JPH06311055A - 無線送信装置 - Google Patents

無線送信装置

Info

Publication number
JPH06311055A
JPH06311055A JP9635793A JP9635793A JPH06311055A JP H06311055 A JPH06311055 A JP H06311055A JP 9635793 A JP9635793 A JP 9635793A JP 9635793 A JP9635793 A JP 9635793A JP H06311055 A JPH06311055 A JP H06311055A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
signal
transmission output
output signal
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9635793A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Itaya
英治 板谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP9635793A priority Critical patent/JPH06311055A/ja
Publication of JPH06311055A publication Critical patent/JPH06311055A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmitters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 割当周波数帯域以外の周波数の信号の送信を
防止する無線送信装置に関し、障害発生による割当周波
数帯域以外の周波数の信号を比較的簡単な構成により検
出して送信出力信号を遮断する。 【構成】 自動レベル制御部により送信出力信号レベル
を一定化した送信出力部1と、送信出力信号をバンドパ
スフィルタ5を介して送信するか又は遮断するかを制御
するスイッチ部2と、送信出力部1からの送信出力信号
の一部を周波数特性をもって分岐し、その分岐信号のレ
ベルを検出する検出部3と、この検出部3の検出信号と
割当周波数帯域に対応した基準信号とを比較し、検出信
号のレベルが割当周波数帯域に対応した基準信号のレベ
ル範囲を超えた時に、割当周波数以外の周波数の信号が
送出されている判定してスイッチ部2をオフ状態に制御
し、送信出力信号を遮断する比較制御部4とを備えてい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、障害発生時等に於ける
割当周波数帯域以外の周波数帯域の電波の送出を防止し
た無線送信装置に関する。
【0002】近年の高度情報通信網の普及に伴って、設
置工事が容易で且つ経済的な無線通信システムが要望さ
れている。又無線衛星通信システム等に於いては、技術
的な問題やコスト等の点から、それぞれ割当てられた周
波数帯域に対応する構成の無線送受信装置が使用されて
いた。その場合、それぞれ個別チャネル対応の狭帯域の
チャネルフィルタを設けているから、障害発生等により
割当周波数帯域以外の周波数の信号が発生しても、その
狭い帯域のチャネルフィルタによって送信が阻止され
る。従って、他のチャネルへの妨害を防止できるもので
ある。
【0003】このような個別チャネル対応の無線送受信
装置に対して、例えば、周波数変換部の局部発振器を周
波数シンセサイザ等により構成して、任意のチャネルに
対応できるように、広帯域化した無線送受信装置が開発
され、多量生産によるコストダウンを図っている。この
ような任意のチャネルに対して対応できるように汎用化
された無線送受信装置に於いては、狭帯域のチャネルフ
ィルタを備えていないから、障害発生時等に於いて割当
周波数帯域以外の周波数の信号が発生した場合には、そ
の周波数の信号が送信されて他のチャネルに妨害を与え
ることになる。このような問題を解決することが要望さ
れている。
【0004】
【従来の技術】図8は従来例のブロック図であり、80
は送信出力部、81は周波数変換器、82は局部発振
器、83は可変減衰器、84は増幅器、85は自動レベ
ル制御部、86は変調部、87はスイッチ部、88はバ
ンドパスフィルタ、89は発振器、90は逓倍器であ
る。
【0005】図示を省略した前段の回路からのベースバ
ンドの送信信号が変調部86に加えられ、例えば、周波
数変調(FM)或いは直交振幅変調(QAM)される。
この変調部86からの変調出力信号は、送信出力部80
の可変減衰器83を介して周波数変換器81に加えられ
て、局部発振器82からの局部発振信号と混合され、周
波数変換されて送信周波数となった信号は増幅器84に
より増幅され、スイッチ部87及びバンドパスフィルタ
88を介して、図示を省略したアンテナから送信され
る。又自動レベル制御部85により、増幅器84の出力
レベルが設定レベルとなるように、可変減衰器83の減
衰量が制御されるもので、それにより、送信出力信号レ
ベルが一定化される。
【0006】又局部発振器82は、発振器89と逓倍器
90とからなる場合を示し、発振器89は、位相同期回
路(PLL)の分周器の分周比を変更して出力周波数を
変更できる周波数シンセサイザの構成を有し、その出力
周波数を逓倍器90により逓倍して局部発振信号とする
ものである。従って、この局部発振器82からの局部発
振信号の周波数を変更することにより、割当てられた送
信周波数に変換することができる。
【0007】又発振器89の位相同期回路に同期外れ等
の障害が発生すると、周波数変換器81により変換され
た送信出力信号周波数は、割当てられた周波数帯域から
外れたものとなり、他のチャネルに妨害を与えることに
なる。そこで、発振器89からのアラーム信号を基にス
イッチ部87を制御して、送信出力信号を断とするもの
である。
【0008】図9は送信出力信号の周波数配置とバンド
パスフィルタの特性説明図であり、送信出力信号の周波
数f1 ,f2 ,・・・fn がΔf間隔で定められ、その
中の一つの周波数が送信出力信号周波数として割当てら
れる。この割当てられた周波数に対応して局部発振器8
2の出力周波数が設定される。従って、バンドパスフィ
ルタ88は、周波数f1 ,f2 ,・・・fn が総て通過
できるように、点線で示す通過帯域特性を有するもので
ある。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】局部発振器82は、局
部発振周波数を高くする必要がある場合や、局部発振周
波数の可変範囲を広くする必要がある場合等に於いて、
図8に示すように、位相同期回路を有する発振器89と
逓倍器90とを組合せた構成が一般には採用されてい
る。このような局部発振器82に於いては、発振器89
を構成する位相同期回路や基本発振部等が正常であれ
ば、アラーム信号が送出されない構成であり、従って、
逓倍器90やその以降の構成に於いて障害が発生し、割
当周波数帯域以外の周波数の信号が発生しても、スイッ
チ部87はオン状態を維持し、その場合の周波数がバン
ドパスフィルタ88の通過帯域内であれば、そのまま送
信されて、他のチャネルに妨害を与えることになる。
【0010】又増幅器84は、帰還等の何らかの原因に
より異常発振する場合があり、その異常発振周波数がバ
ンドパスフィルタ88の通過帯域内であると、前述の場
合と同様にそのまま送信されるから、他のチャネルに妨
害を与えることになる。
【0011】そこで、設定可能の送信出力信号の周波数
1 ,f2 ,・・・fn 対応の狭帯域フィルタを設け、
各狭帯域フィルタの出力信号を検出することにより、割
当周波数帯域以外の周波数の信号が出力されているか否
かを識別することが考えられる。しかし、数10チャネ
ル或いは数100チャネルのような多チャネル切替えが
可能の構成に於いては、それぞれチャネル対応の狭帯域
フィルタを設けることは、スペース的にも又経済的に実
現不可能となる。本発明は、比較的簡単な構成により割
当周波数帯域以外の周波数の信号が送信されることを阻
止して、他のチャネルへの妨害を防止することを目的と
する。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明の無線送信装置
は、図1を参照して説明すると、送信出力信号レベルを
一定に維持するように自動制御する機能を有する送信出
力部1と、この送信出力部1からの送信出力信号を遮断
できるスイッチ部2とを備えた無線送信装置に於いて、
送信出力部1からの送信出力信号の一部を分岐して周波
数対応のレベルの検出信号を得る検出部3と、この検出
部3の検出信号と送信出力信号の周波数帯域に対応した
範囲の基準信号とのレベルを比較し、検出信号のレベル
が基準信号のレベル範囲を超えた時にスイッチ部2を制
御して、送信出力信号を遮断する比較制御部4とを設け
たものである。又5はバンドパスフィルタである。
【0013】又検出部3は、送信出力部1からの送信出
力信号の一部を周波数特性を持って分岐する方向性結合
器を有するものである。
【0014】又送信出力部1は、周波数変換部と発振周
波数を可変できる局部発振部とを含み、比較制御部4
は、局部発振部に対する周波数設定情報を基に、基準信
号を形成する手段を有するものである。
【0015】
【作用】送信出力部1は、周波数変換部,局部発振部,
増幅部,自動レベル制御部等を含み、送信出力信号レベ
ルを一定に維持するものであり、その送信出力信号の一
部を分岐して、周波数特性を有する検出部3によって検
出する。即ち、この検出部3は、送信出力信号の設定可
能の周波数範囲にわたって周波数と検出信号レベルとの
関係が傾斜特性を有するように構成し、周波数対応の検
出信号を比較制御部4に加える。比較制御部4は、割当
周波数帯域に対応した基準信号と検出信号とを比較し、
基準信号の範囲を超えた検出信号の場合は、割当周波数
帯域以外の周波数の信号が送信されることを示すから、
スイッチ部2を制御して送信出力信号を遮断する。従っ
て、異常発振等による割当周波数帯域以外の周波数の信
号が送信される場合にも、それを阻止して他のチャネル
への妨害を防止することができる。
【0016】又検出部3の方向性結合器は、送信出力部
1からの送信出力信号の一部を分岐するものであり、そ
の場合に、方向性結合器としての使用周波数範囲の中心
周波数を、送信出力部1から出力可能の周波数範囲の上
限近傍或いは下限近傍に選定することにより、分岐周波
数特性は傾斜を有するものとなり、送信出力信号の周波
数に対応したレベルの検出信号を得ることができる。そ
れによって、割当周波数帯域以外の周波数の信号が送信
される異常状態を容易に識別できる。従って、他のチャ
ネルへ妨害を与える異常状態に於いてスイッチ部2を制
御して、送信出力信号を遮断することができる。
【0017】又周波数変換部と局部発振部とを含む送信
出力部1は、割当周波数帯域を定める周波数設定情報に
よって局部発振部の発振周波数が制御される。この周波
数設定情報を基に、比較制御部4に於ける基準信号を形
成する。即ち、割当周波数帯域に対応した基準信号を形
成し、送信出力信号の一部を分岐して周波数特性を有す
る検出部3の検出信号と比較することにより、異常状態
を識別して、スイッチ部2を制御することができる。
【0018】
【実施例】図2は本発明の一実施例のブロック図であ
り、11は周波数変換器、12は局部発振器、13は可
変減衰器、14は増幅器、15は自動レベル制御部、1
6は変調部、17はスイッチ部、18はバンドパスフィ
ルタ、19は分岐回路、20は等化器(EQL)、21
は検波器(DET)、22は比較器、23はオア回路で
ある。周波数変換器11と局部発振器12と可変減衰器
13と増幅器14と自動レベル制御部15とを含めて送
信出力部1が構成され、又分岐回路19と等化器20と
検波器21とにより検出部3が構成されている。又比較
器22は比較制御部4に対応し、又スイッチ部17がス
イッチ部2に対応する。
【0019】変調部16と送信出力部とスイッチ部17
とバンドパスフィルタ18とは、従来例の構成と同様で
あり、送信出力部は送信出力信号レベルを自動レベル制
御部15により一定化する機能を備えている。この場
合、分岐回路19により分岐される分を考慮して、送信
出力信号レベルが設定される。又局部発振器12は、割
当周波数帯域に対応して局部発振周波数を切替えること
ができるもので、例えば、位相同期回路を含む周波数シ
ンセサイザの構成を有するものである。この局部発振器
12に同期外れ等の障害が発生した時に、“1”のアラ
ーム信号almがオア回路23を介してスイッチ部17
に加えられ、スイッチ部17はオフ状態に制御される。
それによって、送信出力信号が遮断される。
【0020】又分岐回路19により送信出力信号の一部
が分岐された信号は、等化器20の周波数特性によって
周波数対応のレベルの信号に変換され、検波器21によ
り検波される。等化器20の周波数特性を例えば図3に
示すように右上がりとし、割当周波数を、例えば、Δf
の周波数間隔で、f1 ,f2 ,f3 とすると、検波器2
1による検出信号は、V1 ,V2 ,V3 となる。即ち、
右上がりの周波数特性によって、周波数f1 <f2 <f
3 の関係から検出信号のレベルはV1 <V2 <V3 の関
係となる。
【0021】そこで、割当周波数帯域の中心周波数をf
2 とすると、検波器21による検出信号は正常時はV2
となり、割当周波数帯域に対応する基準信号を、V1
上且つV3 以下の例えばVr1,Vr2とすると、比較器2
2は、検出信号V2 がこの基準信号Vr1,Vr2の範囲を
超えない時は、正常として“0”を出力し、検出信号が
基準信号Vr1,Vr2の範囲を超えた時は、異常として
“1”を出力するもので、ウインドコンパレータの機能
を有するものである。この“1”の異常を示す比較出力
信号がオア回路23を介してスイッチ部17に加えられ
ると、スイッチ部17はオフ状態に切替えられるから、
送信出力信号は遮断される。
【0022】即ち、局部発振器12が周波数シンセサイ
ザと逓倍器とにより構成され、逓倍器に障害が発生して
送信出力信号の周波数が割当周波数帯域以外となった場
合、或いは増幅器14の異常発振による割当周波数帯域
以外の周波数の信号を含む場合を容易に検出してスイッ
チ部17を制御し、他のチャネルに妨害を与えるような
送信出力信号を遮断することができる。
【0023】等化器20の周波数特性は、送信出力信号
の周波数の使用範囲,周波数間隔Δf,送信出力信号の
レベル変動幅等を考慮して設定することになり、又図3
に示す右上がりの周波数特性とは反対に、右下がりの周
波数特性とすることも可能である。その場合、周波数の
大小関係と検出信号のレベルの大小関係とが前述の場合
と逆になる。又基準信号は、等化器20の周波数特性と
割当周波数間隔Δfとの関係及び許容できる周波数変動
とを考慮して、その上限と下限とを選定することにな
る。
【0024】図4は等化器及びその特性の説明図であ
り、(a)は集中定数回路により構成した場合を示し、
一般的な振幅等化を行う場合の定インピーダンス回路で
あり、R0 は回路の特性インピーダンスに等しい抵抗、
1 ,L2 ,C1 ,C2 はフィルタとしての中心周波数
を決めるインダクタンス及びコンデンサである。このよ
うな集中定数回路により構成した等化器は、1〜2GH
z程度以下の周波数帯域の無線送信装置に適用すること
が可能である。
【0025】又(b)はストリップ線路により構成した
場合を示し、ストリップ線路31,32間に、一端をア
ースに接続したインダクタンス(L)33と、一端を開
放したコンデンサ(C)34とを設け、それらの抵抗分
を大きくなるようにして、Qの小さい並列共振回路と同
様な構成の場合を示す。このようなストリップ線路によ
り構成した等化器は、数GHz以上の周波数帯域の無線
送信装置に適用することが可能である。
【0026】又(c)は、図2の等化器20として前述
の(a)又は(b)に示す構成を使用する場合の周波数
特性を示し、横軸を周波数、縦軸をレベルとし、中心周
波数f0 に対して左右ほぼ対称形の周波数特性の左側を
使用する場合、右上がりの傾斜部分の周波数fH と周波
数fL (fH >fL )との間を使用周波数範囲Fとする
ものであり、周波数fL から周波数fH の範囲内のそれ
ぞれの割当周波数帯域に対応したレベルの信号を等化器
20から出力することができる。又中心周波数f0 に対
して右側の右下がりの周波数特性を使用することも可能
である。又(a),(b)に示す構成以外の各種の構成
のQの小さいフィルタの周波数特性を利用することも可
能である。
【0027】図5は本発明の他の実施例のブロック図で
あり、41は周波数変換器、42は局部発振器、43は
可変減衰器、44は増幅器、45は自動レベル制御部、
46は変調部、47はスイッチ部、48はバンドパスフ
ィルタ、49は方向性結合器、50は検波器(DE
T)、51は比較制御部、52,53は比較器、54は
アンド回路である。この実施例に於ける方向性結合器4
9と検波器50とにより検出部3が構成され、比較器5
2,53により比較制御部が構成されている。
【0028】又局部発振器42からのアラーム信号al
maは、正常時に“1”で、位相同期回路の同期外れ等
の障害発生時には“0”となる。又比較制御部51の比
較器52は検波器50からの検出信号を−端子に、又基
準信号Vr2を+端子にそれぞれ加えて比較し、又比較器
53は検出信号を+端子に、又基準信号Vr1を−端子に
それぞれ加えて比較し、検出信号が基準信号Vr1〜Vr2
の範囲内の場合、比較器52,53の出力信号が“1”
で正常状態を示し、検出信号が基準信号Vr1〜Vr2の範
囲を超えると、比較器52,53の何れかの出力信号が
“0”となり、異常状態を示すことになる。即ち、比較
制御部51はウインドコンパレータの機能を有すること
になる。
【0029】従って、スイッチ部47は、局部発振器4
2が正常の時、アラーム信号almaが“1”で、且つ
比較制御部51から正常状態を示す“1”の比較出力信
号cmpが出力されている時、アンド回路54の出力信
号が“1”となって、オン状態を継続する。それによっ
て、送信出力信号がバンドパスフィルタ48を介して送
信される。又局部発振器42に障害が発生して、“0”
のアラーム信号almaが出力された時、又は比較制御
部51から異常状態を示す“0”の比較出力信号cmp
が出力された時は、アンド回路54の出力信号が“0”
となるから、スイッチ部47はオフ状態に切替えられ、
送信出力信号は遮断される。
【0030】又方向性結合器49は、各種の構成を使用
することができるものであり、例えば、マイクロストリ
ップ線路により構成し、その伝播波長をλg0とした時、
結合長をλg0/4に選定した構成が一般的である。その
場合、伝播波長λg0に対応する周波数をf0 とした時、
結合度の周波数特性は、周波数f0 を中心してほぼ対称
形となるから、例えば、図6に示すように、周波数f0
より低い周波数側の特性を利用することができる。即
ち、通過する信号の周波数特性を曲線Aで示し、分岐さ
れた信号の周波数特性を曲線Bで示すもので、この曲線
Bは右上がりの周波数特性となり、図4の(c)に示す
場合と同様に、周波数fL 〜fH の周波数範囲Fを使用
範囲とするものである。
【0031】前述のように、方向性結合器49を用いて
送信出力信号の一部を分岐する場合は、その周波数特性
を利用することにより、図2に於ける分岐回路19と等
化器20との機能を実現することができる。この方向性
結合器49により分岐された信号は検波器50により検
波されるから、送信出力信号の周波数帯域に対応したレ
ベルの検出信号を得ることができる。
【0032】比較制御部51は、前述のように、検波器
50による送信出力信号の周波数帯域に対応したレベル
の検出信号と、割当周波数帯域に対応して設定された基
準信号Vr1,Vr2とを比較して、送信出力信号が割当周
波数帯域内であるか否かを識別し、割当周波数帯域以外
の周波数の送信出力信号が現れた場合に、“0”の比較
出力信号cmpがアンド回路54に加えられることによ
り、スイッチ部47はオフ状態に切替えられる。
【0033】図7は本発明の更に他の実施例の要部ブロ
ック図であり、61は周波数変換器、62は局部発振
器、64は増幅器、65は位相同期回路を含む発振器、
66は逓倍器、67はスイッチ部、68はDA変換器
(D/A)、69は方向性結合器、70は検波器(DE
T)、71は比較制御部、72,73は比較器、74は
加算器であり、自動レベル制御部や可変減衰器等の構成
及び局部発振器62からのアラーム信号等については図
示を省略している。
【0034】局部発振器62からの出力信号と、前段か
らの変調信号とを周波数変換器61に於いて混合して周
波数変換し、増幅器64により増幅した送信出力信号
を、方向性結合器69とスイッチ部67とを介して送信
し、方向性結合器69により分岐した信号を検波器70
で検波して、比較制御部71の比較器72,73に検出
信号として加える。
【0035】局部発振器62は、位相同期回路を含む周
波数シンセサイザの構成を有する発振器65と逓倍器6
6とから構成され、位相同期回路の分周器の分周比を切
替えることにより、発振周波数を切替えることができ
る。この分周器の分周比を周波数設定情報により切替え
る構成を有するものであり、従って、所望の割当周波数
に対応した局部発振周波数に切替えることができる。例
えば、n:1の現用予備切替システムに於いて、予備無
線送信装置と障害発生の現用無線送信装置とを切替接続
すると共に、予備無線送信装置の送信出力信号周波数
を、周波数設定情報によって現用無線送信装置の割当周
波数に切替えて、無線通信を継続することができる。又
発振器65の位相同期回路等の障害発生時には、前述の
各実施例と同様に、アラーム信号(図示せず)によって
スイッチ部67が制御され、送信出力信号が遮断され
る。
【0036】又局部発振器62に加える周波数設定情報
をDA変換器68によりアナログ信号に変換して、比較
制御部71に加える基準信号とするものである。例え
ば、周波数設定情報によって図3に於ける周波数f2
送信出力信号周波数を設定した場合、その周波数設定情
報をDA変換器68により基準信号Vr2に変換して比較
器72の+端子に加え、加算器74にオフセット電圧を
加えて基準信号Vr1として、比較器73の−端子に加え
る構成とすることができる。即ち、周波数設定情報によ
り送信出力信号周波数を設定し、それに対応した基準信
号Vr1,Vr2を形成することができるから、割当周波数
変更時に於いても自動的に比較制御部71に於いて対応
できることになる。又周波数設定情報をDA変換器68
によりアナログ信号に変換し、このアナログ信号に対し
て正負のオフセット値を加えて、前述の基準値Vr1,V
r2を形成することも可能である。
【0037】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、送信出
力部1からの送信出力信号の一部を分岐して、周波数対
応のレベルの検出信号を得る検出部3と、割当周波数帯
域に対応した範囲の基準信号と検出信号とを比較してス
イッチ部2を制御する比較制御部4とを備えて、割当周
波数帯域以外の周波数の信号が送信される場合を検出し
て、スイッチ部2によりその場合の送信出力信号を遮断
するもので、増幅器の異常発振や逓倍器の障害等によ
り、他のチャネルに妨害を与える周波数の信号が送信さ
れることを確実に防止し、システムの安定運用を可能と
することができる利点がある。
【0038】又送信出力信号の一部を方向性結合器の周
波数特性を利用して分岐することにより、周波数対応の
レベルの検出信号を得ることができるから、比較的簡単
な構成により、割当周波数帯域以外の周波数の信号が送
信される場合の検出が可能となる。
【0039】又局部発振器の発振周波数を周波数設定情
報によって設定して、送信出力信号の周波数を設定する
と共に、その周波数設定情報を基に比較制御部4に於け
る基準信号を形成することにより、割当周波数の設定と
共に、自動的に割当周波数帯域以外の周波数の信号を検
出する為の基準信号を形成することができ、システム立
上時の設定が容易となり、又現用予備切替システムに於
ける予備無線送信装置の設定が容易となる利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理説明図である。
【図2】本発明の一実施例のブロック図である。
【図3】検出部の検出特性説明図である。
【図4】等化器及びその特性の説明図である。
【図5】本発明の他の実施例のブロック図である。
【図6】本発明の他の実施例の方向性結合器の特性説明
図である。
【図7】本発明の更に他の実施例の要部ブロック図であ
る。
【図8】従来例のブロック図である。
【図9】送信出力信号の周波数配置とバンドパスフィル
タの特性説明図である。
【符号の説明】
1 送信出力部 2 スイッチ部 3 検出部 4 比較制御部 5 バンドパスフィルタ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 送信出力信号レベルを一定に維持するよ
    うに自動制御する機能を有する送信出力部(1)と、該
    送信出力部(1)からの送信出力信号を遮断できるスイ
    ッチ部(2)とを備えた無線送信装置に於いて、 前記送信出力部(1)からの送信出力信号の一部を分岐
    して周波数対応のレベルの検出信号を得る検出部(3)
    と、 該検出部(3)の検出信号と前記送信出力信号の周波数
    帯域に対応した範囲の基準信号とのレベルを比較し、前
    記検出信号のレベルが前記基準信号のレベル範囲を超え
    た時に前記スイッチ部(2)を制御して、前記送信出力
    信号を遮断する比較制御部(4)とを設けたことを特徴
    とする無線送信装置。
  2. 【請求項2】 前記検出部(3)は、前記送信出力部
    (1)からの送信出力信号の一部を周波数特性を持って
    分岐する方向性結合器を有することを特徴とする請求項
    1記載の無線送信装置。
  3. 【請求項3】 前記送信出力部(1)は、周波数変換部
    と発振周波数を可変できる局部発振部とを含み、前記比
    較制御部(4)は、前記局部発振部に対する周波数設定
    情報を基に、前記基準信号を形成する手段を有すること
    を特徴とする請求項1記載の無線送信装置。
JP9635793A 1993-04-23 1993-04-23 無線送信装置 Withdrawn JPH06311055A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9635793A JPH06311055A (ja) 1993-04-23 1993-04-23 無線送信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9635793A JPH06311055A (ja) 1993-04-23 1993-04-23 無線送信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06311055A true JPH06311055A (ja) 1994-11-04

Family

ID=14162748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9635793A Withdrawn JPH06311055A (ja) 1993-04-23 1993-04-23 無線送信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06311055A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8712717B2 (en) * 2005-09-30 2014-04-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Computer device with digitizer calibration system and method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8712717B2 (en) * 2005-09-30 2014-04-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Computer device with digitizer calibration system and method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5428824A (en) Radio transceiver capable of avoiding intermodulation distortion
JP2840565B2 (ja) 低速データ専用衛星通信端末地球局のアップコンバータ高出力増幅器
US4142155A (en) Diversity system
EP0227393B1 (en) Radio repeater with spillover measurement
US4520474A (en) Duplex communication transceiver with modulation cancellation
US6034990A (en) Digital radio transmission and reception system applying a direct modulation and demodulation method
EP0583306B1 (en) Device and method for adjusting a bandpass filter, especially a combiner filter
EP0036431B1 (en) Transmitter having a phase-locked loop
US5754949A (en) Transmitter-receiver apparatus
US5548811A (en) Automatic frequency control circuit selectively using frequency-divided local oscillator signal or pilot signal
GB2311674A (en) Using balanced lines in an IC receiver for a mobile telephone to minimize harmonics
US4797735A (en) Distortion surveillance apparatus for television signal transmission system
US6208850B1 (en) Direct conversion receiver per-selection
JPH06311055A (ja) 無線送信装置
US6047170A (en) Automatic squelch control for narrow band AM radio
US3754188A (en) Redundant fm transmitting system
US4520475A (en) Duplex communication transceiver with modulation cancellation
GB2238193A (en) Band-pass filters controlled in dependence on signal frequency
KR0136509B1 (ko) 디지에스-200 (dgs-200) 중앙제어국용 이중화 고주파(rf) 시스템
WO1985002734A1 (en) Duplex communication transceiver with modulation cancellation
JPS5811143B2 (ja) 送信周波数制御装置
JPH08213919A (ja) 無線送信機出力制御装置
Ruddlesden et al. Carrier-frequency-shift telegraphy
JPH0879145A (ja) 無線通信装置の自動周波数調整方式
JPH07297752A (ja) Tdd方式通信機

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000704