JPH0631780A - ホットランナマニホールド - Google Patents

ホットランナマニホールド

Info

Publication number
JPH0631780A
JPH0631780A JP18593692A JP18593692A JPH0631780A JP H0631780 A JPH0631780 A JP H0631780A JP 18593692 A JP18593692 A JP 18593692A JP 18593692 A JP18593692 A JP 18593692A JP H0631780 A JPH0631780 A JP H0631780A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
flow path
hot runner
runner manifold
inlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18593692A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinsuke Kishi
信介 岸
Yoichi Yasuda
洋一 安田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP18593692A priority Critical patent/JPH0631780A/ja
Publication of JPH0631780A publication Critical patent/JPH0631780A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • B29C45/2725Manifolds

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ホットランナマニホールドにおける樹脂の滞
留や樹脂燒けの発生を防止し、耐食性と樹脂流動性の向
上を図る。 【構成】 マニホールド1の入口部2と出口部3とを結
ぶ直線上に流路11を形成し、流路11の内面に表面処
理を施す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば光学ディスクな
どを樹脂で成形する射出成形機に装着され、溶融樹脂の
流路が設けられたホットランナマニホールドに関する。
【0002】
【従来の技術】上記のようなマニホールドは従来は図2
に示すように構成されていた。図2において、マニホー
ルド1の上面の中心には溶融樹脂が導入される入口部2
が設けられている。またマニホールド1の下面の両端近
傍には2個の出口部3が設けられている。さらにマニホ
ールド1の厚さ方向の中心には、一方の側面から穿孔さ
れた横孔状の第1の流路4が設けられており、入口部2
及び出口部3と第1の流路4とはそれぞれ第2の流路5
及び第3の流路6により接続されている。そして第1の
流路4のマニホールド1の側面に開口する開口部7はプ
ラグ8で閉塞されている。このようにして入口部2から
導入された溶融樹脂は、流路5、4、6を介して2個の
出口部3に分岐されて流出する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ように構成された従来のマニホールド1では、プラグ8
と第1の流路4との間に隙間9や段差が発生しやすい。
このためこの部分に樹脂が滞留し、樹脂の分解による燒
けが発生するおそれがあり、腐食による樹脂もれや樹脂
の流動性の低下が生ずるという問題があった。また流路
4、5、6の屈折部が多く流路長が長いため射出圧力が
低下する欠点もあった。
【0004】本発明はこのような状況に鑑みてなされた
もので、樹脂の滞留や樹脂燒けの発生を防止し、耐食性
と樹脂流動性を向上させることのできるホットランナマ
ニホールドを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載のホット
ランナマニホールドは、溶融樹脂を導入する入口部2
と、溶融樹脂をノズルチップ15に供給する複数個の出
口部3と、入口部2と出口部3とを接続する流路11と
を備えるホットランナマニホールド1において、流路1
1を入口部2と出口部3とを結ぶ直線上に形成したこと
を特徴とする。
【0006】請求項2に記載のホットランナマニホール
ドは、流路11内面に表面処理を施したことを特徴とす
る。
【0007】請求項3に記載のホットランナマニホール
ドは、表面処理はチタン樹脂コーティングであることを
特徴とする。
【0008】
【作用】請求項1に記載のホットランナマニホールドに
おいては、流路11が直線状でありプラグ8や継ぎ目が
ないため、樹脂の滞留が発生せず樹脂燒けも生じない。
また流路11の屈折が少なく流路長も短いため、射出圧
力の低下を防ぐことができる。
【0009】請求項2及び3に記載のホットランナマニ
ホールドにおいては、流路11の内面にチタン樹脂コー
ティングの表面処理を施したので、樹脂の流動性の向
上、流路11への樹脂の付着の削減、耐食性の向上を図
ることができる。
【0010】
【実施例】以下、本発明のホットランナマニホールドの
一実施例を図面を参照して説明する。
【0011】図1に本発明の一実施例の構成を示す。図
1において、図2に示す従来例の部分と対応する部分に
は同一の符号を付してあり、その説明は適宜省略する。
本実施例の特徴は流路11を入口部2と出口部3とを結
ぶ直線上に構成した点にある。射出成形機12の上部に
は樹脂供給部13が設けられており、樹脂供給部13の
下にマニホルド1が取り付けられている。また樹脂供給
部13はマニホルド1の入口部2に接続されており、マ
ニホルド1の2個の出口部3には、上金型14に設けら
れたノズルチップ15がそれぞれ接続されている。さら
に上金型14と下金型16との間のノズルチップ15の
下部には、所定の形状に成形品を成形するキャビティ1
7が設けられている。そして流路11の内周面には例え
ば窒化チタン(TiN)やチタンカーボナイト(Ti
C)などのチタン樹脂コーティングの表面処理がなされ
ている。
【0012】本実施例によれば、流路11が直線状であ
りプラグや継ぎ目がないため、樹脂の滞留が発生せず樹
脂燒けも生じない。また流路11の屈折が少なく流路長
も短いため、射出圧力の低下を防ぐことができる。さら
に流路11が直線状であるため内周の表面処理が容易と
なり、表面処理を施すことにより樹脂の流動性が向上
し、流路11への樹脂の付着の削減、耐腐食性の向上を
図り、樹脂燒けの発生を防止して樹脂を安定して供給す
ることができる。
【0013】なお流路11、出口部3、ノズルチップ1
5及びキャビティ17の数はそれぞれ2個に限定されな
い。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1に記載の
ホットランナマニホールドによれば、流路を直線状とし
たので樹脂の滞留が発生せず樹脂燒けも生せず、射出圧
力の降下を防ぐことができる。
【0015】また請求項2、3に記載のホットランナマ
ニホールドによれば、流路内面にチタン樹脂などの表面
処理を施したので、樹脂の流動性が向上し、流路への樹
脂の付着の削減と耐食性の向上を図ることができ、樹脂
を安定して供給することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のホットランナマニホールドの一実施例
が取り付けられた射出成形機の一例の概略構成を示す縦
断面図である。
【図2】従来のホットランナマニホールドの一例の概略
構成を示す縦断面図である。
【符号の説明】
1 マニホールド 2 入口部 3 出口部 11 流路 15 ノズルチップ
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成4年12月28日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】発明の詳細な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば光学ディスクな
どを樹脂で成形する射出成形機に装着され、溶融樹脂の
流路が設けられたホットランナマニホールドに関する。
【0002】
【従来の技術】上記のようなマニホールドは従来は図2
及び図3に示すように構成されていた。図2において、
マニホールド1の上面の中心には溶融樹脂が導入される
入口部2が設けられている。またマニホールド1の下面
の両端近傍には2個の出口部3が設けられている。さら
にマニホールド1の厚さ方向の中心には、一方の側面か
ら穿孔された横孔状の第1の流路4が設けられており、
入口部2及び出口部3と第1の流路4とはそれぞれ第2
の流路5及び第3の流路6により接続されている。そし
て第1の流路4のマニホールド1の側面に開口する開口
部7はプラグ8で閉塞されている。このようにして入口
部2から導入された溶融樹脂は、流路5、4、6を介し
て2個の出口部3に分岐されて流出する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ように構成された従来のマニホールド1では、図3に示
すようにプラグ8と第1の流路4との間に隙間9や段差
が発生しやすい。このためこの部分に樹脂が滞留し、
脂の分解による燒けや樹脂もれが発生するおそれがあっ
た。また、流路の腐食による樹脂の流動性の低下や、成
形品への異物の混入が生ずるという問題があった。また
流路4、5、6の屈折部が多く流路長が長いため射出圧
力が低下する欠点もあった。
【0004】本発明はこのような状況に鑑みてなされた
もので、樹脂の滞留や樹脂燒けの発生を防止し、耐食性
と樹脂流動性を向上させることのできるホットランナマ
ニホールドを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載のホット
ランナマニホールドは、溶融樹脂を導入する入口部2
と、溶融樹脂をノズルチップ15に供給する複数個の出
口部3と、入口部2と出口部3とを接続する流路11と
を備えるホットランナマニホールド1において、流路1
1を入口部2と出口部3の近傍とを結ぶ直線上に形成し
たことを特徴とする。
【0006】請求項2に記載のホットランナマニホール
ドは、流路11内面に表面処理を施したことを特徴とす
る。
【0007】請求項3に記載のホットランナマニホール
ドは、表面処理はチタン系コーティングまたは無電解ニ
ッケルメッキであることを特徴とする。
【0008】
【作用】請求項1に記載のホットランナマニホールドに
おいては、流路11が直線状でありプラグ8や継ぎ目が
ないため、樹脂の滞留が発生せず樹脂燒けも生じない。
また流路11の屈折が少なく流路長も短いため、射出圧
力の低下を防ぐことができる。
【0009】請求項2及び3に記載のホットランナマニ
ホールドにおいては、流路11の内面にチタン系コーテ
ィングまたは無電解ニッケルメッキの表面処理を施した
ので、樹脂の流動性の向上、流路11への樹脂の付着の
削減、耐食性の向上を図ることができる。
【0010】
【実施例】以下、本発明のホットランナマニホールドの
一実施例を図面を参照して説明する。
【0011】図1に本発明の一実施例の構成を示す。図
1において、図2に示す従来例の部分と対応する部分に
は同一の符号を付してあり、その説明は適宜省略する。
本実施例の特徴は流路11を入口部2と出口部3とを結
ぶ直線上に構成した点にある。射出成形機12の上部に
は樹脂供給部13が設けられており、樹脂供給部13の
下にマニホルド1が取り付けられている。また樹脂供給
部13はマニホルド1の入口部2に接続されており、マ
ニホルド1の2個の出口部3には、上金型14に設けら
れたノズルチップ15がそれぞれ接続されている。さら
に上金型14と下金型16との間のノズルチップ15の
下部には、所定の形状に成形品を成形するキャビティ1
7が設けられている。そして流路11の内周面には例え
ば窒化チタン(TiN)やチタンカーボナイト(Ti
C)などのチタン樹脂コーティングの表面処理がなされ
ている。
【0012】本実施例によれば、流路11が直線状であ
りプラグや継ぎ目がないため、樹脂の滞留が発生せず樹
脂燒けも生じない。また流路11の屈折が少なく流路長
も短いため、射出圧力の低下を防ぐことができる。さら
に流路11途中にプラグなどの継ぎ目がないため、内周
の表面処理が容易となり、表面処理を施すことにより樹
脂の流動性が向上、流路11への樹脂の付着の削減、耐
腐食性の向上を図り、樹脂燒けの発生を防止して樹脂を
安定して供給することができる。
【0013】なお流路11、出口部3、ノズルチップ1
5及びキャビティ17の数はそれぞれ2個に限定されな
い。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1に記載の
ホットランナマニホールドによれば、流路を直線状とし
たので樹脂の滞留が発生せず樹脂燒けも生せず、射出圧
力の降下を防ぐことができる。
【0015】また請求項2、3に記載のホットランナマ
ニホールドによれば、流路内面にチタン系コーディング
などの表面処理を施したので、樹脂の流動性が向上し、
流路への樹脂の付着の削減と耐食性の向上を図ることが
でき、樹脂を安定して供給することができる。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図3
【補正方法】追加
【補正内容】
【図3】 図2の要部拡大図である。
【手続補正4】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図1
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【手続補正5】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図2
【補正方法】変更
【補正内容】
【図2】
【手続補正6】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図3
【補正方法】追加
【補正内容】
【図3】

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 溶融樹脂を導入する入口部と、 前記溶融樹脂をノズルチップに供給する複数個の出口部
    と、 前記入口部と前記出口部とを接続する流路とを備えるホ
    ットランナマニホールドにおいて、 前記流路を前記入口部と前記出口部とを結ぶ直線上に形
    成したことを特徴とするホットランナマニホールド。
  2. 【請求項2】 流路内面に表面処理を施したことを特徴
    とする請求項1記載のホットランナマニホールド。
  3. 【請求項3】 表面処理はチタン樹脂コーティングであ
    ることを特徴とする請求項1または2記載のホットラン
    ナマニホールド。
JP18593692A 1992-06-19 1992-06-19 ホットランナマニホールド Pending JPH0631780A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18593692A JPH0631780A (ja) 1992-06-19 1992-06-19 ホットランナマニホールド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18593692A JPH0631780A (ja) 1992-06-19 1992-06-19 ホットランナマニホールド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0631780A true JPH0631780A (ja) 1994-02-08

Family

ID=16179478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18593692A Pending JPH0631780A (ja) 1992-06-19 1992-06-19 ホットランナマニホールド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0631780A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014086516A1 (de) * 2012-12-03 2014-06-12 Fostag Formenbau Ag Spritzgusswerkzeug mit heisskanalverteiler

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014086516A1 (de) * 2012-12-03 2014-06-12 Fostag Formenbau Ag Spritzgusswerkzeug mit heisskanalverteiler
CN104936758A (zh) * 2012-12-03 2015-09-23 福斯塔格型材有限公司 具有热流道分配器的注塑模具
US20150343686A1 (en) * 2012-12-03 2015-12-03 Fostag Formenbau Ag Injection mould with hot runner manifold
US9446543B2 (en) * 2012-12-03 2016-09-20 Fostag Formenbau Ag Injection mould with hot runner manifold

Similar Documents

Publication Publication Date Title
NL8103991A (nl) Gietbus en werkwijze voor de vervaardiging daarvan.
US6468068B1 (en) Resin seal ring die with various mold cut portions
KR20070100259A (ko) 복수의 재료를 사출성형하기 위한 사출성형장치
JPH0631780A (ja) ホットランナマニホールド
JP3701464B2 (ja) モールド成形品
JP2011231695A (ja) フューエルデリバリパイプ
KR100260606B1 (ko) 다층사출성형기,이를위한사출유니트연결장치와이에의한사출성형방법
EP1231041B1 (en) Injection nozzle for moulding plastic materials
TWI273022B (en) Drop tip
JP2000170926A (ja) バタフライ弁の弁体
KR20100085096A (ko) 사출 성형 노즐
JPH0438976Y2 (ja)
US8277213B2 (en) Apparatus for injection molding
CN109435166A (zh) 分流板组件及具有其的热流道系统
JP2638807B2 (ja) ホットランナー式射出成形装置
KR20240028119A (ko) 플랙시블 핫 러너 시스템
KR102260411B1 (ko) 가스 빼기 구조를 적용한 핫 런너 시스템
JPH0751298Y2 (ja) 射出成形機の高圧ガス注入用ノズル
JPH0533887B2 (ja)
JPS5952059B2 (ja) ホツトランナ金型
JP3196464B2 (ja) 射出成形用金型
JP3535384B2 (ja) 鋳造金型
JP2003236886A (ja) 射出成形機におけるノズル及びスプルー
RU13773U1 (ru) Горячеканальная литьевая форма
JP3196466B2 (ja) 射出成形用金型

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020703