JPH06314832A - レーザ装置 - Google Patents

レーザ装置

Info

Publication number
JPH06314832A
JPH06314832A JP12464593A JP12464593A JPH06314832A JP H06314832 A JPH06314832 A JP H06314832A JP 12464593 A JP12464593 A JP 12464593A JP 12464593 A JP12464593 A JP 12464593A JP H06314832 A JPH06314832 A JP H06314832A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
solid
semiconductor laser
optical
optical path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP12464593A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Yamaguchi
哲 山口
Masahiro Daimon
正博 大門
Koichi Chiba
宏一 千葉
Tetsuo Kobayashi
哲郎 小林
Yoshimasa Saito
吉正 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP12464593A priority Critical patent/JPH06314832A/ja
Publication of JPH06314832A publication Critical patent/JPH06314832A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 光路を90度変換する光学素子(反射鏡また
は直角プリズム)を半導体レーザ端面励起固体レーザの
光軸上に挿入可能にすることにより、半導体レーザ固体
レーザ出力と励起用半導体レーザ出力との両方の利用を
可能にする。 【構成】 半導体レーザ1と固体レーザ素子2との光路
間に、出し入れ可能な光路を90度変換する第1の光学
素子(反射鏡または直角プリズム)4と、90度変換さ
れた光路をさらに90度変換し固体レーザ素子と出力鏡
を迂回させる第2、第3の光学素子5,6と、迂回した
光路を90度変換し固体レーザの出力9の光路に合流さ
せる、第1の光学素子4と同期して出し入れ可能な第4
の光学素子7を配した半導体レーザ端面励起固体レーザ
装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、レーザ加工やレーザ半
田付け、分析の分野に於て、半導体レーザ励起固体レー
ザ出力と励起光源としての半導体レーザ出力を直接利用
するレーザ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】レーザ光を集光し光エネルギーを利用す
ることは、レーザ加工分野に於て重要である。通常のレ
ーザ加工に用いられるレーザとしてはランプ励起YAG
レーザ等が用いられる。しかし、電気入力に対する光出
力の変換効率が低く大きな装置と冷却水が必要である。
一方、半導体レーザは変換効率が高くコンパクトで冷却
も大がかりな装置を必要としない。しかし、半導体レー
ザはビーム品質が悪く高密度に絞ることが困難である。
また、2波長のレーザ光を用いて物質の分析を行う場
合、2台のレーザを使用するか、あるいは波長可変レー
ザを使用する必要があった。
【0003】半導体レーザを励起光源として用いた固体
レーザが、高効率、長寿命、小型化が図れることから、
注目を集めている。また、クリーンルームへの導入も容
易である。半導体レーザ励起固体レーザにおける、固体
レーザの光軸方向から光励起する端面励起方式では、固
体レーザの発振の空間モードに半導体レーザ出力光によ
る励起空間をうまくマッチングさせることにより、高効
率で単一基本横モード発振を実現でき、レーザ光を高密
度に絞ることができパワー密度を高めることが可能であ
る。しかしながら、出力は励起光である半導体レーザ出
力に比べると3分の1以下に落ちてしまう。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】レーザ加工やレーザ半
田付けの分野に於て、レーザ照射対象箇所の微細化が進
んでいる。したがって、使用するレーザ光も微小スポッ
トに絞ることができるビーム品質のよいレーザ光が要求
される。この点で高ビーム品質、高効率、長寿命、コン
パクトな半導体レーザ励起固体レーザを利用することが
有利である。しかしながら、レーザ加工やレーザ半田付
け工程に於て微細な箇所と同時に微細でない箇所にもレ
ーザ光を照射する必要がある場合が生じて来る。このよ
うなとき、細く絞られパワー密度は高いが出力自体は小
さいような半導体レーザ励起固体レーザでは微細でない
箇所への照射に適用できない場合がある。また、この場
合レーザ光を細く絞る必要はない。また、分析の分野に
於て、1波長のレーザ光よりも2波長のレーザ光を用い
た方がより詳しい分析を行うことができる。
【0005】本発明は、かかる状況に鑑みてなされたも
ので、微細な加工箇所への照射には半導体レーザ励起固
体レーザ出力光を用い、微細でない箇所には励起に用い
ている半導体レーザ出力を直接利用することができ、あ
わせて、固体レーザ波長と半導体レーザ波長との2波長
を分析に利用することができるレーザを提供することを
目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、この発明の手段として、励起源としての半導体レ
ーザと、固体レーザ素子と、出力鏡とを有する半導体レ
ーザ端面励起固体レーザ装置において、前記半導体レー
ザと固体レーザ素子との光路間に、出し入れ可能な光路
を90度変換する第1の光学素子(反射鏡または直角プ
リズム)と、90度変換された光路をさらに90度変換
し固体レーザ素子と出力ミラーを迂回させる第2、第3
の光学素子(反射鏡または直角プリズム)と、固体レー
ザ出力光路上に、迂回した光路を90度変換し固体レー
ザ出力光路に合流させる、第1の光学素子と同期して出
し入れ可能な第4の光学素子(反射鏡または直角プリズ
ム)を配したことを特徴するものである。
【0007】また、前記光路を90度変換する第1の光
学素子は、半導体レーザ光をコリメートする光学素子
と、コリメートした半導体レーザ光をフォーカシングす
る光学素子の間に、前記光路を90度変換する第4の光
学素子は、固体レーザ光をフォーカシングする光学素子
と出力ミラーの間に配したことを特徴とするものであ
る。
【0008】
【作用】レーザ加工の手段としての可能性を有する高出
力の半導体レーザの活性層ストライプは、通常、幅が約
100〜200μmと広く、さらに高出力であるマルチ
ストライプアレイ半導体レーザはこのような活性層スト
ライプが数十本配列したものである。したがって、この
ような半導体レーザ光を光学系を用いて直接絞ってもス
トライプの幅以下に絞ることは困難である。一方、この
様な半導体を用いて固体レーザを励起すれば固体レーザ
が半導体レーザエネルギーを一旦蓄えることにより固体
レーザが波長変換器としてばかりでなくビーム整形器と
して働く。空間モードの劣った半導体レーザ光を空間モ
ードの優れたレーザ光に変換することができる。レーザ
出力自体は励起に用いた半導体レーザに比べておよそ3
分の1以下に落ちるが、半導体レーザ励起固体レーザの
出射光を光学系で絞ることによりパワー密度は30倍以
上に高くすることができる。このとき、固体レーザの励
起を固体レーザ共振器の光軸方向から励起する端面励起
で行えば特に効率およびビーム品質を高めることができ
る。
【0009】このような半導体レーザ励起固体レーザを
用いればレーザビームを微小スポットに絞ることができ
るためレーザ加工の中でもマイクロ加工や、半導体実装
における狭リードピッチの半導体のレーザ半田付けが可
能である。しかしながら、リードピッチが0.5mm以
上のものは加工対象箇所が大きいがゆえに大きなレーザ
出力が要求され、半導体レーザ励起固体レーザ出力では
対応できない場合が生じて来る。このとき、レーザビー
ムはそれほど小さく絞る必要はない。狭リードピッチと
広リードピッチとに対し一台のレーザで対応するには固
体レーザの励起に用いている半導体レーザからの出射光
を直接使うことができればよい。広リードピッチに対し
ては空間モードの劣った半導体レーザでも十分である。
したがって、広リードピッチに対応するときには、固体
レーザ素子に入射する前の半導体レーザビームの光路を
90度変換することを4度繰り返すことにより半導体レ
ーザ端面励起固体レーザの光軸から半導体レーザビーム
を取り出し固体レーザ共振器を迂回させ固体レーザ光軸
に戻してやればよい。すなわち、半導体レーザビームを
第1の光学素子(反射鏡または直角プリズム)で半導体
レーザ励起固体レーザ光軸から抜き出し、第2、第3の
光学素子(反射鏡または直角プリズム)で固体レーザ共
振器を迂回させ、第4の光学素子(反射鏡または直角プ
リズム)で固体レーザ光軸に戻す。しかる後にフォーカ
シングレンズで絞って照射すればよい。狭リードピッチ
に対しては第1および第4の光学素子を抜きだして半導
体レーザ光で固体レーザを励起した固体レーザ出力光を
照射し、広リードピッチにたいしては第1および第4の
光学素子を挿入して半導体レーザ光を直接照射すればよ
い。
【0010】このとき、半導体レーザ光をコリメートし
たのち第1の光学素子で抜き出すことが効果的である。
【0011】半導体レーザとしては単一ストライプ半導
体レーザを用いることもできるし、また、コリメートし
たのち取り出せばマルチストライプアレイ半導体レーザ
であってもよい。
【0012】さらに、このようなレーザ装置は2波長の
レーザビームを与えることができ、2波長の光を利用し
た分析に用いることができる。
【0013】
【実施例】以下、実施例に基づいて本発明を説明する。
【0014】図1に示すごとく、半導体レーザ端面励起
固体レーザの光軸上に光路を90度変換し同期して可動
な第1および第4の光学素子(反射鏡または直角プリズ
ム)4および7と、第2、第3の光学素子(反射鏡また
は直角プリズム)5および6とにより、半導体レーザ光
8の迂回光路を設けた。半導体レーザ出力を直接利用す
る時には、第1および第4の光学素子4および7を光路
上に挿入し、固体レーザ出力9を利用するときには、第
1および第4の光学素子4および7を光路上から外す。
こうして得られる半導体レーザ波長808nmとYAG
レーザ波長1064nmとを用い、空気中の水蒸気の1
064nmと808nmの波長に対する吸光度の差を利
用して、空気中にレーザ光を照射し水蒸気濃度を見積る
ことができている。
【0015】また、図2に示すごとく、半導体レーザ光
8をコリメートする光学素子10とコリメートした半導
体レーザ光をフォーカシングし固体レーザ素子2を励起
する光学素子11との間に第1の光学素子4を、固体レ
ーザ共振器の出力ミラー3と固体レーザ光9をフォーカ
シングする光学素子12との間に第4の光学素子7を挿
入できるようにすることにより、固体レーザ光9と半導
体レーザ光8の両方をレーザ加工に利用することを可能
とした。出力1Wの単一ストライプ半導体レーザとYA
G結晶を用いた固体レーザと、図2のような光学系を用
いて、YAGレーザ光を集光した微細スポットで径20
μm、パワー密度100kW/cm2 半導体レーザ光を
集光した粗いスポットで径200μm、パワー密度2.
5kW/cm2が得られている。また、出力10Wのマ
ルチストライプアレイ半導体レーザを用いて、微細スポ
ットで径30μm、パワー密度300kW/cm2、粗
いスポットで径1mm、パワー密度1kW/cm2が得
られている。マルチストライプアレイ半導体レーザを使
ったものをICの半田付けに適用し、リードピッチが2
00μmのものには微細スポット光を照射し、500μ
mのものには粗いスポット光を照射して、リードの半田
付けに成功している。
【0016】
【発明の効果】半導体レーザ励起固体レーザとしてかか
る構成を持つレーザ装置はレーザビームを細く絞って微
細レーザ加工に対応できるとともに出力の大きな励起用
半導体レーザを直接用いて荒い加工にも対応できる。コ
ンパクトな構成で広範囲の利用を可能にする。また、得
られる2波長のレーザ光を分析に適用することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施態様を示す図である。
【図2】本発明の他の実施態様を示す図である。
【符号の説明】
1 半導体レーザ(単一ストライプ半導体レーザまたは
マルチストライプ半導体レーザ) 2 固体レーザ素子(YAG結晶) 3 アウトプットミラー 4 第1の光学素子(ミラーまたはプリズム) 5 第2の光学素子(ミラーまたはプリズム) 6 第3の光学素子(ミラーまたはプリズム) 7 第4の光学素子(ミラーまたはプリズム) 8 半導体レーザ光 9 固体レーザ光 10 コリメーションレンズ 11 フォーカシングレンズ 12 フォーカシングレンズ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小林 哲郎 東京都千代田区大手町2−6−3 新日本 製鐵株式会社内 (72)発明者 斉藤 吉正 東京都千代田区大手町2−6−3 新日本 製鐵株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 励起源としての半導体レーザと、固体レ
    ーザ素子と、出力鏡とを有する半導体レーザ端面励起固
    体レーザ装置において、前記半導体レーザと固体レーザ
    素子との光路間に、出し入れ可能な光路を90度変換す
    る第1の光学素子(反射鏡または直角プリズム)と、9
    0度変換された光路をさらに90度変換し固体レーザ素
    子と出力鏡を迂回させる第2、第3の光学素子(反射鏡
    または直角プリズム)と、固体レーザ出力光路上に、迂
    回した光路を90度変換し固体レーザ出力光路に合流さ
    せる、第1の光学素子と同期して出し入れ可能な第4の
    光学素子(反射鏡または直角プリズム)を配したことを
    特徴する半導体レーザ励起固体レーザ装置。
  2. 【請求項2】 前記光路を90度変換する第1の光学素
    子は、半導体レーザ光をコリメートする光学素子と、コ
    リメートした半導体レーザ光をフォーカシングする光学
    素子の間に、さらに、前記光路を90度変換する第4の
    光学素子は、固体レーザ光をフォーカシングする光学素
    子と出力鏡の間に配したことを特徴とする請求項1記載
    の半導体レーザ励起固体レーザ装置。
JP12464593A 1993-04-30 1993-04-30 レーザ装置 Withdrawn JPH06314832A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12464593A JPH06314832A (ja) 1993-04-30 1993-04-30 レーザ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12464593A JPH06314832A (ja) 1993-04-30 1993-04-30 レーザ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06314832A true JPH06314832A (ja) 1994-11-08

Family

ID=14890536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12464593A Withdrawn JPH06314832A (ja) 1993-04-30 1993-04-30 レーザ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06314832A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09162470A (ja) * 1995-12-13 1997-06-20 Nec Corp 2波長レーザ発振器
JP2002113836A (ja) * 2000-06-30 2002-04-16 Heidelberger Druckmas Ag 版に画像を形成する装置、およびインタリーブラスタ走査ライン方法
WO2003034554A1 (fr) * 2001-10-16 2003-04-24 Kataoka Corporation Appareil laser
US20170010417A1 (en) * 2014-03-26 2017-01-12 Fujikura Ltd. Light guiding device, manufacturing method, and ld module

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09162470A (ja) * 1995-12-13 1997-06-20 Nec Corp 2波長レーザ発振器
US5841801A (en) * 1995-12-13 1998-11-24 Nec Corporation Double wavelength laser
JP2002113836A (ja) * 2000-06-30 2002-04-16 Heidelberger Druckmas Ag 版に画像を形成する装置、およびインタリーブラスタ走査ライン方法
WO2003034554A1 (fr) * 2001-10-16 2003-04-24 Kataoka Corporation Appareil laser
US7088761B2 (en) 2001-10-16 2006-08-08 Kataoka Corporation Laser apparatus
US20170010417A1 (en) * 2014-03-26 2017-01-12 Fujikura Ltd. Light guiding device, manufacturing method, and ld module
US9864142B2 (en) * 2014-03-26 2018-01-09 Fujikura Ltd. Light guiding device, manufacturing method, and LD module

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6654163B1 (en) Optical amplifier arrangement for a solid state laser
US7440477B2 (en) Solid-state laser generator
JPH01248582A (ja) 固体レーザ発生装置
JP2000019362A (ja) アレイ型半導体レーザ用光結合装置及び該アレイ型半導体レーザを用いた固体レーザ装置
EP0422834B1 (en) Simultaneous generation of laser radiation at two different frequencies
US6914928B2 (en) Diode array end pumped slab laser
JPH06314832A (ja) レーザ装置
US6539044B1 (en) Solid state laser device with replaceable semiconductor laser
JPH02185082A (ja) レーザダイオート励起固体レーザ
JP3060986B2 (ja) 半導体レーザ光整形光学系及び半導体レーザ励起固体レーザ装置
JPH0983048A (ja) 固体レーザ装置
JP2006203117A (ja) 固体レーザ装置
JP2956152B2 (ja) レーザ光源
JPH11220194A (ja) 半導体レーザ励起固体レーザ装置
JP2596462B2 (ja) 半導体レーザ励起固体レーザ装置
JPH06120585A (ja) レーザダイオード励起固体レーザ波長変換装置
JPH04158588A (ja) 半導体レーザ励起固体レーザ装置
JP3265644B2 (ja) 半導体レーザ励起固体レーザ装置
CN115102015A (zh) 一种端面泵浦多晶体串接结构
JP2021132127A (ja) 半導体レーザ励起固体レーザ
JPH1079550A (ja) 半導体レーザ励起固体レーザ装置
JP2865057B2 (ja) レーザダイオード励起固体レーザ発振器
JPH06112559A (ja) 端面励起型固体レーザ
JPH0478182A (ja) 半導体レーザ励起固体レーザ装置
JPH077234A (ja) 色素レーザ発振装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000704