JPH06316615A - ポリウレタン樹脂成形品の製造方法に用いる組成物 - Google Patents

ポリウレタン樹脂成形品の製造方法に用いる組成物

Info

Publication number
JPH06316615A
JPH06316615A JP4361980A JP36198092A JPH06316615A JP H06316615 A JPH06316615 A JP H06316615A JP 4361980 A JP4361980 A JP 4361980A JP 36198092 A JP36198092 A JP 36198092A JP H06316615 A JPH06316615 A JP H06316615A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
agent
mold
polyol
parts
release agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4361980A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0721033B2 (ja
Inventor
Masabumi Nakamura
正文 中村
Hideaki Nagai
秀明 永易
Shinichi Takeuchi
伸一 竹内
Hitoshi Maeda
均 前田
Shinji Nishikawa
新治 西川
Akira Deguchi
明 出口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumika Covestro Urethane Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Bayer Urethane Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Bayer Urethane Co Ltd filed Critical Sumitomo Bayer Urethane Co Ltd
Priority to JP4361980A priority Critical patent/JPH0721033B2/ja
Publication of JPH06316615A publication Critical patent/JPH06316615A/ja
Publication of JPH0721033B2 publication Critical patent/JPH0721033B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Molding Of Porous Articles (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 成形工程における操作を減少させ、生産性の
向上に寄与するポリウレタン樹脂成形品の製造方法を提
供する。 【構成】 予め外部離型剤を塗布した成形金型に、ポリ
イソシアネート、ポリオール、架橋剤、触媒および内部
離型剤、必要に応じて、更に発泡剤、助剤からなる反応
混合物を導入して、ポリウレタン樹脂成形品を製造する
方法に用いる内部離型剤であって、ポリオール100重
量部に対して、0.5〜5重量部のステアリン酸亜鉛
と、1〜10重量部の範囲内でステアリン酸亜鉛と等モ
ル以上のポリオキシプロピレンボリアミン、ポリオキシ
エチレンポリアミン、イソフォロンジアミンあるいは
1,8−ジアミノ−p−メンタンとからなる組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】ポリウレタン樹脂成形品は、その
物理的性状に応じて、座席のクッション、自動車用部
品、電子機器用部品、電気機器用部品などに利用されて
おり、近年、自動車用部品として、内装材、外装材への
応用が進んでいる。発泡した中心部分と、非発泡のある
いは微細な気泡を有する表皮部分とを持つポリウレタン
樹脂成形品が、自動車のバンパー、アームレスト、ハン
ドルなどに用いられている。
【0002】
【従来の技術】ポリウレタン樹脂成形品は、ポリイソシ
アネート、イソシアネート基と反応性の水素原子を少な
くとも2個含有する化合物(以下、ポリオールとい
う。)および添加剤からなる反応混合物を、密閉できる
型に導入することによって製造されている。
【0003】反応混合物は、型内で硬化し、成形品とし
て取り出される。型は、反応温度を制御するため、熱伝
導性の高い素材で作られ、一般には、金属製の型(以
下、金型という。)が用いられている。
【0004】通常、ポリウレタン樹脂成形品が金型表面
に固着するのを防ぐため、金型表面にワックス、金属石
けん、油脂などの離型剤を塗布する方法が採られてい
る。この場合、成形品と金型表面との間に、表面張力が
小さい薄膜が形成され、この薄膜は、成形品が金型表面
に固着するのを防ぐため、成形品を容易に取り出すこと
ができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、この方法で
は、成形を行うたびに、新しい離型剤を塗布し、さらに
一定の回数毎に、金型表面に残留するふるい離型剤を取
り除かなければならない。これはかなりの人力と時間を
要する。
【0006】一方、離型性を有する化合物を反応混合物
に添加する方法も研究されており、金型表面に塗布する
離型剤を外部離型剤と呼び、反応混合物に添加する離型
剤を内部離型剤と呼んでいる。成形を行うたびの外部離
型剤の塗布あるいは金型表面の清掃を省略することがで
き、成形工程における操作を減少させ、生産性の向上に
寄与するポリウレタン樹脂成形品の製造方法を提供する
ことが、本発明の目的である。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、予め外部離型
剤を塗布した成形金型に、ポリイソシアネート、ポリオ
ール、架橋剤、触媒および内部離型剤、必要に応じて、
更に発泡剤、助剤からなる反応混合物を導入して、ポリ
ウレタン樹脂成形品を製造する方法に用いる内部離型剤
であって、ステアリン酸亜鉛と等モル以上のポリオキシ
プロピレンポリアミン、ポリオキシエチレンポリアミ
ン、イソフォロンジアミンあるいは1,8−ジアミノ−
p−メンタンとからなる組成物に関する。
【0008】本発明で用いられるポリイソシアネートと
しては、ジフェニルメタンジイソシアネート、ジフェニ
ルメタンジイソシアネートとその同族体との混合物、こ
れらのポリイソシアネートを多官能性水酸基含有化合物
と反応させたりあるいはカルボジイミド化により変性し
た変性イソシアネート、これらの混合物などがある。
【0009】ポリオールとしては、グリセリンなどの多
官能性水酸基含有化合物またはトリエタノールアミンな
どのアミノ基および水酸基を含有する化合物あるいはジ
アミノトルエンなどのアミノ基含有化合物に、エチレン
オキシド、プロピレンオキシドなどのアルキレンオキシ
ドを付加した分子中に2〜6個の水酸基を含有し、平均
水酸基当量が1000〜3000のポリエーテルポリオ
ールあるいはポリエーテルポリオール中でビニル化合物
を重合させたポリマーポリオールなどが用いられる。
【0010】架橋剤としては、エチレングリコール、プ
ロピレングリコール、ブタンジオールなどの低分子量ジ
オールが用いられ、トリエタノールアミンなどのアミノ
アルコール、ジエチルトルエンジアミンなどのアミノ基
含有化合物あるいはこれらにアルキレンオキシドを付加
させたポリオールなども用いられる。
【0011】触媒としては、トリエチレンジアミン、ジ
メチルエタノールアミンなどの第3級アミンや、ジブチ
ルチンジラウレートなどの有機金属化合物が用いられ
る。
【0012】発泡剤としては、水、ハロゲン化炭化水
素、窒素などが用いられる。助剤としては、気泡調整
剤、変色防止剤、流れ性改良剤、着色剤など種々のもの
が必要に応じて用いられる。
【0013】これらの架橋剤、触媒、発泡剤および助剤
は、必要量を、予めポリオールに加えるか、あるいはポ
リイソシアネートとの反応時に加えてもよい。
【0014】外部離型剤としては、固形分融点が100
℃以上のワックス系離型剤が好ましい。
【0015】内部離型剤として用いるステアリン酸亜鉛
は、融点が約120℃の固体であり、ポリオールへの溶
解性が悪く、常温で放置すると沈降し分離する。ポリオ
ールとの相溶性を改良するには、ステアリン酸亜鉛を、
等モル以上のポリオキシプロピレンポリアミン、ポリオ
キシエチレンポリアミン、イソフォロンジアミンあるい
は1,8−ジアミノ−p−メンタンと混合してポリオー
ルへ添加するのがよい。
【0016】ステアリン酸亜鉛は、ポリオール100重
量部に対して、0.5〜5重量部用い、ポリオキシプロ
ピレンポリアミン、ポリオキシエチレンポリアミン、イ
ソフォロンジアミンあるいは1,8−ジアミノ−p−メ
ンタンは、1〜10重量部の範囲内で、ステアリン酸亜
鉛と等モル以上を用いるのがよい。ステアリン酸亜鉛と
等モル以上のポリオキシプロピレンポリアミン、ポリオ
キシエチレンポリアミン、イソフォロンジアミンあるい
は1,8−ジアミノ−p−メンタンは、所定量を、予め
ポリオールに加えるか、あるいはポリイソシアネートと
の反応時に加える。
【0017】
【実施例】本発明を実施例および比較例により詳細に説
明する。なお、部は重量部である。
【0018】実施例1〜4 グリセリンにエチレンオキシドとプロピレンオキシドを
付加したOH価24mgKOH/gのポリエーテルポリ
オール100部、エチレングリコール20部、トリエチ
レンジアミン0.6部、ジブチルチンジラウレート0.
05部、フレオン−11を3部およびステアリン酸亜鉛
とポリオキシプロピレンジアミン(平均分子量約40
0)あるいは1,8−ジアミノ−p−メンタンとの混合
物をよく混合したポリオール成分と、イソシアネート基
含有量26.5%のジフェニルメタンジイソシアネート
誘導体(ウレタン変性体とカルボジイミド変性体との混
合物)116部からなる反応混合物を、予めワックス系
離型剤(中京油脂製リムリケイB−269)をはけ塗り
し、温度を80℃に設定したアルミ製のU字型金型に導
入した。この金型は、長さ40cm、幅20cm、深さ
20cmである。
【0019】約30秒後に金型を開き、U字型の成形品
を得た。その後、外部離型剤の塗布および金型表面の清
掃を行うことなく、上記と同じ操作を繰り返し、脱型で
きなくなるまでの回数を調べた。
【0020】比較例1〜2 実施例に対して、(1)ステアリン酸亜鉛を加えない
例、(2)ステアリン酸亜鉛のみを加えた例(ステアリ
ン酸亜鉛は明らかにポリオール成分中に懸濁してい
た)、(3)ステアリン酸亜鉛とポリオキシプロピレン
ジアミン(平均分子量約2000)との混合物を加えた
例(この混合物を加えたポリオール成分は、わずかに濁
っていた)、(4)外部離型剤をはけ塗りしていないア
ルミ製のU字型金型を用いた例を示す。ステアリン酸亜
鉛、ポリオキシプロピレンジアミンあるいは1,8−ジ
アミノ−p−メンタンの添加量と予めU字型金型にはけ
塗りした外部離型剤の種類と、繰り返し脱型回数は、表
に示すとおりである。
【0021】
【表1】
【0022】
【表2】
【0023】
【発明の効果】ポリイソシアネート、ポリオールおよび
添加剤からなる反応混合物に、内部離型剤として、ステ
アリン酸亜鉛と等モル以上のポリオキシプロピレンポリ
アミン、ポリオキシエチレンポリアミン、イソフォロン
ジアミンあるいは1,8−ジアミノ−p−メンタンとの
混合物を加えることにより、ポリウレタン樹脂成形品の
脱型性が改良され、外部離型剤の塗布作業は大幅に軽減
される。
フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 // B29K 75:00 (72)発明者 前田 均 兵庫県尼崎市久々知3丁目13番26号 住友 バイエルウレタン株式会社内 (72)発明者 西川 新治 兵庫県尼崎市久々知3丁目13番26号 住友 バイエルウレタン株式会社内 (72)発明者 出口 明 兵庫県尼崎市久々知3丁目13番26号 住友 バイエルウレタン株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 予め外部離型剤を塗布した成形金型に、
    ポリイソシアネート、ポリオール、架橋剤、触媒および
    内部離型剤、必要に応じて、更に発泡剤、助剤からなる
    反応混合物を導入して、ポリウレタン樹脂成形品を製造
    する方法に用いる内部離型剤であって、ポリオール10
    0重量部に対して、0.5〜5重量部のステアリン酸亜
    鉛と、1〜10重量部の範囲内でステアリン酸亜鉛と等
    モル以上のポリオキシプロピレンポリアミン、ポリオキ
    シエチレンポリアミン、イソフォロンジアミンあるいは
    1,8−ジアミノ−p−メンタンとからなる組成物。
JP4361980A 1992-12-25 1992-12-25 ポリウレタン樹脂成形品の製造方法に用いる組成物 Expired - Lifetime JPH0721033B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4361980A JPH0721033B2 (ja) 1992-12-25 1992-12-25 ポリウレタン樹脂成形品の製造方法に用いる組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4361980A JPH0721033B2 (ja) 1992-12-25 1992-12-25 ポリウレタン樹脂成形品の製造方法に用いる組成物

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59103440A Division JPS60245622A (ja) 1984-05-21 1984-05-21 ポリウレタン樹脂成形品の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06316615A true JPH06316615A (ja) 1994-11-15
JPH0721033B2 JPH0721033B2 (ja) 1995-03-08

Family

ID=18475502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4361980A Expired - Lifetime JPH0721033B2 (ja) 1992-12-25 1992-12-25 ポリウレタン樹脂成形品の製造方法に用いる組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0721033B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007514056A (ja) * 2003-12-16 2007-05-31 バイエル・マテリアルサイエンス・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 向上した耐摩耗性を有する軟質ポリウレタン尿素吹付用エラストマー

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007514056A (ja) * 2003-12-16 2007-05-31 バイエル・マテリアルサイエンス・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 向上した耐摩耗性を有する軟質ポリウレタン尿素吹付用エラストマー

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0721033B2 (ja) 1995-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3605154B2 (ja) 気泡ポリウレタン成形品のcfcを用いない製造方法
JPH0798853B2 (ja) 内部離型性組成物を含有する活性水素含有組成物
US5470890A (en) Bis-(N-alkylaminocyclohexyl)methanes as curing agents in polyurethane and polyurea flexible foam manufacture
JPH1087777A (ja) 良好な流動性をもつ発泡性ポリウレタン調製物及び発泡ポリウレタン成形品の製造方法
US3752695A (en) Coated polyurethane foam having an integral skin
KR100330821B1 (ko) 유동성이개선된우레탄기함유반경질발포체의제조방법
JPH05170864A (ja) ウレタン基含有ポリウレアエラストマーの製法
JP2001172349A (ja) ポリウレタンフォームの製造方法
JPH06316615A (ja) ポリウレタン樹脂成形品の製造方法に用いる組成物
JPS60245622A (ja) ポリウレタン樹脂成形品の製造方法
EP1531173B1 (de) Kunststoffverbundelemente und ein Verfahren zu ihrer Herstellung
EP0490342A2 (en) Compatibilized internal mold release compositions for preparation of foamed and fiber-reinforced polymeric articles
JPS60255835A (ja) ホリウレタン成形品の製造方法
CN114026143A (zh) 半刚性聚氨基甲酸酯泡沫配制物和用于制作发泡零件的方法
US3446694A (en) Non-discoloring composite polyurethane foam and skin-forming material
JP3311846B2 (ja) ポリウレタン/ポリウレア成形品の製造法
JPH0371467B2 (ja)
JPS5925810A (ja) 可撓性ポリウレタンフオ−ムの製造方法
JPH02269726A (ja) ポリウレタンウレアの製造方法及び成形物
JPH01145110A (ja) ポリウレタン/ポリウレア成形品を製造する方法
JPH0816143B2 (ja) 内部離型剤組成物
EP0451656A2 (de) Verfahren zur Herstellung von Folien-Innenauskleidungen von Kunststoff-Formen und die Verwendung der so ausgekleideten Formen
JPH02269725A (ja) ポリウレタンウレアの製造方法及び成形物
JPH058732B2 (ja)
DE69921997T2 (de) Verfahren zur Herstellung von Polyurethan- oder Polyharnstoff-Schaumstoff