JPH06308781A - ユニット構造 - Google Patents

ユニット構造

Info

Publication number
JPH06308781A
JPH06308781A JP5123424A JP12342493A JPH06308781A JP H06308781 A JPH06308781 A JP H06308781A JP 5123424 A JP5123424 A JP 5123424A JP 12342493 A JP12342493 A JP 12342493A JP H06308781 A JPH06308781 A JP H06308781A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
double side
board
base member
side plates
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5123424A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuji Takizawa
辰治 滝澤
Masakazu Yoshino
雅一 吉野
Shinya Kuramoto
伸也 蔵本
Hideaki Takigawa
秀明 滝川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Katsuragawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Katsuragawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Katsuragawa Electric Co Ltd filed Critical Katsuragawa Electric Co Ltd
Priority to JP5123424A priority Critical patent/JPH06308781A/ja
Publication of JPH06308781A publication Critical patent/JPH06308781A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 組立が容易であり、誌かも簡単な構成で充分
な堅固性、組立位置精度を得ることができるユニット構
造を提供する。 【構成】 ベース部材の左右のそれぞれに、離間して並
列する2枚の側板をピン結合させてなる二重側板を設
け、これら二重側板間をステーにより連結することによ
り枠体を形成し、その間に複数の構成品を支持させて装
着してなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、大型の複写機、プリン
タ等の画像形成装置のユニット構造に関する。
【0002】
【従来の技術】組立作業の簡易性、あるいは機能上もし
くは保守上の取扱の簡便性のため、画像形成装置内の幾
つかの部分、例えば現像装置、定着装置、給紙装置とい
った部分はユニット化されている。通常これらユニット
は、可動に、即ち、画像形成装置本体から着脱可能にま
たは引出し可能に設けられており、これら動作時にユニ
ット自体が撓むことのないように、または、各構成品の
位置ずれが生じないように、比較的堅固な枠体を備えて
いる。枠体は、一般的には、ベース部材の左右に各1枚
ずつ立設した側板間を2、3のフレームまたはステーに
より左右連接させた構造より成り、これら側板間に幾つ
かの構成品がそれぞれその端部を側板に支持されて設け
られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】こうしたユニット構造
は、その組立が容易であり、しかも組み立て後の枠体お
よび各構成品の組立位置精度が充分満足されるものであ
ることが要求される。上記した従来の構造は、それが小
型(即ち左右の側板間の距離が短い形状)の場合には上
記要求を満たすことができるが、大型(即ち左右の側板
間の距離が長いユニット)の場合、ねじれ、撓み等、そ
の堅固性または組立位置精度を充分に確保するために更
に多くのフレームやステーなどの部品を必要とし、構造
の簡易化を図ることができなかった。
【0004】本発明は上記点に鑑みてなされたものであ
って、組立が容易であり、しかも簡単な構成で充分な堅
固性、組立位置精度を得ることができるユニット構造を
提供することを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
めに、本発明によるユニット構造は、ベース部材の左右
のそれぞれに、離間して並列する2枚の側板をピン結合
させてなる二重側板を設け、これら二重側板間をステー
により連結することにより枠体を形成し、その間に複数
の構成品を支持させて装着したことを特徴とする。
【0006】
【作用】上記手段において、ベース部材の左右に設けら
れた各2枚の側板はピン結合により相対的に位置決めさ
れ、二重側板間を連接するステーは2つの二重側板、す
なわち4枚の離間した側板により支持される。
【0007】
【実施例】次に本発明の好適な実施例を図面を参照とし
て説明する。なお、説明の便宜上、ユニット構造として
画像形成装置の定着ユニットについて説明するが、本発
明はこれに限定されることなく、他のユニットについて
も適用される。
【0008】図3は定着ユニット内部の構成品の配置例
を示し、ユニット内には適当な熱源により加熱される加
熱ローラ1、加熱ローラ1を圧接する圧力ローラ2、オ
フセット防止液を塗布するための塗布器3、温度検知器
4、剥離爪5が配置される。これら構成品は後述するよ
うにユニットの側板に対して着脱可能に取り付けられて
いる。
【0009】図1および2は上記した定着ユニットの主
たる構成品の組立配置図を示す。各構成品を支持するた
めの枠体10は、画像形成装置本体に対して着脱可能に
あるいは引出し可能に配置される底板状のベース部材1
1と、ベース部材11の左右それぞれにおいて立設され
た対の二重側板12および13を含む。二重側板12と
13は、概略的に左右対象の形状よりなる。一方の二重
側板12は離間して並列する2枚の側板、即ち外板12
a、内板12bを有し、他方の二重側板13は離間して
並列する外板13a、内板13bを有する。外板12
a、内板12bはそれぞれその下端を、かしめ、爪また
はネジ止め等によりベース部材11に固定して設けら
れ、側板の異なる位置に配置されたピン14,15によ
り互いに連結されている。他方の二重側板13の外板1
3a、内板13bも同様に、それぞれ下端をベース部材
11に固定されて設けられ、異なる位置に配置されたピ
ン16、17により連結されている。これら二重側板1
3を固定するピン14,15および二重側板13を固定
するピン16,17は、外板12a、13a側から差し
込まれ、適当なスペーサー(図2に符号17,18で示
す)により外板と内板との離間間隔を決定し、ピンの両
端をCリング等によりリング止めすることにより容易に
固定される。
【0010】二重側板12,13に架設するようにフレ
ーム21、ステー22がその端部を二重側板12,13
に固定して設けられており、ベース部材11、二重側板
12,13と相俟ってユニットの枠体を構成する。
【0011】こうして構成された枠体に対して各構成品
が配置されるが、図1に示すように、塗布器3、圧力ロ
ーラ2等の構成品はそれらの周辺部品と共にコンポーネ
ント化され、これらが二重側板12,13の内板12
a,13a間に着脱可能にまたは枢動可能に取り付けら
れる。これらコンポーネントの多くは、外板12b、1
3bの外側から構成品に向かって差し込まれたピンによ
り支持される。
【0012】
【発明の効果】以上の構成により、本発明によれば、二
重側板を用いることにより枠体の堅固性を確保し、しか
も、それら外板と内板との連結および各構成品の多くの
連結をピンによる結合としたために組立が簡易であり、
且つ必要な組立精度を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明によるユニット構造の一例の組立配置
図。
【図2】 本発明によるユニット構造の一例の組立配置
図。
【図3】 定着ユニットの構成品の配置例を示す概略
図。
【符号の説明】
1 加熱ローラ 2 圧力ローラ 11 ベース部材 12,13 二重側板 14、5、16、17 ピン 22 ステー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 滝川 秀明 東京都大田区下丸子四丁目21番3号 桂川 電機株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ベース部材の左右それぞれに、離間して
    並列する2枚の側板をピン結合させてなる二重側板を設
    け、これら二重側板間をステーにより連結することによ
    り枠体を形成し、その間に複数の構成品を支持させて装
    着したことを特徴とするユニット構造。
JP5123424A 1993-04-27 1993-04-27 ユニット構造 Pending JPH06308781A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5123424A JPH06308781A (ja) 1993-04-27 1993-04-27 ユニット構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5123424A JPH06308781A (ja) 1993-04-27 1993-04-27 ユニット構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06308781A true JPH06308781A (ja) 1994-11-04

Family

ID=14860221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5123424A Pending JPH06308781A (ja) 1993-04-27 1993-04-27 ユニット構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06308781A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100476765B1 (ko) * 2002-10-28 2005-03-17 삼성전자주식회사 복합기의 일체형 프레임

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100476765B1 (ko) * 2002-10-28 2005-03-17 삼성전자주식회사 복합기의 일체형 프레임

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2479023A (en) Frame structure for printing press units and assembling method therefor
JPH1076628A (ja) 印刷ユニット
JPH06308781A (ja) ユニット構造
JPS60170801A (ja) 簡易校正装置
JP2708292B2 (ja) 加圧ロール支持装置
JPS6144476Y2 (ja)
JPS6368666U (ja)
JPH08238748A (ja) 印刷機用版枠固定装置
JPS631565A (ja) プリンタ
JPS63154253U (ja)
JPH0440923U (ja)
JP2506502Y2 (ja) サ−マルレコ−ダ
JPS62928Y2 (ja)
JPH1177962A (ja) 版曲げ装置
JPH0392664U (ja)
JPS62244064A (ja) 画像形成装置
JPH02132058U (ja)
JPS63112042U (ja)
JPH0922216A (ja) 電子写真装置の定着装置
JPH0168345U (ja)
JPH0463476U (ja)
JPS6270989U (ja)
JPS6280637U (ja)
JPS63109965U (ja)
JPS5882276A (ja) 原稿支持装置