに取り付けるスライドを備える。このス
ライドは、照明器具支持ブラケットに固定されており、
反射器取付ブラケットと接触した状態でスライドする支
持面を有している。反射器取付ブラケットはさらにスロ
ットを有しかつスライドはさらにそのスロット内に延在
する延長部を有し、スライドはスロットに対して位置決
めされかつ反射器取付ブラケットと照明器具支持ブラケ
ットとは互いに位置決めされる。さらに、本発明に係る
照明器具交換装置は、スライドの延長部をスロット内に
保持するための、スライドの延長部に取り付けられた支
持板を備える。スライドと支持板とは、製造上の経済性
により、同一部材であることが好ましい。
【0006】
【実施例】以下に、添付図面に示した本発明の一実施例
について詳細に説明する。
【0007】図1に示す、その全体に参照符号10が付
された、本発明に係る照明器具交換装置は、一般的なオ
ーバーヘッドプロジェクタ(図示せず)内に嵌合し、消
耗した照明器具を予備の照明器具とすばやく取り替える
手段を提供するようになっている。この照明器具交換装
置10は反射器取付ブラケット12を有しており、反射
器取付ブラケット12には、照明器具による照明を反射
する反射器を取り付けることのできる穴14が形成され
ている。さらに、反射器取付ブラケット12は取付用脚
部16を有しており、この脚部16によって、反射器取
付ブラケット12をオーバーヘッドプロジェクタに接続
することができる。
【0008】反射器取付ブラケット12には、2つの照
明器具20,22を搭載した照明器具支持ブラケット1
8が取り付けられている。照明器具支持ブラケット18
は連結ラグ24を有している。連結ラグ24は、ノブあ
るいは他の末端まで延在する一般的な結合装置に接続し
ており、プロジェクタを使用するユーザーは、そのノブ
や他の末端を把持して操作することによって、照明器具
交換装置10を作動させることができる。
【0009】図2〜4に明確に示すように、照明器具支
持ブラケット18は、反射器取付ブラケット12内に形
成されたスロット28内に嵌合しているスライド26に
よって反射器取付ブラケット12に接続している。スラ
イド26をスロット28に対して延いては照明器具支持
ブラケット18を反射器取付ブラケット12に対して位
置決めすべく、スライド26は、スロット28の幅より
も広い支持面30と、スロット28内に突出している延
長部32とを有している。スライド26をスロット28
内に保持するために支持板34が設けられている。スラ
イド26は、スライド26と支持板34内の穴を貫通し
て照明器具支持ブラケット18に接触している締結具に
よって、照明器具支持ブラケット18と支持板34とに
取り付けられている。締結具は、照明器具支持ブラケッ
ト18に直接接続できるようにタッピンねじであること
が好ましいが、リベットや互いに協働するボルトとナッ
ト等他の締結具を用いることもできる。
【0010】支持板34は、単に平坦なシート状に形成
することもできるが、製造上の経済的理由によりスライ
ド26と同一の部材を使用することが好ましい。従っ
て、スライド26には、その延長部32の反対側に、そ
れと係合した状態で製造される部材の延長部32を収容
するくぼみが形成されている。スライド26を製造する
材料は、高分子アミドやポリカーボネート等の自滑性プ
ラスチックであることが好ましい。
【0011】スライド26は反射器取付ブラケット12
のスロット28を貫通しているので、照明器具支持ブラ
ケット18が反射器取付ブラケット12に対して移動す
る距離はスロット28の長さによって決定し、照明器具
20,22が反射器取付ブラケット12に取り付けられ
た反射器に対して停止する位置は、スロット28の最終
位置によって決定する。従って、照明器具20,22の
位置決めはかなり正確に行われる。
【0012】以上、構造的に平易でありかなり正確に操
作できる照明器具交換装置に関して説明した。ここには
1つの実施例しか挙げなかったが、当該技術分野におい
て通常の知識を有する者であれば多くの変形を加えるこ
とも可能である。例えば、スライド26は、それが、ス
ロット28内に延在する延長部32と延長部32の両側
の支持面30とを有して反射器取付ブラケット12に接
する限り、種々の形状を呈することも可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例に係る照明器具交換装置の
正面図である。
【図2】 図1の照明器具交換装置の、後方から見た斜
視図である。
【図3】 図1の照明器具交換装置の側面図である。
【図4】 図1の4−4線断面図である。
【符号の説明】
10 照明器具交換装置 12 反射
器取付ブラケット 14 穴 16 取付
用脚部 18 照明器具支持ブラケット 20,22
照明器具 24 連結ラグ 26 スラ
イド 28 スロット 30 支持
面 32 延長部 34 支持

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 反射器取付ブラケット(12)と、 少なくとも2つの照明器具(20,22)を、それらが
    互いに平行に離れた状態で、搭載する照明器具支持ブラ
    ケット(18)とを備え、 上記照明器具支持ブラケット(18)は、上記照明器具
    (20,22)のいずれかを上記反射器取付ブラケット
    (12)に対する所定の位置関係に位置決めすべく、上
    記反射器取付ブラケット(12)に対して移動自在であ
    り、 さらに、上記照明器具支持ブラケット(18)を上記反
    射器取付ブラケット(12)に取り付けるスライド(2
    6)を備え、 上記スライド(26)は、上記照明器具支持ブラケット
    (18)に固定されており、上記反射器取付ブラケット
    (12)と接触した状態でスライドする支持面(30)
    を有し、 上記反射器取付ブラケット(12)はさらにスロット
    (28)を有しかつ上記スライド(26)はさらに該ス
    ロット(28)内に延在する延長部(32)を有し、上
    記スライド(26)は上記スロット(28)に対して位
    置決めされかつ上記反射器取付ブラケット(12)と上
    記照明器具支持ブラケット(18)とは互いに位置決め
    され、 さらに、上記スライド(26)の延長部(32)を上記
    スロット(28)内に保持するための、該スライド(2
    6)の延長部(32)に取り付けられた支持板(34)
    を備えることを特徴とする照明器具交換装置。
  2. 【請求項2】 上記スライド(26)と上記支持板(3
    4)は、実質的に同一であり、互いに接続して該スライ
    ド(26)と該支持板(34)とで上記反射器取付ブラ
    ケット(12)を挟み込むようにしたことを特徴とする
    請求項1記載の照明器具交換装置。
  3. 【請求項3】 2つの照明器具(20,22)を有し、
    上記スロット(28)は2つの端部を有し、上記スライ
    ド(26)と上記スロット(28)の該端部とが接する
    ことによって、上記照明器具(20,22)の一方もし
    くは他方が上記反射器取付ブラケット(12)に対する
    上記所定の位置関係に位置決めされることを特徴とする
    請求項1記載の照明器具交換装置。
JP6045467A 1993-03-17 1994-03-16 オーバーヘッドプロジェクタ用照明器具交換装置 Pending JPH06317848A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/032,507 US5301094A (en) 1993-03-17 1993-03-17 Lamp changing assembly for overhead projector
US032507 1993-03-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06317848A true JPH06317848A (ja) 1994-11-15

Family

ID=21865293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6045467A Pending JPH06317848A (ja) 1993-03-17 1994-03-16 オーバーヘッドプロジェクタ用照明器具交換装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5301094A (ja)
JP (1) JPH06317848A (ja)
DE (1) DE9404040U1 (ja)
GB (1) GB2276248B (ja)
HK (1) HK1007005A1 (ja)
SI (1) SI9400133A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7810964B2 (en) * 2007-10-04 2010-10-12 Max Alan Probasco Light fixture

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE7323841U (de) * 1973-06-23 1973-11-22 Ritzerfeld G Tageslicht-projektionsgeraet
US4410929A (en) * 1982-09-02 1983-10-18 Designs For Vision, Inc. Linear motion switch assembly particularly adapted for use with fiber optic light sources
EP0104465B1 (de) * 1982-09-02 1986-11-05 Demolux GmbH & Co.KG. Overhead-Projektor
US4975810A (en) * 1990-03-14 1990-12-04 Instrument Research Corporation Light source
US5135301A (en) * 1991-01-22 1992-08-04 Minnesota Mining And Manufacturing Company Reflective overhead projector with alternate light sources

Also Published As

Publication number Publication date
GB9404462D0 (en) 1994-04-20
SI9400133A (en) 1994-12-31
GB2276248A (en) 1994-09-21
HK1007005A1 (en) 1999-03-26
DE9404040U1 (de) 1994-07-21
US5301094A (en) 1994-04-05
GB2276248B (en) 1996-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8297756B2 (en) Illumination device
US7699492B2 (en) Lighting device with clip
KR20050026392A (ko) 이미지를 조영하는 램프
US8393759B2 (en) LED lamp capable of adjusting a beam spread thereof
JPH0654103U (ja) 蛍光灯型led投光器
GB2036282A (en) Light projecting device
JP2008198458A (ja) 照明装置
CA2280522A1 (en) An automatic system for detecting printing faults on metallised strips or any other printing support comprising a predominance of specular colour surfaces
JP2000056303A5 (ja)
WO2014198098A1 (zh) 一种面板灯
JPH08122775A (ja) 液晶表示装置
JPH06317848A (ja) オーバーヘッドプロジェクタ用照明器具交換装置
KR101040614B1 (ko) 독서대 겸용 조명 스탠드
KR20180043498A (ko) 부착식 엘이디 조명장치
US20050226006A1 (en) Decoration board of night light assembly
JP4104030B2 (ja) 蛍光灯照明器具
US20070086193A1 (en) Luminous display stand
US7780319B2 (en) Computer panel with light-adjusting mechanism
JP3138689U (ja) 監視カメラ
WO1995031749A1 (en) Pivoting projection head for overhead projector
JP3081065U (ja) パネル型投光装置
KR890008194Y1 (ko) 간이 환등 장치
JP2763814B2 (ja) 照明器具
JP2575859Y2 (ja) 照明装置
JPH0753214Y2 (ja) 照明器具