JPH0631299A - 乾燥汚泥熔融炉装置 - Google Patents

乾燥汚泥熔融炉装置

Info

Publication number
JPH0631299A
JPH0631299A JP4355687A JP35568792A JPH0631299A JP H0631299 A JPH0631299 A JP H0631299A JP 4355687 A JP4355687 A JP 4355687A JP 35568792 A JP35568792 A JP 35568792A JP H0631299 A JPH0631299 A JP H0631299A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
combustion chamber
supply amount
air
air supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4355687A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2654736B2 (ja
Inventor
Shunichi Shiono
野 俊 一 塩
Kazuyuki Suzuki
木 一 如 鈴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
Original Assignee
Ebara Infilco Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP4355687A priority Critical patent/JP2654736B2/ja
Application filed by Ebara Infilco Co Ltd filed Critical Ebara Infilco Co Ltd
Priority to EP93108191A priority patent/EP0570949B1/en
Priority to DE69323906T priority patent/DE69323906T2/de
Priority to CA002096571A priority patent/CA2096571C/en
Priority to EP95112604A priority patent/EP0683359B1/en
Priority to US08/063,307 priority patent/US5357879A/en
Priority to DE69304248T priority patent/DE69304248T2/de
Publication of JPH0631299A publication Critical patent/JPH0631299A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2654736B2 publication Critical patent/JP2654736B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N5/00Systems for controlling combustion
    • F23N5/003Systems for controlling combustion using detectors sensitive to combustion gas properties
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N1/00Regulating fuel supply
    • F23N1/02Regulating fuel supply conjointly with air supply
    • F23N1/022Regulating fuel supply conjointly with air supply using electronic means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N5/00Systems for controlling combustion
    • F23N5/18Systems for controlling combustion using detectors sensitive to rate of flow of air or fuel
    • F23N5/184Systems for controlling combustion using detectors sensitive to rate of flow of air or fuel using electronic means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G2202/00Combustion
    • F23G2202/10Combustion in two or more stages
    • F23G2202/102Combustion in two or more stages with supplementary heating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G2202/00Combustion
    • F23G2202/10Combustion in two or more stages
    • F23G2202/103Combustion in two or more stages in separate chambers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G2202/00Combustion
    • F23G2202/20Combustion to temperatures melting waste
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G2203/00Furnace arrangements
    • F23G2203/30Cyclonic combustion furnace
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G2209/00Specific waste
    • F23G2209/12Sludge, slurries or mixtures of liquids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2223/00Signal processing; Details thereof
    • F23N2223/08Microprocessor; Microcomputer
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2223/00Signal processing; Details thereof
    • F23N2223/36PID signal processing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2223/00Signal processing; Details thereof
    • F23N2223/52Fuzzy logic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2225/00Measuring
    • F23N2225/08Measuring temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2225/00Measuring
    • F23N2225/08Measuring temperature
    • F23N2225/16Measuring temperature burner temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N5/00Systems for controlling combustion
    • F23N5/003Systems for controlling combustion using detectors sensitive to combustion gas properties
    • F23N5/006Systems for controlling combustion using detectors sensitive to combustion gas properties the detector being sensitive to oxygen
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S706/00Data processing: artificial intelligence
    • Y10S706/90Fuzzy logic

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Gasification And Melting Of Waste (AREA)
  • Incineration Of Waste (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Treatment Of Sludge (AREA)
  • Feedback Control In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】乾燥汚泥の燃焼制御を自動化し、ひいては運転
精度ないしは運転効率を改善する。 【構成】ファジィ推論装置(221) で求めた一次燃焼室上
部燃焼用空気供給量推論値および一次燃焼室下部燃焼用
空気供給量推論値からそれぞれ求めた一次燃焼室上部燃
焼用空気供給量目標値および一次燃焼室下部燃焼用空気
供給量目標となるよう一次燃焼室上部燃焼用空気供給量
および一次燃焼室下部燃焼用空気供給量をそれぞれ調節
する制御と、ファジィ推論装置(222) で求めた燃焼用空
気供給総量推論値および二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供
給量推論値からそれぞれ求めた燃焼用空気供給総量目標
値および二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量目標値とな
るよう燃焼用空気供給総量および二次燃焼室用燃焼バー
ナ燃料供給量をそれぞれ調節する制御とのうちの少なく
とも一方を実行する。 【効果】乾燥汚泥の燃焼制御を自動化でき、ひいては運
転精度ないしは運転効率を改善できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の目的】
【0002】
【産業上の利用分野】本発明は、燃焼用空気とともに一
次燃焼室に供給した乾燥汚泥を一次燃焼室および二次燃
焼室でスラグに変えたのちスラグ分離室でスラグを燃焼
ガスから分離してなる乾燥汚泥熔融炉装置に関するもの
である。
【0003】
【従来の技術】従来、この種の乾燥汚泥熔融炉装置とし
ては、一次燃焼室の所望の箇所に配置された少なくとも
1つの温度検出装置によって検出した一次燃焼室内の温
度 (“一次燃焼室温度検出値”という) とスラグ分離室
の下部に配置された温度検出装置によって検出したスラ
グ温度 (“スラグ温度検出値”という) とスラグ分離室
の上部に配置された窒素酸化物濃度検出装置および酸素
濃度検出装置によって検出した燃焼ガス中の窒素酸化物
濃度 (“燃焼ガス室窒素酸化物濃度”という) および酸
素濃度 (“燃焼ガス室窒素酸化物濃度”という) とを監
視しつつ、操作員が一次燃焼室の上部に開口された乾燥
汚泥供給管に配設されている開閉バルブと一次燃焼室の
上部および下部にそれぞれ開口された燃焼用空気供給管
にそれぞれ配設されている開閉バルブと一次燃焼室の頂
部に配設された燃焼バーナに連通されている燃料供給管
に配設されている開閉バルブと二次燃焼室に開口された
燃焼用空気供給管に配設されている開閉バルブと二次燃
焼室に配設された燃焼バーナに連通されている燃料供給
管に配設されている開閉バルブとを経験に基づき手動に
よって開閉操作することにより、一次燃焼室に対する乾
燥汚泥の供給量 (“乾燥汚泥供給量”という) および燃
焼用空気の供給量 (“一次燃焼室燃焼用空気供給量”と
いう) と一次燃焼室に配設された燃焼バーナに対する燃
料供給量 (“一次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量”とい
う) と二次燃焼室に対する燃焼用空気の供給量 (“二次
燃焼室燃焼用空気供給量”という) と二次燃焼室に配設
された燃焼バーナに対する燃料供給量 (“二次燃焼室用
燃焼バーナ燃料供給量”という)とを調節してなるもの
が、提案されていた。
【0004】
【解決すべき問題点】しかしながら、従来の乾燥汚泥熔
融炉装置では、操作員が一次燃焼室温度検出値およびス
ラグ温度検出値と燃焼ガス窒素酸化物濃度検出値ならび
に燃焼ガス酸素濃度検出値とを監視しつつそれらの変化
に応じて経験に基づき手動により乾燥汚泥供給量ならび
に一次燃焼室燃焼用空気供給量および一次燃焼室用燃焼
バーナ燃料供給量を調節しかつ二次燃焼室燃焼用空気供
給量ならびに二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量を調節
していたので、(i) 操作員が制御室に常駐しなければな
らない欠点があり、また(ii)操作員の熟練度ないしは経
験度によって運転精度ないしは運転効率が左右されてし
まい一次燃焼室あるいは二次燃焼室の温度が過度に上昇
してしまい易い欠点があり、ひいては(iii) 炉体の寿命
ひいては耐用年数を延長できない欠点があり、更には(i
v)乾燥汚泥供給量,一次燃焼室燃焼用空気供給量,二次
燃焼室燃焼用空気供給量,一次燃焼室用燃焼バーナ燃料
供給量ならびに二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量が頻
繁と変更されてしまい易い欠点があった。
【0005】そこで、本発明は、これらの欠点を除去す
る目的で、一次燃焼室下部温度,一次燃焼室上部温度,
燃焼ガス窒素酸化物濃度,燃焼ガス酸素濃度,一次燃焼
室上部燃焼用空気供給量および一次燃焼室下部燃焼用空
気供給量に関するファジィ集合の間で成立する第1のフ
ァジィ規則に基づきファジィ推論によって求めた一次燃
焼室上部燃焼用空気供給量推論値および一次燃焼室下部
燃焼用空気供給量推論値からそれぞれ求めた一次燃焼室
上部燃焼用空気供給量目標値および一次燃焼室下部燃焼
用空気供給量目標となるよう一次燃焼室上部燃焼用空気
供給量および一次燃焼室下部燃焼用空気供給量をそれぞ
れ調節する制御と、燃焼ガス酸素濃度,スラグ温度,燃
焼用空気供給総量および二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供
給量に関するファジィ集合の間で成立する第2のファジ
ィ規則に基づきファジィ推論によって求めた燃焼用空気
供給総量推論値および二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給
量推論値からそれぞれ求めた燃焼用空気供給総量目標値
および二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量目標値となる
よう燃焼用空気供給総量および二次燃焼室用燃焼バーナ
燃料供給量をそれぞれ調節する制御とのうちの少なくと
も一方を実行してなる乾燥汚泥熔融炉装置とを、提供せ
んとするものである。
【0006】
【発明の構成】
【0007】
【問題点の解決手段】本発明により提供される問題点の
第1の解決手段は、「燃焼用空気とともに一次燃焼室に
供給した乾燥汚泥を一次燃焼室および二次燃焼室でスラ
グに変えたのちスラグ分離室でスラグを燃焼ガスから分
離してなる乾燥汚泥熔融炉装置において、(a) 一次燃焼
室の上部の温度T1Hを検出し一次燃焼室上部温度検出値
1H * として出力するための第1の温度検出装置(115)
と、(b) 一次燃焼室の下部の温度T1Lを検出し一次燃焼
室下部温度検出値T1L * として出力するための第2の温
度検出装置(116) と、(c) 二次燃焼室から案内されてき
たスラグの温度T3 を検出しスラグ温度検出値T3 *とし
て出力するための第3の温度検出装置(133) と、(d) 二
次燃焼室からスラグとともに案内されてきたのちスラグ
から分離された燃焼ガス中の窒素酸化物の濃度CON
NOX を検出し燃焼ガス窒素酸化物濃度検出値CONNOX *
として出力するための窒素酸化物濃度検出装置(131)
と、(e) 二次燃焼室からスラグとともに案内されてきた
のちスラグから分離された燃焼ガス中の酸素の濃度CO
O2を検出し燃焼ガス酸素濃度検出値CONO2 * として
出力するための酸素濃度検出装置(132) と、(f) 一次燃
焼室へ供給される乾燥汚泥の供給量Dを検出し乾燥汚泥
供給量検出値D* として出力するための乾燥汚泥供給量
検出装置(111D)と、(g) 一次燃焼室の上部へ供給される
燃焼用空気の供給量AIR1Hを検出し一次燃焼室上部燃
焼用空気供給量検出値AIR1H * として出力するための
第1の燃焼用空気供給量検出装置(112A)と、(h) 一次燃
焼室の下部へ供給される燃焼用空気の供給量AIR1L
検出し一次燃焼室下部燃焼用空気供給量検出値AIR1L
* として出力するための第2の燃焼用空気供給量検出装
置(113A)と、(i) 一次燃焼室へ供給されている燃焼用空
気の供給量AIR1H,AIR1Lと二次燃焼室へ供給され
ている燃焼用空気の供給量AIR2 との総量AIRTL
検出し燃焼用空気供給総量検出値AIRTL * として出力
するための第3の燃焼用空気供給量検出装置(121E)と、
(j) 二次燃焼室の燃焼バーナへの燃料の供給量F2 を検
出し二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量検出値F2 *とし
て出力するための燃料供給量検出装置(122B)と、(k) 酸
素濃度検出装置(132) から与えられた燃焼ガス酸素濃度
検出値CONO2 * と第1の温度検出装置(115) から与え
られた一次燃焼室上部温度検出値T1H * と第3の温度検
出装置(133) から与えられたスラグ温度検出値T3 *と乾
燥汚泥供給量検出装置(111D)から与えられた乾燥汚泥供
給量検出値D* と第3の燃焼用空気供給量検出装置(121
E)から与えられた燃焼用空気供給総量検出値AIRTL *
とに応じて一次燃焼室上部温度検出値T1H * およびスラ
グ温度検出値T3 *を補正し一次燃焼室上部温度補正値T
1H **およびスラグ温度補正値T3 ** として出力するため
の温度補正装置(210) と、(l) (i) 一次燃焼室下部温度
1Lに関するファジィ集合と一次燃焼室上部温度T1H
関するファジィ集合と燃焼ガス窒素酸化物濃度CON
NOX に関するファジィ集合と燃焼ガス酸素濃度CONO2
に関するファジィ集合と一次燃焼室上部燃焼用空気供給
量AIR1Hに関するファジィ集合と一次燃焼室下部燃焼
用空気供給量AIR1Lに関するファジィ集合との間で成
立する第1のファジィ規則に基づき、一次燃焼室下部温
度検出値T1L * と一次燃焼室上部温度補正値T1H **と燃
焼ガス窒素酸化物濃度検出値CONNOX *と燃焼ガス酸素
濃度検出値CONO2 * とに応じ、ファジィ推論によって
一次燃焼室上部燃焼用空気供給量推論値AIR1H f およ
び一次燃焼室下部燃焼用空気供給量AIR1L f を求めて
出力するための第1のファジィ推論手段(221) と、(ii)
燃焼ガス酸素濃度CONO2に関するファジィ集合とスラ
グ温度T3 に関するファジィ集合と燃焼用空気供給総量
AIRTLに関するファジィ集合と二次燃焼室用燃焼バー
ナ燃料供給量F2 に関するファジィ集合との間で成立す
る第2のファジィ規則に基づき、燃焼ガス酸素濃度検出
値CONO2 * とスラグ温度補正値T3 ** とに応じ、ファ
ジィ推論によって燃焼用空気供給総量推論値AIRTL f
および二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量推論値F2 f
求めて出力するための第2のファジィ推論手段(222) と
を包有するファジィ制御装置(220) と、(m) ファジィ制
御装置(220) 中の第1のファジィ推論手段(221) から与
えられた一次燃焼室上部燃焼用空気供給量推論値AIR
1H f および一次燃焼室下部燃焼用空気供給量推論値AI
1L f とファジィ制御装置(220) 中の第2のファジィ推
論手段(222) から与えられた燃焼用空気供給総量推論値
AIRTL f および二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量推
論値F2 fと第1ないし第3の燃焼用空気供給量検出装置
(112A,113A,121E)から与えられた一次燃焼室上部燃焼用
空気供給量検出値AIR1H *,一次燃焼室下部燃焼用空気
供給量検出値AIR1L * および燃焼用空気供給総量検出
値AIRTL * と燃料供給量検出装置(122B)から与えられ
た二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量検出値F2 *とから
一次燃焼室上部燃焼用空気供給量目標値AIR1H o,一次
燃焼室下部燃焼用空気供給量目標値AIR1L o,燃焼用空
気供給総量目標値AIRTL o および二次燃焼室用燃焼バ
ーナ燃料供給量目標値F2 oを求めて出力するためのシー
ケンス制御装置(230) と、(n) 一次燃焼室上部燃焼用空
気供給量AIR1H,一次燃焼室下部燃焼用空気供給量A
IR1Lおよび燃焼用空気供給総量AIRTLがそれぞれ一
次燃焼室上部燃焼用空気供給量目標値AIR1H o,一次燃
焼室下部燃焼用空気供給量目標値AIR1L o および燃焼
用空気供給総量目標値AIRTL oとなりかつ二次燃焼室
用燃焼バーナ燃料供給量F2 が二次燃焼室用燃焼バーナ
燃料供給量目標値F2 oとなるよう一次燃焼室上部燃焼用
空気供給量制御信号AIR1HC,一次燃焼室下部燃焼用空
気供給量制御信号AIR1LC,燃焼用空気供給総量制御信
号AIRTLC および二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量
制御信号F2Cを求めて出力しそれぞれ開閉バルブ(112B,
113B,121F,122C) に与えるためのPID制御装置(240)
とを備えてなることを特徴とする乾燥汚泥熔融炉装置」
である。
【0008】本発明により提供される問題点の第2の解
決手段は、「燃焼用空気とともに一次燃焼室に供給した
乾燥汚泥を一次燃焼室および二次燃焼室でスラグに変え
たのちスラグ分離室でスラグを燃焼ガスから分離してな
る乾燥汚泥熔融炉装置において、(a) 一次燃焼室の上部
の温度T1Hを検出し一次燃焼室上部温度検出値T1H *
して出力するための第1の温度検出装置(115) と、(b)
一次燃焼室の下部の温度T1Lを検出し一次燃焼室下部温
度検出値T1L * として出力するための第2の温度検出装
置(116) と、(c) 二次燃焼室からスラグとともに案内さ
れてきたのちスラグから分離された燃焼ガス中の窒素酸
化物の濃度CONNOX を検出し燃焼ガス窒素酸化物濃度
検出値CONNOX *として出力するための窒素酸化物濃度
検出装置(131) と、(d) 二次燃焼室からスラグとともに
案内されてきたのちスラグから分離された燃焼ガス中の
酸素の濃度CONO2を検出し燃焼ガス酸素濃度検出値C
ONO2 * として出力するための酸素濃度検出装置(132)
と、(e) 一次燃焼室へ供給される乾燥汚泥の供給量Dを
検出し乾燥汚泥供給量検出値D* として出力するための
乾燥汚泥供給量検出装置(111D)と、(f) 一次燃焼室の上
部へ供給される燃焼用空気の供給量AIR1Hを検出し一
次燃焼室上部燃焼用空気供給量検出値AIR1H * として
出力するための第1の燃焼用空気供給量検出装置(112A)
と、(g) 一次燃焼室の下部へ供給される燃焼用空気の供
給量AIR1Lを検出し一次燃焼室下部燃焼用空気供給量
検出値AIR1L * として出力するための第2の燃焼用空
気供給量検出装置(113A)と、(h) 一次燃焼室へ供給され
ている燃焼用空気の供給量AIR1H,AIR1Lと二次燃
焼室へ供給されている燃焼用空気の供給量AIR2 との
総量AIRTLを検出し燃焼用空気供給総量検出値AIR
TL * として出力するための第3の燃焼用空気供給量検出
装置(121E)と、(i) 二次燃焼室の燃焼バーナへの燃料の
供給量F2 を検出し二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量
検出値F2 *として出力するための燃料供給量検出装置(1
22B)と、(j) 酸素濃度検出装置(132) から与えられた燃
焼ガス酸素濃度検出値CONO2 * と第1の温度検出装置
(115) から与えられた一次燃焼室上部温度検出値T1H *
と乾燥汚泥供給量検出装置(111D)から与えられた乾燥汚
泥供給量検出値D* と第3の燃焼用空気供給量検出装置
(121E)から与えられた燃焼用空気供給総量検出値AIR
TL * とに応じて一次燃焼室上部温度検出値T1H * を補正
し一次燃焼室上部温度補正値T1H **として出力するため
の温度補正装置(210) と、(k) 一次燃焼室下部温度T1L
に関するファジィ集合と一次燃焼室上部温度T1Hに関す
るファジィ集合と燃焼ガス窒素酸化物濃度CONNOX
関するファジィ集合と燃焼ガス酸素濃度CONO2に関す
るファジィ集合と一次燃焼室上部燃焼用空気供給量AI
1Hに関するファジィ集合と一次燃焼室下部燃焼用空気
供給量AIR1Lに関するファジィ集合との間で成立する
ファジィ規則に基づき、一次燃焼室下部温度検出値T1L
* と一次燃焼室上部温度補正値T1H **と燃焼ガス窒素酸
化物濃度検出値CONNO X *と燃焼ガス酸素濃度検出値C
ONO2 * とに応じ、ファジィ推論によって一次燃焼室上
部燃焼用空気供給量推論値AIR1H f および一次燃焼室
下部燃焼用空気供給量AIR1L f を求めて出力するため
のファジィ推論手段(221) を包有するファジィ制御装置
(220) と、(l) ファジィ制御装置(220) 中のファジィ推
論手段(221) から与えられた一次燃焼室上部燃焼用空気
供給量推論値AIR1H f および一次燃焼室下部燃焼用空
気供給量推論値AIR1L f と第1ないし第3の燃焼用空
気供給量検出装置(112A,113A,121E)から与えられた一次
燃焼室上部燃焼用空気供給量検出値AIR1H *,一次燃焼
室下部燃焼用空気供給量検出値AIR1L * および燃焼用
空気供給総量検出値AIRTL * と燃料供給量検出装置(1
22B)から与えられた二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量
検出値F2 *とから一次燃焼室上部燃焼用空気供給量目標
値AIR1H o および一次燃焼室下部燃焼用空気供給量目
標値AIR1L o を求めて出力するためのシーケンス制御
装置(230) と、(m) 一次燃焼室上部燃焼用空気供給量A
IR1Hおよび一次燃焼室下部燃焼用空気供給量AIR1L
がそれぞれ一次燃焼室上部燃焼用空気供給量目標値AI
1H o および一次燃焼室下部燃焼用空気供給量目標値A
IR1L o となるよう一次燃焼室上部燃焼用空気供給量制
御信号AIR1HC および一次燃焼室下部燃焼用空気供給
量制御信号AIR1LC を求めて出力しそれぞれ第1およ
び第2の開閉バルブ(112B,113B) に与えるためのPID
制御装置(240) とを備えてなることを特徴とする乾燥汚
泥熔融炉装置」である。
【0009】本発明により提供される問題点の第3の解
決手段は、「燃焼用空気とともに一次燃焼室に供給した
乾燥汚泥を一次燃焼室および二次燃焼室でスラグに変え
たのちスラグ分離室でスラグを燃焼ガスから分離してな
る乾燥汚泥熔融炉装置において、(a) 二次燃焼室から案
内されてきたスラグの温度T3 を検出しスラグ温度検出
値T3 *として出力するための温度検出装置(133) と、
(b) 二次燃焼室からスラグとともに案内されてきたのち
スラグから分離された燃焼ガス中の酸素の濃度CONO2
を検出し燃焼ガス酸素濃度検出値CONO2 * として出力
するための酸素濃度検出装置(132) と、(c) 一次燃焼室
へ供給される乾燥汚泥の供給量Dを検出し乾燥汚泥供給
量検出値D* として出力するための乾燥汚泥供給量検出
装置(111D)と、(d) 一次燃焼室へ供給されている燃焼用
空気の供給量AIR1H,AIR1Lと二次燃焼室へ供給さ
れている燃焼用空気の供給量AIR2 との総量AIRTL
を検出し燃焼用空気供給総量検出値AIRTL * として出
力するための燃焼用空気供給量検出装置(121E)と、(e)
二次燃焼室の燃焼バーナへの燃料の供給量F2 を検出し
二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量検出値F2 *として出
力するための燃料供給量検出装置(122B)と、(f) 酸素濃
度検出装置(132) から与えられた燃焼ガス酸素濃度検出
値CONO2 * と温度検出装置(133) から与えられたスラ
グ温度検出値T3 *と乾燥汚泥供給量検出装置(111D)から
与えられた乾燥汚泥供給量検出値D* と燃焼用空気供給
量検出装置(121E)から与えられた燃焼用空気供給総量検
出値AIRTL * とに応じてスラグ温度検出値T3 *を補正
しスラグ温度補正値T3 ** として出力するための温度補
正装置(210) と、(g) 燃焼ガス酸素濃度CONO2に関す
るファジィ集合とスラグ温度T3に関するファジィ集合
と燃焼用空気供給総量AIRTLに関するファジィ集合と
二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量F2 に関するファジ
ィ集合との間で成立するファジィ規則に基づき、燃焼ガ
ス酸素濃度検出値CONO2 * とスラグ温度補正値T3 **
とに応じ、ファジィ推論によって燃焼用空気供給総量推
論値AIRTL f および二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給
量推論値F2 fを求めて出力するためのファジィ推論手段
(222) を包有するファジィ制御装置(220) と、(h) ファ
ジィ制御装置(220) 中のファジィ推論手段(222) から与
えられた燃焼用空気供給総量推論値AIRTL f および二
次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量推論値F2 fと燃焼用空
気供給量検出装置(121E)から与えられた燃焼用空気供給
総量検出値AIRTL * と燃料供給量検出装置(122B)から
与えられた二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量検出値F
2 *とから燃焼用空気供給総量目標値AIRTL o および二
次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量目標値F2 oを求めて出
力するためのシーケンス制御装置(230) と、(i) 燃焼用
空気供給総量AIRTLが燃焼用空気供給総量目標値AI
TL o となりかつ二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量F
2 が二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量目標値F2 oとな
るよう燃焼用空気供給総量制御信号AIRTLC および二
次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量制御信号F2Cを求めて
出力しそれぞれ第1および第2の開閉バルブ(121F,122
C) に与えるためのPID制御装置(240) とを備えてな
ることを特徴とする乾燥汚泥熔融炉装置」である。
【0010】本発明により提供される問題点の第4の解
決手段は、「燃焼用空気とともに一次燃焼室に供給した
乾燥汚泥を一次燃焼室および二次燃焼室でスラグに変え
たのちスラグ分離室でスラグを燃焼ガスから分離してな
る乾燥汚泥熔融炉装置において、(a) 一次燃焼室の上部
の温度T1Hを検出し一次燃焼室上部温度検出値T1H *
して出力するための第1の温度検出装置(115) と、(b)
一次燃焼室の下部の温度T1Lを検出し一次燃焼室下部温
度検出値T1L * として出力するための第2の温度検出装
置(116) と、(c) 二次燃焼室から案内されてきたスラグ
の温度T3 を検出しスラグ温度検出値T3 *として出力す
るための第3の温度検出装置(133) と、(d) 二次燃焼室
からスラグとともに案内されてきたのちスラグから分離
された燃焼ガス中の窒素酸化物の濃度CONNOX を検出
し燃焼ガス窒素酸化物濃度検出値CONNOX *として出力
するための窒素酸化物濃度検出装置(131) と、(e) 二次
燃焼室からスラグとともに案内されてきたのちスラグか
ら分離された燃焼ガス中の酸素の濃度CONO2を検出し
燃焼ガス酸素濃度検出値CONO2 * として出力するため
の酸素濃度検出装置(132) と、(f) 一次燃焼室へ供給さ
れる乾燥汚泥の供給量Dを検出し乾燥汚泥供給量検出値
* として出力するための乾燥汚泥供給量検出装置(111
D)と、(g) 一次燃焼室の上部へ供給される燃焼用空気の
供給量AIR1Hを検出し一次燃焼室上部燃焼用空気供給
量検出値AIR1H * として出力するための第1の燃焼用
空気供給量検出装置(112A)と、(h) 一次燃焼室の下部へ
供給される燃焼用空気の供給量AIR1Lを検出し一次燃
焼室下部燃焼用空気供給量検出値AIR1L * として出力
するための第2の燃焼用空気供給量検出装置(113A)と、
(i) 一次燃焼室へ供給されている燃焼用空気の供給量A
IR1H,AIR1Lと二次燃焼室へ供給されている燃焼用
空気の供給量AIR2 との総量AIRTLを検出し燃焼用
空気供給総量検出値AIRTL * として出力するための第
3の燃焼用空気供給量検出装置(121E)と、(j) 二次燃焼
室の燃焼バーナへの燃料の供給量F2 を検出し二次燃焼
室用燃焼バーナ燃料供給量検出値F2 *として出力するた
めの燃料供給量検出装置(122B)と、(k) (i) 一次燃焼室
下部温度T1Lに関するファジィ集合と一次燃焼室上部温
度T1Hに関するファジィ集合と燃焼ガス窒素酸化物濃度
CONNOX に関するファジィ集合と燃焼ガス酸素濃度C
ONO2に関するファジィ集合と一次燃焼室上部燃焼用空
気供給量AIR1Hに関するファジィ集合と一次燃焼室下
部燃焼用空気供給量AIR1Lに関するファジィ集合との
間で成立する第1のファジィ規則に基づき、一次燃焼室
下部温度検出値T1L * と一次燃焼室上部温度検出値T1H
* と燃焼ガス窒素酸化物濃度検出値CONNOX *と燃焼ガ
ス酸素濃度検出値CONO2 * とに応じ、ファジィ推論に
よって一次燃焼室上部燃焼用空気供給量推論値AIR1H
f および一次燃焼室下部燃焼用空気供給量AIR1L f
求めて出力するための第1のファジィ推論手段(221)
と、(ii)燃焼ガス酸素濃度CONO2に関するファジィ集
合とスラグ温度T3 に関するファジィ集合と燃焼用空気
供給総量AIRTLに関するファジィ集合と二次燃焼室用
燃焼バーナ燃料供給量F2 に関するファジィ集合との間
で成立する第2のファジィ規則に基づき、燃焼ガス酸素
濃度検出値CONO2 * とスラグ温度検出値T3 *とに応
じ、ファジィ推論によって燃焼用空気供給総量推論値A
IRTL f および二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量推論
値F2 fを求めて出力するための第2のファジィ推論手段
(222) とを包有するファジィ制御装置(220) と、(l) フ
ァジィ推論装置(220) 中の第1のファジィ推論手段(22
1) から与えられた一次燃焼室上部燃焼用空気供給量推
論値AIR1H f および一次燃焼室下部燃焼用空気供給量
推論値AIR1L f とファジィ推論装置(220) 中の第2の
ファジィ推論手段(222) から与えられた燃焼用空気供給
総量推論値AIRTL f および二次燃焼室用燃焼バーナ燃
料供給量推論値F2 fと第1ないし第3の燃焼用空気供給
量検出装置(112A,113A,121E)から与えられた一次燃焼室
上部燃焼用空気供給量検出値AIR1H *,一次燃焼室下部
燃焼用空気供給量検出値AIR1L * および燃焼用空気供
給総量検出値AIRTL * と燃料供給量検出装置(122B)か
ら与えられた二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量検出値
2 *とから一次燃焼室上部燃焼用空気供給量目標値AI
1H o,一次燃焼室下部燃焼用空気供給量目標値AIR1L
o,燃焼用空気供給総量目標値AIRTL o および二次燃焼
室用燃焼バーナ燃料供給量目標値F2 oを求めて出力する
ためのシーケンス制御装置(230) と、(m) 一次燃焼室上
部燃焼用空気供給量AIR1H,一次燃焼室下部燃焼用空
気供給量AIR1Lおよび燃焼用空気供給総量AIRTL
それぞれ一次燃焼室上部燃焼用空気供給量目標値AIR
1H o,一次燃焼室下部燃焼用空気供給量目標値AIR1L o
および燃焼用空気供給総量目標値AIRTL oとなりかつ
二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量F2 が二次燃焼室用
燃焼バーナ燃料供給量目標値F2 oとなるよう一次燃焼室
上部燃焼用空気供給量制御信号AIR1HC,一次燃焼室下
部燃焼用空気供給量制御信号AIR1LC,燃焼用空気供給
総量制御信号AIRTLC および二次燃焼室用燃焼バーナ
燃料供給量制御信号F2Cを求めて出力しそれぞれ第1な
いし第4の開閉バルブ(112B,113B,121F,122C) に与える
ためのPID制御装置(240) とを備えてなることを特徴
とする乾燥汚泥熔融炉装置」である。
【0011】本発明により提供される問題点の第5の解
決手段は、「燃焼用空気とともに一次燃焼室に供給した
乾燥汚泥を一次燃焼室および二次燃焼室でスラグに変え
たのちスラグ分離室でスラグを燃焼ガスから分離してな
る乾燥汚泥熔融炉装置において、(a) 一次燃焼室の上部
の温度T1Hを検出し一次燃焼室上部温度検出値T1H *
して出力するための第1の温度検出装置(115) と、(b)
一次燃焼室の下部の温度T1Lを検出し一次燃焼室下部温
度検出値T1L * として出力するための第2の温度検出装
置(116) と、(c) 二次燃焼室からスラグとともに案内さ
れてきたのちスラグから分離された燃焼ガス中の窒素酸
化物の濃度CONNOX を検出し燃焼ガス窒素酸化物濃度
検出値CONNOX *として出力するための窒素酸化物濃度
検出装置(131) と、(d) 二次燃焼室からスラグとともに
案内されてきたのちスラグから分離された燃焼ガス中の
酸素の濃度CONO2を検出し燃焼ガス酸素濃度検出値C
ONO2 * として出力するための酸素濃度検出装置(132)
と、(e) 一次燃焼室へ供給される乾燥汚泥の供給量Dを
検出し乾燥汚泥供給量検出値D* として出力するための
乾燥汚泥供給量検出装置(111D)と、(f) 一次燃焼室の上
部へ供給される燃焼用空気の供給量AIR1Hを検出し一
次燃焼室上部燃焼用空気供給量検出値AIR1H * として
出力するための第1の燃焼用空気供給量検出装置(112A)
と、(g) 一次燃焼室の下部へ供給される燃焼用空気の供
給量AIR1Lを検出し一次燃焼室下部燃焼用空気供給量
検出値AIR1L * として出力するための第2の燃焼用空
気供給量検出装置(113A)と、(h) 一次燃焼室へ供給され
ている燃焼用空気の供給量AIR1H,AIR1Lと二次燃
焼室へ供給されている燃焼用空気の供給量AIR2 との
総量AIRTLを検出し燃焼用空気供給総量検出値AIR
TL * として出力するための第3の燃焼用空気供給量検出
装置(121E)と、(i) 二次燃焼室の燃焼バーナへの燃料の
供給量F2 を検出し二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量
検出値F2 *として出力するための燃料供給量検出装置(1
22B)と、(j) 一次燃焼室下部温度T1Lに関するファジィ
集合と一次燃焼室上部温度T1Hに関するファジィ集合と
燃焼ガス窒素酸化物濃度CONNOX に関するファジィ集
合と燃焼ガス酸素濃度CONO2に関するファジィ集合と
一次燃焼室上部燃焼用空気供給量AIR1Hに関するファ
ジィ集合と一次燃焼室下部燃焼用空気供給量AIR1L
関するファジィ集合との間で成立するファジィ規則に基
づき、一次燃焼室下部温度検出値T1L * と一次燃焼室上
部温度検出値T1H * と燃焼ガス窒素酸化物濃度検出値C
ONNO X *と燃焼ガス酸素濃度検出値CONO2 * とに応
じ、ファジィ推論によって一次燃焼室上部燃焼用空気供
給量推論値AIR1H f および一次燃焼室下部燃焼用空気
供給量AIR1L f を求めて出力するためのファジィ推論
手段(221) を包有するファジィ制御装置(220) と、(k)
ファジィ制御装置(220) 中のファジィ推論手段(221) か
ら与えられた一次燃焼室上部燃焼用空気供給量推論値A
IR1H f および一次燃焼室下部燃焼用空気供給量推論値
AIR1L f と第1ないし第3の燃焼用空気供給量検出装
置(112A,113A,121E)から与えられた一次燃焼室上部燃焼
用空気供給量検出値AIR1H *,一次燃焼室下部燃焼用空
気供給量検出値AIR1L * および燃焼用空気供給総量検
出値AIRTL * と燃料供給量検出装置(122B)から与えら
れた二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量検出値F2 *とか
ら一次燃焼室上部燃焼用空気供給量目標値AIR1H o
よび一次燃焼室下部燃焼用空気供給量目標値AIR1L o
を求めて出力するためのシーケンス制御装置(230) と、
(l) 一次燃焼室上部燃焼用空気供給量AIR1Hおよび一
次燃焼室下部燃焼用空気供給量AIR1Lがそれぞれ一次
燃焼室上部燃焼用空気供給量目標値AIR1H o および一
次燃焼室下部燃焼用空気供給量目標値AIR1L o となる
よう一次燃焼室上部燃焼用空気供給量制御信号AIR
1HC および一次燃焼室下部燃焼用空気供給量制御信号A
IR1LC を求めて出力しそれぞれ第1および第2の開閉
バルブ(112B,113B) に与えるためのPID制御装置(24
0) とを備えてなることを特徴とする乾燥汚泥熔融炉装
置」である。
【0012】本発明により提供される問題点の第6の解
決手段は、「燃焼用空気とともに一次燃焼室に供給した
乾燥汚泥を一次燃焼室および二次燃焼室でスラグに変え
たのちスラグ分離室でスラグを燃焼ガスから分離してな
る乾燥汚泥熔融炉装置において、(a) 二次燃焼室から案
内されてきたスラグの温度T3 を検出しスラグ温度検出
値T3 *として出力するための温度検出装置(133) と、
(b) 二次燃焼室からスラグとともに案内されてきたのち
スラグから分離された燃焼ガス中の酸素の濃度CONO2
を検出し燃焼ガス酸素濃度検出値CONO2 * として出力
するための酸素濃度検出装置(132) と、(c) 一次燃焼室
へ供給される乾燥汚泥の供給量Dを検出し乾燥汚泥供給
量検出値D* として出力するための乾燥汚泥供給量検出
装置(111D)と、(d) 一次燃焼室へ供給されている燃焼用
空気の供給量AIR1H,AIR1Lと二次燃焼室へ供給さ
れている燃焼用空気の供給量AIR2 との総量AIRTL
を検出し燃焼用空気供給総量検出値AIRTL * として出
力するための燃焼用空気供給量検出装置(121E)と、(e)
二次燃焼室の燃焼バーナへの燃料の供給量F2 を検出し
二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量検出値F2 *として出
力するための燃料供給量検出装置(122B)と、(f) 燃焼ガ
ス酸素濃度CONO2に関するファジィ集合とスラグ温度
3に関するファジィ集合と燃焼用空気供給総量AIR
TLに関するファジィ集合と二次燃焼室用燃焼バーナ燃料
供給量F2 に関するファジィ集合との間で成立するファ
ジィ規則に基づき、燃焼ガス酸素濃度検出値CONO2 *
とスラグ温度検出値T3 *とに応じ、ファジィ推論によっ
て燃焼用空気供給総量推論値AIRTL f および二次燃焼
室用燃焼バーナ燃料供給量推論値F2 fを求めて出力する
ためのファジィ推論手段(222) を包有するファジィ制御
装置(220) と、(g) ファジィ制御装置(220) 中のファジ
ィ推論手段(222) から与えられた燃焼用空気供給総量推
論値AIRTL f および二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給
量推論値F2 fと燃焼用空気供給量検出装置(121E)から与
えられた燃焼用空気供給総量検出値AIRTL * と燃料供
給量検出装置(122B)から与えられた二次燃焼室用燃焼バ
ーナ燃料供給量検出値F2 *とから燃焼用空気供給総量目
標値AIRTL o および二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給
量目標値F2 oを求めて出力するためのシーケンス制御装
置(230) と、(h) 燃焼用空気供給総量AIRTLが燃焼用
空気供給総量目標値AIRTL o となりかつ二次燃焼室用
燃焼バーナ燃料供給量F2 が二次燃焼室用燃焼バーナ燃
料供給量目標値F2 oとなるよう燃焼用空気供給総量制御
信号AIRTLC および二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給
量制御信号F2Cを求めて出力しそれぞれ第1および第2
の開閉バルブ(121F,122C) に与えるためのPID制御装
置(240) とを備えてなることを特徴とする乾燥汚泥熔融
炉装置」である。
【0013】
【作用】本発明にかかる第1の乾燥汚泥熔融炉装置は、
上記の[問題点の解決手段]の欄に第1の解決手段とし
て明示したごとく構成されており、特に、一次燃焼室上
部温度検出値T1H * と乾燥汚泥供給量検出値D* と燃焼
ガス酸素濃度検出値CONO2 * と燃焼用空気供給総量検
出値AIRTL * とに応じて一次燃焼室上部温度補正値T
1H **を求めかつ一次燃焼室上部温度検出値T1H * とスラ
グ温度検出値T3 *と乾燥汚泥供給量検出値D* と燃焼ガ
ス酸素濃度検出値CONO2 * と燃焼用空気供給総量検出
値AIRTL * とに応じてスラグ温度補正値T3 *を求め、
一次燃焼室下部温度T1Lに関するファジィ集合と一次燃
焼室上部温度T1Hに関するファジィ集合と燃焼ガス窒素
酸化物濃度CONNOX に関するファジィ集合と燃焼ガス
酸素濃度CONO2に関するファジィ集合と一次燃焼室上
部燃焼用空気供給量AIR1Hに関するファジィ集合と一
次燃焼室下部燃焼用空気供給量AIR1Lに関するファジ
ィ集合との間で成立する第1のファジィ規則に基づき一
次燃焼室下部温度検出値T1L * と一次燃焼室上部温度補
正値T1H **と燃焼ガス窒素酸化物濃度検出値CONNOX *
と燃焼ガス酸素濃度検出値CONO2 * とに応じファジィ
推論によって一次燃焼室上部燃焼用空気供給量推論値A
IR1H f および一次燃焼室下部燃焼用空気供給量AIR
1L f を求め、燃焼ガス酸素濃度CONO2に関するファジ
ィ集合とスラグ温度T3 に関するファジィ集合と燃焼用
空気供給総量AIRTLに関するファジィ集合と二次燃焼
室用燃焼バーナ燃料供給量F2 に関するファジィ集合と
の間で成立する第2のファジィ規則に基づき燃焼ガス酸
素濃度検出値CONO2 * とスラグ温度補正値T3 ** とに
応じファジィ推論によって燃焼用空気供給総量推論値A
IRTL f および二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量推論
値F2 fを求め、一次燃焼室上部燃焼用空気供給量推論値
AIR1H f および一次燃焼室下部燃焼用空気供給量推論
値AIR1L f と燃焼用空気供給総量推論値AIRTL f
よび二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量推論値F2 fと一
次燃焼室上部燃焼用空気供給量検出値AIR1H *,一次燃
焼室下部燃焼用空気供給量検出値AIR1L * および燃焼
用空気供給総量検出値AIRTL * と二次燃焼室用燃焼バ
ーナ燃料供給量検出値F2 *とから一次燃焼室上部燃焼用
空気供給量目標値AIR1H o,一次燃焼室下部燃焼用空気
供給量目標値AIR1L o,燃焼用空気供給総量目標値AI
TL o および二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量目標値
2 oを求め、一次燃焼室上部燃焼用空気供給量AI
1H,一次燃焼室下部燃焼用空気供給量AIR1L,燃焼
用空気供給総量AIRTLおよび二次燃焼室用燃焼バーナ
燃料供給量F2 がそれぞれ一次燃焼室上部燃焼用空気供
給量目標値AIR1H o,一次燃焼室下部燃焼用空気供給量
目標値AIR1L o,燃焼用空気供給総量目標値AIRTL o
および二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量目標値F2 o
なるよう燃焼用空気供給量制御信号AIR1HC,AIR
1LC,燃焼用空気供給総量制御信号AIRTLC および二次
燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量制御信号F2Cを作成して
いるので、(i) 乾燥汚泥の燃焼制御を自動化する作用
をなし、ひいては(ii) 操作員を常駐せしめる必要を除
去する作用をなし、結果的に(iii) 運転精度ないしは
運転効率を改善する作用ならびに(iv) 燃焼室内の温度
が過度に上昇することを回避して耐用年数を延長する作
用をなす。
【0014】また、本発明にかかる第2の乾燥汚泥熔融
炉装置は、上記の[問題点の解決手段]の欄に第2の解
決手段として明示したごとく構成されており、特に、一
次燃焼室上部温度検出値T1H * と乾燥汚泥供給量検出値
* と燃焼ガス酸素濃度検出値CONO2 * と燃焼用空気
供給総量検出値AIRTL * とに応じて一次燃焼室上部温
度補正値T1H **を求め、一次燃焼室下部温度T1Lに関す
るファジィ集合と一次燃焼室上部温度T1Hに関するファ
ジィ集合と燃焼ガス窒素酸化物濃度CONNOXに関する
ファジィ集合と燃焼ガス酸素濃度CONO2に関するファ
ジィ集合と一次燃焼室上部燃焼用空気供給量AIR1H
関するファジィ集合と一次燃焼室下部燃焼用空気供給量
AIR1Lに関するファジィ集合との間で成立するファジ
ィ規則に基づき一次燃焼室下部温度検出値T1L * と一次
燃焼室上部温度補正値T1H **と燃焼ガス窒素酸化物濃度
検出値CONNOX *と燃焼ガス酸素濃度検出値CONO2 *
とに応じファジィ推論によって一次燃焼室上部燃焼用空
気供給量推論値AIR1H fおよび一次燃焼室下部燃焼用
空気供給量AIR1L f を求め、一次燃焼室上部燃焼用空
気供給量推論値AIR1H f および一次燃焼室下部燃焼用
空気供給量推論値AIR1L f と一次燃焼室上部燃焼用空
気供給量検出値AIR1H *,一次燃焼室下部燃焼用空気供
給量検出値AIR1L * および燃焼用空気供給総量検出値
AIRTL * と二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量検出値
2 *とから一次燃焼室上部燃焼用空気供給量目標値AI
1H o および一次燃焼室下部燃焼用空気供給量目標値A
IR1L o を求め、一次燃焼室上部燃焼用空気供給量AI
1Hおよび一次燃焼室下部燃焼用空気供給量AIR1L
それぞれ一次燃焼室上部燃焼用空気供給量目標値AIR
1H o および一次燃焼室下部燃焼用空気供給量目標値AI
1L o となるよう燃焼用空気供給量制御信号AIR1HC,
AIR1LC を作成しているので、同様に、上述の(i) 〜
(iv)の作用をなす。
【0015】更に、本発明にかかる第3の乾燥汚泥熔融
炉装置は、上記の[問題点の解決手段]の欄に第3の解
決手段として明示したごとく構成されており、特に、一
次燃焼室上部温度検出値T1H * とスラグ温度検出値T3 *
と乾燥汚泥供給量検出値D*と燃焼ガス酸素濃度検出値
CONO2 * と燃焼用空気供給総量検出値AIRTL * とに
応じてスラグ温度補正値T3 *を求め、燃焼ガス酸素濃度
CONO2に関するファジィ集合とスラグ温度T3 に関す
るファジィ集合と燃焼用空気供給総量AIRTLに関する
ファジィ集合と二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量F2
に関するファジィ集合との間で成立するファジィ規則に
基づき燃焼ガス酸素濃度検出値CONO2 * とスラグ温度
補正値T3 ** とに応じファジィ推論によって燃焼用空気
供給総量推論値AIRTL f および二次燃焼室用燃焼バー
ナ燃料供給量推論値F2 fを求め、燃焼用空気供給総量推
論値AIRTL f および二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給
量推論値F2 fと燃焼用空気供給総量検出値AIRTL *
二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量検出値F2 *とから燃
焼用空気供給総量目標値AIRTL o および二次燃焼室用
燃焼バーナ燃料供給量目標値F2 oを求め、燃焼用空気供
給総量AIRTLおよび二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給
量F2 がそれぞれ燃焼用空気供給総量目標値AIRTL o
および二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量目標値F2 o
なるよう燃焼用空気供給総量制御信号AIRTLC および
二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量制御信号F2Cを作成
しているので、同様に、上述の(i) 〜(iv)の作用をな
す。
【0016】加えて、本発明にかかる第4の乾燥汚泥熔
融炉装置は、上記の[問題点の解決手段]の欄に第4の
解決手段として明示したごとく構成されており、特に、
一次燃焼室下部温度T1Lに関するファジィ集合と一次燃
焼室上部温度T1Hに関するファジィ集合と燃焼ガス窒素
酸化物濃度CONNOX に関するファジィ集合と燃焼ガス
酸素濃度CONO2に関するファジィ集合と一次燃焼室上
部燃焼用空気供給量AIR1Hに関するファジィ集合と一
次燃焼室下部燃焼用空気供給量AIR1Lに関するファジ
ィ集合との間で成立する第1のファジィ規則に基づき一
次燃焼室下部温度検出値T1L * と一次燃焼室上部温度検
出値T1H * と燃焼ガス窒素酸化物濃度検出値CONNOX *
と燃焼ガス酸素濃度検出値CONO2 * とに応じファジィ
推論によって一次燃焼室上部燃焼用空気供給量推論値A
IR1H f および一次燃焼室下部燃焼用空気供給量AIR
1L f を求め、燃焼ガス酸素濃度CONO2に関するファジ
ィ集合とスラグ温度T3 に関するファジィ集合と燃焼用
空気供給総量AIRTLに関するファジィ集合と二次燃焼
室用燃焼バーナ燃料供給量F2 に関するファジィ集合と
の間で成立する第2のファジィ規則に基づき燃焼ガス酸
素濃度検出値CONO2 * とスラグ温度検出値T3 *とに応
じファジィ推論によって燃焼用空気供給総量推論値AI
TL f および二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量推論値
2 fを求め、一次燃焼室上部燃焼用空気供給量推論値A
IR1H f および一次燃焼室下部燃焼用空気供給量推論値
AIR1L f と燃焼用空気供給総量推論値AIRTL f およ
び二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量推論値F2 fと一次
燃焼室上部燃焼用空気供給量検出値AIR1H *,一次燃焼
室下部燃焼用空気供給量検出値AIR1L * および燃焼用
空気供給総量検出値AIRTL * と二次燃焼室用燃焼バー
ナ燃料供給量検出値F2 *とから一次燃焼室上部燃焼用空
気供給量目標値AIR1H o,一次燃焼室下部燃焼用空気供
給量目標値AIR1L o,燃焼用空気供給総量目標値AIR
TL o および二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量目標値F
2 oを求め、一次燃焼室上部燃焼用空気供給量AIR1H
一次燃焼室下部燃焼用空気供給量AIR1L,燃焼用空気
供給総量AIRTLおよび二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供
給量F2 がそれぞれ一次燃焼室上部燃焼用空気供給量目
標値AIR1H o,一次燃焼室下部燃焼用空気供給量目標値
AIR1L o,燃焼用空気供給総量目標値AIRTL o および
二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量目標値F2 oとなるよ
う燃焼用空気供給量制御信号AIR1HC,AIR1LC,燃焼
用空気供給総量制御信号AIRTLC および二次燃焼室用
燃焼バーナ燃料供給量制御信号F2Cを作成しているの
で、同様に、上記(i) 〜(iv)の作用をなす。
【0017】加えてまた、本発明にかかる第5の乾燥汚
泥熔融炉装置は、上記の[問題点の解決手段]の欄に第
5の解決手段として明示したごとく構成されており、特
に、一次燃焼室下部温度T1Lに関するファジィ集合と一
次燃焼室上部温度T1Hに関するファジィ集合と燃焼ガス
窒素酸化物濃度CONNOX に関するファジィ集合と燃焼
ガス酸素濃度CONO2に関するファジィ集合と一次燃焼
室上部燃焼用空気供給量AIR1Hに関するファジィ集合
と一次燃焼室下部燃焼用空気供給量AIR1Lに関するフ
ァジィ集合との間で成立するファジィ規則に基づき一次
燃焼室下部温度検出値T1L * と一次燃焼室上部温度検出
値T1H * と燃焼ガス窒素酸化物濃度検出値CONNOX *
燃焼ガス酸素濃度検出値CONO2 * とに応じファジィ推
論によって一次燃焼室上部燃焼用空気供給量推論値AI
1H f および一次燃焼室下部燃焼用空気供給量AIR1L
f を求め、一次燃焼室上部燃焼用空気供給量推論値AI
1H f および一次燃焼室下部燃焼用空気供給量推論値A
IR1L f と一次燃焼室上部燃焼用空気供給量検出値AI
1H *,一次燃焼室下部燃焼用空気供給量検出値AIR1L
* および燃焼用空気供給総量検出値AIRTL * と二次燃
焼室用燃焼バーナ燃料供給量検出値F2 *とから一次燃焼
室上部燃焼用空気供給量目標値AIR1H o および一次燃
焼室下部燃焼用空気供給量目標値AIR1L o を求め、一
次燃焼室上部燃焼用空気供給量AIR1Hおよび一次燃焼
室下部燃焼用空気供給量AIR1Lがそれぞれ一次燃焼室
上部燃焼用空気供給量目標値AIR1H o および一次燃焼
室下部燃焼用空気供給量目標値AIR1L o となるよう燃
焼用空気供給量制御信号AIR1HC,AIR1LC を作成し
ているので、同様に、上述の(i) 〜(iv)の作用をなす。
【0018】併せて、本発明にかかる第6の乾燥汚泥熔
融炉装置は、上記の[問題点の解決手段]の欄に第6の
解決手段として明示したごとく構成されており、特に、
燃焼ガス酸素濃度CONO2に関するファジィ集合とスラ
グ温度T3 に関するファジィ集合と燃焼用空気供給総量
AIRTLに関するファジィ集合と二次燃焼室用燃焼バー
ナ燃料供給量F2 に関するファジィ集合との間で成立す
るファジィ規則に基づき燃焼ガス酸素濃度検出値CON
O2 * とスラグ温度検出値T3 *とに応じファジィ推論によ
って燃焼用空気供給総量推論値AIRTL f および二次燃
焼室用燃焼バーナ燃料供給量推論値F2 fを求め、燃焼用
空気供給総量推論値AIRTL f および二次燃焼室用燃焼
バーナ燃料供給量推論値F2 fと燃焼用空気供給総量検出
値AIRTL * と二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量検出
値F2 *とから燃焼用空気供給総量目標値AIRTL o およ
び二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量目標値F2 oを求
め、燃焼用空気供給総量AIRTLおよび二次燃焼室用燃
焼バーナ燃料供給量F2 がそれぞれ燃焼用空気供給総量
目標値AIRTL o および二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供
給量目標値F2 oとなるよう燃焼用空気供給総量制御信号
AIRTLC および二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量制
御信号F2Cを作成しているので、同様に、上述の(i) 〜
(iv)の作用をなす。
【0019】
【実施例】次に、本発明にかかる乾燥汚泥熔融炉装置に
ついて、それらの好ましい実施例を挙げ、添付図面を参
照しつつ、具体的に説明する。
【0020】しかしながら、以下に説明する実施例は、
本発明の理解を容易化ないし促進化するために記載され
るものであって、本発明を限定するために記載されもの
ではない。
【0021】換言すれば、以下に説明する実施例におい
て開示される各要素は、本発明の精神ならびに技術的範
囲に属する全ての設計変更ならびに均等物置換を含むも
のである。
【0022】(添付図面の説明)
【0023】図1は、本発明にかかる乾燥汚泥熔融炉装
置の第1ないし第6の実施例を共通に示すための構成図
であって、特に、一次燃焼炉110 と二次燃焼炉120 とス
ラグ分離炉130 とを包有する乾燥汚泥溶融炉100 と乾燥
汚泥溶融炉100 の運転制御を実行するための制御装置20
0 とを備える場合を示している。
【0024】図2は、図1に示した第1の実施例の一部
を拡大して示すためのブロック図であって、特に、制御
装置200 を詳細にを示している。
【0025】図3は、図2に示したブロック図の一部を
拡大して示すためのブロック図であって、特に、制御装
200 に含まれたファジィ制御装置220 を詳細に示して
いる。
【0026】図4は、図2に示したブロック図の一部お
よび図23に示したブロック図の一部を拡大して共通に
示すためのブロック図であって、特に、制御装置200
含まれたPID制御装置240 を詳細に示している。
【0027】図5は、図1に示した第1ないし第6の実
施例の動作を共通に説明するためのグラフであって、特
に、制御装置200 に含まれたファジィ制御装置220 にお
けるファジィ推論で使用されるファジィ集合にそれぞれ
属するメンバーシップ関数の一例を示している。
【0028】図6は、図1に示した第1ないし第3の実
施例の動作を共通に説明するためのグラフであって、特
に、制御装置200 に含まれたファジィ制御装置220 にお
けるファジィ推論で使用されるファジィ集合にそれぞれ
属するメンバーシップ関数の一例を示している。
【0029】図7は、図1に示した第1ないし第6の実
施例の動作を共通に説明するためのグラフであって、特
に、制御装置200 に含まれたファジィ制御装置220 にお
けるファジィ推論で使用されるファジィ集合にそれぞれ
属するメンバーシップ関数の一例を示している。
【0030】図8は、図1に示した第1ないし第6の実
施例の動作を共通に説明するためのグラフであって、特
に、制御装置200 に含まれたファジィ制御装置220 にお
けるファジィ推論で使用されるファジィ集合にそれぞれ
属するメンバーシップ関数の一例を示している。
【0031】図9は、図1に示した第1の実施例の動作
を説明するためのグラフであって、特に、制御装置200
に含まれたファジィ制御装置220 中のファジィ推論装置
221におけるファジィ推論の一例を示している。
【0032】図10は、図1に示した第1の実施例の動
作を説明するためのグラフであって、特に、制御装置20
0 に含まれたファジィ制御装置220 中のファジィ推論装
置222 におけるファジィ推論の一例を示している。
【0033】図11は、図1に示した第1の実施例の動
作を説明するためのグラフであって、特に、制御装置20
0 に含まれたファジィ制御装置220 中のファジィ推論装
置222 におけるファジィ推論の一例を示している。
【0034】図12は、図1に示した第1の実施例の動
作を説明するためのグラフであって、特に、制御装置20
0 に含まれたファジィ制御装置220 中のファジィ推論装
置222 におけるファジィ推論の一例を示している。
【0035】図13は、図1に示した第1の実施例の動
作を具体的に説明するためのグラフであって、特に、時
刻t0 で従来の手動運転から本発明によるファジィ制御
運転に運転要領が変更されるに際し一次燃焼室上部温度
検出値T1H * と一次燃焼室下部温度検出値T1L * と一次
燃焼室上部燃焼用空気供給量検出値AIR1H * と一次燃
焼室下部燃焼用空気供給量AIR1L * と窒素酸化物濃度
検出値CONNOX *とが受ける影響を示している。
【0036】図14は、図1に示した第1の実施例の動
作を具体的に説明するためのグラフであって、特に、時
刻t0 で従来の手動運転から本発明によるファジィ制御
運転に運転要領が変更されるに際しスラグ温度検出値T
3 *と燃焼ガス酸素濃度検出値CONO2 * と一次燃焼室下
部燃焼用空気供給量検出値AIR1L * と燃焼用空気供給
総量検出値AIRTL * とが受ける影響を示している。
【0037】図15は、図1に示した第1の実施例の動
作を具体的に説明するためのグラフであって、特に、本
発明によるファジィ制御運転を図13および図14に示
した場合に引き続き継続したときの一次燃焼室上部温度
検出値T1H * と一次燃焼室下部温度検出値T1L * と一次
燃焼室上部燃焼用空気供給量検出値AIR1H * と一次燃
焼室下部燃焼用空気供給量検出値AIR1L * と燃焼ガス
窒素酸化物濃度検出値CONNOX *との間の相関関係を示
している。
【0038】図16は、図1に示した第1の実施例の動
作を具体的に説明するためのグラフであって、特に、本
発明によるファジィ制御運転を図13および図14に示
した場合に引き続き継続したときの一次燃焼室下部燃焼
用空気供給量検出値AIR1L * と燃焼用空気供給総量検
出値AIRTL * とスラグ温度検出値T3 *と燃焼ガス酸素
濃度検出値CONO2 * との間の相関関係を示している。
【0039】図17は、図1に示した第2の実施例の一
部を拡大して示すためのブロック図であって、特に、制
御装置200 を詳細にを示している。
【0040】図18は、図17に示したブロック図の一
部を拡大して示すためのブロック図であって、特に、制
御装置200 に含まれたファジィ制御装置220 を詳細に示
している。
【0041】図19は、図17に示したブロック図の一
部および図32に示したブロック図の一部を拡大して共
通に示すためのブロック図であって、特に、制御装置20
0 に含まれたPID制御装置240 を詳細に示している。
【0042】図20は、図1に示した第3の実施例の一
部を拡大して示すためのブロック図であって、特に、制
御装置200 を詳細にを示している。
【0043】図21は、図20に示したブロック図の一
部を拡大して示すためのブロック図であって、特に、制
御装置200 に含まれたファジィ制御装置220 を詳細に示
している。
【0044】図22は、図20に示したブロック図の一
部および図34に示したブロック図の一部を拡大して共
通に示すためのブロック図であって、特に、制御装置20
0 に含まれたPID制御装置240 を詳細に示している。
【0045】図23は、図1に示した第4の実施例の一
部を拡大して示すためのブロック図であって、特に、制
御装置200 を詳細にを示している。
【0046】図24は、図23に示したブロック図の一
部を拡大して示すためのブロック図であって、特に、制
御装置200 に含まれたファジィ制御装置220 を詳細に示
している。
【0047】図25は、図1に示した第4ないし第6の
実施例の動作を共通に説明するためのグラフであって、
特に、制御装置200 に含まれたファジィ制御装置220 に
おけるファジィ推論で使用されるファジィ集合にそれぞ
れ属するメンバーシップ関数の一例を示している。
【0048】図26は、図1に示した第4の実施例の動
作を説明するためのグラフであって、特に、制御装置20
0 に含まれたファジィ制御装置220 中のファジィ推論装
置221 におけるファジィ推論の一例を示している。
【0049】図27は、図1に示した第4の実施例の動
作を説明するためのグラフであって、特に、制御装置20
0 に含まれたファジィ制御装置220 中のファジィ推論装
置222 におけるファジィ推論の一例を示している。
【0050】図28は、図1に示した第4の実施例の動
作を説明するためのグラフであって、特に、制御装置20
0 に含まれたファジィ制御装置220 中のファジィ推論装
置222 におけるファジィ推論の一例を示している。
【0051】図29は、図1に示した第4の実施例の動
作を説明するためのグラフであって、特に、制御装置20
0 に含まれたファジィ制御装置220 中のファジィ推論装
置222 におけるファジィ推論の一例を示している。
【0052】図30は、図1に示した第4の実施例の動
作を具体的に説明するためのグラフであって、特に、本
発明によるファジィ制御運転によって運転されたときの
一次燃焼室上部温度検出値T1H * とスラグ温度検出値T
3 *と燃焼ガス窒素酸化物濃度検出値CONNOX *と燃焼ガ
ス酸素濃度検出値CONO2 * との間の相関関係を示して
いる。
【0053】図31は、図1に示した第4の実施例の動
作を具体的に説明するためのグラフであって、特に、本
発明によるファジィ制御運転によって運転されたときの
一次燃焼室下部燃焼用空気供給量検出値AIR1L * と一
次燃焼室上部燃焼用空気供給量検出値AIR1H * と燃焼
用空気供給総量検出値AIRTL * と乾燥汚泥供給量Wと
の間の相関関係を示している。
【0054】図32は、図1に示した第5の実施例の一
部を拡大して示すためのブロック図であって、特に、制
御装置200 を詳細にを示している。
【0055】図33は、図32に示したブロック図の一
部を拡大して示すためのブロック図であって、特に、制
御装置200 に含まれたファジィ制御装置220 を詳細に示
している。
【0056】図34は、図1に示した第6の実施例の一
部を拡大して示すためのブロック図であって、特に、制
御装置200 を詳細にを示している。
【0057】図35は、図34に示したブロック図の一
部を拡大して示すためのブロック図であって、特に、制
御装置200 に含まれたファジィ制御装置220 を詳細に示
している。
【0058】(第1の実施例の構成)
【0059】まず、図1ないし図4を参照しつつ、本発
明にかかる乾燥汚泥熔融炉装置の第1の実施例につい
て、その構成を詳細に説明する。
【0060】10は、本発明にかかる乾燥汚泥熔融炉装置
であって、乾燥汚泥熔融炉100 と、乾燥汚泥熔融炉100
の運転制御を実行するための制御装置200 とを、備えて
いる。
【0061】乾燥汚泥熔融炉100 は、中心軸に交叉する
断面の形状が円形,楕円形あるいは多角形などで鉛直方
向に延長された一次燃焼室110Aを内部に包有しており乾
燥汚泥の一部を燃焼して灰分および燃焼ガスに変えその
ときに発生される燃焼熱によって未燃焼の乾燥汚泥の一
部と灰分とを熔融してスラグに変えるための一次燃焼炉
110 と、一端部が一次燃焼室110Aの下部に連通されるよ
う一次燃焼炉110 の下部に配設されかつ一端部から他端
部に向けて傾斜された中心軸に交叉する断面の形状が円
形,楕円形あるいは多角形などの二次燃焼室120Aを内部
に包有しており一次燃焼室110Aから案内されてきた未燃
焼の乾燥汚泥の一部を燃焼して灰分および燃焼ガスに変
えかつそのときに発生される燃焼熱と一次燃焼室110Aか
ら案内されてきた燃焼ガスのもつ燃焼熱とによって灰分
および未燃焼の乾燥汚泥の残部を熔融してスラグに変え
るための二次燃焼炉120 と、二次燃焼炉120 の他端部に
対し下部が開口されて連通されたスラグ分離室130Aを内
部に包有しており二次燃焼室120Aから案内されてきた燃
焼ガスとスラグとを互いに分離するためのスラグ分離炉
130 とを、備えている。スラグ分離炉130 は、下部がス
ラグ処理装置 (図示せず) に連通され、かつ上部が燃焼
ガス処理装置 (図示せず) に連通されている。
【0062】一次燃焼炉110 は、一次燃焼室110Aの上部
に開口されており一次燃焼室110Aの内部で旋回流を形成
できるよう乾燥汚泥を燃焼用空気とともに一次燃焼室11
0Aに向けその中心軸に交叉する断面内で断面の中心を通
る直線に平行する直線にそって供給するための乾燥汚泥
供給管111 を、包有している。乾燥汚泥供給管111 に
は、乾燥汚泥ホッパ111Aから混合器111Bに供給された乾
燥汚泥を一次燃焼室110Aに向けて搬送するよう混合器11
1Bに対して燃焼用空気を供給するための送風装置111Cが
他端部に配設され、かつ一次燃焼室110Aへの乾燥汚泥の
供給量 (“乾燥汚泥供給量”という) Dを検出して乾燥
汚泥供給量検出値D* として出力するための乾燥汚泥供
給量検出装置111Dが一次燃焼室110Aに対する開口部 (す
なわち一端部) 近傍に配設されており、併せて乾燥汚泥
供給管111 の開閉度合を調節するための開閉バルブ装置
111Eが乾燥汚泥供給量検出装置111Dの上流側 (すなわち
送風装置111C側) に配設されている。
【0063】一次燃焼炉110 は、また、一次燃焼炉110
の燃焼空間すなわち一次燃焼室110Aの上部に対して開口
されており一次燃焼室110Aの内部で旋回流を形成できる
よう後述の燃焼用空気供給管121 と燃焼用空気供給管12
1 から分岐された燃焼用空気供給管121Bとを介して燃焼
用空気源121Aから燃焼用空気を一次燃焼室110Aに向けそ
の中心軸に交叉する断面内で断面の中心を通る直線に平
行する直線にそって供給するための燃焼用空気供給管11
2 を、包有している。燃焼用空気供給管112 には、一次
燃焼室110Aの上部に対して供給されている燃焼用空気の
供給量 (“一次燃焼室上部燃焼用空気供給量”という)
AIR1Hを検出して一次燃焼室上部燃焼用空気供給量検
出値AIR1H * として出力するための燃焼用空気供給量
検出装置112Aが配設され、かつ燃焼用空気供給管112 の
開閉度合 (すなわち開度) を調節して一次燃焼室110Aの
上部に対する燃焼用空気の供給量 (すなわち一次燃焼室
上部燃焼用空気供給量) AIR1Hを調節するための開閉
バルブ装置112Bが燃焼用空気供給量検出装置112Aの上流
側 (すなわち燃焼用空気源121A側) に配設されている。
開閉バルブ装置112Bは、駆動モータ112B1 と、燃焼用空
気供給管112 に挿入されており駆動モータ112B1 によっ
て開閉される開閉バルブ112B2 と、駆動モータ112B1
付設されており開閉バルブ112B2 の開閉位置 (すなわち
開度) AP1を検出して検出開度AP1 *として出力する
ための開度検出器112B3 とを、包有している。
【0064】一次燃焼炉110 は、更に、一次燃焼炉110
の一次燃焼室110Aの下部に対して開口されており一次燃
焼室110Aの内部で旋回流を形成できるよう燃焼用空気供
給管121 と燃焼用空気供給管121 から分岐された燃焼用
空気供給管121Bとを介して燃焼用空気源121Aから燃焼用
空気を一次燃焼室110Aに向けその中心軸に交叉する断面
内で断面の中心を通る直線に平行する直線にそって供給
するための燃焼用空気供給管113 を、包有している。燃
焼用空気供給管113 には、一次燃焼室110Aの下部に対し
て供給されている燃焼用空気の供給量 (“一次燃焼室下
部燃焼用空気供給量”という) AIR1Lを検出して一次
燃焼室下部燃焼用空気供給量検出値AIR1L * として出
力するための燃焼用空気供給量検出装置113Aが配設さ
れ、かつ燃焼用空気供給管113 の開閉度合 (すなわち開
度) を調節して一次燃焼室110Aの下部に対する燃焼用空
気の供給量 (すなわち一次燃焼室下部燃焼用空気供給
量) AIR1Lを調節するための開閉バルブ装置113Bが燃
焼用空気供給量検出装置113Aの上流側 (すなわち燃焼用
空気源121A側) に配設されている。開閉バルブ装置113B
は、駆動モータ113B1 と、燃焼用空気供給管113 に挿入
されており駆動モータ113B1 によって開閉される開閉バ
ルブ113B2 と、駆動モータ113B1 に付設されており開閉
バルブ113B2 の開閉位置 (すなわち開度) AP2 を検出
して検出開度AP2 *として出力するための開度検出器11
3B3 とを、包有している。
【0065】一次燃焼炉110 は、加えて、一次燃焼炉11
0 の一次燃焼室110Aの頂部に対して配設されかつ燃料タ
ンク114Aに対し燃料供給管114Bを介して連通されており
適宜の燃料および乾燥汚泥の一部を燃焼せしめてスラグ
を生成するよう一次燃焼室110A内の雰囲気温度を上昇せ
しめるための一次燃焼室用燃焼バーナ114 と、一次燃焼
炉110 の一次燃焼室110Aの上部に配設されており一次燃
焼室110Aの上部における温度 (“一次燃焼室上部温度”
という) T1Hを検出して一次燃焼室上部温度検出値T1H
* として出力するための一次燃焼室上部温度検出装置11
5 と、一次燃焼炉110 の一次燃焼室110Aの下部に配設さ
れており一次燃焼室110Aの下部における温度 (“一次燃
焼室下部温度”という) T1Lを検出して一次燃焼室下部
温度検出値T1L * として出力するための一次燃焼室下部
温度検出装置116 とを、包有している。燃料供給管114B
には、一次燃焼室用燃焼バーナ114 への燃料供給量
(“一次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量”という) F1
を検出して一次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量検出値F
1 *として出力するための燃料供給量検出装置114Cが一次
燃焼室用燃焼バーナ114 への連通端近傍に対して配設さ
れ、かつ燃料供給管114Bの開閉度合 (すなわち開度) を
調節するための開閉バルブ装置114Dが燃料供給量検出装
置114Cの上流側 (すなわち燃料タンク114A側) に配設さ
れている。
【0066】二次燃焼炉120 は、二次燃焼室120Aの少な
くとも1箇所に対して一端部が開口されかつ他端部が燃
焼用空気源121Aに対して連通されており二次燃焼室120A
の内部で旋回流を形成できるよう燃焼用空気源121Aから
二次燃焼室120Aに向けその中心軸に交叉する断面内で断
面の中心を通る直線に平行する直線にそって燃焼用空気
を供給するための燃焼用空気供給管121 を、包有してい
る。燃焼用空気供給管121 には、燃焼用空気源121Aから
燃焼用空気供給管112,113;121 を介して一次燃焼室110A
および二次燃焼室120Aに供給されている燃焼用空気の供
給総量 (“燃焼用空気供給総量”という) AIRTLを検
出して燃焼用空気供給総量検出値AIRTL * として出力
するための燃焼用空気供給量検出装置121Eが燃焼用空気
源121Aと開閉バルブ装置112B,113B との間に配設され、
かつ燃焼用空気供給管121 の開閉度合 (すなわち開度)
を調節して一次燃焼室110Aおよび二次燃焼室120Aに対す
る燃焼用空気の供給総量 (すなわち燃焼用空気供給総
量) AIRTLを調節するための開閉バルブ装置121Fが燃
焼用空気供給量検出装置121Eの上流側 (すなわち燃焼用
空気源121A側) に配設されている。開閉バルブ装置121F
は、駆動モータ121F1と、燃焼用空気供給管121 に挿入
されており駆動モータ121F1 によって開閉される開閉バ
ルブ121F2 と、駆動モータ121F1 に付設されており開閉
バルブ121F2 の開閉位置 (すなわち開度) AP3 を検出
して検出開度AP3 *として出力するための開度位置検出
器121F3 とを、包有している。
【0067】二次燃焼炉120 は、また、二次燃焼室120A
の一端部に対して配設されかつ燃料供給管122Aを介して
燃料タンク114Aもしくは燃料供給管114Bに対して連通せ
しめられており一次燃焼室110Aから案内されてきた未燃
焼の乾燥汚泥の一部を燃焼せしめて灰分および燃焼ガス
に変えそのときの燃焼熱によって灰分および未燃焼の乾
燥汚泥の残部を熔融せしめてスラグを生成するよう二次
燃焼室120A内の雰囲気温度を上昇せしめるための二次燃
焼室用燃焼バーナ 122を、包有している。燃料供給管12
2Aには、二次燃焼室用燃焼バーナ122 への燃料供給量
(“二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量”という) F2
を検出して二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量検出値F
2 *として出力するための燃料供給量検出装置122Bが二次
燃焼室用燃焼バーナ122 への連通端近傍に対して配設さ
れ、かつ燃料供給管122Aの開閉度合(すなわち開度) を
調節するための開閉バルブ装置122Cが燃料供給量検出装
置122Bの上流側 (すなわち燃料タンク114A側) に配設さ
れている。開閉バルブ装置122Cは、駆動モータ122C1
と、燃料供給管122Aに挿入されており駆動モータ122C1
によって開閉される開閉バルブ122C2 と、駆動モータ12
2C1 に付設されており開閉バルブ122C2 の開閉位置 (す
なわち開度) AP4 を検出して検出開度AP4 *として出
力するための開度検出器122C3 とを、包有している。
【0068】スラグ分離炉130 は、スラグ分離室130Aの
上部 (すなわち燃焼ガス案内通路)に対して配設されて
おり燃焼ガス中の窒素酸化物の濃度 (“燃焼ガス窒素酸
化物濃度”という) CONNOX を検出して燃焼ガス窒素
酸化物濃度検出値CONNOX *として出力するための窒素
酸化物濃度検出装置131 と、スラグ分離室130Aの上部
(すなわち燃焼ガス案内通路) に対して配設されており
燃焼ガス中の酸素の濃度(“燃焼ガス酸素濃度”という)
CONO2を検出して燃焼ガス酸素濃度検出値CONO2 *
として出力するための酸素濃度検出装置132 と、スラ
グ分離室130Aの下部 (すなわち二次燃焼室120Aへの連通
部近傍) に対して配設されており二次燃焼室120Aから案
内されてきたスラグの温度 (“スラグ温度”という) T
3 を検出してスラグ温度検出値T3 *として出力するため
のスラグ温度検出装置133 とを、包有している。
【0069】制御装置200 は、まず、一次燃焼室上部温
度検出装置115 の出力端とスラグ温度検出装置133 の出
力端と乾燥汚泥供給量検出装置111Dの出力端と燃焼用空
気供給量検出装置121Eの出力端と酸素濃度検出装置132
の出力端とに対して第1ないし第5の入力端がそれぞれ
接続されており一次燃焼室上部温度検出装置115 によっ
て検出された一次燃焼室上部温度T1Hの検出値 (すなわ
ち一次燃焼室上部温度検出値) T1H * の補正値 (“一次
燃焼室上部温度補正値”という) T1H **を求めて出力し
かつスラグ分離室130Aに配設された温度検出装置133 に
よって検出されたスラグ温度T3 の検出値 (すなわちス
ラグ温度検出値) T3 *の補正値 (“スラグ温度補正値”
という) T3 ** を求めて出力するための温度補正装置21
0 を、備えている。
【0070】制御装置200 は、また、温度補正装置210
の第1および第2の出力端に対して第1および第2の入
力端が接続されかつ第3ないし第5の入力端が窒素酸化
物濃度検出装置131 の出力端,酸素濃度検出装置132 の
出力端および一次燃焼室下部温度検出装置116 の出力端
に対してそれぞれ接続されており一次燃焼室下部温度T
1Lに関するファジィ集合Aと一次燃焼室上部温度T1H
関するファジィ集合Bと燃焼ガス窒素酸化物濃度CON
NOX に関するファジィ集合Cと燃焼ガス酸素濃度CON
O2に関するファジィ集合Dと一次燃焼室上部燃焼用空気
供給量AIR1Hに関するファジィ集合Eと一次燃焼室下
部燃焼用空気供給量AIR1Lに関するファジィ集合Fと
スラグ温度T3 に関するファジィ集合Gと二次燃焼室燃
焼バーナ燃料供給量F2 に関するファジィ集合Hと燃焼
用空気供給総量AIRTLに関するファジィ集合Iとの間
で成立するファジィ規則に基づきファジィ推論を実行し
て一次燃焼室上部燃焼用空気供給量AIR1H,一次燃焼
室下部燃焼用空気供給量AIR1L,燃焼用空気供給総量
AIRTLおよび二次燃焼室燃焼バーナ燃料供給量F2
求め一次燃焼室上部燃焼用空気供給量推論値AIR1H f,
一次燃焼室下部燃焼用空気供給量推論値AIR1L f,燃焼
用空気供給総量推論値AIRTL f および二次燃焼室燃焼
バーナ燃料供給量推論値F2 fとしてそれぞれ第1ないし
第4の出力端から出力するためのファジィ制御装置220
を、備えている。
【0071】ファジィ制御装置220 は、第1ないし第4
の入力端がそれぞれ窒素酸化物濃度検出装置131 の出力
端, 一次燃焼室下部温度検出装置116 の出力端, 温度補
正装置210 の第1の出力端および酸素濃度検出装置132
の出力端に対して接続されており一次燃焼室下部温度T
1Lに関するファジィ集合Aと一次燃焼室上部温度T1H
関するファジィ集合Bと燃焼ガス窒素酸化物濃度CON
NOX に関するファジィ集合Cと燃焼ガス酸素濃度CON
O2に関するファジィ集合Dと一次燃焼室上部燃焼用空気
供給量AIR1Hに関するファジィ集合Eと一次燃焼室下
部燃焼用空気供給量AIR1Lに関するファジィ集合Fと
の間で成立する第1のファジィ規則に基づき一次燃焼室
下部温度検出値T1L *,一次燃焼室上部温度補正値
1H **,燃焼ガス窒素酸化物濃度検出値CONNOX *およ
び燃焼ガス酸素濃度検出値CONO2 * に応じファジィ推
論によって一次燃焼室上部燃焼用空気供給量AIR1H
よび一次燃焼室下部燃焼用空気供給量AIR1Lを求め一
次燃焼室上部燃焼用空気供給量推論値AIR1H f および
一次燃焼室下部燃焼用空気供給量推論値AIR1L f とし
て第1および第2の出力端からそれぞれ出力するための
ファジィ推論装置221 と、第1および第2の入力端がそ
れぞれ酸素濃度検出装置132 の出力端および温度補正装
置210 の第2の出力端に接続されており燃焼ガス酸素濃
度CONO2に関するファジィ集合Dとスラグ温度T3
関するファジィ集合Gと二次燃焼室燃焼バーナ燃料供給
量F2 に関するファジィ集合Hと燃焼用空気供給総量A
IRTLに関するファジィ集合Iとの間で成立する第2の
ファジィ規則に基づきスラグ温度補正値T3 *および燃焼
ガス酸素濃度検出値CONO2 * に応じファジィ推論によ
って二次燃焼室燃焼バーナ燃料供給量推論値F2 および
燃焼用空気供給総量AIRTLを求めて燃焼空気供給総量
推論値AIRTL f および二次燃焼室燃焼バーナ燃料供給
量推論値F2 fとして第1および第2の出力端からそれぞ
れ出力するための他のファジィ推論装置222 とを、包有
している。
【0072】制御装置200 は、更に、第1ないし第4の
入力端がファジィ制御装置220 の第1ないし第4の出力
端 (すなわちファジィ推論装置221 の第1および第2の
出力端とファジィ推論装置222 の第1および第2の出力
端と) にそれぞれ接続されかつ第5ないし第8の入力端
がそれぞれ燃焼用空気供給量検出装置112A,113A,121Eの
出力端および燃料供給量検出装置122Bの出力端に接続さ
れており一次燃焼室上部燃焼用空気供給量推論値AIR
1H f,一次燃焼室下部燃焼用空気供給量推論値AIR1L f,
燃焼用空気供給総量推論値AIRTL f,二次燃焼室燃焼バ
ーナ燃料供給量推論値F2 f, 一次燃焼室上部燃焼用空気
供給量検出値AIR1H *,一次燃焼室下部燃焼用空気供給
量検出値AIR1L *,燃焼用空気供給総量検出値AIRTL
* および二次燃焼室燃焼バーナ燃料供給量検出値F2 *
に基づき一次燃焼室上部燃焼用空気供給量目標値AIR
1H o,一次燃焼室下部燃焼用空気供給量目標値AIR1L o,
燃焼用空気供給総量目標値AIRTL o および二次燃焼室
用燃焼バーナ燃料供給量目標値F2 oを求めて第1ないし
第4の出力端からそれぞれ出力するためのシーケンス制
御装置230 を、備えている。
【0073】制御装置200 は、加えて、第1ないし第4
の入力端がそれぞれシーケンス制御装置230 の第1ない
し第4の出力端に対して接続されかつ第5ないし第8の
入力端がそれぞれ燃焼用空気供給量検出装置112A,113A,
121Eの出力端および二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量
検出装置122Bの出力端に接続されかつ第1ないし第4の
出力端が開閉バルブ装置112B,113B,121F,122C の制御端
に対して接続されており一次燃焼室上部燃焼用空気供給
量目標値AIR1H o,一次燃焼室下部燃焼用空気供給量目
標値AIR1L o,燃焼用空気供給総量目標値AIRTL o
よび二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量目標値F2 oとな
るよう開閉バルブ装置112B,113B,121F,122C を制御する
ための一次燃焼室上部燃焼用空気供給量制御信号AIR
1HC,一次燃焼室下部燃焼用空気供給量制御信号AIR
1LC,燃焼用空気供給総量制御信号AIRTLC および二次
燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量制御信号F2Cを求めて第
1ないし第4の出力端から出力するためのPID制御器
240 を、備えている。
【0074】PID制御器240 は、まず、シーケンス制
御装置230 の第1の出力端に対し非反転入力端が接続さ
れかつ反転入力端が燃焼用空気供給量検出装置112Aの出
力端に接続されており一次燃焼室上部燃焼用空気供給量
目標値AIR1H o と一次燃焼室上部燃焼用空気供給量検
出値AIR1H * との間の差 (“一次燃焼室上部燃焼用空
気供給量制御値”という) AIR1H o*を求めるための比
較器241Aと、比較器241Aの出力端に入力端が接続されて
おり一次燃焼室上部燃焼用空気供給量制御値AIR1H o*
に対応する開閉バルブ装置112Bの開度 (“目標開度”と
いう) AP1 oを算出するためのPID制御器241Bと、P
ID制御器241Bの出力端に非反転入力端が接続されかつ
反転入力端が開閉バルブ装置112Bの開度検出器112B3
出力端に接続されており開閉バルブ装置112Bの目標開度
AP1 oと検出開度AP1 *との間の差 (“制御開度”とい
う) AP1 o* を求めるための比較器241Cと、比較器241C
の出力端に入力端が接続されかつ出力端が開閉バルブ装
置112Bの駆動モータ112B1の制御端に接続されており制
御開度AP1 o* に対応して一次燃焼室上部燃焼用空気供
給量制御信号AIR1HC を発生し開閉バルブ装置112Bの
駆動モータ112B1 に与えるための開度調節器241Dとを、
包有している。
【0075】PID制御器240 は、また、シーケンス制
御装置230 の第2の出力端に対し非反転入力端が接続さ
れかつ反転入力端が燃焼用空気供給量検出装置113Aの出
力端に接続されており一次燃焼室下部燃焼用空気供給量
目標値AIR1L o と一次燃焼室下部燃焼用空気供給量検
出値AIR1L * との間の差 (“一次燃焼室下部燃焼用空
気供給量制御値”という) AIR1L o*を求めるための比
較器242Aと、比較器242Aの出力端に入力端が接続されて
おり一次燃焼室下部燃焼用空気供給量制御値AIR1L o*
に対応する開閉バルブ装置113Bの開度 (“目標開度”と
いう) AP2 oを算出するためのPID制御器242Bと、P
ID制御器242Bの出力端に非反転入力端が接続されかつ
反転入力端が開閉バルブ装置113Bの開度検出器113B3
出力端に接続されており開閉バルブ装置113Bの目標開度
AP2 oと検出開度AP2 *との間の差 (“制御開度”とい
う) AP1 o* を求めるための比較器242Cと、比較器242C
の出力端に入力端が接続されかつ出力端が開閉バルブ装
置1130の駆動モータ113B1の制御端に接続されており制
御開度AP2 o* に対応して一次燃焼室上部燃焼用空気供
給量制御信号AIR1LC を発生し開閉バルブ装置113Bの
駆動モータ113B1 に与えるための開度調節器242Dとを、
包有している。
【0076】PID制御器240 は、更に、シーケンス制
御装置230 の第3の出力端に対し非反転入力端が接続さ
れかつ反転入力端が燃焼用空気供給量検出装置121Eの出
力端に接続されており燃焼用空気供給総量目標値AIR
TL o と燃焼用空気供給総量検出値AIRTL * との間の差
(“燃焼用空気供給総量制御値”という) AIRTL o*
求めるための比較器243Aと、比較器243Aの出力端に入力
端が接続されており燃焼用空気供給総量制御値AIRTL
o*に対応する開閉バルブ装置121Fの開度 (“目標開度”
という) AP3 oを算出するためのPID制御器243Bと、
PID制御器243Bの出力端に非反転入力端が接続されか
つ反転入力端が開閉バルブ装置121Eの開度検出器121F3
の出力端に接続されており開閉バルブ装置121Fの目標開
度AP3 oと検出開度AP3 *との間の差 (“制御開度”と
いう) AP3 o* を求めるための比較器243Cと、比較器24
3Cの出力端に入力端が接続されかつ出力端が開閉バルブ
装置121Fの駆動モータ121F1 の制御端に接続されており
制御開度AP3 o* に対応して燃焼用空気供給総量制御信
号AIRTLC を発生し開閉バルブ装置121Fの駆動モータ
121F1 に与えるための開度調節器243Dとを、包有してい
る。
【0077】PID制御器240 は、加えて、シーケンス
制御装置230 の第4の出力端に対し非反転入力端が接続
されかつ反転入力端が燃料供給量検出装置122Bの出力端
に接続されており二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量目
標値F2 oと二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量検出値F
2 *との間の差 (“二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量制
御値”という) F2 o* を求めるための比較器244Aと、比
較器244Aの出力端に入力端が接続されており二次燃焼室
用燃焼バーナ燃料供給量制御値F2 o* に対応する開閉バ
ルブ装置122Cの開度 (“目標開度”という) AP4 oを算
出するためのPID制御器244Bと、PID制御器244Bの
出力端に非反転入力端が接続されかつ反転入力端が開閉
バルブ装置122Cの開度検出器122C3 の出力端に接続され
ており開閉バルブ装置122Cの目標開度AP4 oと検出開度
AP4 *との間の差 (“制御開度”という) AP4 o* を求
めるための比較器244Cと、比較器244Cの出力端に入力端
が接続されかつ出力端が開閉バルブ装置122Cの駆動モー
タ122C1 の制御端に接続されており制御開度AP4 o*
対応して二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量制御信号F
2Cを発生し開閉バルブ装置122Cの駆動モータ122C1 に与
えるための開度調節器244Dとを、包有している。
【0078】制御装置200 は、併せて、第1ないし第5
の出力端がそれぞれ開閉バルブ装置111E,114D の制御端
と送風装置111Cの制御端と一次燃焼室用燃焼バーナ114
の制御端と二次燃焼室用燃焼バーナ122 の制御端とに接
続されており操作員によって手動操作されたとき一次燃
焼室110Aに対する乾燥汚泥供給量Dを適宜に調節するよ
う乾燥汚泥供給量制御信号DC を発生して開閉バルブ装
置111Eに与えかつ一次燃焼室用燃焼バーナ114 に対する
一次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量F1 を適宜に調節す
るよう一次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量制御信号F1C
を発生して開閉バルブ装置114Dに与えかつ送風装置111C
を始動せしめるための制御信号FNC を送風装置111Cに
与えかつ一次燃焼室用バーナ114 を点火せしめるための
点火制御信号IG1 を一次燃焼室用バーナ114 に与えか
つ二次燃焼室用バーナ122 を点火せしめるための点火制
御信号IG2 を二次燃焼室用バーナ122 に与えるための
手動制御器250 と、乾燥汚泥供給量検出装置111D, 燃焼
用空気供給量検出装置112A,113A,121E,燃料供給量検出
装置114C,122B,一次燃焼室上部温度検出装置115,一次燃
焼室下部温度検出装置116,窒素酸化物濃度検出装置131,
酸素濃度検出装置132 およびスラグ温度検出装置133 の
出力端の少なくとも1つに入力端が接続されており乾燥
汚泥供給量検出値D*,一次燃焼室上部燃焼用空気供給量
検出値AIR1H *,一次燃焼室下部燃焼用空気供給量検出
値AIR1L *,燃焼用空気供給総量検出値AIRTL *,一次
燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量検出値F1 *, 二次燃焼室
用燃焼バーナ燃料供給量検出値F2 *, 一次燃焼室上部温
度検出値T1H *,一次燃焼室下部温度検出値T1L *,燃焼ガ
ス窒素酸化物濃度検出値CONNOX *, 燃焼ガス酸素濃度
検出値CONO2およびスラグ温度検出値T3 *のうちの少
なくとも1つを表示するための表示装置260 とを、備え
ている。
【0079】(第1の実施例の作用)
【0080】次いで、図1ないし図16を参照しつつ、
本発明にかかる乾燥汚泥熔融炉装置の第1の実施例につ
いて、その作用を詳細に説明する。
【0081】乾燥汚泥の燃焼ないし熔融
【0082】制御装置200 では、まず、手動制御器250
が、操作員の手動操作に応じて一次燃焼室用燃焼バーナ
燃料供給量制御信号F1Cおよび点火制御信号IG1 を発
生し、それぞれ開閉バルブ装置114Dおよび一次燃焼室用
燃焼バーナ114 に与える。これにより、適宜の燃料が燃
料タンク114Aから燃料供給管114B,開閉バルブ装置114D
および一次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量検出装置114C
を介して一次燃焼室用燃焼バーナ114 に与えられるの
で、一次燃焼室用燃焼バーナ114 が点火され、一次燃焼
室110Aの雰囲気温度が乾燥汚泥の燃焼ないし熔融に必要
な温度とされる。すなわち、一次燃焼室上部温度検出装
置115 によって検出された一次燃焼室上部温度T1H (す
なわち一次燃焼室上部温度検出値T1H *)は、乾燥汚泥の
燃焼ないし熔融の結果物が一次燃焼室110Aの内壁に付着
して旋回流の維持を阻害することを回避できるよう約11
00℃以上とされ、かつ一次燃焼室110Aの内壁の損耗を十
分に防止できるよう約1400℃以下とされており、特に、
約1200℃〜約1300℃とされていることが好ましい。ま
た、一次燃焼室下部温度検出装置116 によって検出され
た一次燃焼室下部温度T1L (すなわち一次燃焼室下部温
度検出値T1L *)は、乾燥汚泥の燃焼ないし熔融の結果物
が一次燃焼室110Aの内壁に付着して旋回流の維持を阻害
することを回避できるよう約1100℃以上とされ、かつ一
次燃焼室110Aの内壁の損耗を十分に防止できるよう約14
00℃以下とされている。ちなみに、一次燃焼室上部温度
検出装置115 および一次燃焼室下部温度検出装置116 に
よってそれぞれ検出された一次燃焼室上部温度T1H (す
なわち一次燃焼室上部温度検出値T1H *)および一次燃焼
室下部温度T1L (すなわち一次燃焼室下部温度検出値T
1L *)は、ともに、制御装置200 に与えられている。ま
た、一次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量検出装置114Cに
よって検出された一次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量F
1 の検出値 (すなわち一次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給
量検出値) F1 *は、同様に、制御装置200 に与えられて
いる。
【0083】制御装置200 では、次いで、手動制御器25
0 が、操作員の手動操作に応じて乾燥汚泥供給量制御信
号DC および制御信号FNC を発生し、それぞれ開閉バ
ルブ装置111Eおよび送風装置111Cに与える。これによ
り、開閉バルブ装置111Eは、開閉度合が適宜に調節さ
れ、かつ送風装置111Cが運転を開始される。したがっ
て、乾燥汚泥ホッパ111Aに保持されている乾燥汚泥が、
混合器111Bによって送風装置111Cから与えられた燃焼用
空気と混合されたのち、乾燥汚泥供給管111 を介し開閉
バルブ装置111Eに与えられ、更に乾燥汚泥供給量検出装
置111Dを介して一次燃焼室110Aの上部に対して破線矢印
Xで示すごとく適宜に供給される。ちなみに、乾燥汚泥
供給量検出装置111Dは、一次燃焼室110Aに対して供給さ
れた乾燥汚泥の量 (すなわち乾燥汚泥供給量) Dを検出
し乾燥汚泥供給量検出値D* として制御装置200 に与え
ている。
【0084】制御装置200 は、このとき、PID制御装
置240 が、一次燃焼室上部燃焼用空気供給量制御信号A
IR1HC を開閉バルブ装置112Bに与え、かつ一次燃焼室
下部燃焼用空気供給量制御信号AIR1LC を開閉バルブ
装置113Bに与え、かつ燃焼用空気供給総量制御信号AI
TLC を開閉バルブ装置121Fに与えているので、開閉バ
ルブ装置112B,113B,121Fの開閉度合が適宜に調節され
る。それ故、燃焼用空気が、燃焼用空気源121Aから燃焼
用空気供給管121,121B,112,113を介して燃焼用空気供給
量検出装置112A,113A,121Eを介して一次燃焼室110Aの上
部および下部に向けて実線矢印Y1,Y2 で示すごとく適
宜に供給されている。ちなみに、燃焼用空気供給量検出
装置112A,113A,121Eによってそれぞれ検出された一次燃
焼室上部燃焼用空気供給量AIR1Hの検出値 (すなわち
一次燃焼室上部燃焼用空気供給量検出値) AIR1H *
一次燃焼室下部燃焼用空気供給量AIR1Lの検出値 (す
なわち一次燃焼室下部燃焼用空気供給量検出値) AIR
1L * と燃焼用空気供給総量AIRTLの検出値 (すなわち
燃焼用空気供給総量検出値) AIRTL * とは、ともに、
制御装置200 に与えられている。
【0085】一次燃焼室110Aでは、乾燥汚泥供給管111
による乾燥汚泥の供給と燃焼用空気供給管112,113 によ
る燃焼用空気の供給とに伴ない、乾燥汚泥および燃焼用
空気が、旋回流を形成している。
【0086】一次燃焼室110Aでは、上述のごとく雰囲気
温度が乾燥汚泥の燃焼ないし熔融に所要の温度範囲に維
持されかつ燃焼用空気も十分に供給されているので、旋
回流にのって落下している乾燥汚泥の一部が燃焼され、
灰分および燃焼ガスとされる。未燃焼の乾燥汚泥の一部
は、乾燥汚泥の一部の燃焼に伴なって発生された熱と雰
囲気のもつ熱とにより、灰分とともに熔融されてスラグ
となり、旋回流にのって落下する。
【0087】旋回流にのって一次燃焼室110Aの下部まで
落下した未燃焼の乾燥汚泥と灰分ないしスラグと燃焼ガ
スと燃焼用空気とは、旋回流を維持しつつ、二次燃焼室
120Aの一端部近傍へ案内される。
【0088】二次燃焼室120Aでは、PID制御装置240
が上述のごとく開閉バルブ装置121Fに対し燃焼用空気供
給総量制御信号AIRTLC を与えているので、開閉バル
ブ装置121Fの開閉度合が適宜に調節されており、燃焼用
空気が、燃焼用空気供給管121 を介して二次燃焼室120A
に供給されている。このため、二次燃焼室120Aでは、一
次燃焼室110Aから案内されてきた旋回流が維持され、ス
ラグ分離室130Aに向けて案内されている。
【0089】二次燃焼室120Aでは、PID制御装置240
が二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給制御信号F2Cを開閉
バルブ装置122Cに与え、かつ手動制御器250 が点火制御
信号IG2 を発生して二次燃焼室用燃焼バーナ122 に与
えているので、適宜の燃料が燃料タンク114Aから燃料供
給管114B,122A,開閉バルブ装置122Cおよび二次燃焼室用
燃焼バーナ燃料供給量検出装置122Bを介して二次燃焼室
用燃焼バーナ122 に与えられており、二次燃焼室用燃焼
バーナ122 が点火され、二次燃焼室120Aの雰囲気温度が
乾燥汚泥の燃焼ないし熔融に必要な温度とされる。すな
わち、二次燃焼室120Aの雰囲気温度は、乾燥汚泥の燃焼
ないし熔融の結果物が二次燃焼室120Aの内壁に付着して
旋回流の維持を阻害することを回避できるよう約1100℃
以上とされ、かつ二次燃焼室120Aの内壁の損耗を十分に
防止できるよう約1400℃以下とされている。これに伴な
い、旋回流にのって一次燃焼室110Aから案内されてきた
未燃焼の乾燥汚泥の一部が、燃焼されて灰分および燃焼
ガスとされる。未燃焼の乾燥汚泥の残部は、乾燥汚泥の
一部の燃焼に伴なって発生された熱と雰囲気のもつ熱と
により、灰分とともに熔融されてスラグとなり、二次燃
焼室120Aの底面に落下したのち重力によってスラグ分離
室130Aに向けて流下し、あるいは旋回流にのってスラグ
分離室130Aに向けて案内される。ちなみに、二次燃焼室
用燃焼バーナ燃料供給量検出装置122Bによって検出され
た二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量F2 の検出値 (す
なわち二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量検出値) F2 *
は、同様に、制御装置200 に与えられている。
【0090】二次燃焼室120Aの他端部まで流下しもしく
は旋回流にのって案内されたスラグは、スラグ分離室13
0Aへ案内されたのち、自由落下によって後続のスラグ処
理装置(図示せず)に向けて案内される。
【0091】二次燃焼室120Aの他端部まで旋回流にのっ
て案内されてきた燃焼ガスは、スラグ分離室130Aへ案内
されたのち、スラグ分離室130Aの上部へ移動したのち、
後続の燃焼ガス処理装置(図示せず)に向けて案内され
る。
【0092】スラグ分離室130Aでは、窒素酸化物濃度検
出装置131 が、燃焼ガス中の窒素酸化物の濃度 (すなわ
ち燃焼ガス窒素酸化物濃度) CONNOX を検出し、燃焼
ガス窒素酸化物濃度検出値CONNOX *として制御装置20
0 に向けて出力している。
【0093】スラグ分離室130Aでは、また、酸素濃度検
出装置132 が、燃焼ガス中の酸素濃度 (すなわち燃焼ガ
ス酸素濃度) CONO2を検出し、燃焼ガス酸素濃度検出
値CONO2 * として制御装置200 に向けて出力してい
る。
【0094】スラグ分離室130Aでは、更に、二次燃焼室
120Aからスラグ分離室130Aに与えられたスラグの温度
(すなわちスラグ温度) T3 が、温度検出装置133 によ
って検出され、スラグ温度検出値T3 *として制御装置20
0 に向けて出力されている。
【0095】一次燃焼室上部温度検出値T1H * およびス
ラグ温度検出値T3 *の補正
【0096】制御装置200 の温度補正装置210 では、一
次燃焼室上部温度検出装置115 から与えられた一次燃焼
室上部温度T1Hの検出値 (すなわち一次燃焼室上部温度
検出値T1H *)と乾燥汚泥供給量検出装置111Dから与えら
れた乾燥汚泥供給量Dの検出値 (すなわち乾燥汚泥供給
量検出値D*)と酸素濃度検出装置132 から与えられた燃
焼ガス酸素濃度CONO2の検出値 (すなわち燃焼ガス酸
素濃度検出値CONO2 *)と燃焼用空気供給量検出装置12
1Eから与えられた燃焼用空気供給総量AIRTLの検出値
(すなわち燃焼用空気供給総量検出値AIRTL *)とに基
づき、一次燃焼室上部温度検出装置115 から与えられた
一次燃焼室上部温度T1Hの検出値 (すなわち一次燃焼室
上部温度検出値T1H *)が、式1すなわち式4のごとく補
正され、一次燃焼室上部温度補正値T1H **としてファジ
ィ制御装置220 のファジィ推論装置221 に与えられてい
る。
【0097】
【式1】T1H **=T1H * +ΔT
【0098】式1において、ΔTは、一次燃焼室上部温
度検出値T1H * に対する補正量であって、スラグの熔流
開始温度TS および適宜の温度補正係数a,bを用い
て、式2のごとく表現される。温度補正係数a,bは、
表示装置260 の表示データなどに基づき適宜に決定して
温度補正装置210 に対し手動操作によって与えてもよ
く、また温度補正装置210 に与えられている一次燃焼室
上部温度検出値T1H *,スラグ温度検出値T3 *,乾燥汚泥
供給量検出値D*,燃焼ガス酸素濃度検出値CONO2 *
よび燃焼用空気供給総量検出値AIRTL * のうちの少な
くとも1つに基づき温度補正装置210 の内部で適宜に決
定してもよく、更には温度補正係数設定装置(図示せず)
によって適宜に算出して温度補正装置210 に与えても
よい。
【0099】
【式2】ΔT=a(TS −b)
【0100】式2において、スラグの熔流開始温度TS
は、燃焼ガス酸素濃度検出値CONO2 *,燃焼用空気供給
総量検出値AIRTL *,乾燥汚泥供給量検出値D* および
乾燥汚泥の水分含有率Wを用いて、式3のごとく表現で
きる。
【0101】
【式3】 TS =1490−(21 −CONO2 * )×AIRTL *×69×100 /{D*(100 −W)×21}
【0102】それ故、式1は、式4のごとく変形でき
る。
【0103】
【式4】 T1H **=T1H * +a[1490 −(21 −CONO2 * )×AIRTL * ×69×100 /{D*(100 −W)×21−b}]
【0104】制御装置200 の温度補正装置210 では、ス
ラグ温度検出装置133 から与えられたスラグ温度T3
検出値 (すなわちスラグ温度検出値T3 *) と乾燥汚泥供
給量検出装置111Dから与えられた乾燥汚泥供給量Dの検
出値 (すなわち乾燥汚泥供給量検出値D*)と酸素濃度検
出装置132 から与えられた燃焼ガス酸素濃度CONO2
検出値 (すなわち燃焼ガス酸素濃度検出値CONO2 *)と
燃焼用空気供給量検出装置121Eから与えられた燃焼用空
気供給総量AIRTLの検出値 (すなわち燃焼用空気供給
総量検出値AIRTL *)とに基づき、スラグ温度検出装置
133 から与えられたスラグ温度T3 の検出値 (すなわち
スラグ温度検出値T3 *) が、式5すなわち式8のごとく
補正され、スラグ温度補正値T3 ** としてファジィ制御
装置220のファジィ推論装置222 に与えられている。
【0105】
【式5】T3 ** =T3 *+ΔTSL
【0106】式5において、ΔTSLは、スラグ温度検出
値T3 *に対する補正量であって、スラグの熔流開始温度
S および適宜の温度補正係数c,dを用いて、式6の
ごとく表現される。温度補正係数c,dは、表示装置26
0 の表示データなどに基づき適宜に決定して温度補正装
置210 に対し手動操作によって与えてもよく、また温度
補正装置210 に与えている一次燃焼室上部温度検出値T
1H *,スラグ温度検出値T3 *,乾燥汚泥供給量検出値D*,
燃焼ガス酸素濃度検出値CONO2 * および燃焼用空気供
給総量検出値AIRTL * のうちの少なくとも1つに基づ
き温度補正装置210 の内部で適宜に決定してもよく、更
には温度補正係数設定装置 (図示せず)によって適宜に
算出して温度補正装置210 に与えてもよい。
【0107】
【式6】ΔTSL=c(TS −d)
【0108】式6において、スラグの熔流開始温度TS
は、燃焼ガス酸素濃度検出値CONO2 *,燃焼用空気供給
総量検出値AIRTL *,乾燥汚泥供給量検出値D* および
乾燥汚泥の水分含有率Wを用いて、式7のごとく表現で
きる。
【0109】
【式7】 TS =1490−(21 −CONO2 * )×AIRTL *×69×100 /{D*(100 −W)×21}
【0110】それ故、式5は、式8のごとく変形でき
る。
【0111】
【式8】 T3 ** =T3 *+c[1490 −(21 −CONO2 * )×AIRTL * ×69×100 /[D*(100 −W)×21−d}]
【0112】ファジィ推論
【0113】制御装置200 のファジィ制御装置220 で
は、以下のごとく、ファジィ推論が実行される。
【0114】まず、ファジィ推論装置221 は、一次燃焼
室下部温度T1Lに関するファジィ集合Aと一次燃焼室上
部温度T1Hに関するファジィ集合Bと燃焼ガス窒素酸化
物濃度CONNOX に関するファジィ集合Cと燃焼ガス酸
素濃度CONO2に関するファジィ集合Dと一次燃焼室上
部燃焼用空気供給量AIR1H f に関するファジィ集合E
と一次燃焼室下部燃焼用空気供給量AIR1L f に関する
ファジィ集合Fとの間で成立する表1に示したごときフ
ァジィ規則f01〜f30に基づき、一次燃焼室下部温度検
出値T1L * と一次燃焼室上部温度補正値T1H **と燃焼ガ
ス窒素酸化物濃度検出値CONNOX *と燃焼ガス酸素濃度
検出値CONO2 * とに応じ、ファジィ推論により一次燃
焼室上部燃焼用空気供給量AIR1Hと一次燃焼室下部燃
焼用空気供給量AIR1Lとを求め、それぞれ一次燃焼室
上部燃焼用空気供給量推論値AIR1H f および一次燃焼
室下部燃焼用空気供給量推論値AIR1L f としてシーケ
ンス制御装置230 に与える。
【0115】
【表1】
【0116】次いで、ファジィ推論装置222 は、スラグ
温度T3 に関するファジィ集合Gと燃焼ガス酸素濃度C
ONO2に関するファジィ集合Dと二次燃焼室用燃焼バー
ナ燃料供給量F2 に関するファジィ集合Hと燃焼用空気
供給総量AIRTLに関するファジィ集合Iとの間で成立
する表2に示したごときファジィ規則g1 〜g9 に基づ
き、スラグ温度補正値T3 ** および燃焼ガス酸素濃度検
出値CONO2 * に応じ、ファジィ推論により二次燃焼室
用燃焼バーナ燃料供給量F2 と燃焼用空気供給総量AI
TLとを求め、それぞれ二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供
給量推論値F2 fおよび燃焼用空気供給量総推論値AIR
TL f としてシーケンス制御装置230 に与える。
【0117】
【表2】
【0118】ファジィ推論装置221 は、たとえば、一次
燃焼室下部温度検出値T1L * が1107℃でかつ一次燃焼室
上部温度補正値T1H **が1210℃でかつ燃焼ガス窒素酸化
物濃度検出値CONNOX *が 290ppmでかつ燃焼ガス酸
素濃度検出値CONO2 * が 3.4重量%であるとき、一次
燃焼室下部温度T1Lに関する図5(a) に示したファジィ
集合Aのメンバーシップ関数ZRA,PSA,PLA の適合
度と一次燃焼室上部温度T1Hに関する図6(a) に示した
ファジィ集合Bのメンバーシップ関数NLB,NSB,ZR
B,PSB,PLB の適合度と燃焼ガス窒素酸化物濃度CO
NOX に関する図5(b) に示したファジィ集合Cのメン
バーシップ関数ZRc,PSc,PMc,PLc の適合度と燃
焼ガス酸素濃度CONO2に関する図7(a) に示したファ
ジィ集合Dのメンバーシップ関数NLD,NSD,ZRD,P
D,PLD の適合度とを、図9(a) 〜(c),図10(a) お
よび表3のごとく求める。
【0119】
【表3】
【0120】ファジィ推論装置221 は、そののち、ファ
ジィ規則f01〜f30のそれぞれについて、一次燃焼室下
部温度T1Lに関する図5(a) に示したファジィ集合Aの
メンバーシップ関数ZRA,PSA,PLA の適合度と一次
燃焼室上部温度T1Hに関する図6(a) に示したファジィ
集合Bのメンバーシップ関数NLB,NSB,ZRB,PSB,
PLB の適合度と燃焼ガス窒素酸化物濃度CONNOX
関する図5(b) に示したファジィ集合Cのメンバーシッ
プ関数ZRc,PSc,PMc,PLc の適合度と燃焼ガス酸
素濃度CONO2に関する図7(a) に示したファジィ集合
Dのメンバーシップ関数NLD,NSD,ZRD,PSD,PL
D の適合度とを、図9(a) 〜(c),図10(a) および表3
で比較し、そのうちの最小のものを表4に示したごと
く、一次燃焼室上部燃焼用空気供給量AIR1H に関する図
7(b) に示したファジィ集合Eのメンバーシップ関数N
E,NSE,ZRE,PSE,PLE の適合度とし、かつ一次
燃焼室下部燃焼用空気供給量AIR1L に関する図7(c) に
示したファジィ集合Fのメンバーシップ関数NLF,NS
F,ZRF,PSF,PLF の適合度とする。
【0121】
【表4】
【0122】ファジィ推論装置221 は、更に、ファジィ
規則f01〜f30に関し、一次燃焼室上部燃焼用空気供給
量AIR1Hに関する図7(b) に示したファジィ集合Eの
メンバーシップ関数NLE,NSE,ZRE,PSE,PLE
を、それぞれ、表4に示した適合度の位置で切断した梯
形状のメンバーシップ関数NSE *24, NSE *25, NLE *
27に変形する (図10(b) 参照) 。ちなみに、適合度が
0.0 である場合については、図10(b) に図示されてい
ない。
【0123】ファジィ推論装置221 は、上述によって作
成された梯形状のメンバーシップ関数NSE *24, NSE
*25, NLE *27で包囲されたハッチング領域について図
10(b) で示したごとく重心を算出し、その横座標−4.
16Nm3/時を一次燃焼室上部燃焼用空気供給量推論値
(ここでは現在値に対する修正値) AIR1H f としてシ
ーケンス制御装置230 に向けて出力する。
【0124】ファジィ推論装置221 は、加えて、ファジ
ィ規則f01〜f30に関し、一次燃焼室下部燃焼用空気供
給量AIR1Lに関する図7(c) に示したファジィ集合F
のメンバーシップ関数NLF,NSF,ZRF,PSF,PLF
を、それぞれ、表4に示した適合度の位置で切断した梯
形状のメンバーシップ関数ZRF *24, ZRF *25, ZRF
*27に変形する (図10(c) 参照) 。ちなみに、適合度
が0.0 である場合については、図10(c) に図示されて
いない。
【0125】ファジィ推論装置221 は、上述によって作
成された梯形状のメンバーシップ関数ZRF *24, ZRF
*25, ZRF *27で包囲されたハッチング領域について図
10(c) で示したごとく重心を算出し、その横座標 0.0
Nm3/時を一次燃焼室下部燃焼用空気供給量推論値 (こ
こでは現在値に対する修正値) AIR1L f としてシーケ
ンス制御装置230 に向けて出力する。
【0126】ファジィ推論装置222 は、たとえば、スラ
グ温度検出値T3 *が1170℃でかつ燃焼ガス酸素濃度検出
値CONO2 * が 3.4重量%であるとき、スラグ温度T3
に関する図6(b) に示したファジィ集合Gのメンバーシ
ップ関数NLG,NSG,ZRG,PSG の適合度と燃焼ガス
酸素濃度CONO2に関する図7(a) に示したファジィ集
合Dのメンバーシップ関数NLD,NSD,ZRD,PSD,P
D の適合度とを、図11(a)(b)および表5のごとく求
める。
【0127】
【表5】
【0128】ファジィ推論装置222 は、そののち、ファ
ジィ規則g1 〜g9 のそれぞれについて、スラグ温度T
3 に関する図6(b) に示したファジィ集合Gのメンバー
シップ関数NLG,NSG,ZRG,PSG の適合度と燃焼ガ
ス酸素濃度CONO2に関する図7(a) に示したファジィ
集合Dのメンバーシップ関数NLD,NSD,ZRD,PSD,
PLD の適合度とを、図11(a)(b)および表5で比較
し、そのうちの最小のものを表5に示したごとく、二次
燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量F2 に関する図8(a) に
示したファジィ集合Hのメンバーシップ関数NLH,NS
H,ZRH,PSH,PLH の適合度とし、かつ燃焼用空気供
給総量AIRTL に関する図8(b) に示したファジィ集合I
のメンバーシップ関数NLI,NSI,ZRI,PSI,PLI
の適合度とする。
【0129】ファジィ推論装置222 は、更に、ファジィ
規則g1 〜g9 に関し、二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供
給量F2 に関する図8(a) に示したファジィ集合Hのメ
ンバーシップ関数NLH,NSH,ZRH,PSH,PLH を、
それぞれ、表5に示した適合度の位置で切断した梯形状
(ここでは三角形状) のメンバーシップ関数PLH *1
変形する (図12(a) 参照) 。ちなみに、適合度が0.0
である場合については、図12(a) に図示されていな
い。
【0130】ファジィ推論装置222 は、上述によって作
成された梯形状のメンバーシップ関数PLH *1 で包囲さ
れたハッチング領域について図12(a) で示したごとく
重心を算出し、その横座標2.5リットル/時を二次燃焼室用燃
焼バーナ燃料供給量推論値 (ここでは現在値に対する修
正値) F2 fとしてシーケンス制御装置230 に向けて出力
する。
【0131】ファジィ推論装置222 は、加えて、ファジ
ィ規則g1 〜g9 に関し、燃焼用空気供給総量AIRTL
に関する図8(c) に示したファジィ集合Iのメンバーシ
ップ関数NLI,NSI,ZRI,PSI,PLI を、それぞ
れ、表5に示した適合度の位置で切断した梯形状のメン
バーシップ関数NSI *8,NLI *9 に変形する (図12
(b) 参照) 。ちなみに、適合度が0.0 である場合につい
ては、図12(b) に図示されていない。
【0132】ファジィ推論装置222 は、上述によって作
成された梯形状のメンバーシップ関数NSI *8,NLI *9
で包囲されたハッチング領域について図12(b) で示し
たごとく重心を算出し、その横座標−26.1Nm3/時を燃
焼用空気供給総量推論値 (ここでは現在値に対する修正
値) AIRTL f としてシーケンス制御装置230 に向けて
出力する。
【0133】ファジィ推論装置221 におけるファジィ推
論では、表1に示したファジィ規則f01〜f30に代え、
表6に示したごときファジィ規則h01〜h16を採用して
もよい。ファジィ規則h01〜h16を採用した場合にあっ
ても、ファジィ推論装置221におけるファジィ推論は、
上述と同様であるので、便宜上、その詳細な説明を省略
する。
【0134】
【表6】
【0135】シーケンス制御
【0136】シーケンス制御器230 は、ファジィ制御装
置220 のファジィ推論装置221 から与えられた一次燃焼
室上部燃焼用空気供給量推論値AIR1H f および一次燃
焼室下部燃焼用空気供給量推論値AIR1L f とファジィ
制御装置220 のファジィ推論装置222 から与えらえた二
次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量推論値F2 fおよび燃焼
用空気供給総量推論値AIRTL f と燃焼用空気供給量検
出装置121Eから与えられた燃焼用空気供給総量検出値A
IRTL * と燃焼用空気供給量検出装置112Aから与えられ
た一次燃焼室上部燃焼用空気供給量検出値AIR1H *
燃焼用空気供給量検出装置113Aから与えられた一次燃焼
室下部燃焼用空気供給量検出値AIR1L * と燃料供給量
検出装置122Bから与えられた二次燃焼室用燃焼バーナ燃
料供給量検出値F2 *とに応じて、一次燃焼室上部燃焼用
空気供給量推論値AIR1H f,一次燃焼室下部燃焼用空気
供給量推論値AIR1L f,二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供
給量推論値F2 fおよび燃焼用空気供給総量推論値AIR
TL f の所望の時間における平均値を求め、これらを一次
燃焼室上部燃焼用空気供給量目標値AIR1H o,一次燃焼
室下部燃焼用空気供給量目標値AIR1L o,燃焼用空気供
給総量目標値AIRTL o および二次燃焼室用燃焼バーナ
燃料供給量目標値F2 oとしてPID制御装置240 に向け
出力している。
【0137】PID制御
【0138】PID制御装置240 は、シーケンス制御器
230 から与えられた一次燃焼室上部燃焼用空気供給量目
標値AIR1H o,一次燃焼室下部燃焼用空気供給量目標値
AIR1L o,燃焼用空気供給総量目標値AIRTL o および
二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量目標値F2 oと燃焼用
空気供給量検出装置121Eから与えられた燃焼用空気供給
総量検出値AIRTL * と燃焼用空気供給量検出装置112A
から与えられた一次燃焼室上部燃焼用空気供給量検出値
AIR1H * と燃焼用空気供給量検出装置113Aから与えら
れた一次燃焼室下部燃焼用空気供給量検出値AIR1L *
と燃料供給量検出装置122Bから与えられた二次燃焼室用
燃焼バーナ燃料供給量検出値F2 *とに応じて、一次燃焼
室上部燃焼用空気供給量AIR1Hを変更すべく一次燃焼
室上部燃焼用空気供給量制御信号AIR1HC と一次燃焼
室下部燃焼用空気供給量AIR1Lを調節すべく一次燃焼
室下部燃焼用空気供給量制御信号AIR1LC と燃焼用空
気供給総量AIRTLを調節すべく燃焼用空気供給総量制
御信号AIRTLC と二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量
2 を調節すべく二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量制
御信号F2Cとを以下のごとく発生して、それぞれ、開閉
バルブ装置112Bと開閉バルブ装置113Bと開閉バルブ装置
121Fと開閉バルブ装置122Cとに対して与えている。
【0139】すなわち、PID制御装置240 では、ま
ず、シーケンス制御器230 から与えられた一次燃焼室上
部燃焼用空気供給量目標値AIR1H o と燃焼用空気供給
量検出装置112Aから与えられた一次燃焼室上部燃焼用空
気供給量検出値AIR1H * とが比較器241Aで比較され、
その比較結果すなわち一次燃焼室上部燃焼用空気供給量
AIR1Hの修正量AIR1H o*がPID制御器241Bに与え
られる。PID制御器241Bでは、一次燃焼室上部燃焼用
空気供給量AIR1Hの修正量AIR1H o*に対応して適宜
の演算が実行され、開閉バルブ装置112Bにおける開度修
正量AP1 oが求められる。開度修正量AP1 oは、比較器
241Cにおいて開閉バルブ装置112Bの開度検出器112B3
ら与えられた開度検出値AP1 *と比較され、その比較結
果が開閉バルブ装置112Bの開閉バルブ112B2 の開度変更
量AP1 o* として開度調節器241Dに与えられる。開度調
節器241Dは、開度変更量AP1 o* に応じて一次燃焼室上
部燃焼用空気供給量制御信号AIR1HC を発生し、開閉
バルブ装置112Bの駆動モータ112B1 に与えている。駆動
モータ112B1 は、これにより、開閉バルブ112B2 の開度
を適宜に変更し、一次燃焼室110Aの上部に対し供給され
ている燃焼用空気の供給量AIR1Hを好適な値とする。
【0140】PID制御装置240 では、また、シーケン
ス制御器230 から与えられた一次燃焼室下部燃焼用空気
供給量目標値AIR1L o と燃焼用空気供給量検出装置11
3Aから与えられた一次燃焼室下部燃焼用空気供給量検出
値AIR1L * とが比較器242Aで比較され、その比較結果
すなわち一次燃焼室下部燃焼用空気供給量AIR1Lの修
正量AIR1L o*がPID制御器242Bに与えられる。PI
D制御器242Bでは、一次燃焼室下部燃焼用空気供給量A
IR1Lの修正量AIR1L o*に対応して適宜の演算が実行
され、開閉バルブ装置113Bにおける開度修正量AP2 o
求められる。開度修正量AP2 oは、比較器242Cにおいて
開閉バルブ装置113Bの開度検出器113B3から与えられた
開度検出値AP2 *と比較され、その比較結果が開閉バル
ブ装置113Bの開閉バルブ113B2 の開度変更量AP2 o*
して開度調節器242Dに与えられる。開度調節器242Dは、
開度変更量AP2 o* に応じて一次燃焼室下部燃焼用空気
供給量制御信号AIR1LC を発生し、開閉バルブ装置11
3Bの駆動モータ113B1 に与えている。駆動モータ113B1
は、これにより、開閉バルブ113B2 の開度を適宜に変更
し、一次燃焼室110Aの下部に対し供給されている燃焼用
空気の供給量AIR1Lを好適な値とする。
【0141】PID制御装置240 では、更に、シーケン
ス制御器230 から与えられた燃焼用空気供給総量目標値
AIRTL o と燃焼用空気供給量検出装置121Eから与えら
れた燃焼用空気供給総量検出値AIRTL * とが比較器24
3Aで比較され、その比較結果すなわち燃焼用空気供給総
量AIRTLの修正量AIRTL o*がPID制御器243Bに与
えられる。PID制御器243Bでは、燃焼用空気供給総量
AIRTLの修正量AIRTL o*に対応して適宜の演算が実
行され、開閉バルブ装置121Fにおける開度修正量AP3 o
が求められる。開度修正量AP3 oは、比較器243Cにおい
て開閉バルブ装置121Fの開度検出器121F3 から与えられ
た開度検出値AP3 *と比較され、その比較結果が開閉バ
ルブ装置121Fの開閉バルブ121F2 の開度変更量AP3 o*
として開度調節器243Dに与えられる。開度調節器243D
は、開度変更量AP3 o* に応じて燃焼用空気供給総量制
御信号AIRTLC を発生し、開閉バルブ装置121Fの駆動
モータ121F1 に与えている。駆動モータ121F1 は、これ
により、開閉バルブ121F2 の開度を適宜に変更し、一次
燃焼室110Aおよび二次燃焼室120Aに対し供給されている
燃焼用空気の供給総量AIRTLを好適な値とする。
【0142】PID制御装置240 では、加えて、シーケ
ンス制御器230 から与えられた二次燃焼室用燃焼バーナ
燃料供給量目標値F2 oと燃料供給量検出装置122Bから与
えられた二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量検出値F2 *
とが比較器244Aで比較され、その比較結果すなわち二次
燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量F2 の修正量F2 o* がP
ID制御器244Bに与えられる。PID制御器244Bでは、
二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量F2 の修正量F2 o*
に対応して適宜の演算が実行され、開閉バルブ装置122C
における開度修正量AP4 oが求められる。開度修正量A
4 oは、比較器244Cにおいて開閉バルブ装置122Cの開度
検出器122C3 から与えられた開度検出値AP4 *と比較さ
れ、その比較結果が開閉バルブ装置122Cの開閉バルブ12
2C2 の開度変更量AP4 o* として開度調節器244Dに与え
られる。開度調節器244Dは、開度変更量AP4 o* に応じ
て二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量制御信号F2Cを発
生し、開閉バルブ装置122Cの駆動モータ122C1 に与えて
いる。駆動モータ122C1 は、これにより、開閉バルブ12
2C2 の開度を適宜に変更し、二次燃焼室用燃焼バーナ12
2 に対し供給されている燃料の供給量F2 を好適な値と
する。
【0143】具体的な制御事例
【0144】本発明にかかる乾燥汚泥熔融炉装置の第1
の実施例によれば、時刻t0 で従来の手動運転から本発
明によるファジィ制御運転に運転要領が変更されると、
一次燃焼室上部温度検出値T1H * と一次燃焼室下部温度
検出値T1L * と一次燃焼室上部燃焼用空気供給量検出値
AIR1H * と一次燃焼室下部燃焼用空気供給量AIR1L
* と窒素酸化物濃度検出値CONNOX *とが図13に示し
たごとく安定化し図15に示したごとく維持され、かつ
スラグ温度検出値T3 *と燃焼ガス酸素濃度検出値CON
O2 * と燃焼用空気供給総量検出値AITTL * とが図14
に示したごとく安定化し図16に示したごとく維持され
た。
【0145】(第2の実施例の構成)
【0146】更に、図1および図17ないし図19を参
照しつつ、本発明にかかる乾燥汚泥熔融炉装置の第2の
実施例について、その構成を詳細に説明する。ここで
は、説明を簡略とする目的で、本発明にかかる乾燥汚泥
熔融炉装置の第1の実施例について図1ないし図4を参
照しつつなした構成の説明と重複する説明を互いに対応
する部材に同一の参照番号を付すことにより極力省略す
る。
【0147】制御装置200 は、まず、一次燃焼室上部温
度検出装置115 の出力端と乾燥汚泥供給量検出装置111D
の出力端と燃焼用空気供給量検出装置121Eの出力端と酸
素濃度検出装置132 の出力端とに対して第1ないし第4
の入力端がそれぞれ接続されており一次燃焼室上部温度
検出装置115 によって検出された一次燃焼室上部温度T
1Hの検出値 (すなわち一次燃焼室上部温度検出値) T1H
* の補正値 (“一次燃焼室上部温度補正値”という) T
1H **を求めて出力するための温度補正装置210を、備え
ている。
【0148】制御装置200 は、また、温度補正装置210
の出力端に対して第1の入力端が接続されかつ第2ない
し第4の入力端が窒素酸化物濃度検出装置131 の出力
端,酸素濃度検出装置132 の出力端および一次燃焼室下
部温度検出装置116 の出力端に対してそれぞれ接続され
ており一次燃焼室下部温度T1Lに関するファジィ集合A
と一次燃焼室上部温度T1Hに関するファジィ集合Bと燃
焼ガス窒素酸化物濃度CONNOX に関するファジィ集合
Cと燃焼ガス酸素濃度CONO2に関するファジィ集合D
と一次燃焼室上部燃焼用空気供給量AIR1Hに関するフ
ァジィ集合Eと一次燃焼室下部燃焼用空気供給量AIR
1Lに関するファジィ集合Fとの間で成立するファジィ規
則に基づきファジィ推論を実行して一次燃焼室上部燃焼
用空気供給量AIR1Hおよび一次燃焼室下部燃焼用空気
供給量AIR1Lを求め一次燃焼室上部燃焼用空気供給量
推論値AIR1H f および一次燃焼室下部燃焼用空気供給
量推論値AIR1L f としてそれぞれ第1および第2の出
力端から出力するためのファジィ制御装置220 を、備え
ている。
【0149】ファジィ制御装置220 は、第1ないし第4
の入力端がそれぞれ窒素酸化物濃度検出装置131 の出力
端, 一次燃焼室下部温度検出装置116 の出力端, 温度補
正装置210 の出力端および酸素濃度検出装置132 の出力
端に対して接続されており一次燃焼室下部温度T1Lに関
するファジィ集合Aと一次燃焼室上部温度T1Hに関する
ファジィ集合Bと燃焼ガス窒素酸化物濃度CONNOX
関するファジィ集合Cと燃焼ガス酸素濃度CONO2に関
するファジィ集合Dと一次燃焼室上部燃焼用空気供給量
AIR1Hに関するファジィ集合Eと一次燃焼室下部燃焼
用空気供給量AIR1Lに関するファジィ集合Fとの間で
成立するファジィ規則に基づき一次燃焼室下部温度検出
値T1L *,一次燃焼室上部温度補正値T1H **,燃焼ガス窒
素酸化物濃度検出値CONNOX *および燃焼ガス酸素濃度
検出値CONO2 * に応じファジィ推論によって一次燃焼
室上部燃焼用空気供給量AIR1Hおよび一次燃焼室下部
燃焼用空気供給量AIR1Lを求め一次燃焼室上部燃焼用
空気供給量推論値AIR1H f および一次燃焼室下部燃焼
用空気供給量推論値AIR1L f として第1および第2の
出力端からそれぞれ出力するためのファジィ推論装置22
1 を、包有している。
【0150】制御装置200 は、更に、第1および第2の
入力端がファジィ制御装置220 の第1および第2の出力
端 (すなわちファジィ推論装置221 の第1および第2の
出力端) にそれぞれ接続されかつ第3ないし第6の入力
端がそれぞれ燃焼用空気供給量検出装置112A,113A,121E
の出力端および燃料供給量検出装置122Bの出力端に接続
されており一次燃焼室上部燃焼用空気供給量推論値AI
1H f,一次燃焼室下部燃焼用空気供給量推論値AIR1L
f,燃焼用空気供給総量推論値AIRTL f,二次燃焼室燃焼
バーナ燃料供給量推論値F2 f, 一次燃焼室上部燃焼用空
気供給量検出値AIR1H *,一次燃焼室下部燃焼用空気供
給量検出値AIR1L *,燃焼用空気供給総量検出値AIR
TL * および二次燃焼室燃焼バーナ燃料供給量検出値F2 *
とに基づき一次燃焼室上部燃焼用空気供給量目標値AI
1H o および一次燃焼室下部燃焼用空気供給量目標値A
IR1L o を求めて第1および第2の出力端からそれぞれ
出力するためのシーケンス制御装置230 を、備えてい
る。
【0151】制御装置200 は、加えて、第1ないし第4
の入力端がそれぞれシーケンス制御装置230 の第1およ
び第2の出力端と燃焼用空気供給総量AIRTLを手動で
設定するための燃焼用空気供給総量手動設定器 (図示せ
ず) の出力端と二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量F2
を手動で設定するための二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供
給量手動設定器 (図示せず) の出力端とに対して接続さ
れかつ第5ないし第8の入力端がそれぞれ燃焼用空気供
給量検出装置112A,113A,121Eの出力端および二次燃焼室
用燃焼バーナ燃料供給量検出装置122Bの出力端に接続さ
れかつ第1ないし第4の出力端が開閉バルブ装置112B,1
13B,121F,122C の制御端に対して接続されており一次燃
焼室上部燃焼用空気供給量目標値AIR1H o および一次
燃焼室下部燃焼用空気供給量目標値AIR1L o と燃焼用
空気供給総量手動設定器 (図示せず) で設定された燃焼
用空気供給総量目標値AIRTL M および二次燃焼室用燃
焼バーナ燃料供給量手動設定器 (図示せず) で設定され
た二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量目標値F2 Mとなる
よう開閉バルブ装置112B,113B,121F,122C を制御するた
めの一次燃焼室上部燃焼用空気供給量制御信号AIR
1HC,一次燃焼室下部燃焼用空気供給量制御信号AIR
1LC,燃焼用空気供給総量制御信号AIRTLC および二次
燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量制御信号F2Cを求めて第
1ないし第4の出力端から出力するためのPID制御器
240 を、備えている。
【0152】PID制御器240 は、まず、シーケンス制
御装置230 の第1の出力端に対し非反転入力端が接続さ
れかつ反転入力端が燃焼用空気供給量検出装置112Aの出
力端に接続されており一次燃焼室上部燃焼用空気供給量
目標値AIR1H o と一次燃焼室上部燃焼用空気供給量検
出値AIR1H * との間の差 (“一次燃焼室上部燃焼用空
気供給量制御値”という) AIR1H o*を求めるための比
較器241Aと、比較器241Aの出力端に入力端が接続されて
おり一次燃焼室上部燃焼用空気供給量制御値AIR1H o*
に対応する開閉バルブ装置112Bの開度 (“目標開度”と
いう) AP1 oを算出するためのPID制御器241Bと、P
ID制御器241Bの出力端に非反転入力端が接続されかつ
反転入力端が開閉バルブ装置112Bの開度検出器112B3
出力端に接続されており開閉バルブ装置112Bの目標開度
AP1 oと検出開度AP1 *との間の差 (“制御開度”とい
う) AP1 o* を求めるための比較器241Cと、比較器241C
の出力端に入力端が接続されかつ出力端が開閉バルブ装
置112Bの駆動モータ112B1の制御端に接続されており制
御開度AP1 o* に対応して一次燃焼室上部燃焼用空気供
給量制御信号AIR1HC を発生し開閉バルブ装置112Bの
駆動モータ112B1 に与えるための開度調節器241Dとを、
包有している。
【0153】PID制御器240 は、また、シーケンス制
御装置230 の第2の出力端に対し非反転入力端が接続さ
れかつ反転入力端が燃焼用空気供給量検出装置113Aの出
力端に接続されており一次燃焼室下部燃焼用空気供給量
目標値AIR1L o と一次燃焼室下部燃焼用空気供給量検
出値AIR1L * との間の差 (“一次燃焼室下部燃焼用空
気供給量制御値”という) AIR1L o*を求めるための比
較器242Aと、比較器242Aの出力端に入力端が接続されて
おり一次燃焼室下部燃焼用空気供給量制御値AIR1L o*
に対応する開閉バルブ装置113Bの開度 (“目標開度”と
いう) AP2 oを算出するためのPID制御器242Bと、P
ID制御器242Bの出力端に非反転入力端が接続されかつ
反転入力端が開閉バルブ装置113Bの開度検出器113B3
出力端に接続されており開閉バルブ装置113Bの目標開度
AP2 oと検出開度AP2 *との間の差 (“制御開度”とい
う) AP1 o* を求めるための比較器242Cと、比較器242C
の出力端に入力端が接続されかつ出力端が開閉バルブ装
置1130の駆動モータ113B1の制御端に接続されており制
御開度AP2 o* に対応して一次燃焼室上部燃焼用空気供
給量制御信号AIR1LC を発生し開閉バルブ装置113Bの
駆動モータ113B1 に与えるための開度調節器242Dとを、
包有している。
【0154】PID制御器240 は、更に、燃焼用空気供
給総量手動設定器 (図示せず) の出力端に対し非反転入
力端が接続されかつ反転入力端が燃焼用空気供給量検出
装置121Eの出力端に接続されており燃焼用空気供給総量
目標値AIRTL M と燃焼用空気供給総量検出値AIRTL
* との間の差 (“燃焼用空気供給総量制御値”という)
AIRTL M*を求めるための比較器243Aと、比較器243Aの
出力端に入力端が接続されており燃焼用空気供給総量制
御値AIRTL M*に対応する開閉バルブ装置121Fの開度
(“目標開度”という) AP3 Mを算出するためのPID
制御器243Bと、PID制御器243Bの出力端に非反転入力
端が接続されかつ反転入力端が開閉バルブ装置121Eの開
度検出器121F3 の出力端に接続されており開閉バルブ装
置121Fの目標開度AP3 Mと検出開度AP3 *との間の差
(“制御開度”という) AP3 M* を求めるための比較器2
43Cと、比較器243Cの出力端に入力端が接続されかつ出
力端が開閉バルブ装置121Fの駆動モータ121F1 の制御端
に接続されており制御開度AP3 M* に対応して燃焼用空
気供給総量制御信号AIRTLC を発生し開閉バルブ装置
121Fの駆動モータ121F1 に与えるための開度調節器243D
とを、包有している。
【0155】PID制御器240 は、加えて、二次燃焼室
用燃焼バーナ燃料供給量手動設定器(図示せず) の出力
端に対し非反転入力端が接続されかつ反転入力端が燃料
供給量検出装置122Bの出力端に接続されており二次燃焼
室用燃焼バーナ燃料供給量目標値F2 Mと二次燃焼室用燃
焼バーナ燃料供給量検出値F2 *との間の差 (“二次燃焼
室用燃焼バーナ燃料供給量制御値”という) F2 M* を求
めるための比較器244Aと、比較器244Aの出力端に入力端
が接続されており二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量制
御値F2 M* に対応する開閉バルブ装置122Cの開度 (“目
標開度”という) AP4 Mを算出するためのPID制御器
244Bと、PID制御器244Bの出力端に非反転入力端が接
続されかつ反転入力端が開閉バルブ装置122Cの開度検出
器122C3の出力端に接続されており開閉バルブ装置122C
の目標開度AP4 Mと検出開度AP4 *との間の差 (“制御
開度”という) AP4 M* を求めるための比較器244Cと、
比較器244Cの出力端に入力端が接続されかつ出力端が開
閉バルブ装置122Cの駆動モータ122C1 の制御端に接続さ
れており制御開度AP4 M* に対応して二次燃焼室用燃焼
バーナ供給量制御信号F2Cを発生し開閉バルブ装置122C
の駆動モータ122C1に与えるための開度調節器244Dと
を、包有している。
【0156】制御装置200 は、併せて、第1ないし第5
の出力端がそれぞれ開閉バルブ装置111E,114D の制御端
と送風装置111Cの制御端と一次燃焼室用燃焼バーナ114
の制御端と二次燃焼室用燃焼バーナ122 の制御端とに接
続されており操作員によって手動操作されたとき一次燃
焼室110Aに対する乾燥汚泥供給量Dを適宜に調節するよ
う乾燥汚泥供給量制御信号DC を発生して開閉バルブ装
置111Eに与えかつ一次燃焼室用燃焼バーナ114 に対する
一次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量F1 を適宜に調節す
るよう一次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量制御信号F1C
を発生して開閉バルブ装置114Dに与えかつ送風装置111C
を始動せしめるための制御信号FNC を送風装置111Cに
与えかつ一次燃焼室用バーナ114 を点火せしめるための
点火制御信号IG1 を一次燃焼室用バーナ114 に与えか
つ二次燃焼室用バーナ122 を点火せしめるための点火制
御信号IG2 を二次燃焼室用バーナ122 に与えるための
手動制御器250 と、乾燥汚泥供給量検出装置111D, 燃焼
用空気供給量検出装置112A,113A,121E,燃料供給量検出
装置114C,122B,一次燃焼室上部温度検出装置115,一次燃
焼室下部温度検出装置116,窒素酸化物濃度検出装置131,
酸素濃度検出装置132 およびスラグ温度検出装置133 の
出力端の少なくとも1つに入力端が接続されており乾燥
汚泥供給量検出値D*,一次燃焼室上部燃焼用空気供給量
検出値AIR1H *,一次燃焼室下部燃焼用空気供給量検出
値AIR1L *,燃焼用空気供給総量検出値AIRTL *,一次
燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量検出値F1 *, 二次燃焼室
用燃焼バーナ燃料供給量検出値F2 *, 一次燃焼室上部温
度検出値T1H *,一次燃焼室下部温度検出値T1L *,燃焼ガ
ス窒素酸化物濃度検出値CONNOX *, 燃焼ガス酸素濃度
検出値CONO2およびスラグ温度検出値T3 *のうちの少
なくとも1つを表示するための表示装置260 とを、備え
ている。
【0157】(第2の実施例の作用)
【0158】更にまた、図1と図5ないし図12と図1
7ないし図19とを参照しつつ、本発明にかかる乾燥汚
泥熔融炉装置の第2の実施例について、その作用を詳細
に説明する。ここでは、説明を簡略とする目的で、本発
明にかかる乾燥汚泥熔融炉装置の第1の実施例について
図1ないし図16を参照しつつなした作用の説明と重複
する説明を極力省略する。
【0159】一次燃焼室上部温度検出値T1H * の補正
【0160】制御装置200 の温度補正装置210 では、一
次燃焼室上部温度検出装置115 から与えられた一次燃焼
室上部温度T1Hの検出値 (すなわち一次燃焼室上部温度
検出値T1H *)と乾燥汚泥供給量検出装置111Dから与えら
れた乾燥汚泥供給量Dの検出値 (すなわち乾燥汚泥供給
量検出値D*)と酸素濃度検出装置132 から与えられた燃
焼ガス酸素濃度CONO2の検出値 (すなわち燃焼ガス酸
素濃度検出値CONO2 *)と燃焼用空気供給量検出装置12
1Eから与えられた燃焼用空気供給総量AIRTLの検出値
(すなわち燃焼用空気供給総量検出値AIRTL *)とに基
づき、一次燃焼室上部温度検出装置115 から与えられた
一次燃焼室上部温度T1Hの検出値 (すなわち一次燃焼室
上部温度検出値T1H *)が、式9すなわち式12のごとく
補正され、一次燃焼室上部温度補正値T1H **としてファ
ジィ制御装置220 のファジィ推論装置221 に与えられて
いる。
【0161】
【式9】T1H **=T1H * +ΔT
【0162】式9において、ΔTは、一次燃焼室上部温
度検出値T1H * に対する補正量であって、スラグの熔流
開始温度TS および適宜の温度補正係数a,bを用い
て、式10のごとく表現される。温度補正係数a,b
は、表示装置260 の表示データなどに基づき適宜に決定
して温度補正装置210 に対し手動操作によって与えても
よく、また温度補正装置210 に与えられている一次燃焼
室上部温度検出値T1H *,乾燥汚泥供給量検出値D*,燃焼
ガス酸素濃度検出値CONO2 * および燃焼用空気供給総
量検出値AIRTL * のうちの少なくとも1つに基づき温
度補正装置210 の内部で適宜に決定してもよく、更には
温度補正係数設定装置 (図示せず) によって適宜に算出
して温度補正装置210 に与えてもよい。
【0163】
【式10】ΔT=a(TS −b)
【0164】式10において、スラグの熔流開始温度T
S は、燃焼ガス酸素濃度検出値CONO2 *,燃焼用空気供
給総量検出値AIRTL *,乾燥汚泥供給量検出値D* およ
び乾燥汚泥の水分含有率Wを用いて、式11のごとく表
現できる。
【0165】
【式11】 TS =1490−(21 −CONO2 * )×AIRTL *×69×100 /{D*(100 −W)×21}
【0166】それ故、式9は、式12のごとく変形でき
る。
【0167】
【式12】 T1H **=T1H * +a[1490 −(21 −CONO2 * )×AIRTL * ×69×100 /{D*(100 −W)×21−b}]
【0168】ファジィ推論
【0169】制御装置200 のファジィ制御装置220 で
は、以下のごとく、ファジィ推論が実行される。
【0170】まず、ファジィ推論装置221 は、一次燃焼
室下部温度T1Lに関するファジィ集合Aと一次燃焼室上
部温度T1Hに関するファジィ集合Bと燃焼ガス窒素酸化
物濃度CONNOX に関するファジィ集合Cと燃焼ガス酸
素濃度CONO2に関するファジィ集合Dと一次燃焼室上
部燃焼用空気供給量AIR1H f に関するファジィ集合E
と一次燃焼室下部燃焼用空気供給量AIR1L f に関する
ファジィ集合Fとの間で成立する表1に示したごときフ
ァジィ規則f01〜f30に基づき、一次燃焼室下部温度検
出値T1L * と一次燃焼室上部温度補正値T1H **と燃焼ガ
ス窒素酸化物濃度検出値CONNOX *と燃焼ガス酸素濃度
検出値CONO2 * とに応じ、ファジィ推論により一次燃
焼室上部燃焼用空気供給量AIR1Hと一次燃焼室下部燃
焼用空気供給量AIR1Lとを求め、それぞれ一次燃焼室
上部燃焼用空気供給量推論値AIR1H f および一次燃焼
室下部燃焼用空気供給量推論値AIR1L f としてシーケ
ンス制御装置230 に与える。
【0171】ファジィ推論装置221 は、たとえば、一次
燃焼室下部温度検出値T1L * が1107℃でかつ一次燃焼室
上部温度補正値T1H **が1210℃でかつ燃焼ガス窒素酸化
物濃度検出値CONNOX *が 290ppmでかつ燃焼ガス酸
素濃度検出値CONO2 * が 3.4重量%であるとき、一次
燃焼室下部温度T1Lに関する図5(a) に示したファジィ
集合Aのメンバーシップ関数ZRA,PSA,PLA の適合
度と一次燃焼室上部温度T1Hに関する図6(a) に示した
ファジィ集合Bのメンバーシップ関数NLB,NSB,ZR
B,PSB,PLB の適合度と燃焼ガス窒素酸化物濃度CO
NOX に関する図5(b) に示したファジィ集合Cのメン
バーシップ関数ZRc,PSc,PMc,PLc の適合度と燃
焼ガス酸素濃度CONO2に関する図7(a) に示したファ
ジィ集合Dのメンバーシップ関数NLD,NSD,ZRD,P
D,PLD の適合度とを、図9(a) 〜(c),図10(a) お
よび表3のごとく求める。
【0172】ファジィ推論装置221 は、そののち、ファ
ジィ規則f01〜f30のそれぞれについて、一次燃焼室下
部温度T1Lに関する図5(a) に示したファジィ集合Aの
メンバーシップ関数ZRA,PSA,PLA の適合度と一次
燃焼室上部温度T1Hに関する図6(a) に示したファジィ
集合Bのメンバーシップ関数NLB,NSB,ZRB,PSB,
PLB の適合度と燃焼ガス窒素酸化物濃度CONNOX
関する図5(b) に示したファジィ集合Cのメンバーシッ
プ関数ZRc,PSc,PMc,PLc の適合度と燃焼ガス酸
素濃度CONO2に関する図7(a) に示したファジィ集合
Dのメンバーシップ関数NLD,NSD,ZRD,PSD,PL
D の適合度とを、図9(a) 〜(c),図10(a) および表3
で比較し、そのうちの最小のものを表4に示したごと
く、一次燃焼室上部燃焼用空気供給量AIR1H に関する図
7(b) に示したファジィ集合Eのメンバーシップ関数N
E,NSE,ZRE,PSE,PLE の適合度とし、かつ一次
燃焼室下部燃焼用空気供給量AIR1L に関する図7(c) に
示したファジィ集合Fのメンバーシップ関数NLF,NS
F,ZRF,PSF,PLF の適合度とする。
【0173】ファジィ推論装置221 は、更に、ファジィ
規則f01〜f30に関し、一次燃焼室上部燃焼用空気供給
量AIR1Hに関する図7(b) に示したファジィ集合Eの
メンバーシップ関数NLE,NSE,ZRE,PSE,PLE
を、それぞれ、表4に示した適合度の位置で切断した梯
形状のメンバーシップ関数NSE *24, NSE *25, NLE *
27に変形する (図10(b) 参照) 。ちなみに、適合度が
0.0 である場合については、図10(b) に図示されてい
ない。
【0174】ファジィ推論装置221 は、上述によって作
成された梯形状のメンバーシップ関数NSE *24, NSE
*25, NLE *27で包囲されたハッチング領域について図
10(b) で示したごとく重心を算出し、その横座標−4.
16Nm3/時を一次燃焼室上部燃焼用空気供給量推論値
(ここでは現在値に対する修正値) AIR1H f としてシ
ーケンス制御装置230 に向けて出力する。
【0175】ファジィ推論装置221 は、加えて、ファジ
ィ規則f01〜f30に関し、一次燃焼室下部燃焼用空気供
給量AIR1Lに関する図7(c) に示したファジィ集合F
のメンバーシップ関数NLF,NSF,ZRF,PSF,PLF
を、それぞれ、表4に示した適合度の位置で切断した梯
形状のメンバーシップ関数ZRF *24, ZRF *25, ZRF
*27に変形する (図10(c) 参照) 。ちなみに、適合度
が0.0 である場合については、図10(c) に図示されて
いない。
【0176】ファジィ推論装置221 は、上述によって作
成された梯形状のメンバーシップ関数ZRF *24, ZRF
*25, ZRF *27で包囲されたハッチング領域について図
10(c) で示したごとく重心を算出し、その横座標 0.0
Nm3/時を一次燃焼室下部燃焼用空気供給量推論値 (こ
こでは現在値に対する修正値) AIR1L f としてシーケ
ンス制御装置230 に向けて出力する。
【0177】ファジィ推論装置221 におけるファジィ推
論では、表1に示したファジィ規則f01〜f30に代え、
表6に示したごときファジィ規則h01〜h16を採用して
もよい。ファジィ規則h01〜h16を採用した場合にあっ
ても、ファジィ推論装置221におけるファジィ推論は、
上述と同様であるので、便宜上、その詳細な説明を省略
する。
【0178】シーケンス制御
【0179】シーケンス制御器230 は、ファジィ制御装
置220 のファジィ推論装置221 から与えられた一次燃焼
室上部燃焼用空気供給量推論値AIR1H f および一次燃
焼室下部燃焼用空気供給量推論値AIR1L f と燃焼用空
気供給量検出装置121Eから与えられた燃焼用空気供給総
量検出値AIRTL * と燃焼用空気供給量検出装置112Aか
ら与えられた一次燃焼室上部燃焼用空気供給量検出値A
IR1H * と燃焼用空気供給量検出装置113Aから与えられ
た一次燃焼室下部燃焼用空気供給量検出値AIR1L *
燃料供給量検出装置122Bから与えられた二次燃焼室用燃
焼バーナ燃料供給量検出値F2 *とに応じて、一次燃焼室
上部燃焼用空気供給量推論値AIR1H fおよび一次燃焼
室下部燃焼用空気供給量推論値AIR1L f の所望の時間
における平均値を求め、これらを一次燃焼室上部燃焼用
空気供給量目標値AIR1H o および一次燃焼室下部燃焼
用空気供給量目標値AIR1L o としてPID制御装置24
0に向け出力している。
【0180】PID制御
【0181】PID制御装置240 は、シーケンス制御器
230 から与えられた一次燃焼室上部燃焼用空気供給量目
標値AIR1H o および一次燃焼室下部燃焼用空気供給量
目標値AIR1L o と燃焼用空気供給総量手動設定器から
与えられた燃焼用空気供給総量目標値AIRTL M と二次
燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量手動設定器から与えられ
た二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量目標値F2 Mと燃焼
用空気供給量検出装置121Eから与えられた燃焼用空気供
給総量検出値AIRTL * と燃焼用空気供給量検出装置11
2Aから与えられた一次燃焼室上部燃焼用空気供給量検出
値AIR1H * と燃焼用空気供給量検出装置113Aから与え
られた一次燃焼室下部燃焼用空気供給量検出値AIR1L
* と燃料供給量検出装置122Bから与えられた二次燃焼室
用燃焼バーナ燃料供給量検出値F2 *とに応じて、一次燃
焼室上部燃焼用空気供給量AIR1Hを変更すべく一次燃
焼室上部燃焼用空気供給量制御信号AIR1HC と一次燃
焼室下部燃焼用空気供給量AIR1Lを調節すべく一次燃
焼室下部燃焼用空気供給量制御信号AIR1LC と燃焼用
空気供給総量AIRTLを調節すべく燃焼用空気供給総量
制御信号AIRTLC と二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給
量F2 を調節すべく二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量
制御信号F2Cとを以下のごとく発生して、それぞれ、開
閉バルブ装置112Bと開閉バルブ装置113Bと開閉バルブ装
置121Fと開閉バルブ装置122Cとに対して与えている。
【0182】すなわち、PID制御装置240 では、ま
ず、シーケンス制御器230 から与えられた一次燃焼室上
部燃焼用空気供給量目標値AIR1H o と燃焼用空気供給
量検出装置112Aから与えられた一次燃焼室上部燃焼用空
気供給量検出値AIR1H * とが比較器241Aで比較され、
その比較結果すなわち一次燃焼室上部燃焼用空気供給量
AIR1Hの修正量AIR1H o*がPID制御器241Bに与え
られる。PID制御器241Bでは、一次燃焼室上部燃焼用
空気供給量AIR1Hの修正量AIR1H o*に対応して適宜
の演算が実行され、開閉バルブ装置112Bにおける開度修
正量AP1 oが求められる。開度修正量AP1 oは、比較器
241Cにおいて開閉バルブ装置112Bの開度検出器112B3
ら与えられた開度検出値AP1 *と比較され、その比較結
果が開閉バルブ装置112Bの開閉バルブ112B2 の開度変更
量AP1 o* として開度調節器241Dに与えられる。開度調
節器241Dは、開度変更量AP1 o* に応じて一次燃焼室上
部燃焼用空気供給量制御信号AIR1HC を発生し、開閉
バルブ装置112Bの駆動モータ112B1 に与えている。駆動
モータ112B1 は、これにより、開閉バルブ112B2 の開度
を適宜に変更し、一次燃焼室110Aの上部に対し供給され
ている燃焼用空気の供給量AIR1Hを好適な値とする。
【0183】PID制御装置240 では、また、シーケン
ス制御器230 から与えられた一次燃焼室下部燃焼用空気
供給量目標値AIR1L o と燃焼用空気供給量検出装置11
3Aから与えられた一次燃焼室下部燃焼用空気供給量検出
値AIR1L * とが比較器242Aで比較され、その比較結果
すなわち一次燃焼室下部燃焼用空気供給量AIR1Lの修
正量AIR1L o*がPID制御器242Bに与えられる。PI
D制御器242Bでは、一次燃焼室下部燃焼用空気供給量A
IR1Lの修正量AIR1L o*に対応して適宜の演算が実行
され、開閉バルブ装置113Bにおける開度修正量AP2 o
求められる。開度修正量AP2 oは、比較器242Cにおいて
開閉バルブ装置113Bの開度検出器113B3から与えられた
開度検出値AP2 *と比較され、その比較結果が開閉バル
ブ装置113Bの開閉バルブ113B2 の開度変更量AP2 o*
して開度調節器242Dに与えられる。開度調節器242Dは、
開度変更量AP2 o* に応じて一次燃焼室下部燃焼用空気
供給量制御信号AIR1LC を発生し、開閉バルブ装置11
3Bの駆動モータ113B1 に与えている。駆動モータ113B1
は、これにより、開閉バルブ113B2 の開度を適宜に変更
し、一次燃焼室110Aの下部に対し供給されている燃焼用
空気の供給量AIR1Lを好適な値とする。
【0184】PID制御装置240 では、更に、燃焼用空
気供給総量手動設定器から与えられた燃焼用空気供給総
量目標値AIRTL M と燃焼用空気供給量検出装置121Eか
ら与えられた燃焼用空気供給総量検出値AIRTL * とが
比較器243Aで比較され、その比較結果すなわち燃焼用空
気供給総量AIRTLの修正量AIRTL M*がPID制御器
243Bに与えられる。PID制御器243Bでは、燃焼用空気
供給総量AIRTLの修正量AIRTL M*に対応して適宜の
演算が実行され、開閉バルブ装置121Fにおける開度修正
量AP3 Mが求められる。開度修正量AP3 Mは、比較器24
3Cにおいて開閉バルブ装置121Fの開度検出器121F3 から
与えられた開度検出値AP3 *と比較され、その比較結果
が開閉バルブ装置121Fの開閉バルブ121F2 の開度変更量
AP3 M*として開度調節器243Dに与えられる。開度調節
器243Dは、開度変更量AP3 M* に応じて燃焼用空気供給
総量制御信号AIRTLC を発生し、開閉バルブ装置121F
の駆動モータ121F1 に与えている。駆動モータ121F1
は、これにより、開閉バルブ121F2 の開度を適宜に変更
し、一次燃焼室110Aおよび二次燃焼室120Aに対し供給さ
れている燃焼用空気の供給総量AIRTLを好適な値とす
る。
【0185】PID制御装置240 では、加えて、二次燃
焼室用燃焼バーナ燃料供給量手動設定器シーケンス制御
器230 から与えられた二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給
量目標値F2 Mと燃料供給量検出装置122Bから与えられた
二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量検出値F2 *とが比較
器244Aで比較され、その比較結果すなわち二次燃焼室用
燃焼バーナ燃料供給量F2 の修正量F2 M* がPID制御
器244Bに与えられる。PID制御器244Bでは、二次燃焼
室用燃焼バーナ燃料供給量F2 の修正量F2 M*に対応し
て適宜の演算が実行され、開閉バルブ装置122Cにおける
開度修正量AP4 Mが求められる。開度修正量AP4 Mは、
比較器244Cにおいて開閉バルブ装置122Cの開度検出器12
2C3 から与えられた開度検出値AP4 *と比較され、その
比較結果が開閉バルブ装置122Cの開閉バルブ122C2 の開
度変更量AP4 M* として開度調節器244Dに与えられる。
開度調節器244Dは、開度変更量AP4 M* に応じて二次燃
焼室用燃焼バーナ燃料供給量制御信号F2Cを発生し、開
閉バルブ装置122Cの駆動モータ122C1 に与えている。駆
動モータ122C1 は、これにより、開閉バルブ122C2の開
度を適宜に変更し、二次燃焼室用燃焼バーナ122 に対し
供給されている燃料の供給量F2 を好適な値とする。
【0186】(第3の実施例の構成)
【0187】加えて、図1および図20ないし図22を
参照しつつ、本発明にかかる乾燥汚泥熔融炉装置の第3
の実施例について、その構成を詳細に説明する。ここで
は、説明を簡略とする目的で、本発明にかかる乾燥汚泥
熔融炉装置の第1の実施例について図1ないし図4を参
照しつつなした構成の説明と重複する説明を互いに対応
する部材に同一の参照番号を付すことにより極力省略す
る。
【0188】制御装置200 は、まず、スラグ温度検出装
置133 の出力端と乾燥汚泥供給量検出装置111Dの出力端
と燃焼用空気供給量検出装置121Eの出力端と酸素濃度検
出装置132 の出力端とに対して第1ないし第5の入力端
がそれぞれ接続されておりスラグ分離室130Aに配設され
た温度検出装置133 によって検出されたスラグ温度T3
の検出値 (すなわちスラグ温度検出値) T3 *の補正値
(“スラグ温度補正値”という) T3 ** を求めて出力す
るための温度補正装置210 を、備えている。
【0189】制御装置200 は、また、温度補正装置210
の出力端に対して第1の入力端が接続されかつ第2の入
力端が酸素濃度検出装置132 の出力端に接続されており
燃焼ガス酸素濃度CONO2に関するファジィ集合Dとス
ラグ温度T3 に関するファジィ集合Gと二次燃焼室燃焼
バーナ燃料供給量F2 に関するファジィ集合Hと燃焼用
空気供給総量AIRTLに関するファジィ集合Iとの間で
成立するファジィ規則に基づきファジィ推論を実行して
燃焼用空気供給総量AIRTLおよび二次燃焼室燃焼バー
ナ燃料供給量F2 を求め燃焼用空気供給総量推論値AI
TL f および二次燃焼室燃焼バーナ燃料供給量推論値F
2 fとしてそれぞれ第1および第2の出力端から出力する
ためのファジィ制御装置220 を、備えている。
【0190】ファジィ制御装置220 は、第1および第2
の入力端がそれぞれ酸素濃度検出装置132 の出力端およ
び温度補正装置210 の第2の出力端に接続されており燃
焼ガス酸素濃度CONO2に関するファジィ集合Dとスラ
グ温度T3 に関するファジィ集合Gと二次燃焼室燃焼バ
ーナ燃料供給量F2 に関するファジィ集合Hと燃焼用空
気供給総量AIRTLに関するファジィ集合Iとの間で成
立する第2のファジィ規則に基づきスラグ温度補正値T
3 *および燃焼ガス酸素濃度検出値CONO2 * に応じファ
ジィ推論によって二次燃焼室燃焼バーナ燃料供給量推論
値F2 および燃焼用空気供給総量AIRTLを求めて燃焼
空気供給総量推論値AIRTL f および二次燃焼室燃焼バ
ーナ燃料供給量推論値F2 fとして第1および第2の出力
端からそれぞれ出力するためのファジィ推論装置222
を、包有している。
【0191】制御装置200 は、更に、第1および第2の
入力端がファジィ制御装置220 の第1および第2の出力
端 (すなわちファジィ推論装置222 の第1および第2の
出力端) にそれぞれ接続されかつ第3ないし第6の入力
端がそれぞれ燃焼用空気供給量検出装置112A,113A,121E
の出力端および燃料供給量検出装置122Bの出力端に接続
されており一次燃焼室上部燃焼用空気供給量推論値AI
1H f,一次燃焼室下部燃焼用空気供給量推論値AIR1L
f,燃焼用空気供給総量推論値AIRTL f,二次燃焼室燃焼
バーナ燃料供給量推論値F2 f, 一次燃焼室上部燃焼用空
気供給量検出値AIR1H *,一次燃焼室下部燃焼用空気供
給量検出値AIR1L *,燃焼用空気供給総量検出値AIR
TL * および二次燃焼室燃焼バーナ燃料供給量検出値F2 *
とに基づき燃焼用空気供給総量目標値AIRTL o および
二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量目標値F2 oを求めて
第1および第2の出力端からそれぞれ出力するためのシ
ーケンス制御装置230 を、備えている。
【0192】制御装置200 は、加えて、第1および第2
の入力端がそれぞれシーケンス制御装置230 の第1およ
び第2の出力端に対して接続されかつ第3および第4の
入力端がそれぞれ一次燃焼室上部燃焼用空気供給量手動
設定器 (図示せず) の出力端および一次燃焼室下部燃焼
用空気供給量手動設定器 (図示せず) の出力端に接続さ
れかつ第5ないし第8の入力端がそれぞれ燃焼用空気供
給量検出装置112A,113A,121Eの出力端および二次燃焼室
用燃焼バーナ燃料供給量検出装置122Bの出力端に接続さ
れかつ第1ないし第4の出力端が開閉バルブ装置112B,1
13B,121F,122Cの制御端に対して接続されており一次燃
焼室上部燃焼用空気供給量目標値AIR1H M,一次燃焼室
下部燃焼用空気供給量目標値AIR1L M,燃焼用空気供給
総量目標値AIRTL O および二次燃焼室用燃焼バーナ燃
料供給量目標値F2 Oとなるよう開閉バルブ装置112B,113
B,121F,122C を制御するための一次燃焼室上部燃焼用空
気供給量制御信号AIR1HC,一次燃焼室下部燃焼用空気
供給量制御信号AIR1LC,燃焼用空気供給総量制御信号
AIRTLC および二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量制
御信号F2Cを求めて第1ないし第4の出力端から出力す
るためのPID制御器240 を、備えている。
【0193】PID制御器240 は、まず、一次燃焼室上
部燃焼用空気供給量手動設定器 (図示せず) の出力端に
対し非反転入力端が接続されかつ反転入力端が燃焼用空
気供給量検出装置112Aの出力端に接続されており一次燃
焼室上部燃焼用空気供給量目標値AIR1H M と一次燃焼
室上部燃焼用空気供給量検出値AIR1H * との間の差
(“一次燃焼室上部燃焼用空気供給量制御値”という)
AIR1H M*を求めるための比較器241Aと、比較器241Aの
出力端に入力端が接続されており一次燃焼室上部燃焼用
空気供給量制御値AIR1H M*に対応する開閉バルブ装置
112Bの開度 (“目標開度”という) AP1 Mを算出するた
めのPID制御器241Bと、PID制御器241Bの出力端に
非反転入力端が接続されかつ反転入力端が開閉バルブ装
置112Bの開度検出器112B3 の出力端に接続されており開
閉バルブ装置112Bの目標開度AP1 Mと検出開度AP1 *
の間の差 (“制御開度”という) AP1 M* を求めるため
の比較器241Cと、比較器241Cの出力端に入力端が接続さ
れかつ出力端が開閉バルブ装置112Bの駆動モータ112B1
の制御端に接続されており制御開度AP1 M* に対応して
一次燃焼室上部燃焼用空気供給量制御信号AIR1HC
発生し開閉バルブ装置112Bの駆動モータ112B1 に与える
ための開度調節器241Dとを、包有している。
【0194】PID制御器240 は、また、一次燃焼室下
部燃焼用空気供給量手動設定器 (図示せず) の出力端に
対し非反転入力端が接続されかつ反転入力端が燃焼用空
気供給量検出装置113Aの出力端に接続されており一次燃
焼室下部燃焼用空気供給量目標値AIR1L M と一次燃焼
室下部燃焼用空気供給量検出値AIR1L * との間の差
(“一次燃焼室下部燃焼用空気供給量制御値”という)
AIR1L M*を求めるための比較器242Aと、比較器242Aの
出力端に入力端が接続されており一次燃焼室下部燃焼用
空気供給量制御値AIR1L M*に対応する開閉バルブ装置
113Bの開度 (“目標開度”という) AP2 Mを算出するた
めのPID制御器242Bと、PID制御器242Bの出力端に
非反転入力端が接続されかつ反転入力端が開閉バルブ装
置113Bの開度検出器113B3 の出力端に接続されており開
閉バルブ装置113Bの目標開度AP2 Mと検出開度AP2 *
の間の差 (“制御開度”という) AP1 M* を求めるため
の比較器242Cと、比較器242Cの出力端に入力端が接続さ
れかつ出力端が開閉バルブ装置1130の駆動モータ113B1
の制御端に接続されており制御開度AP2 M* に対応して
一次燃焼室上部燃焼用空気供給量制御信号AIR1LC
発生し開閉バルブ装置113Bの駆動モータ113B1 に与える
ための開度調節器242Dとを、包有している。
【0195】PID制御器240 は、更に、シーケンス制
御装置230 の第1の出力端に対し非反転入力端が接続さ
れかつ反転入力端が燃焼用空気供給量検出装置121Eの出
力端に接続されており燃焼用空気供給総量目標値AIR
TL o と燃焼用空気供給総量検出値AIRTL * との間の差
(“燃焼用空気供給総量制御値”という) AIRTL o*
求めるための比較器243Aと、比較器243Aの出力端に入力
端が接続されており燃焼用空気供給総量制御値AIRTL
o*に対応する開閉バルブ装置121Fの開度 (“目標開度”
という) AP3 oを算出するためのPID制御器243Bと、
PID制御器243Bの出力端に非反転入力端が接続されか
つ反転入力端が開閉バルブ装置121Eの開度検出器121F3
の出力端に接続されており開閉バルブ装置121Fの目標開
度AP3 oと検出開度AP3 *との間の差 (“制御開度”と
いう) AP3 o* を求めるための比較器243Cと、比較器24
3Cの出力端に入力端が接続されかつ出力端が開閉バルブ
装置121Fの駆動モータ121F1 の制御端に接続されており
制御開度AP3 o* に対応して燃焼用空気供給総量制御信
号AIRTLC を発生し開閉バルブ装置121Fの駆動モータ
121F1 に与えるための開度調節器243Dとを、包有してい
る。
【0196】PID制御器240 は、加えて、シーケンス
制御装置230 の第2の出力端に対し非反転入力端が接続
されかつ反転入力端が燃料供給量検出装置122Bの出力端
に接続されており二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量目
標値F2 oと二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量検出値F
2 *との間の差 (“二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量制
御値”という) F2 o* を求めるための比較器244Aと、比
較器244Aの出力端に入力端が接続されており二次燃焼室
用燃焼バーナ燃料供給量制御値F2 o* に対応する開閉バ
ルブ装置122Cの開度 (“目標開度”という) AP4 oを算
出するためのPID制御器244Bと、PID制御器244Bの
出力端に非反転入力端が接続されかつ反転入力端が開閉
バルブ装置122Cの開度検出器122C3 の出力端に接続され
ており開閉バルブ装置122Cの目標開度AP4 oと検出開度
AP4 *との間の差 (“制御開度”という) AP4 o* を求
めるための比較器244Cと、比較器244Cの出力端に入力端
が接続されかつ出力端が開閉バルブ装置122Cの駆動モー
タ122C1 の制御端に接続されており制御開度AP4 o*
対応して二次燃焼室用燃焼バーナ供給量制御信号F2C
発生し開閉バルブ装置122Cの駆動モータ122C1 に与える
ための開度調節器244Dとを、包有している。
【0197】制御装置200 は、併せて、第1ないし第5
の出力端がそれぞれ開閉バルブ装置111E,114D の制御端
と送風装置111Cの制御端と一次燃焼室用燃焼バーナ114
の制御端と二次燃焼室用燃焼バーナ122 の制御端とに接
続されており操作員によって手動操作されたとき一次燃
焼室110Aに対する乾燥汚泥供給量Dを適宜に調節するよ
う乾燥汚泥供給量制御信号DC を発生して開閉バルブ装
置111Eに与えかつ一次燃焼室用燃焼バーナ114 に対する
一次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量F1 を適宜に調節す
るよう一次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量制御信号F1C
を発生して開閉バルブ装置114Dに与えかつ送風装置111C
を始動せしめるための制御信号FNC を送風装置111Cに
与えかつ一次燃焼室用バーナ114 を点火せしめるための
点火制御信号IG1 を一次燃焼室用バーナ114 に与えか
つ二次燃焼室用バーナ122 を点火せしめるための点火制
御信号IG2 を二次燃焼室用バーナ122 に与えるための
手動制御器250 と、乾燥汚泥供給量検出装置111D, 燃焼
用空気供給量検出装置112A,113A,121E,燃料供給量検出
装置114C,122B,一次燃焼室上部温度検出装置115,一次燃
焼室下部温度検出装置116,窒素酸化物濃度検出装置131,
酸素濃度検出装置132 およびスラグ温度検出装置133 の
出力端の少なくとも1つに入力端が接続されており乾燥
汚泥供給量検出値D*,一次燃焼室上部燃焼用空気供給量
検出値AIR1H *,一次燃焼室下部燃焼用空気供給量検出
値AIR1L *,燃焼用空気供給総量検出値AIRTL *,一次
燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量検出値F1 *, 二次燃焼室
用燃焼バーナ燃料供給量検出値F2 *, 一次燃焼室上部温
度検出値T1H *,一次燃焼室下部温度検出値T1L *,燃焼ガ
ス窒素酸化物濃度検出値CONNOX *, 燃焼ガス酸素濃度
検出値CONO2およびスラグ温度検出値T3 *のうちの少
なくとも1つを表示するための表示装置260 とを、備え
ている。
【0198】(第3の実施例の作用)
【0199】加えてまた、図1と図5ないし図12と図
20ないし図22とを参照しつつ、本発明にかかる乾燥
汚泥熔融炉装置の第3の実施例について、その作用を詳
細に説明する。ここでは、説明を簡略とする目的で、本
発明にかかる乾燥汚泥熔融炉装置の第1の実施例につい
て図1ないし図16を参照しつつなした作用の説明と重
複する説明を極力省略する。
【0200】スラグ温度検出値T3 *の補正
【0201】制御装置200 の温度補正装置210 では、ス
ラグ温度検出装置133 から与えられたスラグ温度T3
検出値 (すなわちスラグ温度検出値T3 *) と乾燥汚泥供
給量検出装置111Dから与えられた乾燥汚泥供給量Dの検
出値 (すなわち乾燥汚泥供給量検出値D*)と酸素濃度検
出装置132 から与えられた燃焼ガス酸素濃度CONO2
検出値 (すなわち燃焼ガス酸素濃度検出値CONO2 *)と
燃焼用空気供給量検出装置121Eから与えられた燃焼用空
気供給総量AIRTLの検出値 (すなわち燃焼用空気供給
総量検出値AIRTL *)とに基づき、スラグ温度検出装置
133 から与えられたスラグ温度T3 の検出値 (すなわち
スラグ温度検出値T3 *) が、式13すなわち式16のご
とく補正され、スラグ温度補正値T3 ** としてファジィ
制御装置220 のファジィ推論装置222 に与えられてい
る。
【0202】
【式13】T3 ** =T3 *+ΔTSL
【0203】式13において、ΔTSLは、スラグ温度検
出値T3 *に対する補正量であって、スラグの熔流開始温
度TS および適宜の温度補正係数c,dを用いて、式1
4のごとく表現される。温度補正係数c,dは、表示装
置260 の表示データなどに基づき適宜に決定して温度補
正装置210 に対し手動操作によって与えてもよく、また
温度補正装置210 に与えているスラグ温度検出値T3 *,
乾燥汚泥供給量検出値D*,燃焼ガス酸素濃度検出値CO
O2 * および燃焼用空気供給総量検出値AIRTL * のう
ちの少なくとも1つに基づき温度補正装置210 の内部で
適宜に決定してもよく、更には温度補正係数設定装置
(図示せず) によって適宜に算出して温度補正装置210
に与えてもよい。
【0204】
【式14】ΔTSL=c(TS −d)
【0205】式14において、スラグの熔流開始温度T
S は、燃焼ガス酸素濃度検出値CONO2 *,燃焼用空気供
給総量検出値AIRTL *,乾燥汚泥供給量検出値D* およ
び乾燥汚泥の水分含有率Wを用いて、式15のごとく表
現できる。
【0206】
【式15】 TS =1490−(21 −CONO2 * )×AIRTL *×69×100 /{D*(100 −W)×21}
【0207】それ故、式13は、式16のごとく変形で
きる。
【0208】
【式16】 T3 ** =T3 *+c[1490 −(21 −CONO2 * )×AIRTL * ×69×100 /{D*(100 −W)×21−d}]
【0209】ファジィ推論
【0210】制御装置200 のファジィ制御装置220 で
は、以下のごとく、ファジィ推論が実行される。
【0211】すなわち、ファジィ推論装置222 は、スラ
グ温度T3 に関するファジィ集合Gと燃焼ガス酸素濃度
CONO2に関するファジィ集合Dと二次燃焼室用燃焼バ
ーナ燃料供給量F2 に関するファジィ集合Hと燃焼用空
気供給総量AIRTLに関するファジィ集合Iとの間で成
立する表2に示したごときファジィ規則g1 〜g9 に基
づき、スラグ温度補正値T3 ** および燃焼ガス酸素濃度
検出値CONO2 * に応じ、ファジィ推論により二次燃焼
室用燃焼バーナ燃料供給量F2 と燃焼用空気供給総量A
IRTLとを求め、それぞれ二次燃焼室用燃焼バーナ燃料
供給量推論値F2 fおよび燃焼用空気供給量総推論値AI
TL f としてシーケンス制御装置230 に与える。
【0212】ファジィ推論装置222 は、たとえば、スラ
グ温度検出値T3 *が1170℃でかつ燃焼ガス酸素濃度検出
値CONO2 * が 3.4重量%であるとき、スラグ温度T3
に関する図6(b) に示したファジィ集合Gのメンバーシ
ップ関数NLG,NSG,ZRG,PSG の適合度と燃焼ガス
酸素濃度CONO2に関する図7(a) に示したファジィ集
合Dのメンバーシップ関数NLD,NSD,ZRD,PSD,P
D の適合度とを、図11(a)(b)および表5のごとく求
める。
【0213】ファジィ推論装置222 は、そののち、ファ
ジィ規則g1 〜g9 のそれぞれについて、スラグ温度T
3 に関する図6(b) に示したファジィ集合Gのメンバー
シップ関数NLG,NSG,ZRG,PSG の適合度と燃焼ガ
ス酸素濃度CONO2に関する図7(a) に示したファジィ
集合Dのメンバーシップ関数NLD,NSD,ZRD,PSD,
PLD の適合度とを、図11(a)(b)および表5で比較
し、そのうちの最小のものを表5に示したごとく、二次
燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量F2 に関する図8(b) に
示したファジィ集合Hのメンバーシップ関数NLH,NS
H,ZRH,PSH,PLH の適合度とし、かつ燃焼用空気供
給総量AIRTL に関する図8(b) に示したファジィ集合I
のメンバーシップ関数NLI,NSI,ZRI,PSI,PLI
の適合度とする。
【0214】ファジィ推論装置222 は、更に、ファジィ
規則g1 〜g9 に関し、二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供
給量F2 に関する図8(b) に示したファジィ集合Hのメ
ンバーシップ関数NLH,NSH,ZRH,PSH,PLH を、
それぞれ、表5に示した適合度の位置で切断した梯形状
(ここでは三角形状) のメンバーシップ関数PLH *1
変形する (図12(a) 参照) 。ちなみに、適合度が0.0
である場合については、図12(a) に図示されていな
い。
【0215】ファジィ推論装置222 は、上述によって作
成された梯形状のメンバーシップ関数PLH *1 で包囲さ
れたハッチング領域について図12(a) で示したごとく
重心を算出し、その横座標2.5リットル/時を二次燃焼室用燃
焼バーナ燃料供給量推論値 (ここでは現在値に対する修
正値) F2 fとしてシーケンス制御装置230 に向けて出力
する。
【0216】ファジィ推論装置222 は、加えて、ファジ
ィ規則g1 〜g9 に関し、燃焼用空気供給総量AIRTL
に関する図8(c) に示したファジィ集合Iのメンバーシ
ップ関数NLI,NSI,ZRI,PSI,PLI を、それぞ
れ、表5に示した適合度の位置で切断した梯形状のメン
バーシップ関数NSI *8,NLI *9 に変形する (図12
(b) 参照) 。ちなみに、適合度が0.0 である場合につい
ては、図12(b) に図示されていない。
【0217】ファジィ推論装置222 は、上述によって作
成された梯形状のメンバーシップ関数NSI *8,NLI *9
で包囲されたハッチング領域について図12(b) で示し
たごとく重心を算出し、その横座標−26.1Nm3/時を燃
焼用空気供給総量推論値 (ここでは現在値に対する修正
値) AIRTL f としてシーケンス制御装置230 に向けて
出力する。
【0218】シーケンス制御
【0219】シーケンス制御器230 は、ファジィ制御装
置220 のファジィ推論装置222 から与えらえた二次燃焼
室用燃焼バーナ燃料供給量推論値F2 fおよび燃焼用空気
供給総量推論値AIRTL f と燃焼用空気供給量検出装置
121Eから与えられた燃焼用空気供給総量検出値AIRTL
* と燃焼用空気供給量検出装置112Aから与えられた一次
燃焼室上部燃焼用空気供給量検出値AIR1H * と燃焼用
空気供給量検出装置113Aから与えられた一次燃焼室下部
燃焼用空気供給量検出値AIR1L * と燃料供給量検出装
置122Bから与えられた二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給
量検出値F2 *とに応じて、二次燃焼室用燃焼バーナ燃料
供給量推論値F2 fおよび燃焼用空気供給総量推論値AI
TL f の所望の時間における平均値を求め、これらを燃
焼用空気供給総量目標値AIRTL o および二次燃焼室用
燃焼バーナ燃料供給量目標値F2 oとしてPID制御装置
240 に向け出力している。
【0220】PID制御
【0221】PID制御装置240 は、一次燃焼室上部燃
焼用空気供給量手動設定器から与えられた一次燃焼室上
部燃焼用空気供給量目標値AIR1H M と一次燃焼室下部
燃焼用空気供給量手動設定器から与えられた一次燃焼室
下部燃焼用空気供給量目標値AIR1L M とシーケンス制
御器230 から与えられた燃焼用空気供給総量目標値AI
TL o および二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量目標値
2 oと燃焼用空気供給量検出装置121Eから与えられた燃
焼用空気供給総量検出値AIRTL * と燃焼用空気供給量
検出装置112Aから与えられた一次燃焼室上部燃焼用空気
供給量検出値AIR1H * と燃焼用空気供給量検出装置11
3Aから与えられた一次燃焼室下部燃焼用空気供給量検出
値AIR1L * と燃料供給量検出装置122Bから与えられた
二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量検出値F2 *とに応じ
て、一次燃焼室上部燃焼用空気供給量AIR1Hを変更す
べく一次燃焼室上部燃焼用空気供給量制御信号AIR
1HCと一次燃焼室下部燃焼用空気供給量を調節すべく一
次燃焼室下部燃焼用空気供給量制御信号AIR1LC と燃
焼用空気供給総量AIRTLを調節すべく燃焼用空気供給
総量制御信号AIRTLC と二次燃焼室用燃焼バーナ燃料
供給量F2 を調節すべく二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供
給量制御信号F2Cとを以下のごとく発生して、それぞ
れ、開閉バルブ装置112Bと開閉バルブ装置113Bと開閉バ
ルブ装置121Fと開閉バルブ装置122Cとに対して与えてい
る。
【0222】すなわち、PID制御装置240 では、ま
ず、一次燃焼室上部燃焼用空気供給量手動設定器から与
えられた一次燃焼室上部燃焼用空気供給量目標値AIR
1H M と燃焼用空気供給量検出装置112Aから与えられた一
次燃焼室上部燃焼用空気供給量検出値AIR1H * とが比
較器241Aで比較され、その比較結果すなわち一次燃焼室
上部燃焼用空気供給量AIR1Hの修正量AIR1H M*がP
ID制御器241Bに与えられる。PID制御器241Bでは、
一次燃焼室上部燃焼用空気供給量AIR1Hの修正量AI
1H M*に対応して適宜の演算が実行され、開閉バルブ装
置112Bにおける開度修正量AP1 Mが求められる。開度修
正量AP1 Mは、比較器241Cにおいて開閉バルブ装置112B
の開度検出器112B3 から与えられた開度検出値AP1 *
比較され、その比較結果が開閉バルブ装置112Bの開閉バ
ルブ112B2 の開度変更量AP1 M* として開度調節器241D
に与えられる。開度調節器241Dは、開度変更量AP1 M*
に応じて一次燃焼室上部燃焼用空気供給量制御信号AI
1HC を発生し、開閉バルブ装置112Bの駆動モータ112B
1 に与えている。駆動モータ112B1 は、これにより、開
閉バルブ112B2 の開度を適宜に変更し、一次燃焼室110A
の上部に対し供給されている燃焼用空気の供給量AIR
1Hを好適な値とする。
【0223】PID制御装置240 では、また、一次燃焼
室下部燃焼用空気供給量手動設定器から与えられた一次
燃焼室下部燃焼用空気供給量目標値AIR1L M と燃焼用
空気供給量検出装置113Aから与えられた一次燃焼室下部
燃焼用空気供給量検出値AIR1L * とが比較器242Aで比
較され、その比較結果すなわち一次燃焼室下部燃焼用空
気供給量AIR1Lの修正量AIR1L M*がPID制御器24
2Bに与えられる。PID制御器242Bでは、一次燃焼室下
部燃焼用空気供給量AIR1Lの修正量AIR1L M*に対応
して適宜の演算が実行され、開閉バルブ装置113Bにおけ
る開度修正量AP2 Mが求められる。開度修正量AP
2 Mは、比較器242Cにおいて開閉バルブ装置113Bの開度検
出器113B3 から与えられた開度検出値AP2 *と比較さ
れ、その比較結果が開閉バルブ装置113Bの開閉バルブ11
3B2 の開度変更量AP2 M* として開度調節器242Dに与え
られる。開度調節器242Dは、開度変更量AP2 M* に応じ
て一次燃焼室下部燃焼用空気供給量制御信号AIR1LC
を発生し、開閉バルブ装置113Bの駆動モータ113B1 に与
えている。駆動モータ113B1 は、これにより、開閉バル
ブ113B2 の開度を適宜に変更し、一次燃焼室110Aの下部
に対し供給されている燃焼用空気の供給量AIR1Lを好
適な値とする。
【0224】PID制御装置240 では、更に、シーケン
ス制御器230 から与えられた燃焼用空気供給総量目標値
AIRTL o と燃焼用空気供給量検出装置121Eから与えら
れた燃焼用空気供給総量検出値AIRTL * とが比較器24
3Aで比較され、その比較結果すなわち燃焼用空気供給総
量AIRTLの修正量AIRTL o*がPID制御器243Bに与
えられる。PID制御器243Bでは、燃焼用空気供給総量
AIRTLの修正量AIRTL o*に対応して適宜の演算が実
行され、開閉バルブ装置121Fにおける開度修正量AP3 o
が求められる。開度修正量AP3 oは、比較器243Cにおい
て開閉バルブ装置121Fの開度検出器121F3 から与えられ
た開度検出値AP3 *と比較され、その比較結果が開閉バ
ルブ装置121Fの開閉バルブ121F2 の開度変更量AP3 o*
として開度調節器243Dに与えられる。開度調節器243D
は、開度変更量AP3 o* に応じて燃焼用空気供給総量制
御信号AIRTLC を発生し、開閉バルブ装置121Fの駆動
モータ121F1 に与えている。駆動モータ121F1 は、これ
により、開閉バルブ121F2 の開度を適宜に変更し、一次
燃焼室110Aおよび二次燃焼室120Aに対し供給されている
燃焼用空気の供給総量AIRTLを好適な値とする。
【0225】PID制御装置240 では、加えて、シーケ
ンス制御器230 から与えられた二次燃焼室用燃焼バーナ
燃料供給量目標値F2 oと燃料供給量検出装置122Bから与
えられた二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量検出値F2 *
とが比較器244Aで比較され、その比較結果すなわち二次
燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量F2 の修正量F2 o* がP
ID制御器244Bに与えられる。PID制御器244Bでは、
二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量F2 の修正量F2 o*
に対応して適宜の演算が実行され、開閉バルブ装置122C
における開度修正量AP4 oが求められる。開度修正量A
4 oは、比較器244Cにおいて開閉バルブ装置122Cの開度
検出器122C3 から与えられた開度検出値AP4 *と比較さ
れ、その比較結果が開閉バルブ装置122Cの開閉バルブ12
2C2 の開度変更量AP4 o* として開度調節器244Dに与え
られる。開度調節器244Dは、開度変更量AP4 o* に応じ
て二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量制御信号F2Cを発
生し、開閉バルブ装置122Cの駆動モータ122C1 に与えて
いる。駆動モータ122C1 は、これにより、開閉バルブ12
2C2 の開度を適宜に変更し、二次燃焼室用燃焼バーナ12
2 に対し供給されている燃料の供給量F2 を好適な値と
する。
【0226】(第4の実施例の構成)
【0227】併せて、図1,図4,図23図および図2
4を参照しつつ、本発明にかかる乾燥汚泥熔融炉装置の
第1の実施例について、その構成を詳細に説明する。こ
こでは、説明を簡略とする目的で、本発明にかかる乾燥
汚泥熔融炉装置の第1の実施例について図1ないし図4
を参照しつつなした構成の説明と重複する説明を互いに
対応する部材に同一の参照番号を付すことにより極力省
略する。
【0228】制御装置200 は、まず、一次燃焼室上部温
度検出装置115 の出力端,スラグ温度検出装置133 の出
力端,窒素酸化物濃度検出装置131 の出力端,酸素濃度
検出装置132 の出力端および一次燃焼室下部温度検出装
置116 の出力端に対して第1ないし第5の入力端がそれ
ぞれ接続されており一次燃焼室下部温度T1Lに関するフ
ァジィ集合Aと一次燃焼室上部温度T1Hに関するファジ
ィ集合Bと燃焼ガス窒素酸化物濃度CONNOX に関する
ファジィ集合Cと燃焼ガス酸素濃度CONO2に関するフ
ァジィ集合Dと一次燃焼室上部燃焼用空気供給量AIR
1Hに関するファジィ集合Eと一次燃焼室下部燃焼用空気
供給量AIR1Lに関するファジィ集合Fとスラグ温度T
3 に関するファジィ集合Gと二次燃焼室燃焼バーナ燃料
供給量F2 に関するファジィ集合Hと燃焼用空気供給総
量AIRTLに関するファジィ集合Iとの間で成立するフ
ァジィ規則に基づきファジィ推論を実行して一次燃焼室
上部燃焼用空気供給量AIR1H,一次燃焼室下部燃焼用
空気供給量AIR1L,燃焼用空気供給総量AIRTLおよ
び二次燃焼室燃焼バーナ燃料供給量F2 を求め一次燃焼
室上部燃焼用空気供給量推論値AIR1H f,一次燃焼室下
部燃焼用空気供給量推論値AIR1L f,燃焼用空気供給総
量推論値AIRTL f および二次燃焼室燃焼バーナ燃料供
給量推論値F2 fとしてそれぞれ第1ないし第4の出力端
から出力するためのファジィ制御装置220 を、備えてい
る。
【0229】ファジィ制御装置220 は、第1ないし第4
の入力端がそれぞれ窒素酸化物濃度検出装置131 の出力
端, 一次燃焼室下部温度検出装置116 の出力端, 一次燃
焼室上部温度検出装置115 の出力端および酸素濃度検出
装置132 の出力端に対して接続されており一次燃焼室下
部温度T1Lに関するファジィ集合Aと一次燃焼室上部温
度T1Hに関するファジィ集合Bと燃焼ガス窒素酸化物濃
度CONNOX に関するファジィ集合Cと燃焼ガス酸素濃
度CONO2に関するファジィ集合Dと一次燃焼室上部燃
焼用空気供給量AIR1Hに関するファジィ集合Eと一次
燃焼室下部燃焼用空気供給量AIR1Lに関するファジィ
集合Fとの間で成立する第1のファジィ規則に基づき一
次燃焼室下部温度検出値T1L *,一次燃焼室上部温度検出
値T1H *,燃焼ガス窒素酸化物濃度検出値CONNOX *
よび燃焼ガス酸素濃度検出値CONO2 * に応じファジィ
推論によって一次燃焼室上部燃焼用空気供給量AIR1H
および一次燃焼室下部燃焼用空気供給量AIR1Lを求め
一次燃焼室上部燃焼用空気供給量推論値AIR1H f およ
び一次燃焼室下部燃焼用空気供給量推論値AIR1L f
して第1および第2の出力端からそれぞれ出力するため
のファジィ推論装置221 と、第1および第2の入力端が
それぞれ酸素濃度検出装置132 の出力端およびスラグ温
度検出装置133 の出力端に接続されており燃焼ガス酸素
濃度CONO2に関するファジィ集合Dとスラグ温度T3
に関するファジィ集合Gと二次燃焼室燃焼バーナ燃料供
給量F2 に関するファジィ集合Hと燃焼用空気供給総量
AIRTLに関するファジィ集合Iとの間で成立する第2
のファジィ規則に基づきスラグ温度補正値T3 *および燃
焼ガス酸素濃度検出値CONO2 * に応じファジィ推論に
よって二次燃焼室燃焼バーナ燃料供給量推論値F2 およ
び燃焼用空気供給総量AIRTLを求めて燃焼空気供給総
量推論値AIRTL f および二次燃焼室燃焼バーナ燃料供
給量推論値F2 fとして第1および第2の出力端からそれ
ぞれ出力するための他のファジィ推論装置222 とを、包
有している。
【0230】制御装置200 は、更に、第1ないし第4の
入力端がファジィ制御装置220 の第1ないし第4の出力
端 (すなわちファジィ推論装置221 の第1および第2の
出力端とファジィ推論装置222 の第1および第2の出力
端と) にそれぞれ接続されかつ第5ないし第8の入力端
がそれぞれ燃焼用空気供給量検出装置112A,113A,121Eの
出力端および燃料供給量検出装置122Bの出力端に接続さ
れており一次燃焼室上部燃焼用空気供給量推論値AIR
1H f,一次燃焼室下部燃焼用空気供給量推論値AIR1L f,
燃焼用空気供給総量推論値AIRTL f,二次燃焼室燃焼バ
ーナ燃料供給量推論値F2 f, 一次燃焼室上部燃焼用空気
供給量検出値AIR1H *,一次燃焼室下部燃焼用空気供給
量検出値AIR1L *,燃焼用空気供給総量検出値AIRTL
* および二次燃焼室燃焼バーナ燃料供給量検出値F2 *
に基づき一次燃焼室上部燃焼用空気供給量目標値AIR
1H o,一次燃焼室下部燃焼用空気供給量目標値AIR1L o,
燃焼用空気供給総量目標値AIRTL o および二次燃焼室
用燃焼バーナ燃料供給量目標値F2 oを求めて第1ないし
第4の出力端からそれぞれ出力するためのシーケンス制
御装置230 を、備えている。
【0231】制御装置200 は、加えて、第1ないし第4
の入力端がそれぞれシーケンス制御装置230 の第1ない
し第4の出力端に対して接続されかつ第5ないし第8の
入力端がそれぞれ燃焼用空気供給量検出装置112A,113A,
121Eの出力端および二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量
検出装置122Bの出力端に接続されかつ第1ないし第4の
出力端が開閉バルブ装置112B,113B,121F,122C の制御端
に対して接続されており一次燃焼室上部燃焼用空気供給
量目標値AIR1H o,一次燃焼室下部燃焼用空気供給量目
標値AIR1L o,燃焼用空気供給総量目標値AIRTL o
よび二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量目標値F2 oとな
るよう開閉バルブ装置112B,113B,121F,122C を制御する
ための一次燃焼室上部燃焼用空気供給量制御信号AIR
1HC,一次燃焼室下部燃焼用空気供給量制御信号AIR
1LC,燃焼用空気供給総量制御信号AIRTLC および二次
燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量制御信号F2Cを求めて第
1ないし第4の出力端から出力するためのPID制御器
240 を、備えている。
【0232】PID制御器240 は、まず、シーケンス制
御装置230 の第1の出力端に対し非反転入力端が接続さ
れかつ反転入力端が燃焼用空気供給量検出装置112Aの出
力端に接続されており一次燃焼室上部燃焼用空気供給量
目標値AIR1H o と一次燃焼室上部燃焼用空気供給量検
出値AIR1H * との間の差 (“一次燃焼室上部燃焼用空
気供給量制御値”という) AIR1H o*を求めるための比
較器241Aと、比較器241Aの出力端に入力端が接続されて
おり一次燃焼室上部燃焼用空気供給量制御値AIR1H o*
に対応する開閉バルブ装置112Bの開度 (“目標開度”と
いう) AP1 oを算出するためのPID制御器241Bと、P
ID制御器241Bの出力端に非反転入力端が接続されかつ
反転入力端が開閉バルブ装置112Bの開度検出器112B3
出力端に接続されており開閉バルブ装置112Bの目標開度
AP1 oと検出開度AP1 *との間の差 (“制御開度”とい
う) AP1 o* を求めるための比較器241Cと、比較器241C
の出力端に入力端が接続されかつ出力端が開閉バルブ装
置112Bの駆動モータ112B1の制御端に接続されており制
御開度AP1 o* に対応して一次燃焼室上部燃焼用空気供
給量制御信号AIR1HC を発生し開閉バルブ装置112Bの
駆動モータ112B1 に与えるための開度調節器241Dとを、
包有している。
【0233】PID制御器240 は、また、シーケンス制
御装置230 の第2の出力端に対し非反転入力端が接続さ
れかつ反転入力端が燃焼用空気供給量検出装置113Aの出
力端に接続されており一次燃焼室下部燃焼用空気供給量
目標値AIR1L o と一次燃焼室下部燃焼用空気供給量検
出値AIR1L * との間の差 (“一次燃焼室下部燃焼用空
気供給量制御値”という) AIR1L o*を求めるための比
較器242Aと、比較器242Aの出力端に入力端が接続されて
おり一次燃焼室下部燃焼用空気供給量制御値AIR1L o*
に対応する開閉バルブ装置113Bの開度 (“目標開度”と
いう) AP2 oを算出するためのPID制御器242Bと、P
ID制御器242Bの出力端に非反転入力端が接続されかつ
反転入力端が開閉バルブ装置113Bの開度検出器113B3
出力端に接続されており開閉バルブ装置113Bの目標開度
AP2 oと検出開度AP2 *との間の差 (“制御開度”とい
う) AP1 o* を求めるための比較器242Cと、比較器242C
の出力端に入力端が接続されかつ出力端が開閉バルブ装
置1130の駆動モータ113B1の制御端に接続されており制
御開度AP2 o* に対応して一次燃焼室上部燃焼用空気供
給量制御信号AIR1LC を発生し開閉バルブ装置113Bの
駆動モータ113B1 に与えるための開度調節器242Dとを、
包有している。
【0234】PID制御器240 は、更に、シーケンス制
御装置230 の第3の出力端に対し非反転入力端が接続さ
れかつ反転入力端が燃焼用空気供給量検出装置121Eの出
力端に接続されており燃焼用空気供給総量目標値AIR
TL o と燃焼用空気供給総量検出値AIRTL * との間の差
(“燃焼用空気供給総量制御値”という) AIRTL o*
求めるための比較器243Aと、比較器243Aの出力端に入力
端が接続されており燃焼用空気供給総量制御値AIRTL
o*に対応する開閉バルブ装置121Fの開度 (“目標開度”
という) AP3 oを算出するためのPID制御器243Bと、
PID制御器243Bの出力端に非反転入力端が接続されか
つ反転入力端が開閉バルブ装置121Eの開度検出器121F3
の出力端に接続されており開閉バルブ装置121Fの目標開
度AP3 oと検出開度AP3 *との間の差 (“制御開度”と
いう) AP3 o* を求めるための比較器243Cと、比較器24
3Cの出力端に入力端が接続されかつ出力端が開閉バルブ
装置121Fの駆動モータ121F1 の制御端に接続されており
制御開度AP3 o* に対応して燃焼用空気供給総量制御信
号AIRTLC を発生し開閉バルブ装置121Fの駆動モータ
121F1 に与えるための開度調節器243Dとを、包有してい
る。
【0235】PID制御器240 は、加えて、シーケンス
制御装置230 の第4の出力端に対し非反転入力端が接続
されかつ反転入力端が燃料供給量検出装置122Bの出力端
に接続されており二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量目
標値F2 oと二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量検出値F
2 *との間の差 (“二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量制
御値”という) F2 o* を求めるための比較器244Aと、比
較器244Aの出力端に入力端が接続されており二次燃焼室
用燃焼バーナ燃料供給量制御値F2 o* に対応する開閉バ
ルブ装置122Cの開度 (“目標開度”という) AP4 oを算
出するためのPID制御器244Bと、PID制御器244Bの
出力端に非反転入力端が接続されかつ反転入力端が開閉
バルブ装置122Cの開度検出器122C3 の出力端に接続され
ており開閉バルブ装置122Cの目標開度AP4 oと検出開度
AP4 *との間の差 (“制御開度”という) AP4 o* を求
めるための比較器244Cと、比較器244Cの出力端に入力端
が接続されかつ出力端が開閉バルブ装置122Cの駆動モー
タ122C1 の制御端に接続されており制御開度AP4 o*
対応して二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量制御信号F
2Cを発生し開閉バルブ装置122Cの駆動モータ122C1 に与
えるための開度調節器244Dとを、包有している。
【0236】制御装置200 は、併せて、第1ないし第5
の出力端がそれぞれ開閉バルブ装置111E,114D の制御端
と送風装置111Cの制御端と一次燃焼室用燃焼バーナ114
の制御端と二次燃焼室用燃焼バーナ122 の制御端とに接
続されており操作員によって手動操作されたとき一次燃
焼室110Aに対する乾燥汚泥供給量Dを適宜に調節するよ
う乾燥汚泥供給量制御信号DC を発生して開閉バルブ装
置111Eに与えかつ一次燃焼室用燃焼バーナ114 に対する
一次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量F1 を適宜に調節す
るよう一次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量制御信号F1C
を発生して開閉バルブ装置114Dに与えかつ送風装置111C
を始動せしめるための制御信号FNC を送風装置111Cに
与えかつ一次燃焼室用バーナ114 を点火せしめるための
点火制御信号IG1 を一次燃焼室用バーナ114 に与えか
つ二次燃焼室用バーナ122 を点火せしめるための点火制
御信号IG2 を二次燃焼室用バーナ122 に与えるための
手動制御器250 と、乾燥汚泥供給量検出装置111D, 燃焼
用空気供給量検出装置112A,113A,121E,燃料供給量検出
装置114C,122B,一次燃焼室上部温度検出装置115,一次燃
焼室下部温度検出装置116,窒素酸化物濃度検出装置131,
酸素濃度検出装置132 およびスラグ温度検出装置133 の
出力端の少なくとも1つに入力端が接続されており乾燥
汚泥供給量検出値D*,一次燃焼室上部燃焼用空気供給量
検出値AIR1H *,一次燃焼室下部燃焼用空気供給量検出
値AIR1L *,燃焼用空気供給総量検出値AIRTL *,一次
燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量検出値F1 *, 二次燃焼室
用燃焼バーナ燃料供給量検出値F2 *, 一次燃焼室上部温
度検出値T1H *,一次燃焼室下部温度検出値T1L *,燃焼ガ
ス窒素酸化物濃度検出値CONNOX *, 燃焼ガス酸素濃度
検出値CONO2およびスラグ温度検出値T3 *のうちの少
なくとも1つを表示するための表示装置260 とを、備え
ている。
【0237】(第4の実施例の作用)
【0238】併せてまた、図1と図4図および図5と図
7および図8と図23ないし図31とを参照しつつ、本
発明にかかる乾燥汚泥熔融炉装置の第4の実施例につい
て、その作用を詳細に説明する。ここでは、説明を簡略
とする目的で、本発明にかかる乾燥汚泥熔融炉装置の第
1の実施例について図1ないし図16を参照しつつなし
た作用の説明と重複する説明を極力省略する。
【0239】ファジィ推論
【0240】制御装置200 のファジィ制御装置220 で
は、以下のごとく、ファジィ推論が実行される。
【0241】まず、ファジィ推論装置221 は、一次燃焼
室下部温度T1Lに関するファジィ集合Aと一次燃焼室上
部温度T1Hに関するファジィ集合Bと燃焼ガス窒素酸化
物濃度CONNOX に関するファジィ集合Cと燃焼ガス酸
素濃度CONO2に関するファジィ集合Dと一次燃焼室上
部燃焼用空気供給量AIR1H f に関するファジィ集合E
と一次燃焼室下部燃焼用空気供給量AIR1L f に関する
ファジィ集合Fとの間で成立する表1に示したごときフ
ァジィ規則f01〜f30に基づき、一次燃焼室下部温度検
出値T1L * と一次燃焼室上部温度検出値T1H * と燃焼ガ
ス窒素酸化物濃度検出値CONNOX *と燃焼ガス酸素濃度
検出値CONO2 * とに応じ、ファジィ推論により一次燃
焼室上部燃焼用空気供給量AIR1Hと一次燃焼室下部燃
焼用空気供給量AIR1Lとを求め、それぞれ一次燃焼室
上部燃焼用空気供給量推論値AIR1H f および一次燃焼
室下部燃焼用空気供給量推論値AIR1L f としてシーケ
ンス制御装置230 に与える。
【0242】次いで、ファジィ推論装置222 は、スラグ
温度T3 に関するファジィ集合Gと燃焼ガス酸素濃度C
ONO2に関するファジィ集合Dと二次燃焼室用燃焼バー
ナ燃料供給量F2 に関するファジィ集合Hと燃焼用空気
供給総量AIRTLに関するファジィ集合Iとの間で成立
する表2に示したごときファジィ規則g1 〜g9 に基づ
き、スラグ温度検出値T3 *および燃焼ガス酸素濃度検出
値CONO2 * に応じ、ファジィ推論により二次燃焼室用
燃焼バーナ燃料供給量F2 と燃焼用空気供給総量AIR
TLとを求め、それぞれ二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給
量推論値F2 fおよび燃焼用空気供給量総推論値AIRTL
f としてシーケンス制御装置230 に与える。
【0243】ファジィ推論装置221 は、たとえば、一次
燃焼室下部温度検出値T1L * が1107℃でかつ一次燃焼室
上部温度検出値T1H * が1260℃でかつ燃焼ガス窒素酸化
物濃度検出値CONNOX *が 290ppmでかつ燃焼ガス酸
素濃度検出値CONO2 * が 3.4重量%であるとき、一次
燃焼室下部温度T1Lに関する図5(a) に示したファジィ
集合Aのメンバーシップ関数ZRA,PSA,PLA の適合
度と一次燃焼室上部温度T1Hに関する図25(a) に示し
たファジィ集合Bのメンバーシップ関数NLB,NSB,Z
B,PSB,PLB の適合度と燃焼ガス窒素酸化物濃度C
ONNOX に関する図5(b) に示したファジィ集合Cのメ
ンバーシップ関数ZRc,PSc,PMc,PLc の適合度と
燃焼ガス酸素濃度CONO2に関する図7(a) に示したフ
ァジィ集合Dのメンバーシップ関数NLD,NSD,ZRD,
PSD,PLD の適合度とを、図26(a) 〜(c),図27
(a) および表7のごとく求める。
【0244】
【表7】
【0245】ファジィ推論装置221 は、そののち、ファ
ジィ規則f01〜f30のそれぞれについて、一次燃焼室下
部温度T1Lに関する図5(a) に示したファジィ集合Aの
メンバーシップ関数ZRA,PSA,PLA の適合度と一次
燃焼室上部温度T1Hに関する図25(a) に示したファジ
ィ集合Bのメンバーシップ関数NLB,NSB,ZRB,PS
B,PLB の適合度と燃焼ガス窒素酸化物濃度CONNOX
に関する図5(b) に示したファジィ集合Cのメンバーシ
ップ関数ZRc,PSc,PMc,PLc の適合度と燃焼ガス
酸素濃度CONO2に関する図7(a) に示したファジィ集
合Dのメンバーシップ関数NLD,NSD,ZRD,PSD,P
D の適合度とを、図26(a) 〜(c),図27(a) および
表7で比較し、そのうちの最小のものを表8に示したご
とく、一次燃焼室上部燃焼用空気供給量AIR1H に関する
図7(b) に示したファジィ集合Eのメンバーシップ関数
NLE,NSE,ZRE,PSE,PLE の適合度とし、かつ一
次燃焼室下部燃焼用空気供給量AIR1L に関する図7(c)
に示したファジィ集合Fのメンバーシップ関数NLF,N
F,ZRF,PSF,PLF の適合度とする。
【0246】
【表8】
【0247】ファジィ推論装置221 は、更に、ファジィ
規則f01〜f30に関し、一次燃焼室上部燃焼用空気供給
量AIR1Hに関する図7(b) に示したファジィ集合Eの
メンバーシップ関数NLE,NSE,ZRE,PSE,PLE
を、それぞれ、表8に示した適合度の位置で切断した梯
形状のメンバーシップ関数NSE *24, NSE *25, NLE *
27に変形する (図27(b) 参照) 。ちなみに、適合度が
0.0 である場合については、図27(b) に図示されてい
ない。
【0248】ファジィ推論装置221 は、上述によって作
成された梯形状のメンバーシップ関数NSE *24, NSE
*25, NLE *27で包囲されたハッチング領域について図
27(b) で示したごとく重心を算出し、その横座標−4.
16Nm3/時を一次燃焼室上部燃焼用空気供給量推論値
(ここでは現在値に対する修正値) AIR1H f としてシ
ーケンス制御装置230 に向けて出力する。
【0249】ファジィ推論装置221 は、加えて、ファジ
ィ規則f01〜f30に関し、一次燃焼室下部燃焼用空気供
給量AIR1Lに関する図7(c) に示したファジィ集合F
のメンバーシップ関数NLF,NSF,ZRF,PSF,PLF
を、それぞれ、表8に示した適合度の位置で切断した梯
形状のメンバーシップ関数ZRF *24, ZRF *25, ZRF
*27に変形する (図27(c) 参照) 。ちなみに、適合度
が0.0 である場合については、図27(c) に図示されて
いない。
【0250】ファジィ推論装置221 は、上述によって作
成された梯形状のメンバーシップ関数ZRF *24, ZRF
*25, ZRF *27で包囲されたハッチング領域について図
27(c) で示したごとく重心を算出し、その横座標 0.0
Nm3/時を一次燃焼室下部燃焼用空気供給量推論値 (こ
こでは現在値に対する修正値) AIR1L f としてシーケ
ンス制御装置230 に向けて出力する。
【0251】ファジィ推論装置222 は、たとえば、スラ
グ温度検出値T3 *が1220℃でかつ燃焼ガス酸素濃度検出
値CONO2 * が 3.4重量%であるとき、スラグ温度T3
に関する図25(b) に示したファジィ集合Gのメンバー
シップ関数NLG,NSG,ZRG,PSG の適合度と燃焼ガ
ス酸素濃度CONO2に関する図7(a) に示したファジィ
集合Dのメンバーシップ関数NLD,NSD,ZRD,PSD,
PLD の適合度とを、図28(a)(b)および表9のごとく
求める。
【0252】
【表9】
【0253】ファジィ推論装置222 は、そののち、ファ
ジィ規則g1 〜g9 のそれぞれについて、スラグ温度T
3 に関する図25(b) に示したファジィ集合Gのメンバ
ーシップ関数NLG,NSG,ZRG,PSG の適合度と燃焼
ガス酸素濃度CONO2に関する図7(a) に示したファジ
ィ集合Dのメンバーシップ関数NLD,NSD,ZRD,PS
D,PLD の適合度とを、図28(a)(b)および表9で比較
し、そのうちの最小のものを表9に示したごとく、二次
燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量F2 に関する図8(a) に
示したファジィ集合Hのメンバーシップ関数NLH,NS
H,ZRH,PSH,PLH の適合度とし、かつ燃焼用空気供
給総量AIRTL に関する図8(b) に示したファジィ集合I
のメンバーシップ関数NLI,NSI,ZRI,PSI,PLI
の適合度とする。
【0254】ファジィ推論装置222 は、更に、ファジィ
規則g1 〜g9 に関し、二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供
給量F2 に関する図8(a) に示したファジィ集合Hのメ
ンバーシップ関数NLH,NSH,ZRH,PSH,PLH を、
それぞれ、表9に示した適合度の位置で切断した梯形状
(ここでは三角形状) のメンバーシップ関数PLH *1
変形する (図29(a) 参照) 。ちなみに、適合度が0.0
である場合については、図29(a) に図示されていな
い。
【0255】ファジィ推論装置222 は、上述によって作
成された梯形状のメンバーシップ関数PLH *1 で包囲さ
れたハッチング領域について図29(a) で示したごとく
重心を算出し、その横座標2.5リットル/時を二次燃焼室用燃
焼バーナ燃料供給量推論値 (ここでは現在値に対する修
正値) F2 fとしてシーケンス制御装置230 に向けて出力
する。
【0256】ファジィ推論装置222 は、加えて、ファジ
ィ規則g1 〜g9 に関し、燃焼用空気供給総量AIRTL
に関する図8(b) に示したファジィ集合Iのメンバーシ
ップ関数NLI,NSI,ZRI,PSI,PLI を、それぞ
れ、表9に示した適合度の位置で切断した梯形状のメン
バーシップ関数NSI *8,NLI *9 に変形する (図29
(b) 参照) 。ちなみに、適合度が0.0 である場合につい
ては、図29(b) に図示されていない。
【0257】ファジィ推論装置222 は、上述によって作
成された梯形状のメンバーシップ関数NSI *8,NLI *9
で包囲されたハッチング領域について図29(b) で示し
たごとく重心を算出し、その横座標−26.1Nm3/時を燃
焼用空気供給総量推論値 (ここでは現在値に対する修正
値) AIRTL f としてシーケンス制御装置230 に向けて
出力する。
【0258】ファジィ推論装置221 におけるファジィ推
論では、表1に示したファジィ規則f01〜f30に代え、
表6に示したごときファジィ規則h01〜h16を採用して
もよい。ファジィ規則h01〜h16を採用した場合にあっ
ても、ファジィ推論装置221におけるファジィ推論は、
上述と同様であるので、便宜上、その詳細な説明を省略
する。
【0259】シーケンス制御
【0260】シーケンス制御器230 は、実施例1と同様
に動作し、シーケンス制御を実行する。
【0261】PID制御
【0262】PID制御装置240 は、実施例1と同様に
動作し、PID制御を実行する。
【0263】具体的な制御事例
【0264】本発明にかかる乾燥汚泥熔融炉装置の第4
の実施例によれば、時刻t0 で従来の手動運転から本発
明によるファジィ制御運転に運転要領が変更されると、
一次燃焼室上部温度検出値T1H * と一次燃焼室下部温度
検出値T1L * と一次燃焼室上部燃焼用空気供給量検出値
AIR1H * と一次燃焼室下部燃焼用空気供給量検出値A
IR1L * と窒素酸化物濃度検出値CONNOX *とが図30
に示したごとく安定化し維持され、かつスラグ温度検出
値T3 *と燃焼ガス酸素濃度検出値CONO2 * と燃焼用空
気供給総量検出値AIRTL * とが図31に示したごとく
安定化し維持された。
【0265】(第5の実施例の構成)
【0266】更に、図1と図19と図32および図33
とを参照しつつ、本発明にかかる乾燥汚泥熔融炉装置の
第2の実施例について、その構成を詳細に説明する。こ
こでは、説明を簡略とする目的で、本発明にかかる乾燥
汚泥熔融炉装置の第1の実施例について図1ないし図4
を参照しつつなした構成の説明と重複する説明を互いに
対応する部材に同一の参照番号を付すことにより極力省
略する。
【0267】制御装置200 は、まず、一次燃焼室上部温
度検出装置115 の出力端,窒素酸化物濃度検出装置131
の出力端,酸素濃度検出装置132 の出力端および一次燃
焼室下部温度検出装置116 の出力端に対して第1ないし
第4の入力端がそれぞれ接続されており一次燃焼室下部
温度T1Lに関するファジィ集合Aと一次燃焼室上部温度
1Hに関するファジィ集合Bと燃焼ガス窒素酸化物濃度
CONNOX に関するファジィ集合Cと燃焼ガス酸素濃度
CONO2に関するファジィ集合Dと一次燃焼室上部燃焼
用空気供給量AIR1Hに関するファジィ集合Eと一次燃
焼室下部燃焼用空気供給量AIR1Lに関するファジィ集
合Fとの間で成立するファジィ規則に基づきファジィ推
論を実行して一次燃焼室上部燃焼用空気供給量AIR1H
および一次燃焼室下部燃焼用空気供給量AIR1Lを求め
一次燃焼室上部燃焼用空気供給量推論値AIR1H f およ
び一次燃焼室下部燃焼用空気供給量推論値AIR1L f
してそれぞれ第1および第2の出力端から出力するため
のファジィ制御装置220 を、備えている。
【0268】ファジィ制御装置220 は、第1ないし第4
の入力端がそれぞれ窒素酸化物濃度検出装置131 の出力
端, 一次燃焼室下部温度検出装置116 の出力端, 一次燃
焼室上部温度検出装置115 の出力端および酸素濃度検出
装置132 の出力端に対して接続されており一次燃焼室下
部温度T1Lに関するファジィ集合Aと一次燃焼室上部温
度T1Hに関するファジィ集合Bと燃焼ガス窒素酸化物濃
度CONNOX に関するファジィ集合Cと燃焼ガス酸素濃
度CONO2に関するファジィ集合Dと一次燃焼室上部燃
焼用空気供給量AIR1Hに関するファジィ集合Eと一次
燃焼室下部燃焼用空気供給量AIR1Lに関するファジィ
集合Fとの間で成立するファジィ規則に基づき一次燃焼
室下部温度検出値T1L *,一次燃焼室上部温度検出値T1H
* ,燃焼ガス窒素酸化物濃度検出値CONNOX *および燃
焼ガス酸素濃度検出値CONO2 *に応じファジィ推論に
よって一次燃焼室上部燃焼用空気供給量AIR1Hおよび
一次燃焼室下部燃焼用空気供給量AIR1Lを求め一次燃
焼室上部燃焼用空気供給量推論値AIR1H f および一次
燃焼室下部燃焼用空気供給量推論値AIR1L f として第
1および第2の出力端からそれぞれ出力するためのファ
ジィ推論装置221 を、包有している。
【0269】制御装置200 は、更に、第1および第2の
入力端がファジィ制御装置220 の第1および第2の出力
端 (すなわちファジィ推論装置221 の第1および第2の
出力端) にそれぞれ接続されかつ第3ないし第6の入力
端がそれぞれ燃焼用空気供給量検出装置112A,113A,121E
の出力端および燃料供給量検出装置122Bの出力端に接続
されており一次燃焼室上部燃焼用空気供給量推論値AI
1H f,一次燃焼室下部燃焼用空気供給量推論値AIR1L
f,燃焼用空気供給総量推論値AIRTL f,二次燃焼室燃焼
バーナ燃料供給量推論値F2 f, 一次燃焼室上部燃焼用空
気供給量検出値AIR1H *,一次燃焼室下部燃焼用空気供
給量検出値AIR1L *,燃焼用空気供給総量検出値AIR
TL * および二次燃焼室燃焼バーナ燃料供給量検出値F2 *
とに基づき一次燃焼室上部燃焼用空気供給量目標値AI
1H o および一次燃焼室下部燃焼用空気供給量目標値A
IR1L o を求めて第1および第2の出力端からそれぞれ
出力するためのシーケンス制御装置230 を、備えてい
る。
【0270】制御装置200 は、加えて、第1ないし第4
の入力端がそれぞれシーケンス制御装置230 の第1およ
び第2の出力端と燃焼用空気供給総量AIRTLを手動で
設定するための燃焼用空気供給総量手動設定器 (図示せ
ず) の出力端と二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量F2
を手動で設定するための二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供
給量手動設定器 (図示せず) の出力端とに対して接続さ
れかつ第5ないし第8の入力端がそれぞれ燃焼用空気供
給量検出装置112A,113A,121Eの出力端および二次燃焼室
用燃焼バーナ燃料供給量検出装置122Bの出力端に接続さ
れかつ第1ないし第4の出力端が開閉バルブ装置112B,1
13B,121F,122C の制御端に対して接続されており一次燃
焼室上部燃焼用空気供給量目標値AIR1H o および一次
燃焼室下部燃焼用空気供給量目標値AIR1L o と燃焼用
空気供給総量手動設定器 (図示せず) で設定された燃焼
用空気供給総量目標値AIRTL M および二次燃焼室用燃
焼バーナ燃料供給量手動設定器 (図示せず) で設定され
た二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量目標値F2 Mとなる
よう開閉バルブ装置112B,113B,121F,122C を制御するた
めの一次燃焼室上部燃焼用空気供給量制御信号AIR
1HC,一次燃焼室下部燃焼用空気供給量制御信号AIR
1LC,燃焼用空気供給総量制御信号AIRTLC および二次
燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量制御信号F2Cを求めて第
1ないし第4の出力端から出力するためのPID制御器
240 を、備えている。
【0271】PID制御器240 は、まず、シーケンス制
御装置230 の第1の出力端に対し非反転入力端が接続さ
れかつ反転入力端が燃焼用空気供給量検出装置112Aの出
力端に接続されており一次燃焼室上部燃焼用空気供給量
目標値AIR1H o と一次燃焼室上部燃焼用空気供給量検
出値AIR1H * との間の差 (“一次燃焼室上部燃焼用空
気供給量制御値”という) AIR1H o*を求めるための比
較器241Aと、比較器241Aの出力端に入力端が接続されて
おり一次燃焼室上部燃焼用空気供給量制御値AIR1H o*
に対応する開閉バルブ装置112Bの開度 (“目標開度”と
いう) AP1 oを算出するためのPID制御器241Bと、P
ID制御器241Bの出力端に非反転入力端が接続されかつ
反転入力端が開閉バルブ装置112Bの開度検出器112B3
出力端に接続されており開閉バルブ装置112Bの目標開度
AP1 oと検出開度AP1 *との間の差 (“制御開度”とい
う) AP1 o* を求めるための比較器241Cと、比較器241C
の出力端に入力端が接続されかつ出力端が開閉バルブ装
置112Bの駆動モータ112B1の制御端に接続されており制
御開度AP1 o* に対応して一次燃焼室上部燃焼用空気供
給量制御信号AIR1HC を発生し開閉バルブ装置112Bの
駆動モータ112B1 に与えるための開度調節器241Dとを、
包有している。
【0272】PID制御器240 は、また、シーケンス制
御装置230 の第2の出力端に対し非反転入力端が接続さ
れかつ反転入力端が燃焼用空気供給量検出装置113Aの出
力端に接続されており一次燃焼室下部燃焼用空気供給量
目標値AIR1L o と一次燃焼室下部燃焼用空気供給量検
出値AIR1L * との間の差 (“一次燃焼室下部燃焼用空
気供給量制御値”という) AIR1L o*を求めるための比
較器242Aと、比較器242Aの出力端に入力端が接続されて
おり一次燃焼室下部燃焼用空気供給量制御値AIR1L o*
に対応する開閉バルブ装置113Bの開度 (“目標開度”と
いう) AP2 oを算出するためのPID制御器242Bと、P
ID制御器242Bの出力端に非反転入力端が接続されかつ
反転入力端が開閉バルブ装置113Bの開度検出器113B3
出力端に接続されており開閉バルブ装置113Bの目標開度
AP2 oと検出開度AP2 *との間の差 (“制御開度”とい
う) AP1 o* を求めるための比較器242Cと、比較器242C
の出力端に入力端が接続されかつ出力端が開閉バルブ装
置1130の駆動モータ113B1の制御端に接続されており制
御開度AP2 o* に対応して一次燃焼室上部燃焼用空気供
給量制御信号AIR1LC を発生し開閉バルブ装置113Bの
駆動モータ113B1 に与えるための開度調節器242Dとを、
包有している。
【0273】PID制御器240 は、更に、燃焼用空気供
給総量手動設定器 (図示せず) の出力端に対し非反転入
力端が接続されかつ反転入力端が燃焼用空気供給量検出
装置121Eの出力端に接続されており燃焼用空気供給総量
目標値AIRTL M と燃焼用空気供給総量検出値AIRTL
* との間の差 (“燃焼用空気供給総量制御値”という)
AIRTL M*を求めるための比較器243Aと、比較器243Aの
出力端に入力端が接続されており燃焼用空気供給総量制
御値AIRTL M*に対応する開閉バルブ装置121Fの開度
(“目標開度”という) AP3 Mを算出するためのPID
制御器243Bと、PID制御器243Bの出力端に非反転入力
端が接続されかつ反転入力端が開閉バルブ装置121Eの開
度検出器121F3 の出力端に接続されており開閉バルブ装
置121Fの目標開度AP3 Mと検出開度AP3 *との間の差
(“制御開度”という) AP3 M* を求めるための比較器2
43Cと、比較器243Cの出力端に入力端が接続されかつ出
力端が開閉バルブ装置121Fの駆動モータ121F1 の制御端
に接続されており制御開度AP3 M* に対応して燃焼用空
気供給総量制御信号AIRTLC を発生し開閉バルブ装置
121Fの駆動モータ121F1 に与えるための開度調節器243D
とを、包有している。
【0274】PID制御器240 は、加えて、二次燃焼室
用燃焼バーナ燃料供給量手動設定器(図示せず) の出力
端に対し非反転入力端が接続されかつ反転入力端が燃料
供給量検出装置122Bの出力端に接続されており二次燃焼
室用燃焼バーナ燃料供給量目標値F2 Mと二次燃焼室用燃
焼バーナ燃料供給量検出値F2 *との間の差 (“二次燃焼
室用燃焼バーナ燃料供給量制御値”という) F2 M* を求
めるための比較器244Aと、比較器244Aの出力端に入力端
が接続されており二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量制
御値F2 M* に対応する開閉バルブ装置122Cの開度 (“目
標開度”という) AP4 Mを算出するためのPID制御器
244Bと、PID制御器244Bの出力端に非反転入力端が接
続されかつ反転入力端が開閉バルブ装置122Cの開度検出
器122C3の出力端に接続されており開閉バルブ装置122C
の目標開度AP4 Mと検出開度AP4 *との間の差 (“制御
開度”という) AP4 M* を求めるための比較器244Cと、
比較器244Cの出力端に入力端が接続されかつ出力端が開
閉バルブ装置122Cの駆動モータ122C1 の制御端に接続さ
れており制御開度AP4 M* に対応して二次燃焼室用燃焼
バーナ供給量制御信号F2Cを発生し開閉バルブ装置122C
の駆動モータ122C1に与えるための開度調節器244Dと
を、包有している。
【0275】制御装置200 は、併せて、第1ないし第5
の出力端がそれぞれ開閉バルブ装置111E,114D の制御端
と送風装置111Cの制御端と一次燃焼室用燃焼バーナ114
の制御端と二次燃焼室用燃焼バーナ122 の制御端とに接
続されており操作員によって手動操作されたとき一次燃
焼室110Aに対する乾燥汚泥供給量Dを適宜に調節するよ
う乾燥汚泥供給量制御信号DC を発生して開閉バルブ装
置111Eに与えかつ一次燃焼室用燃焼バーナ114 に対する
一次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量F1 を適宜に調節す
るよう一次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量制御信号F1C
を発生して開閉バルブ装置114Dに与えかつ送風装置111C
を始動せしめるための制御信号FNC を送風装置111Cに
与えかつ一次燃焼室用バーナ114 を点火せしめるための
点火制御信号IG1 を一次燃焼室用バーナ114 に与えか
つ二次燃焼室用バーナ122 を点火せしめるための点火制
御信号IG2 を二次燃焼室用バーナ122 に与えるための
手動制御器250 と、乾燥汚泥供給量検出装置111D, 燃焼
用空気供給量検出装置112A,113A,121E,燃料供給量検出
装置114C,122B,一次燃焼室上部温度検出装置115,一次燃
焼室下部温度検出装置116,窒素酸化物濃度検出装置131,
酸素濃度検出装置132 およびスラグ温度検出装置133 の
出力端の少なくとも1つに入力端が接続されており乾燥
汚泥供給量検出値D*,一次燃焼室上部燃焼用空気供給量
検出値AIR1H *,一次燃焼室下部燃焼用空気供給量検出
値AIR1L *,燃焼用空気供給総量検出値AIRTL *,一次
燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量検出値F1 *, 二次燃焼室
用燃焼バーナ燃料供給量検出値F2 *, 一次燃焼室上部温
度検出値T1H *,一次燃焼室下部温度検出値T1L *,燃焼ガ
ス窒素酸化物濃度検出値CONNOX *, 燃焼ガス酸素濃度
検出値CONO2およびスラグ温度検出値T3 *のうちの少
なくとも1つを表示するための表示装置260 とを、備え
ている。
【0276】(第5の実施例の作用)
【0277】更にまた、図1と図5と図7および図8と
図19と図32および図33とを参照しつつ、本発明に
かかる乾燥汚泥熔融炉装置の第5の実施例について、そ
の作用を詳細に説明する。ここでは、説明を簡略とする
目的で、本発明にかかる乾燥汚泥熔融炉装置の第1の実
施例について図1ないし図16を参照しつつなした作用
の説明と重複する説明を極力省略する。
【0278】ファジィ推論
【0279】制御装置200 のファジィ制御装置220 で
は、以下のごとく、ファジィ推論が実行される。
【0280】まず、ファジィ推論装置221 は、一次燃焼
室下部温度T1Lに関するファジィ集合Aと一次燃焼室上
部温度T1Hに関するファジィ集合Bと燃焼ガス窒素酸化
物濃度CONNOX に関するファジィ集合Cと燃焼ガス酸
素濃度CONO2に関するファジィ集合Dと一次燃焼室上
部燃焼用空気供給量AIR1H f に関するファジィ集合E
と一次燃焼室下部燃焼用空気供給量AIR1L f に関する
ファジィ集合Fとの間で成立する表1に示したごときフ
ァジィ規則f01〜f30に基づき、一次燃焼室下部温度検
出値T1L * と一次燃焼室上部温度検出値T1H * と燃焼ガ
ス窒素酸化物濃度検出値CONNOX *と燃焼ガス酸素濃度
検出値CONO2 * とに応じ、ファジィ推論により一次燃
焼室上部燃焼用空気供給量AIR1Hと一次燃焼室下部燃
焼用空気供給量AIR1Lとを求め、それぞれ一次燃焼室
上部燃焼用空気供給量推論値AIR1H f および一次燃焼
室下部燃焼用空気供給量推論値AIR1L f としてシーケ
ンス制御装置230 に与える。
【0281】ファジィ推論装置221 は、たとえば、一次
燃焼室下部温度検出値T1L * が1107℃でかつ一次燃焼室
上部温度検出値T1H * が1260℃でかつ燃焼ガス窒素酸化
物濃度検出値CONNOX *が 290ppmでかつ燃焼ガス酸
素濃度検出値CONO2 * が 3.4重量%であるとき、一次
燃焼室下部温度T1Lに関する図5(a) に示したファジィ
集合Aのメンバーシップ関数ZRA,PSA,PLA の適合
度と一次燃焼室上部温度T1Hに関する図25(a) に示し
たファジィ集合Bのメンバーシップ関数NLB,NSB,Z
B,PSB,PLB の適合度と燃焼ガス窒素酸化物濃度C
ONNOX に関する図5(b) に示したファジィ集合Cのメ
ンバーシップ関数ZRc,PSc,PMc,PLc の適合度と
燃焼ガス酸素濃度CONO2に関する図7(a) に示したフ
ァジィ集合Dのメンバーシップ関数NLD,NSD,ZRD,
PSD,PLD の適合度とを、図26(a) 〜(c),図27
(a) および表7のごとく求める。
【0282】ファジィ推論装置221 は、そののち、ファ
ジィ規則f01〜f30のそれぞれについて、一次燃焼室下
部温度T1Lに関する図5(a) に示したファジィ集合Aの
メンバーシップ関数ZRA,PSA,PLA の適合度と一次
燃焼室上部温度T1Hに関する図25(a) に示したファジ
ィ集合Bのメンバーシップ関数NLB,NSB,ZRB,PS
B,PLB の適合度と燃焼ガス窒素酸化物濃度CONNOX
に関する図5(b) に示したファジィ集合Cのメンバーシ
ップ関数ZRc,PSc,PMc,PLc の適合度と燃焼ガス
酸素濃度CONO2に関する図7(a) に示したファジィ集
合Dのメンバーシップ関数NLD,NSD,ZRD,PSD,P
D の適合度とを、図26(a) 〜(c),図27(a) および
表7で比較し、そのうちの最小のものを表8に示したご
とく、一次燃焼室上部燃焼用空気供給量AIR1H に関する
図7(b) に示したファジィ集合Eのメンバーシップ関数
NLE,NSE,ZRE,PSE,PLE の適合度とし、かつ一
次燃焼室下部燃焼用空気供給量AIR1L に関する図7(c)
に示したファジィ集合Fのメンバーシップ関数NLF,N
F,ZRF,PSF,PLF の適合度とする。
【0283】ファジィ推論装置221 は、更に、ファジィ
規則f01〜f30に関し、一次燃焼室上部燃焼用空気供給
量AIR1Hに関する図7(b) に示したファジィ集合Eの
メンバーシップ関数NLE,NSE,ZRE,PSE,PLE
を、それぞれ、表4に示した適合度の位置で切断した梯
形状のメンバーシップ関数NSE *24, NSE *25, NLE *
27に変形する (図27(b) 参照) 。ちなみに、適合度が
0.0 である場合については、図27(b) に図示されてい
ない。
【0284】ファジィ推論装置221 は、上述によって作
成された梯形状のメンバーシップ関数NSE *24, NSE
*25, NLE *27で包囲されたハッチング領域について図
27(b) で示したごとく重心を算出し、その横座標−4.
16Nm3/時を一次燃焼室上部燃焼用空気供給量推論値
(ここでは現在値に対する修正値) AIR1H f としてシ
ーケンス制御装置230 に向けて出力する。
【0285】ファジィ推論装置221 は、加えて、ファジ
ィ規則f01〜f30に関し、一次燃焼室下部燃焼用空気供
給量AIR1Lに関する図7(c) に示したファジィ集合F
のメンバーシップ関数NLF,NSF,ZRF,PSF,PLF
を、それぞれ、表8に示した適合度の位置で切断した梯
形状のメンバーシップ関数ZRF *24, ZRF *25, ZR F
*27に変形する (図27(c) 参照) 。ちなみに、適合度
が0.0 である場合については、図27(c) に図示されて
いない。
【0286】ファジィ推論装置221 は、上述によって作
成された梯形状のメンバーシップ関数ZRF *24, ZRF
*25, ZRF *27で包囲されたハッチング領域について図
27(c) で示したごとく重心を算出し、その横座標 0.0
Nm3/時を一次燃焼室下部燃焼用空気供給量推論値 (こ
こでは現在値に対する修正値) AIR1L f としてシーケ
ンス制御装置230 に向けて出力する。
【0287】ファジィ推論装置221 におけるファジィ推
論では、表1に示したファジィ規則f01〜f30に代え、
表6に示したごときファジィ規則h01〜h16を採用して
もよい。ファジィ規則h01〜h16を採用した場合にあっ
ても、ファジィ推論装置221におけるファジィ推論は、
上述と同様であるので、便宜上、その詳細な説明を省略
する。
【0288】シーケンス制御
【0289】シーケンス制御器230 は、実施例2と同様
に動作し、シーケンス制御を実行する。
【0290】PID制御
【0291】PID制御装置240 は、実施例2と同様に
動作し、PID制御を実行する。
【0292】(第6の実施例の構成)
【0293】ちなみに、図1と図22と図34および図
35とを参照しつつ、本発明にかかる乾燥汚泥熔融炉装
置の第6の実施例について、その構成を詳細に説明す
る。ここでは、説明を簡略とする目的で、本発明にかか
る乾燥汚泥熔融炉装置の第1の実施例について図1ない
し図4を参照しつつなした作用の説明と重複する説明を
互いに対応する部材に同一の参照番号を付することによ
り極力省略する。
【0294】制御装置200 は、まず、スラグ温度検出装
置133 の出力端に対して第1の入力端が接続されかつ第
2の入力端が酸素濃度検出装置132 の出力端に接続され
ており燃焼ガス酸素濃度CONO2に関するファジィ集合
Dとスラグ温度T3 に関するファジィ集合Gと二次燃焼
室燃焼バーナ燃料供給量F2 に関するファジィ集合Hと
燃焼用空気供給総量AIRTLに関するファジィ集合Iと
の間で成立するファジィ規則に基づきファジィ推論を実
行して燃焼用空気供給総量AIRTLおよび二次燃焼室燃
焼バーナ燃料供給量F2 を求め燃焼用空気供給総量推論
値AIRTL f および二次燃焼室燃焼バーナ燃料供給量推
論値F2 fとしてそれぞれ第1および第2の出力端から出
力するためのファジィ制御装置220 を、備えている。
【0295】ファジィ制御装置220 は、第1および第2
の入力端がそれぞれ酸素濃度検出装置132 の出力端およ
びスラグ温度検出装置133 の出力端に接続されており燃
焼ガス酸素濃度CONO2に関するファジィ集合Dとスラ
グ温度T3 に関するファジィ集合Gと二次燃焼室燃焼バ
ーナ燃料供給量F2 に関するファジィ集合Hと燃焼用空
気供給総量AIRTLに関するファジィ集合Iとの間で成
立する第2のファジィ規則に基づきスラグ温度検出値T
3 *および燃焼ガス酸素濃度検出値CONO2 * に応じファ
ジィ推論によって二次燃焼室燃焼バーナ燃料供給量推論
値F2 および燃焼用空気供給総量AIRTLを求めて燃焼
空気供給総量推論値AIRTL f および二次燃焼室燃焼バ
ーナ燃料供給量推論値F2 fとして第1および第2の出力
端からそれぞれ出力するためのファジィ推論装置222
を、包有している。
【0296】制御装置200 は、更に、第1および第2の
入力端がファジィ制御装置220 の第1および第2の出力
端 (すなわちファジィ推論装置222 の第1および第2の
出力端) にそれぞれ接続されかつ第3ないし第6の入力
端がそれぞれ燃焼用空気供給量検出装置112A,113A,121E
の出力端および燃料供給量検出装置122Bの出力端に接続
されており一次燃焼室上部燃焼用空気供給量推論値AI
1H f,一次燃焼室下部燃焼用空気供給量推論値AIR1L
f,燃焼用空気供給総量推論値AIRTL f,二次燃焼室燃焼
バーナ燃料供給量推論値F2 f, 一次燃焼室上部燃焼用空
気供給量検出値AIR1H *,一次燃焼室下部燃焼用空気供
給量検出値AIR1L *,燃焼用空気供給総量検出値AIR
TL * および二次燃焼室燃焼バーナ燃料供給量検出値F2 *
とに基づき燃焼用空気供給総量目標値AIRTL o および
二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量目標値F2 oを求めて
第1および第2の出力端からそれぞれ出力するためのシ
ーケンス制御装置230 を、備えている。
【0297】制御装置200 は、加えて、第1および第2
の入力端がそれぞれシーケンス制御装置230 の第1およ
び第2の出力端に対して接続されかつ第3および第4の
入力端がそれぞれ一次燃焼室上部燃焼用空気供給量手動
設定器 (図示せず) の出力端および一次燃焼室下部燃焼
用空気供給量手動設定器 (図示せず) の出力端に接続さ
れかつ第5ないし第8の入力端がそれぞれ燃焼用空気供
給量検出装置112A,113A,121Eの出力端および二次燃焼室
用燃焼バーナ燃料供給量検出装置122Bの出力端に接続さ
れかつ第1ないし第4の出力端が開閉バルブ装置112B,1
13B,121F,122Cの制御端に対して接続されており一次燃
焼室上部燃焼用空気供給量目標値AIR1H M,一次燃焼室
下部燃焼用空気供給量目標値AIR1L M,燃焼用空気供給
総量目標値AIRTL O および二次燃焼室用燃焼バーナ燃
料供給量目標値F2 Oとなるよう開閉バルブ装置112B,113
B,121F,122C を制御するための一次燃焼室上部燃焼用空
気供給量制御信号AIR1HC,一次燃焼室下部燃焼用空気
供給量制御信号AIR1LC,燃焼用空気供給総量制御信号
AIRTLC および二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量制
御信号F2Cを求めて第1ないし第4の出力端から出力す
るためのPID制御器240 を、備えている。
【0298】PID制御器240 は、まず、一次燃焼室上
部燃焼用空気供給量手動設定器 (図示せず) の出力端に
対し非反転入力端が接続されかつ反転入力端が燃焼用空
気供給量検出装置112Aの出力端に接続されており一次燃
焼室上部燃焼用空気供給量目標値AIR1H M と一次燃焼
室上部燃焼用空気供給量検出値AIR1H * との間の差
(“一次燃焼室上部燃焼用空気供給量制御値”という)
AIR1H M*を求めるための比較器241Aと、比較器241Aの
出力端に入力端が接続されており一次燃焼室上部燃焼用
空気供給量制御値AIR1H M*に対応する開閉バルブ装置
112Bの開度 (“目標開度”という) AP1 Mを算出するた
めのPID制御器241Bと、PID制御器241Bの出力端に
非反転入力端が接続されかつ反転入力端が開閉バルブ装
置112Bの開度検出器112B3 の出力端に接続されており開
閉バルブ装置112Bの目標開度AP1 Mと検出開度AP1 *
の間の差 (“制御開度”という) AP1 M* を求めるため
の比較器241Cと、比較器241Cの出力端に入力端が接続さ
れかつ出力端が開閉バルブ装置112Bの駆動モータ112B1
の制御端に接続されており制御開度AP1 M* に対応して
一次燃焼室上部燃焼用空気供給量制御信号AIR1HC
発生し開閉バルブ装置112Bの駆動モータ112B1 に与える
ための開度調節器241Dとを、包有している。
【0299】PID制御器240 は、また、一次燃焼室下
部燃焼用空気供給量手動設定器 (図示せず) の出力端に
対し非反転入力端が接続されかつ反転入力端が燃焼用空
気供給量検出装置113Aの出力端に接続されており一次燃
焼室下部燃焼用空気供給量目標値AIR1L M と一次燃焼
室下部燃焼用空気供給量検出値AIR1L * との間の差
(“一次燃焼室下部燃焼用空気供給量制御値”という)
AIR1L M*を求めるための比較器242Aと、比較器242Aの
出力端に入力端が接続されており一次燃焼室下部燃焼用
空気供給量制御値AIR1L M*に対応する開閉バルブ装置
113Bの開度 (“目標開度”という) AP2 Mを算出するた
めのPID制御器242Bと、PID制御器242Bの出力端に
非反転入力端が接続されかつ反転入力端が開閉バルブ装
置113Bの開度検出器113B3 の出力端に接続されており開
閉バルブ装置113Bの目標開度AP2 Mと検出開度AP2 *
の間の差 (“制御開度”という) AP1 M* を求めるため
の比較器242Cと、比較器242Cの出力端に入力端が接続さ
れかつ出力端が開閉バルブ装置1130の駆動モータ113B1
の制御端に接続されており制御開度AP2 M* に対応して
一次燃焼室上部燃焼用空気供給量制御信号AIR1LC
発生し開閉バルブ装置113Bの駆動モータ113B1 に与える
ための開度調節器242Dとを、包有している。
【0300】PID制御器240 は、更に、シーケンス制
御装置230 の第1の出力端に対し非反転入力端が接続さ
れかつ反転入力端が燃焼用空気供給量検出装置121Eの出
力端に接続されており燃焼用空気供給総量目標値AIR
TL o と燃焼用空気供給総量検出値AIRTL * との間の差
(“燃焼用空気供給総量制御値”という) AIRTL o*
求めるための比較器243Aと、比較器243Aの出力端に入力
端が接続されており燃焼用空気供給総量制御値AIRTL
o*に対応する開閉バルブ装置121Fの開度 (“目標開度”
という) AP3 oを算出するためのPID制御器243Bと、
PID制御器243Bの出力端に非反転入力端が接続されか
つ反転入力端が開閉バルブ装置121Eの開度検出器121F3
の出力端に接続されており開閉バルブ装置121Fの目標開
度AP3 oと検出開度AP3 *との間の差 (“制御開度”と
いう) AP3 o* を求めるための比較器243Cと、比較器24
3Cの出力端に入力端が接続されかつ出力端が開閉バルブ
装置121Fの駆動モータ121F1 の制御端に接続されており
制御開度AP3 o* に対応して燃焼用空気供給総量制御信
号AIRTLC を発生し開閉バルブ装置121Fの駆動モータ
121F1 に与えるための開度調節器243Dとを、包有してい
る。
【0301】PID制御器240 は、加えて、シーケンス
制御装置230 の第2の出力端に対し非反転入力端が接続
されかつ反転入力端が燃料供給量検出装置122Bの出力端
に接続されており二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量目
標値F2 oと二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量検出値F
2 *との間の差 (“二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量制
御値”という) F2 o* を求めるための比較器244Aと、比
較器244Aの出力端に入力端が接続されており二次燃焼室
用燃焼バーナ燃料供給量制御値F2 o* に対応する開閉バ
ルブ装置122Cの開度 (“目標開度”という) AP4 oを算
出するためのPID制御器244Bと、PID制御器244Bの
出力端に非反転入力端が接続されかつ反転入力端が開閉
バルブ装置122Cの開度検出器122C3 の出力端に接続され
ており開閉バルブ装置122Cの目標開度AP4 oと検出開度
AP4 *との間の差 (“制御開度”という) AP4 o* を求
めるための比較器244Cと、比較器244Cの出力端に入力端
が接続されかつ出力端が開閉バルブ装置122Cの駆動モー
タ122C1 の制御端に接続されており制御開度AP4 o*
対応して二次燃焼室用燃焼バーナ供給量制御信号F2C
発生し開閉バルブ装置122Cの駆動モータ122C1 に与える
ための開度調節器244Dとを、包有している。
【0302】制御装置200 は、併せて、第1ないし第5
の出力端がそれぞれ開閉バルブ装置111E,114D の制御端
と送風装置111Cの制御端と一次燃焼室用燃焼バーナ114
の制御端と二次燃焼室用燃焼バーナ122 の制御端とに接
続されており操作員によって手動操作されたとき一次燃
焼室110Aに対する乾燥汚泥供給量Dを適宜に調節するよ
う乾燥汚泥供給量制御信号DC を発生して開閉バルブ装
置111Eに与えかつ一次燃焼室用燃焼バーナ114 に対する
一次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量F1 を適宜に調節す
るよう一次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量制御信号F1C
を発生して開閉バルブ装置114Dに与えかつ送風装置111C
を始動せしめるための制御信号FNC を送風装置111Cに
与えかつ一次燃焼室用バーナ114 を点火せしめるための
点火制御信号IG1 を一次燃焼室用バーナ114 に与えか
つ二次燃焼室用バーナ122 を点火せしめるための点火制
御信号IG2 を二次燃焼室用バーナ122 に与えるための
手動制御器250 と、乾燥汚泥供給量検出装置111D, 燃焼
用空気供給量検出装置112A,113A,121E,燃料供給量検出
装置114C,122B,一次燃焼室上部温度検出装置115,一次燃
焼室下部温度検出装置116,窒素酸化物濃度検出装置131,
酸素濃度検出装置132 およびスラグ温度検出装置133 の
出力端の少なくとも1つに入力端が接続されており乾燥
汚泥供給量検出値D*,一次燃焼室上部燃焼用空気供給量
検出値AIR1H *,一次燃焼室下部燃焼用空気供給量検出
値AIR1L *,燃焼用空気供給総量検出値AIRTL *,一次
燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量検出値F1 *, 二次燃焼室
用燃焼バーナ燃料供給量検出値F2 *, 一次燃焼室上部温
度検出値T1H *,一次燃焼室下部温度検出値T1L *,燃焼ガ
ス窒素酸化物濃度検出値CONNOX *, 燃焼ガス酸素濃度
検出値CONO2およびスラグ温度検出値T3 *のうちの少
なくとも1つを表示するための表示装置260 とを、備え
ている。
【0303】(第6の実施例の作用)
【0304】ちなみに、図1と図5と図7および図8と
図22と図34および図35とを参照しつつ、本発明に
かかる乾燥汚泥熔融炉装置の第6の実施例について、そ
の作用を詳細に説明する。ここでは、説明を簡略とする
目的で、本発明にかかる乾燥汚泥熔融炉装置の第1の実
施例について図1ないし図16を参照しつつなした作用
の説明と重複する説明を極力省略する。
【0305】ファジィ推論
【0306】制御装置200 のファジィ制御装置220 で
は、以下のごとく、ファジィ推論が実行される。
【0307】すなわち、ファジィ推論装置222 は、スラ
グ温度T3 に関するファジィ集合Gと燃焼ガス酸素濃度
CONO2に関するファジィ集合Dと二次燃焼室用燃焼バ
ーナ燃料供給量F2 に関するファジィ集合Hと燃焼用空
気供給総量AIRTLに関するファジィ集合Iとの間で成
立する表2に示したごときファジィ規則g1 〜g9 に基
づき、スラグ温度検出値T3 *および燃焼ガス酸素濃度検
出値CONO2 * に応じ、ファジィ推論により二次燃焼室
用燃焼バーナ燃料供給量F2 と燃焼用空気供給総量AI
TLとを求め、それぞれ二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供
給量推論値F2 fおよび燃焼用空気供給量総推論値AIR
TL f としてシーケンス制御装置230 に与える。
【0308】ファジィ推論装置222 は、たとえば、スラ
グ温度検出値T3 *が1220℃でかつ燃焼ガス酸素濃度検出
値CONO2 * が 3.4重量%であるとき、スラグ温度T3
に関する図25(b) に示したファジィ集合Gのメンバー
シップ関数NLG,NSG,ZRG,PSG の適合度と燃焼ガ
ス酸素濃度CONO2に関する図7(a) に示したファジィ
集合Dのメンバーシップ関数NLD,NSD,ZRD,PSD,
PLD の適合度とを、図28(a)(b)および表9のごとく
求める。
【0309】ファジィ推論装置222 は、そののち、ファ
ジィ規則g1 〜g9 のそれぞれについて、スラグ温度T
3 に関する図8(a) に示したファジィ集合Gのメンバー
シップ関数NLG,NSG,ZRG,PSG の適合度と燃焼ガ
ス酸素濃度CONO2に関する図7(a) に示したファジィ
集合Dのメンバーシップ関数NLD,NSD,ZRD,PSD,
PLD の適合度とを、図28(a)(b)および表9で比較
し、そのうちの最小のものを表9に示したごとく、二次
燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量F2 に関する図8(b) に
示したファジィ集合Hのメンバーシップ関数NLH,NS
H,ZRH,PSH,PLH の適合度とし、かつ燃焼用空気供
給総量AIRTL に関する図8(c) に示したファジィ集合I
のメンバーシップ関数NLI,NSI,ZRI,PSI,PLI
の適合度とする。
【0310】ファジィ推論装置222 は、更に、ファジィ
規則g1 〜g9 に関し、二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供
給量F2 に関する図8(b) に示したファジィ集合Hのメ
ンバーシップ関数NLH,NSH,ZRH,PSH,PLH を、
それぞれ、表9に示した適合度の位置で切断した梯形状
(ここでは三角形状) のメンバーシップ関数PLH *1
変形する (図29(a) 参照) 。ちなみに、適合度が0.0
である場合については、図29(a) に図示されていな
い。
【0311】ファジィ推論装置222 は、上述によって作
成された梯形状のメンバーシップ関数PLH *1 で包囲さ
れたハッチング領域について図29(a) で示したごとく
重心を算出し、その横座標2.5リットル/時を二次燃焼室用燃
焼バーナ燃料供給量推論値 (ここでは現在値に対する修
正値) F2 fとしてシーケンス制御装置230 に向けて出力
する。
【0312】ファジィ推論装置222 は、加えて、ファジ
ィ規則g1 〜g9 に関し、燃焼用空気供給総量AIRTL
に関する図8(b) に示したファジィ集合Iのメンバーシ
ップ関数NLI,NSI,ZRI,PSI,PLI を、それぞ
れ、表9に示した適合度の位置で切断した梯形状のメン
バーシップ関数NSI *8,NLI *9 に変形する (図29
(b) 参照) 。ちなみに、適合度が0.0 である場合につい
ては、図29(b) に図示されていない。
【0313】ファジィ推論装置222 は、上述によって作
成された梯形状のメンバーシップ関数NSI *8,NLI *9
で包囲されたハッチング領域について図29(b) で示し
たごとく重心を算出し、その横座標−26.1Nm3/時を燃
焼用空気供給総量推論値 (ここでは現在値に対する修正
値) AIRTL f としてシーケンス制御装置230 に向けて
出力する。
【0314】シーケンス制御
【0315】シーケンス制御器230 は、実施例3と同様
に動作し、シーケンス制御を実行する。
【0316】PID制御
【0317】PID制御装置240 は、実施例3と同様に
動作し、PID制御を実行する。
【0318】
【発明の効果】上述より明らかなように、本発明にかか
る第1ないし第6の乾燥汚泥熔融炉装置は、[問題点の
解決手段]の欄に第1ないし第6の解決手段としてそれ
ぞれ明示したごとく構成されているので、(i) 乾燥汚
泥の燃焼制御を自動化できる効果を有し、ひいては(ii)
操作員を常駐せしめる必要を除去できる効果を有し、
結果的に(iii) 運転精度ないしは運転効率を改善でき
る効果ならびに(iv) 燃焼室内の温度が過度に上昇する
ことを回避して耐用年数を延長できる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる乾燥汚泥熔融炉装置の第1ない
し第6の実施例を共通に示すための構成図である。
【図2】図1に示した第1の実施例の一部を拡大して示
すためのブロック図である。
【図3】図2に示したブロック図の一部を拡大して示す
ためのブロック図である。
【図4】図2に示したブロック図の一部および図23に
示したブロック図の一部を拡大して共通に示すためのブ
ロック図である。
【図5】図1に示した第1ないし第6の実施例の動作を
共通に説明するためのグラフである。
【図6】図1に示した第1ないし第6の実施例の動作を
共通に説明するためのグラフである。
【図7】図1に示した第1ないし第6の実施例の動作を
共通に説明するためのグラフである。
【図8】図1に示した第1ないし第6の実施例の動作を
共通に説明するためのグラフである。
【図9】図1に示した第1の実施例の動作を説明するた
めのグラフである。
【図10】図1に示した第1の実施例の動作を説明する
ためのグラフである。
【図11】図1に示した第1の実施例の動作を説明する
ためのグラフである。
【図12】図1に示した第1の実施例の動作を説明する
ためのグラフである。
【図13】図1に示した第1の実施例の動作を具体的に
説明するためのグラフである。
【図14】図1に示した第1の実施例の動作を具体的に
説明するためのグラフである。
【図15】図1に示した第1の実施例の動作を具体的に
説明するためのグラフである。
【図16】図1に示した第1の実施例の動作を具体的に
説明するためのグラフである。
【図17】図1に示した第2の実施例の一部を拡大して
示すためのブロック図である。
【図18】図17に示したブロック図の一部を拡大して
示すためのブロック図である。
【図19】図17に示したブロック図の一部および図3
2に示したブロック図の一部を拡大して共通に示すため
のブロック図である。
【図20】図1に示した第3の実施例の一部を拡大して
示すためのブロック図である。
【図21】図20に示したブロック図の一部を拡大して
示すためのブロック図である。
【図22】図20に示したブロック図の一部および図3
4に示したブロック図の一部を拡大して共通に示すため
のブロック図である。
【図23】図1に示した第4の実施例の一部を拡大して
示すためのブロック図である。
【図24】図23に示したブロック図の一部を拡大して
示すためのブロック図である。
【図25】図1に示した第4ないし第6の実施例の動作
を共通に説明するためのグラフである。
【図26】図1に示した第4の実施例の動作を説明する
ためのグラフである。
【図27】図1に示した第4の実施例の動作を説明する
ためのグラフである。
【図28】図1に示した第4の実施例の動作を説明する
ためのグラフである。
【図29】図1に示した第4の実施例の動作を説明する
ためのグラフである。
【図30】図1に示した第4の実施例の動作を具体的に
説明するためのグラフである。
【図31】図1に示した第4の実施例の動作を具体的に
説明するためのグラフである。
【図32】図1に示した第5の実施例の一部を拡大して
示すためのブロック図である。
【図33】図32に示したブロック図の一部を拡大して
示すためのブロック図である。
【図34】図1に示した第6の実施例の一部を拡大して
示すためのブロック図である。
【図35】図34に示したブロック図の一部を拡大して
示すためのブロック図である。
【符号の説明】10・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 乾燥汚泥熔融炉装置100 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・乾燥汚泥熔融炉 110 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・一次燃焼炉 110A・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・一次燃焼室 111 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・乾燥汚泥案内管 111A・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・乾燥汚泥ホッパ 111B・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・混合器 111C・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・送風装置 111D・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・乾燥汚泥供給量検出装置 111E・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・開閉バルブ装置 112 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・燃焼用空気供給管 112A・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・燃焼用空気供給量検出装置 112B・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・開閉バルブ装置 112B1・・・・・・・・・・・・・・・・・駆動モータ 112B2・・・・・・・・・・・・・・・・・開閉バルブ 112B3・・・・・・・・・・・・・・・・・開度検出器 113 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・燃焼用空気供給管 113A・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・燃焼用空気供給量検出装置 113B・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・開閉バルブ装置 113B1・・・・・・・・・・・・・・・・・駆動モータ 113B2・・・・・・・・・・・・・・・・・開閉バルブ 113B3・・・・・・・・・・・・・・・・・開度検出器 114・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・一次燃焼室用燃焼バーナ 114A・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・燃料タンク 114B・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・燃料供給管 114C・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・燃料供給量検出装置 114D・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・開閉バルブ装置 115 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・一次燃焼室上部温度検出装
置 116 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・一次燃焼室下部温度検出装
置 120 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・二次燃焼炉 120A・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・二次燃焼室 121 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・燃焼用空気供給管 121A・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・燃焼用空気源 121B・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・燃焼用空気供給管 121E・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・燃焼用空気供給量検出装置 121F・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・開閉バルブ装置 121F1・・・・・・・・・・・・・・・・・駆動モータ 121F2・・・・・・・・・・・・・・・・・開閉バルブ 121F3・・・・・・・・・・・・・・・・・開度検出器 122 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・二次燃焼室燃焼バーナ 122A・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・燃料供給管 122B・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・燃料供給量検出装置 122C・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・開閉バルブ装置 122C1・・・・・・・・・・・・・・・・・駆動モータ 122C2・・・・・・・・・・・・・・・・・開閉バルブ 122C3・・・・・・・・・・・・・・・・・開度検出器 130 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・スラグ分離炉 130A・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・スラグ分離室 131 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・窒素酸化物濃度検出装置 132 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・酸素濃度検出装置 133 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・スラグ温度検出装置200 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・制御装置 210 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・温度補正装置 220 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ファジィ制御装置 221 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ファジィ推論装置 222 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ファジィ推論装置 230 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・シーケンス制御装置 240 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・PID制御装置 241A・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・比較器 241B・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・PID制御器 241C・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・比較器 241D・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・開度調節器 242A・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・比較器 242B・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・PID制御器 242C・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・比較器 242D・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・開度調節器 243A・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・比較器 243B・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・PID制御器 243C・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・比較器 243D・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・開度調節器 244A・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・比較器 244B・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・PID制御器 244C・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・比較器 244D・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・開度調節器 250 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・手動制御器 260 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・表示装置
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年8月5日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0122
【補正方法】変更
【補正内容】
【0122】ファジィ推論装置221は、更に、ファジ
ィ規則f01〜f30に関し、一次燃焼室上部燃焼用空
気供給量AIR1Hに関する図7(b)に示したファジ
ィ集合Eのメンバーシップ関数NL,NS,Z
,PS,PLを、それぞれ、表4に示した適合
度の位置で切断した梯形状のメンバーシップ関数NS
*24,NS *25,N *27に変形する(図1
0(b)参照)。ちなみに、適合度が0.0である場合
については、図10(b)に図示されていない。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0123
【補正方法】変更
【補正内容】
【0123】ファジィ推論装置221は、上述によって
作成された梯形状のメンバーシップ関数NS *24
NS *25,N *27で包囲されたハッチング領
域について図10(b)で示したごとく重心を算出し、
その横座標−2.5Nm/時を一次燃焼室上部燃焼用
空気供給量推論値(ここでは現在値に対する修正値)A
IR1H としてシーケンス制御装置230に向けて出
力する。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0247
【補正方法】変更
【補正内容】
【0247】ファジィ推論装置221は、更に、ファジ
ィ規則f01〜f30に関し、一次燃焼室上部燃焼用空
気供給量AIR1Hに関する図7(b)に示したファジ
ィ集合Eのメンバーシップ関数NL,NS,Z
,PS,PLを、それぞれ、表8に示した適合
度の位置で切断した梯形状のメンバーシップ関数NS
*24,NS *25,N *27に変形する(図2
7(b)参照)。ちなみに、適合度が0.0である場合
については、図27(b)に図示されていない。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0248
【補正方法】変更
【補正内容】
【0248】ファジィ推諭装置221は、上述によって
作成された梯形状のメンバーシップ関数NS *24
NS *25,N *27で包囲されたハッチング領
域について図27(b)で示したごとく重心を算出し、
その横座標−2.5Nm/時を一次燃焼室上部燃焼用
空気供給量推論値(ここでは現在値に対する修正値)A
IR1H としてシーケンス制御装置230に向けて出
力する。
【手続補正5】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図10
【補正方法】変更
【補正内容】
【図10】
【手続補正6】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図27
【補正方法】変更
【補正内容】
【図27】

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】燃焼用空気とともに一次燃焼室に供給した
    乾燥汚泥を一次燃焼室および二次燃焼室でスラグに変え
    たのちスラグ分離室でスラグを燃焼ガスから分離してな
    る乾燥汚泥熔融炉装置において、 (a) 一次燃焼室の上部の温度T1Hを検出し一次燃焼室上
    部温度検出値T1H * として出力するための第1の温度検
    出装置(115) と、 (b) 一次燃焼室の下部の温度T1Lを検出し一次燃焼室下
    部温度検出値T1L * として出力するための第2の温度検
    出装置(116) と、 (c) 二次燃焼室から案内されてきたスラグの温度T3
    検出しスラグ温度検出値T3 *として出力するための第3
    の温度検出装置(133) と、 (d) 二次燃焼室からスラグとともに案内されてきたのち
    スラグから分離された燃焼ガス中の窒素酸化物の濃度C
    ONNOX を検出し燃焼ガス窒素酸化物濃度検出値CON
    NOX *として出力するための窒素酸化物濃度検出装置(13
    1) と、 (e) 二次燃焼室からスラグとともに案内されてきたのち
    スラグから分離された燃焼ガス中の酸素の濃度CONO2
    を検出し燃焼ガス酸素濃度検出値CONO2 * として出力
    するための酸素濃度検出装置(132) と、 (f) 一次燃焼室へ供給される乾燥汚泥の供給量Dを検出
    し乾燥汚泥供給量検出値D* として出力するための乾燥
    汚泥供給量検出装置(111D)と、 (g) 一次燃焼室の上部へ供給される燃焼用空気の供給量
    AIR1Hを検出し一次燃焼室上部燃焼用空気供給量検出
    値AIR1H * として出力するための第1の燃焼用空気供
    給量検出装置(112A)と、 (h) 一次燃焼室の下部へ供給される燃焼用空気の供給量
    AIR1Lを検出し一次燃焼室下部燃焼用空気供給量検出
    値AIR1L * として出力するための第2の燃焼用空気供
    給量検出装置(113A)と、 (i) 一次燃焼室へ供給されている燃焼用空気の供給量A
    IR1H,AIR1Lと二次燃焼室へ供給されている燃焼用
    空気の供給量AIR2 との総量AIRTLを検出し燃焼用
    空気供給総量検出値AIRTL * として出力するための第
    3の燃焼用空気供給量検出装置(121E)と、 (j) 二次燃焼室の燃焼バーナへの燃料の供給量F2 を検
    出し二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量検出値F2 *とし
    て出力するための燃料供給量検出装置(122B)と、 (k) 酸素濃度検出装置(132) から与えられた燃焼ガス酸
    素濃度検出値CONO2 * と第1の温度検出装置(115) か
    ら与えられた一次燃焼室上部温度検出値T1H * と第3の
    温度検出装置(133) から与えられたスラグ温度検出値T
    3 *と乾燥汚泥供給量検出装置(111D)から与えられた乾燥
    汚泥供給量検出値D* と第3の燃焼用空気供給量検出装
    置(121E)から与えられた燃焼用空気供給総量検出値AI
    TL * とに応じて一次燃焼室上部温度検出値T1H * およ
    びスラグ温度検出値T3 *を補正し一次燃焼室上部温度補
    正値T1H **およびスラグ温度補正値T3 ** として出力す
    るための温度補正装置(210) と、 (l) (i) 一次燃焼室下部温度T1Lに関するファジィ集合
    と一次燃焼室上部温度T1Hに関するファジィ集合と燃焼
    ガス窒素酸化物濃度CONNOX に関するファジィ集合と
    燃焼ガス酸素濃度CONO2に関するファジィ集合と一次
    燃焼室上部燃焼用空気供給量AIR1Hに関するファジィ
    集合と一次燃焼室下部燃焼用空気供給量AIR1Lに関す
    るファジィ集合との間で成立する第1のファジィ規則に
    基づき、一次燃焼室下部温度検出値T1L * と一次燃焼室
    上部温度補正値T1H **と燃焼ガス窒素酸化物濃度検出値
    CONNOX *と燃焼ガス酸素濃度検出値CONO2 * とに応
    じ、ファジィ推論によって一次燃焼室上部燃焼用空気供
    給量推論値AIR1H f および一次燃焼室下部燃焼用空気
    供給量AIR1L f を求めて出力するための第1のファジ
    ィ推論手段(221) と、(ii)燃焼ガス酸素濃度CONO2
    関するファジィ集合とスラグ温度T3 に関するファジィ
    集合と燃焼用空気供給総量AIRTLに関するファジィ集
    合と二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量F2 に関するフ
    ァジィ集合との間で成立する第2のファジィ規則に基づ
    き、燃焼ガス酸素濃度検出値CONO2 * とスラグ温度補
    正値T3 ** とに応じ、ファジィ推論によって燃焼用空気
    供給総量推論値AIRTL f および二次燃焼室用燃焼バー
    ナ燃料供給量推論値F2 fを求めて出力するための第2の
    ファジィ推論手段(222) とを包有するファジィ制御装置
    (220) と、 (m) ファジィ制御装置(220) 中の第1のファジィ推論手
    段(221) から与えられた一次燃焼室上部燃焼用空気供給
    量推論値AIR1H f および一次燃焼室下部燃焼用空気供
    給量推論値AIR1L f とファジィ制御装置(220) 中の第
    2のファジィ推論手段(222) から与えられた燃焼用空気
    供給総量推論値AIRTL f および二次燃焼室用燃焼バー
    ナ燃料供給量推論値F2 fと第1ないし第3の燃焼用空気
    供給量検出装置(112A,113A,121E)から与えられた一次燃
    焼室上部燃焼用空気供給量検出値AIR1H *,一次燃焼室
    下部燃焼用空気供給量検出値AIR1L * および燃焼用空
    気供給総量検出値AIRTL * と燃料供給量検出装置(122
    B)から与えられた二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量検
    出値F2 *とから一次燃焼室上部燃焼用空気供給量目標値
    AIR1H o,一次燃焼室下部燃焼用空気供給量目標値AI
    1L o,燃焼用空気供給総量目標値AIRTL o および二次
    燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量目標値F2 oを求めて出力
    するためのシーケンス制御装置(230) と、 (n) 一次燃焼室上部燃焼用空気供給量AIR1H,一次燃
    焼室下部燃焼用空気供給量AIR1Lおよび燃焼用空気供
    給総量AIRTLがそれぞれ一次燃焼室上部燃焼用空気供
    給量目標値AIR1H o,一次燃焼室下部燃焼用空気供給量
    目標値AIR1L o および燃焼用空気供給総量目標値AI
    TL oとなりかつ二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量F2
    が二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量目標値F2 oとな
    るよう一次燃焼室上部燃焼用空気供給量制御信号AIR
    1HC,一次燃焼室下部燃焼用空気供給量制御信号AIR
    1LC,燃焼用空気供給総量制御信号AIRTLC および二次
    燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量制御信号F2Cを求めて出
    力しそれぞれ開閉バルブ(112B,113B,121F,122C) に与え
    るためのPID制御装置(240) とを備えてなることを特
    徴とする乾燥汚泥熔融炉装置。
  2. 【請求項2】燃焼用空気とともに一次燃焼室に供給した
    乾燥汚泥を一次燃焼室および二次燃焼室でスラグに変え
    たのちスラグ分離室でスラグを燃焼ガスから分離してな
    る乾燥汚泥熔融炉装置において、 (a) 一次燃焼室の上部の温度T1Hを検出し一次燃焼室上
    部温度検出値T1H * として出力するための第1の温度検
    出装置(115) と、 (b) 一次燃焼室の下部の温度T1Lを検出し一次燃焼室下
    部温度検出値T1L * として出力するための第2の温度検
    出装置(116) と、 (c) 二次燃焼室からスラグとともに案内されてきたのち
    スラグから分離された燃焼ガス中の窒素酸化物の濃度C
    ONNOX を検出し燃焼ガス窒素酸化物濃度検出値CON
    NOX *として出力するための窒素酸化物濃度検出装置(13
    1) と、 (d) 二次燃焼室からスラグとともに案内されてきたのち
    スラグから分離された燃焼ガス中の酸素の濃度CONO2
    を検出し燃焼ガス酸素濃度検出値CONO2 * として出力
    するための酸素濃度検出装置(132) と、 (e) 一次燃焼室へ供給される乾燥汚泥の供給量Dを検出
    し乾燥汚泥供給量検出値D* として出力するための乾燥
    汚泥供給量検出装置(111D)と、 (f) 一次燃焼室の上部へ供給される燃焼用空気の供給量
    AIR1Hを検出し一次燃焼室上部燃焼用空気供給量検出
    値AIR1H * として出力するための第1の燃焼用空気供
    給量検出装置(112A)と、 (g) 一次燃焼室の下部へ供給される燃焼用空気の供給量
    AIR1Lを検出し一次燃焼室下部燃焼用空気供給量検出
    値AIR1L * として出力するための第2の燃焼用空気供
    給量検出装置(113A)と、 (h) 一次燃焼室へ供給されている燃焼用空気の供給量A
    IR1H,AIR1Lと二次燃焼室へ供給されている燃焼用
    空気の供給量AIR2 との総量AIRTLを検出し燃焼用
    空気供給総量検出値AIRTL * として出力するための第
    3の燃焼用空気供給量検出装置(121E)と、 (i) 二次燃焼室の燃焼バーナへの燃料の供給量F2 を検
    出し二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量検出値F2 *とし
    て出力するための燃料供給量検出装置(122B)と、 (j) 酸素濃度検出装置(132) から与えられた燃焼ガス酸
    素濃度検出値CONO2 * と第1の温度検出装置(115) か
    ら与えられた一次燃焼室上部温度検出値T1H * と乾燥汚
    泥供給量検出装置(111D)から与えられた乾燥汚泥供給量
    検出値D* と第3の燃焼用空気供給量検出装置(121E)か
    ら与えられた燃焼用空気供給総量検出値AIRTL * とに
    応じて一次燃焼室上部温度検出値T1H * を補正し一次燃
    焼室上部温度補正値T1H **として出力するための温度補
    正装置(210) と、 (k) 一次燃焼室下部温度T1Lに関するファジィ集合と一
    次燃焼室上部温度T1Hに関するファジィ集合と燃焼ガス
    窒素酸化物濃度CONNOX に関するファジィ集合と燃焼
    ガス酸素濃度CONO2に関するファジィ集合と一次燃焼
    室上部燃焼用空気供給量AIR1Hに関するファジィ集合
    と一次燃焼室下部燃焼用空気供給量AIR1Lに関するフ
    ァジィ集合との間で成立するファジィ規則に基づき、一
    次燃焼室下部温度検出値T1L * と一次燃焼室上部温度補
    正値T1H **と燃焼ガス窒素酸化物濃度検出値CONNO X *
    と燃焼ガス酸素濃度検出値CONO2 * とに応じ、ファジ
    ィ推論によって一次燃焼室上部燃焼用空気供給量推論値
    AIR1H f および一次燃焼室下部燃焼用空気供給量AI
    1L f を求めて出力するためのファジィ推論手段(221)
    を包有するファジィ制御装置(220) と、 (l) ファジィ制御装置(220) 中のファジィ推論手段(22
    1) から与えられた一次燃焼室上部燃焼用空気供給量推
    論値AIR1H f および一次燃焼室下部燃焼用空気供給量
    推論値AIR1L f と第1ないし第3の燃焼用空気供給量
    検出装置(112A,113A,121E)から与えられた一次燃焼室上
    部燃焼用空気供給量検出値AIR1H *,一次燃焼室下部燃
    焼用空気供給量検出値AIR1L * および燃焼用空気供給
    総量検出値AIRTL * と燃料供給量検出装置(122B)から
    与えられた二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量検出値F
    2 *とから一次燃焼室上部燃焼用空気供給量目標値AIR
    1H o および一次燃焼室下部燃焼用空気供給量目標値AI
    1L o を求めて出力するためのシーケンス制御装置(23
    0) と、 (m) 一次燃焼室上部燃焼用空気供給量AIR1Hおよび一
    次燃焼室下部燃焼用空気供給量AIR1Lがそれぞれ一次
    燃焼室上部燃焼用空気供給量目標値AIR1H o および一
    次燃焼室下部燃焼用空気供給量目標値AIR1L o となる
    よう一次燃焼室上部燃焼用空気供給量制御信号AIR
    1HC および一次燃焼室下部燃焼用空気供給量制御信号A
    IR1LC を求めて出力しそれぞれ第1および第2の開閉
    バルブ(112B,113B) に与えるためのPID制御装置(24
    0) とを備えてなることを特徴とする乾燥汚泥熔融炉装
    置。
  3. 【請求項3】燃焼用空気とともに一次燃焼室に供給した
    乾燥汚泥を一次燃焼室および二次燃焼室でスラグに変え
    たのちスラグ分離室でスラグを燃焼ガスから分離してな
    る乾燥汚泥熔融炉装置において、 (a) 二次燃焼室から案内されてきたスラグの温度T3
    検出しスラグ温度検出値T3 *として出力するための温度
    検出装置(133) と、 (b) 二次燃焼室からスラグとともに案内されてきたのち
    スラグから分離された燃焼ガス中の酸素の濃度CONO2
    を検出し燃焼ガス酸素濃度検出値CONO2 * として出力
    するための酸素濃度検出装置(132) と、 (c) 一次燃焼室へ供給される乾燥汚泥の供給量Dを検出
    し乾燥汚泥供給量検出値D* として出力するための乾燥
    汚泥供給量検出装置(111D)と、 (d) 一次燃焼室へ供給されている燃焼用空気の供給量A
    IR1H,AIR1Lと二次燃焼室へ供給されている燃焼用
    空気の供給量AIR2 との総量AIRTLを検出し燃焼用
    空気供給総量検出値AIRTL * として出力するための燃
    焼用空気供給量検出装置(121E)と、 (e) 二次燃焼室の燃焼バーナへの燃料の供給量F2 を検
    出し二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量検出値F2 *とし
    て出力するための燃料供給量検出装置(122B)と、 (f) 酸素濃度検出装置(132) から与えられた燃焼ガス酸
    素濃度検出値CONO2 * と温度検出装置(133) から与え
    られたスラグ温度検出値T3 *と乾燥汚泥供給量検出装置
    (111D)から与えられた乾燥汚泥供給量検出値D* と燃焼
    用空気供給量検出装置(121E)から与えられた燃焼用空気
    供給総量検出値AIRTL * とに応じてスラグ温度検出値
    3 *を補正しスラグ温度補正値T3 ** として出力するた
    めの温度補正装置(210) と、 (g) 燃焼ガス酸素濃度CONO2に関するファジィ集合と
    スラグ温度T3に関するファジィ集合と燃焼用空気供給
    総量AIRTLに関するファジィ集合と二次燃焼室用燃焼
    バーナ燃料供給量F2 に関するファジィ集合との間で成
    立するファジィ規則に基づき、燃焼ガス酸素濃度検出値
    CONO2 * とスラグ温度補正値T3 ** とに応じ、ファジ
    ィ推論によって燃焼用空気供給総量推論値AIRTL f
    よび二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量推論値F2 fを求
    めて出力するためのファジィ推論手段(222) を包有する
    ファジィ制御装置(220) と、 (h) ファジィ制御装置(220) 中のファジィ推論手段(22
    2) から与えられた燃焼用空気供給総量推論値AIRTL f
    および二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量推論値F2 f
    と燃焼用空気供給量検出装置(121E)から与えられた燃焼
    用空気供給総量検出値AIRTL * と燃料供給量検出装置
    (122B)から与えられた二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給
    量検出値F2 *とから燃焼用空気供給総量目標値AIRTL
    o および二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量目標値F2 o
    を求めて出力するためのシーケンス制御装置(230) と、 (i) 燃焼用空気供給総量AIRTLが燃焼用空気供給総量
    目標値AIRTL o となりかつ二次燃焼室用燃焼バーナ燃
    料供給量F2 が二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量目標
    値F2 oとなるよう燃焼用空気供給総量制御信号AIR
    TLC および二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量制御信号
    2Cを求めて出力しそれぞれ第1および第2の開閉バル
    ブ(121F,122C) に与えるためのPID制御装置(240) と
    を備えてなることを特徴とする乾燥汚泥熔融炉装置。
  4. 【請求項4】燃焼用空気とともに一次燃焼室に供給した
    乾燥汚泥を一次燃焼室および二次燃焼室でスラグに変え
    たのちスラグ分離室でスラグを燃焼ガスから分離してな
    る乾燥汚泥熔融炉装置において、 (a) 一次燃焼室の上部の温度T1Hを検出し一次燃焼室上
    部温度検出値T1H * として出力するための第1の温度検
    出装置(115) と、 (b) 一次燃焼室の下部の温度T1Lを検出し一次燃焼室下
    部温度検出値T1L * として出力するための第2の温度検
    出装置(116) と、 (c) 二次燃焼室から案内されてきたスラグの温度T3
    検出しスラグ温度検出値T3 *として出力するための第3
    の温度検出装置(133) と、 (d) 二次燃焼室からスラグとともに案内されてきたのち
    スラグから分離された燃焼ガス中の窒素酸化物の濃度C
    ONNOX を検出し燃焼ガス窒素酸化物濃度検出値CON
    NOX *として出力するための窒素酸化物濃度検出装置(13
    1) と、 (e) 二次燃焼室からスラグとともに案内されてきたのち
    スラグから分離された燃焼ガス中の酸素の濃度CONO2
    を検出し燃焼ガス酸素濃度検出値CONO2 * として出力
    するための酸素濃度検出装置(132) と、 (f) 一次燃焼室へ供給される乾燥汚泥の供給量Dを検出
    し乾燥汚泥供給量検出値D* として出力するための乾燥
    汚泥供給量検出装置(111D)と、 (g) 一次燃焼室の上部へ供給される燃焼用空気の供給量
    AIR1Hを検出し一次燃焼室上部燃焼用空気供給量検出
    値AIR1H * として出力するための第1の燃焼用空気供
    給量検出装置(112A)と、 (h) 一次燃焼室の下部へ供給される燃焼用空気の供給量
    AIR1Lを検出し一次燃焼室下部燃焼用空気供給量検出
    値AIR1L * として出力するための第2の燃焼用空気供
    給量検出装置(113A)と、 (i) 一次燃焼室へ供給されている燃焼用空気の供給量A
    IR1H,AIR1Lと二次燃焼室へ供給されている燃焼用
    空気の供給量AIR2 との総量AIRTLを検出し燃焼用
    空気供給総量検出値AIRTL * として出力するための第
    3の燃焼用空気供給量検出装置(121E)と、 (j) 二次燃焼室の燃焼バーナへの燃料の供給量F2 を検
    出し二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量検出値F2 *とし
    て出力するための燃料供給量検出装置(122B)と、 (k) (i) 一次燃焼室下部温度T1Lに関するファジィ集合
    と一次燃焼室上部温度T1Hに関するファジィ集合と燃焼
    ガス窒素酸化物濃度CONNOX に関するファジィ集合と
    燃焼ガス酸素濃度CONO2に関するファジィ集合と一次
    燃焼室上部燃焼用空気供給量AIR1Hに関するファジィ
    集合と一次燃焼室下部燃焼用空気供給量AIR1Lに関す
    るファジィ集合との間で成立する第1のファジィ規則に
    基づき、一次燃焼室下部温度検出値T1L * と一次燃焼室
    上部温度検出値T1H * と燃焼ガス窒素酸化物濃度検出値
    CONNOX *と燃焼ガス酸素濃度検出値CONO2 * とに応
    じ、ファジィ推論によって一次燃焼室上部燃焼用空気供
    給量推論値AIR1H f および一次燃焼室下部燃焼用空気
    供給量AIR1L f を求めて出力するための第1のファジ
    ィ推論手段(221) と、(ii)燃焼ガス酸素濃度CONO2
    関するファジィ集合とスラグ温度T3 に関するファジィ
    集合と燃焼用空気供給総量AIRTLに関するファジィ集
    合と二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量F2 に関するフ
    ァジィ集合との間で成立する第2のファジィ規則に基づ
    き、燃焼ガス酸素濃度検出値CONO2 * とスラグ温度検
    出値T3 *とに応じ、ファジィ推論によって燃焼用空気供
    給総量推論値AIRTL f および二次燃焼室用燃焼バーナ
    燃料供給量推論値F2 fを求めて出力するための第2のフ
    ァジィ推論手段(222) とを包有するファジィ制御装置(2
    20) と、 (l) ファジィ推論装置(220) 中の第1のファジィ推論手
    段(221) から与えられた一次燃焼室上部燃焼用空気供給
    量推論値AIR1H f および一次燃焼室下部燃焼用空気供
    給量推論値AIR1L f とファジィ推論装置(220) 中の第
    2のファジィ推論手段(222) から与えられた燃焼用空気
    供給総量推論値AIRTL f および二次燃焼室用燃焼バー
    ナ燃料供給量推論値F2 fと第1ないし第3の燃焼用空気
    供給量検出装置(112A,113A,121E)から与えられた一次燃
    焼室上部燃焼用空気供給量検出値AIR1H *,一次燃焼室
    下部燃焼用空気供給量検出値AIR1L * および燃焼用空
    気供給総量検出値AIRTL * と燃料供給量検出装置(122
    B)から与えられた二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量検
    出値F2 *とから一次燃焼室上部燃焼用空気供給量目標値
    AIR1H o,一次燃焼室下部燃焼用空気供給量目標値AI
    1L o,燃焼用空気供給総量目標値AIRTL o および二次
    燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量目標値F2 oを求めて出力
    するためのシーケンス制御装置(230) と、 (m) 一次燃焼室上部燃焼用空気供給量AIR1H,一次燃
    焼室下部燃焼用空気供給量AIR1Lおよび燃焼用空気供
    給総量AIRTLがそれぞれ一次燃焼室上部燃焼用空気供
    給量目標値AIR1H o,一次燃焼室下部燃焼用空気供給量
    目標値AIR1L o および燃焼用空気供給総量目標値AI
    TL oとなりかつ二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量F2
    が二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量目標値F2 oとな
    るよう一次燃焼室上部燃焼用空気供給量制御信号AIR
    1HC,一次燃焼室下部燃焼用空気供給量制御信号AIR
    1LC,燃焼用空気供給総量制御信号AIRTLC および二次
    燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量制御信号F2Cを求めて出
    力しそれぞれ第1ないし第4の開閉バルブ(112B,113B,1
    21F,122C) に与えるためのPID制御装置(240) とを備
    えてなることを特徴とする乾燥汚泥熔融炉装置。
  5. 【請求項5】燃焼用空気とともに一次燃焼室に供給した
    乾燥汚泥を一次燃焼室および二次燃焼室でスラグに変え
    たのちスラグ分離室でスラグを燃焼ガスから分離してな
    る乾燥汚泥熔融炉装置において、 (a) 一次燃焼室の上部の温度T1Hを検出し一次燃焼室上
    部温度検出値T1H * として出力するための第1の温度検
    出装置(115) と、 (b) 一次燃焼室の下部の温度T1Lを検出し一次燃焼室下
    部温度検出値T1L * として出力するための第2の温度検
    出装置(116) と、 (c) 二次燃焼室からスラグとともに案内されてきたのち
    スラグから分離された燃焼ガス中の窒素酸化物の濃度C
    ONNOX を検出し燃焼ガス窒素酸化物濃度検出値CON
    NOX *として出力するための窒素酸化物濃度検出装置(13
    1) と、 (d) 二次燃焼室からスラグとともに案内されてきたのち
    スラグから分離された燃焼ガス中の酸素の濃度CONO2
    を検出し燃焼ガス酸素濃度検出値CONO2 * として出力
    するための酸素濃度検出装置(132) と、 (e) 一次燃焼室へ供給される乾燥汚泥の供給量Dを検出
    し乾燥汚泥供給量検出値D* として出力するための乾燥
    汚泥供給量検出装置(111D)と、 (f) 一次燃焼室の上部へ供給される燃焼用空気の供給量
    AIR1Hを検出し一次燃焼室上部燃焼用空気供給量検出
    値AIR1H * として出力するための第1の燃焼用空気供
    給量検出装置(112A)と、 (g) 一次燃焼室の下部へ供給される燃焼用空気の供給量
    AIR1Lを検出し一次燃焼室下部燃焼用空気供給量検出
    値AIR1L * として出力するための第2の燃焼用空気供
    給量検出装置(113A)と、 (h) 一次燃焼室へ供給されている燃焼用空気の供給量A
    IR1H,AIR1Lと二次燃焼室へ供給されている燃焼用
    空気の供給量AIR2 との総量AIRTLを検出し燃焼用
    空気供給総量検出値AIRTL * として出力するための第
    3の燃焼用空気供給量検出装置(121E)と、 (i) 二次燃焼室の燃焼バーナへの燃料の供給量F2 を検
    出し二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量検出値F2 *とし
    て出力するための燃料供給量検出装置(122B)と、 (j) 一次燃焼室下部温度T1Lに関するファジィ集合と一
    次燃焼室上部温度T1Hに関するファジィ集合と燃焼ガス
    窒素酸化物濃度CONNOX に関するファジィ集合と燃焼
    ガス酸素濃度CONO2に関するファジィ集合と一次燃焼
    室上部燃焼用空気供給量AIR1Hに関するファジィ集合
    と一次燃焼室下部燃焼用空気供給量AIR1Lに関するフ
    ァジィ集合との間で成立するファジィ規則に基づき、一
    次燃焼室下部温度検出値T1L * と一次燃焼室上部温度検
    出値T1H * と燃焼ガス窒素酸化物濃度検出値CONNO X *
    と燃焼ガス酸素濃度検出値CONO2 * とに応じ、ファジ
    ィ推論によって一次燃焼室上部燃焼用空気供給量推論値
    AIR1H f および一次燃焼室下部燃焼用空気供給量AI
    1L f を求めて出力するためのファジィ推論手段(221)
    を包有するファジィ制御装置(220) と、 (k) ファジィ制御装置(220) 中のファジィ推論手段(22
    1) から与えられた一次燃焼室上部燃焼用空気供給量推
    論値AIR1H f および一次燃焼室下部燃焼用空気供給量
    推論値AIR1L f と第1ないし第3の燃焼用空気供給量
    検出装置(112A,113A,121E)から与えられた一次燃焼室上
    部燃焼用空気供給量検出値AIR1H *,一次燃焼室下部燃
    焼用空気供給量検出値AIR1L * および燃焼用空気供給
    総量検出値AIRTL * と燃料供給量検出装置(122B)から
    与えられた二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量検出値F
    2 *とから一次燃焼室上部燃焼用空気供給量目標値AIR
    1H o および一次燃焼室下部燃焼用空気供給量目標値AI
    1L o を求めて出力するためのシーケンス制御装置(23
    0) と、 (l) 一次燃焼室上部燃焼用空気供給量AIR1Hおよび一
    次燃焼室下部燃焼用空気供給量AIR1Lがそれぞれ一次
    燃焼室上部燃焼用空気供給量目標値AIR1H o および一
    次燃焼室下部燃焼用空気供給量目標値AIR1L o となる
    よう一次燃焼室上部燃焼用空気供給量制御信号AIR
    1HC および一次燃焼室下部燃焼用空気供給量制御信号A
    IR1LC を求めて出力しそれぞれ第1および第2の開閉
    バルブ(112B,113B) に与えるためのPID制御装置(24
    0) とを備えてなることを特徴とする乾燥汚泥熔融炉装
    置。
  6. 【請求項6】燃焼用空気とともに一次燃焼室に供給した
    乾燥汚泥を一次燃焼室および二次燃焼室でスラグに変え
    たのちスラグ分離室でスラグを燃焼ガスから分離してな
    る乾燥汚泥熔融炉装置において、 (a) 二次燃焼室から案内されてきたスラグの温度T3
    検出しスラグ温度検出値T3 *として出力するための温度
    検出装置(133) と、 (b) 二次燃焼室からスラグとともに案内されてきたのち
    スラグから分離された燃焼ガス中の酸素の濃度CONO2
    を検出し燃焼ガス酸素濃度検出値CONO2 * として出力
    するための酸素濃度検出装置(132) と、 (c) 一次燃焼室へ供給される乾燥汚泥の供給量Dを検出
    し乾燥汚泥供給量検出値D* として出力するための乾燥
    汚泥供給量検出装置(111D)と、 (d) 一次燃焼室へ供給されている燃焼用空気の供給量A
    IR1H,AIR1Lと二次燃焼室へ供給されている燃焼用
    空気の供給量AIR2 との総量AIRTLを検出し燃焼用
    空気供給総量検出値AIRTL * として出力するための燃
    焼用空気供給量検出装置(121E)と、 (e) 二次燃焼室の燃焼バーナへの燃料の供給量F2 を検
    出し二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量検出値F2 *とし
    て出力するための燃料供給量検出装置(122B)と、 (f) 燃焼ガス酸素濃度CONO2に関するファジィ集合と
    スラグ温度T3に関するファジィ集合と燃焼用空気供給
    総量AIRTLに関するファジィ集合と二次燃焼室用燃焼
    バーナ燃料供給量F2 に関するファジィ集合との間で成
    立するファジィ規則に基づき、燃焼ガス酸素濃度検出値
    CONO2 * とスラグ温度検出値T3 *とに応じ、ファジィ
    推論によって燃焼用空気供給総量推論値AIRTL f およ
    び二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量推論値F2 fを求め
    て出力するためのファジィ推論手段(222) を包有するフ
    ァジィ制御装置(220) と、 (g) ファジィ制御装置(220) 中のファジィ推論手段(22
    2) から与えられた燃焼用空気供給総量推論値AIRTL f
    および二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量推論値F2 f
    と燃焼用空気供給量検出装置(121E)から与えられた燃焼
    用空気供給総量検出値AIRTL * と燃料供給量検出装置
    (122B)から与えられた二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給
    量検出値F2 *とから燃焼用空気供給総量目標値AIRTL
    o および二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量目標値F2 o
    を求めて出力するためのシーケンス制御装置(230) と、 (h) 燃焼用空気供給総量AIRTLが燃焼用空気供給総量
    目標値AIRTL o となりかつ二次燃焼室用燃焼バーナ燃
    料供給量F2 が二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量目標
    値F2 oとなるよう燃焼用空気供給総量制御信号AIR
    TLC および二次燃焼室用燃焼バーナ燃料供給量制御信号
    2Cを求めて出力しそれぞれ第1および第2の開閉バル
    ブ(121F,122C) に与えるためのPID制御装置(240) と
    を備えてなることを特徴とする乾燥汚泥熔融炉装置。
JP4355687A 1992-05-20 1992-12-18 乾燥汚泥熔融炉装置 Expired - Fee Related JP2654736B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4355687A JP2654736B2 (ja) 1992-05-20 1992-12-18 乾燥汚泥熔融炉装置
DE69323906T DE69323906T2 (de) 1992-05-20 1993-05-19 Schmelzofen für getrockneten Schlamm
CA002096571A CA2096571C (en) 1992-05-20 1993-05-19 Dried sludge melting furnace
EP95112604A EP0683359B1 (en) 1992-05-20 1993-05-19 Dried sludge melting furnace
EP93108191A EP0570949B1 (en) 1992-05-20 1993-05-19 Dried sludge melting furnace
US08/063,307 US5357879A (en) 1992-05-20 1993-05-19 Dried sludge melting furnace
DE69304248T DE69304248T2 (de) 1992-05-20 1993-05-19 Schmelzofen für getrockneten Schlamm

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15278392 1992-05-20
JP15278692 1992-05-20
JP4-152786 1992-05-20
JP4-152783 1992-05-20
JP4355687A JP2654736B2 (ja) 1992-05-20 1992-12-18 乾燥汚泥熔融炉装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0631299A true JPH0631299A (ja) 1994-02-08
JP2654736B2 JP2654736B2 (ja) 1997-09-17

Family

ID=27320346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4355687A Expired - Fee Related JP2654736B2 (ja) 1992-05-20 1992-12-18 乾燥汚泥熔融炉装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5357879A (ja)
EP (2) EP0683359B1 (ja)
JP (1) JP2654736B2 (ja)
CA (1) CA2096571C (ja)
DE (2) DE69323906T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0949623A (ja) * 1995-06-02 1997-02-18 Nkk Corp ごみ焼却炉の燃焼制御装置及びその方法

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5642301A (en) * 1994-01-25 1997-06-24 Rosemount Inc. Transmitter with improved compensation
WO1997035069A1 (en) * 1996-03-21 1997-09-25 Stimsonite Corporation Closed cell foam thermoplastic roadway marker
US6047244A (en) * 1997-12-05 2000-04-04 Rosemount Inc. Multiple range transition method and apparatus for process control sensors
FR2781786B1 (fr) * 1998-07-29 2000-10-13 Stein Heurtey Dispositif de conduite des fours de fusion et/ou d'affinage de verre
JP2003004214A (ja) * 2001-04-20 2003-01-08 Ebara Corp ガス化溶融炉設備の溶融炉及び溶融炉燃焼用ガス投入方法
DE102004060884A1 (de) * 2004-12-17 2006-06-29 Clyde Bergemann Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Entfernen von Verbrennungsrückständen mit unterschiedlichen Reinigungsmedien
US7457689B2 (en) * 2006-10-18 2008-11-25 Hestia Heating Products, Inc. Process control methodologies for biofuel appliance
CN100510534C (zh) * 2007-02-12 2009-07-08 深圳京基环保设备有限公司 一种垃圾焚烧炉的风系统
PL383941A1 (pl) * 2007-12-03 2009-06-08 Witold Kowalewski Kocioł rusztowy, sposób modernizacji kotła rusztowego oraz sposób likwidowania szkodliwych przedmuchów powietrza, nie biorącego udziału w procesie spalania w kotle rusztowym
GB2484957A (en) * 2010-10-28 2012-05-02 Autoflame Eng Ltd Burner control with stored values for valve settings and pressures
CN106568086B (zh) * 2016-10-27 2018-08-17 上海煜工环保科技有限公司 垂直火焰通道接热床式粉状料连续熔融炉
CN108376006A (zh) * 2018-02-27 2018-08-07 首钢京唐钢铁联合有限责任公司 一种退火炉参数自整定温度控制方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4861262A (en) * 1984-08-17 1989-08-29 American Combustion, Inc. Method and apparatus for waste disposal
DK171319B1 (da) * 1987-08-06 1996-09-02 Smidth & Co As F L Fremgangsmåde til styring af en roterovn under opstart
JP2769623B2 (ja) * 1988-07-22 1998-06-25 月島機械株式会社 傾斜横置形施回流溶融方法およびその装置
JP2949348B2 (ja) * 1989-02-23 1999-09-13 株式会社 荏原製作所 焼却炉の燃焼制御方法
JP2843864B2 (ja) * 1989-02-23 1999-01-06 株式会社 荏原製作所 焼却炉の燃焼制御方法
JPH0336413A (ja) * 1989-06-30 1991-02-18 Ebara Infilco Co Ltd 多段式旋回溶融炉
JPH0336412A (ja) * 1989-06-30 1991-02-18 Ebara Infilco Co Ltd 多段式旋回溶融炉
JPH07117232B2 (ja) * 1989-11-20 1995-12-18 住友電気工業株式会社 フアジイ理論を応用したシヤフト炉自動燃焼装置
JPH03194314A (ja) * 1989-12-25 1991-08-26 Babcock Hitachi Kk 燃焼状態診断方法
US5020455A (en) * 1990-01-11 1991-06-04 Chiba City & Tsukishima Kikai Kubushiki Kaisha System for treating waste material in a molten state
JP2827045B2 (ja) * 1990-09-05 1998-11-18 技術研究組合国際ファジィ工学研究所 ファジィ制御方法
JPH04119814A (ja) * 1990-09-10 1992-04-21 Nissei Plastics Ind Co 射出成形機の温度制御方法
JPH04371712A (ja) * 1991-06-21 1992-12-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ごみ焼却炉の燃焼制御方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0949623A (ja) * 1995-06-02 1997-02-18 Nkk Corp ごみ焼却炉の燃焼制御装置及びその方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0570949A1 (en) 1993-11-24
EP0570949B1 (en) 1996-08-28
EP0683359B1 (en) 1999-03-10
CA2096571C (en) 1996-12-24
DE69323906D1 (de) 1999-04-15
DE69304248T2 (de) 1997-01-09
DE69323906T2 (de) 1999-07-01
DE69304248D1 (de) 1996-10-02
US5357879A (en) 1994-10-25
JP2654736B2 (ja) 1997-09-17
CA2096571A1 (en) 1993-11-21
EP0683359A3 (en) 1996-05-01
EP0683359A2 (en) 1995-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0631299A (ja) 乾燥汚泥熔融炉装置
US7513117B2 (en) Method for operating a furnace
US5919035A (en) Cross flow type burner apparatus
US6190160B1 (en) Process for combustion of a fuel with an oxygen-rich oxidant
US7637735B2 (en) Procedure for regulating a combustion process
JP7142750B1 (ja) 燃焼設備およびその制御方法
JPH0611277A (ja) 冶金反応炉の煙道ガス回収装置の燃焼空気量の調節方法および装置と、それを備えた回収装置および冶金反応炉
JP7120105B2 (ja) 廃棄物焼却炉の燃焼制御装置のための制御パラメータ決定支援装置及び制御パラメータ決定支援方法
KR200301073Y1 (ko) 열풍로의연소제어장치
KR950014318A (ko) 특히 야금 가열로용의, 가변특성을 갖는 가스 버너의 실시간 조절방법 및 장치
US20200309366A1 (en) Method and device for automatically adapting a flame to variable operating conditions
JP4605656B2 (ja) 火力発電用ボイラと燃焼用空気供給制御方法
JPH08121730A (ja) 下水汚泥流動床式焼却装置
JP2009174741A (ja) グランドフレアーおよびその燃焼制御方法
JPS62276322A (ja) 窒素酸化物低減装置
JP4271881B2 (ja) 焼却炉制御装置及びプログラム
JP7210125B2 (ja) 燃焼設備
KR102574488B1 (ko) 연소 안정화를 위한 소각로의 운전 제어 장치 및 방법
JP7075021B1 (ja) ごみ焼却処理施設の燃焼制御装置及び燃焼制御方法
RU21822U1 (ru) Система автоматического регулирования процесса горения
JPH11108325A (ja) ゴミ焼却炉及びその燃焼制御方法
JPH1172215A (ja) 焼却炉の燃焼制御方法
TW202421969A (zh) 燃燒設備的燃燒控制方法
SU1682723A1 (ru) Способ автоматического регулировани процесса горени в котлоагрегате и устройство дл его осуществлени
JP2009198053A (ja) バーナ制御装置を備えた燃焼炉

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090530

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100530

Year of fee payment: 13

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100530

Year of fee payment: 13

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110530

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees