JPH0630051B2 - 情報転送方法 - Google Patents

情報転送方法

Info

Publication number
JPH0630051B2
JPH0630051B2 JP2239187A JP23918790A JPH0630051B2 JP H0630051 B2 JPH0630051 B2 JP H0630051B2 JP 2239187 A JP2239187 A JP 2239187A JP 23918790 A JP23918790 A JP 23918790A JP H0630051 B2 JPH0630051 B2 JP H0630051B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
clipboard
protected
source
destination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2239187A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03127246A (ja
Inventor
ジエリー・ウオルター・マルコーム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH03127246A publication Critical patent/JPH03127246A/ja
Publication of JPH0630051B2 publication Critical patent/JPH0630051B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/46Multiprogramming arrangements
    • G06F9/54Interprogram communication
    • G06F9/543User-generated data transfer, e.g. clipboards, dynamic data exchange [DDE], object linking and embedding [OLE]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/166Editing, e.g. inserting or deleting
    • G06F40/174Form filling; Merging

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 A.産業上の利用分野 この発明は、ビデオ・ディスプレイをもつワークステー
ションによって実行されている異なる動作セッションの
間で選択的に情報を転送するための方法に関する。詳細
にいえば、この発明は、ソース及び/又は宛先の情報が
保護及び非保護の両フィールドから構成されている情報
を、ワークステーションにより実行される異なる動作セ
ッションの間で、選択的に転送するための方法に関す
る。
B.従来の技術 最近のワークステーションは、キーボード、マウスまた
はポインタなどの入出力装置を通じて、ユーザーによっ
て提供される制御信号に応答してビデオ・ディスプレイ
を駆動するために高速コンピュータを使用している。多
くの場合、情報処理システムに対する生の情報の入力
は、ワークステーション上で走るプログラムまたはセッ
ションの間のフォーマットまたは構造の相違に対処する
ために、反復しなくてはならない。業務用アプリケーシ
ョンの場合、1つのセッションまたはプログラムに入力
された顧客情報などは、しばしば、別のセッションまた
はプログラムに再入力される。そして、多くのワークス
テーションは、プログラムまたはセッションの間で直接
情報をリンクさせるための媒体またはデータ構造の提供
を欠いている。
1つのプログラムまたはセッションから別のプログラム
またはセッションへの情報の移動への部分的な解決策の
典型的なものとして、多くのワークステーションで可用
であるユーティリテイ・プログラムとしてのクリップボ
ードがある。一般的には、クリップボード・プログラム
が、オペレータをして、マウスまたはキーボードによっ
て制御された長方形の周辺線をもつ領域によって周囲を
取り囲むことによってビデオ・ディスプレイ中の所望の
情報を識別し、次にその決定された領域内の情報を将来
の使用のために記憶しておくことを可能ならしめる。ク
リップボード・プログラムによって記憶されたこの情報
は、その後、一度、または複数回に亙って、コマンドに
応じて宛先スクリーンに選択的に貼り付けられる。クリ
ップボード概念を使用した情報の移動は、全データを再
入力するという負担を著しく軽減するけれども、クリッ
プボードは、保護されたフィールドと保護されないフィ
ールドの両方を含むビデオ表示パターンをもつプログラ
ムに使用する時曖昧な状況を作り出す。
保護されたフィールドとは、ワークステーション上で動
作するプログラムとの対話を通じてユーザーによって変
更することが許されていないビデオ表示パターンの領域
である。保護されたフィールドの典型的な例として、レ
コード生成プログラムであらわれる「名前」及び「住
所」がある。そのようなテキスト・アプリケーションに
おける非保護フィールドとは、キーボードまたは他の装
置によって入力されたユーザーからのデータを受け入れ
るスペースである。前述のように、理想的な情報処理シ
ステムとは、非保護フィールドへのデータの受け入れに
応じて直ちにデータをさまざまな関連プログラムまたは
セッションのうちの対応する他の非保護フィールドに複
写またはリンクするようなものであろう。しかし、不都
合にも、そのようなリンクまたは連鎖は、一般的には可
用でなく、また、そのことは、アイコンやビット・、マ
ップ・パターン表現などのグラフィック・キャラクタか
らなる情報が主流になってきつつある現在の傾向によっ
て一層複雑化されている。
ソース・スクリーンから選択されたパターンをコピー
し、それをその後明確に貼り付けることによって宛先ス
クリーンに転送するためにクリップボード・ユティリテ
ィの使用は、処理が、テキスト及びグラフィック表示の
移動にとどまるなら、魅力がある。しかし、保護及び非
保護の混合フィールドをもつビデオ、ディスプレイ・プ
ログラムまたはセッションに使用する時、クリップボー
ドはユーザーを誤らせ、その結果、転送されつつあるデ
ータに浸透的なエラーが導入されることがあり得る。
C.発明が解決しようとする課題 この発明は、上記のようなエラーの可能性を認識し、デ
ータ特性の制御を喪失することなく、また、貼り付け動
作がその情報に及ぼしている効果を完全に意識しつつ、
プログラム及びセッション間で情報を転送するようにク
リップボード・ユティリティを使用するための方法を提
供するものである。
D.課題を解決するための手段 本発明によれば、情報処理システムのオペレータは先
ず、ビデオ・ディスプレイ・ソースから、転送すべき情
報を選択する。その後、オペレータは、その情報を貼り
付けるための宛先を選択的に決定する。すると、貼り付
けが実際に実行される前に、ソースと宛先の情報が、ワ
ークステーション・オペレータによって制御される貼り
付けに関連する適合性について、不一致があるかどうか
比較がなされる。本発明のより特殊化された形式におい
ては、本発明の方法は、保護及び非保護フィールドをも
つソース・スペースを取り囲むオペレータ定義のパター
ンを使用してソース情報のクリップボード・コピーを作
成する段階を有する。そして、クリップボード・パター
ンの、保護及び非保護フィールドをもつ宛先スペースへ
の貼り付けは、保護されたフィールド情報の一致の比較
に続いて行われる。そして、もし一致または他の特定一
致条件があるなら、オペレータの介入なく非保護フィー
ルドが転送される。そうでないから、オペレータは、非
保護フィールド中の情報が、宛先スペースの関連する非
保護フィールドにおける特徴に正確に関連付けられてい
ることを保証するために、不一致を通知される。
クリップボード概念の使用は、エミュレータ・ワークス
テーション環境内で情報を転送する際に特に有用であ
る。転送される情報は、テキスト・キャラクタのみなら
ずグラフィックをも含むことができ、そのような転送の
間に変更または削除することもできる。
E.実施例 例えばマルチプロセッサ・ワークステーション・セッシ
ョンにおいて、プログラムまたはセッションの間で情報
を転送する際にクリップボード機能を直接使用すること
は、もし、ともに保護及び非保護フィールドをもってい
るソース及び宛先情報について実行されるなら、エラー
及び混乱をもたらすことになる。例えば、オペレータ
は、情報を一時的に識別し貼り付け操作の間に保護及び
非保護情報を相関付ける手段としてソースからクリップ
ボードへ保護されたフィールド情報を移送することを好
むであろう。さらに、そのようなワークステーションの
オペレータは、保護されたフィールドの存在と機能を認
識し、それゆえに貼り付け操作の間に宛先スペースの保
護されたフィールドを変更することを期待しないであろ
う。この文脈では、オペレータは、クリップボードに対
するコピーと、その後のクリップボード情報の高速貼り
付けを、好適には貼り付け操作がエラーを生じた場合以
外必要でないような最小限のオペレータの介在で可能な
らしめる方法から恩恵を受けるであろう。
一般的には、本発明は、ソースからの保護フィールド
が、保護されたフィールドの同一性を維持するようにク
リップボード上にコピーされるべきことを考慮してい
る。貼り付け操作の間に、もしソースの保護フィールド
と宛先の保護フィールドが決定されたパラメータ(例え
ば、画素、色、またはキャラクタ・クラスが同一)に従
い一致するなら、貼り付け操作は、オペレータの介在な
く実行される。一方、もしそれが不一致なら、さらなる
解析と、関連するクリップボードの非保護フィールドの
貼り付けを実行する際に監視的な介在が必要かどうかを
答えさせるためのオペレータへの通知が関与することに
なる。
クリップボードに転送されたフィールドが、宛先スペー
ス中のフィールドに一致しなかったり、クリップボード
情報全体を、保護部分も非保護部分もともに宛先スペー
スに複写するようにオペレータが所望し、あるいは勘違
いすることがありえる。本発明によれば、もし保護され
ているフィールドが定義された基準に従い一致するな
ら、オペレータは、保護や非保護に関する判断や、それ
に係わる操作の遅れによる負担を受けないことになる。
本発明の好適な実施形態が第1図に図式的に示されてい
る。この実施例によれば、独立のコンピュータまたはホ
スト・コンピュータに接続された端末をもつワークステ
ーションなどの情報処理システムの前にユーザーが座
り、第1のプログラム・セッション画面から、その一部
または全体を宛先画面またはセッションに複写すべきデ
ータの情報をもつテキスト・グラフィックスまたはそれ
らの組み合わせを選択する。始めに、ユーザーは、キー
ボードやマウスや他のポインティング機構を操作して、
ソース・スクリーン1のスペースの全体からクリップボ
ードとしてシステム・メモリに転送し格納すべき情報を
選択するために、線2によって決定される長方形の囲み
線などの囲み線を確立する。尚、囲み線2内のソース・
スクリーン情報をクリップボード・メモリ3に転送する
際に削除することは可能ではあるけれども、最もよくあ
る実例は、その情報を単にクリップボード・メモリにコ
ピーすることであろう。
クリップボード・メモリ3は、フレーム・バッファ・メ
モリの一部でもよく、システム・メモリの一部でもよ
く、ディスク記憶などの不揮発性メモリの一部であって
もよい。転送される情報の形式は、文字数字(アルファ
・ニューメリック)キャラクタに限定されず、各キャラ
クタまたは画素の保護状況に関連する情報をもつ完全な
ビット・マップ再生情報を含んでいてもよい。クリップ
ボード・メモリ3に転送される情報に関連して、囲み線
2が保護フィールドと非保護フィールドの混合領域を取
り囲み、そこでは保護フィールドは、「PURCHAS
ER」などの単語を取り囲む右傾斜の斜線領域で示され
ている。それゆえ、そこに示されているソース・スクリ
ーンを発生したプログラムは、ソース・セッションで動
作する間に保護領域4内のプロンプト情報をユーザーが
変更することを防止するように構成されている。クリッ
プボード・メモリ3は、保護フィールド状況を含む、囲
み線2内のソース・スクリーン情報の完全なコピーを格
納する。
ここで定義された情報処理システムの文脈では、それゆ
え、オペレータが、クリップボード・メモリ3に格納さ
れた選択情報を、最小限の量のオペレータ介在及び遅延
で、宛先セッションまたはプログラムに転送しようと欲
している。クリップボード・メモリ3からの高速の情報
転送が求められているのだけれども、ある程度入念さを
重んじるなら、エラーの回避が最優先の事項である。こ
の目的を達成するために、本発明は、クリップボード・
メモリ3にコピーされる囲み線2内の情報を、参照番号
6で示すような宛先セッションに貼り付ける前に、ワー
クステーション・プロセッサによって評価すべきことを
要求する。それゆえ、マウスなどによるクリップボード
情報の操作の期間中または期間後に、クリップボード・
メモリ3に既に記憶されていたソース情報のうちの保護
フィールドに属する情報(保護情報又は保護フィールド
情報と呼ぶ)が、宛先スペース領域の囲み線2内の保護
フィールド情報(この情報はプログラムにより自動的に
表示される)に論理的に比較される。この比較結果が一
致すると、これまでのオペレータの操作にエラーが含ま
れていなかつたものと見做して、クリップボード・メモ
リ中のソース情報のうちの非保護フィールド情報(すな
わち、オペレータ入力に関する情報)を自動的に、すな
わちオペレータの介入なしに、宛先スペース領域中の非
保護フィールドに転送する。もしも、比較結果が不一致
の場合にだけ、オペレータに警告表示、警告音を与えて
オペレータが介入した処理になる。図面を参照して具体
的に説明すると、宛先セッションの囲み線2内の保護情
報である、「SHIP TO」という単語をもつプロン
プト・フィールドが、クリップボード・メモリによって
運ばれる保護されたフィールド情報に比較される。この
場合、文字数字キャラクタを基準にすると、「SHIP
TO」は「PURCHASER」、「STREE
T」、及び「CITY/STATE」と綴られた3つの
プロンプト・ラインに等しくない。システムによって一
旦不一致が認識されると、オペレータは、音声信号、視
覚的色信号、視覚的背景反転、間欠的視覚表示あるいは
その他の対話的応答によって通知される。
オペレータは次に、「PURCHASER」、「STR
EET」、及び「CITY/STATE」フィールド
が、「SHIPTO」フィールドと一致しないという、
保護フィールド情報の非一貫性にかかわらず、クリップ
ボード・メモリから、参照番号7で示される非保護情報
を、宛先セッション6の非保護フィールドに貼り付ける
かどうかを選択する。
結局、本発明の方法は、クリップボード情報の貼り付け
がエラーをもたらし得る状況で警告を発せられる、とい
うことを保証しつつ、ワークステーションのセッション
間で迅速に情報を転送するためにクリップボードを使用
するための方法を提供するものである。
本発明の保護フィールド比較及び通知方法は、比較的大
きい量の情報がクリップボードを介して、テキスト的に
は殆ど異ならないが全く異なるソース・セッション情報
を必要とする1つまたはそれ以上の保護フィールドをも
つ複数の宛先セッションに転送されるような場合にエラ
ーを回避する点で特に有用である。例えば、その保護フ
ィールド9中に、ソース・セッション・プロンプト「P
URCHASER」とは対照的にプロンプト「PAY
TO」をもつ宛先セッション8を考えてみよう。本発明
の実施により、オペレータは、保護フィールド内の不一
致を通知され、それにより、最初のプロンプト・ワード
の読み違いの結果としての、クリップボード情報の宛先
セッションへの誤ったコピーを回避することになる。
また、ここに示されている本発明の方法は、文字数字テ
キストのみに限定されず、保護及び非保護フィールドの
グラフィック表示も含むことに留意されたい。同様に、
本発明は、オペレータにもたらせる保護フィールドの不
一致の通知が、その内容に関して選択的であり、例えば
保護フィールド全体の不一致部分のみをオペレータの配
慮のために強調するような方法をも考慮している。その
ように不一致情報の厳密なフィールドまたは部分的なフ
ィールドの識別は、クリップボード媒体を通じて情報の
大きいブロックが転送されつつある時に特に有用であ
る。宛先ビデオ・ディスプレイ・スペースにおけるソー
ス情報の整合を保証するためにクリップボードの制御を
洗練することは、本発明のよく考慮するところである。
グラフィック環境におけるパターンの不一致は、明らか
にテキスト・モードの場合よりも微妙であるが、保護さ
れたフィールド内の情報の複雑さに適合する必要に応じ
て、基本的なパターン認識技術を本発明に適用すること
ができる。
本発明は、しばしばワークステーションと称される、マ
ルチタスク能力をもる先進のパーソナル・コンピュータ
が、端末エミュレータ・セッションなどを含む複数のセ
ッションで動作するようなエミユレータ環境で特に用途
がある。保護フィールドの存在は、そのようなワークス
テーション上にあらわれる端末セッションで特に普及し
ている。それにもかかわらず、そのようなワークステー
ションのマルチタスク能力は、ソース・セッションか
ら、同様に保護フィールド動作モードを呈する宛先セッ
ションにエミュレータ・セッション情報をコピーするた
めのクリップボード・ユティリティを利用する能力を提
供する。
本発明は、保護及び非保護フィールドの文脈でクリップ
ボード媒体を通じて情報のブロックを、迅速に転送する
ことの必要性を認識した。この目滝の認識において、こ
の方法は、オペレータの介在が選択的であり、エラーを
被りにくく、それが情報処理環境で実行される操作に基
づくようなシーケンスを定義する。その結果、現在のク
リップボード技術を、混合フィールド特性をもつ従来の
エミュレータに容易に使用することができる。
F.発明の効果 以上説明したように、本発明によれば、ワークステーシ
ョン環境の下での保護及び非保護フィールドをもつ複数
のセッションの間で、保護フィールドのエラーをもたら
すことなくクリップボード・メモリを介した情報転送を
実行することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に従い、クリップボード・メモリを介
して、保護及び非保護フィールドをもつソース・セッシ
ョンから、やはり保護及び非保護フィールドをもつ宛先
セッションに情報を転送する様子を示す図である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ビデオ・デイスプレイを使用するコンピユ
    ータ・ワークステーシヨンにおいて保護及び非保護のフ
    イールドの情報を選択的に宛先区画に転送するための方
    法であつて、 (a)上記ビデオ・デイスプレイ上で転送すべきソース区
    画における保護及び非保護の両フイールドのソース情報
    を決定すると共に該ソース情報をクリツプボード・メモ
    リにコピーする段階と、 (b)上記ビデオ・デイスプレイ上で上記ソース情報のた
    めの宛先区画を決定する段階と、 (c)上記クリツプボード・メモリ中の上記ソース情報の
    うちの予め定められた情報を上記宛先区画における選択
    された情報に比較する段階と、 (d)上記比較に従つて上記クリツプボード・メモリ中の
    上記ソース情報を上記宛先区画に転送する段階を有す
    る、 情報転送方法。
  2. 【請求項2】上記決定されたソース情報のための宛先区
    画が、保護及び非保護フイールドを含む請求項1の方
    法。
  3. 【請求項3】上記比較する段階が、ソース区画の保護フ
    イールド内の情報を、対応する宛先区画の保護フイール
    ド内の情報に比較する段階を有する請求項2の方法。
JP2239187A 1989-10-13 1990-09-11 情報転送方法 Expired - Lifetime JPH0630051B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US42147989A 1989-10-13 1989-10-13
US421479 1989-10-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03127246A JPH03127246A (ja) 1991-05-30
JPH0630051B2 true JPH0630051B2 (ja) 1994-04-20

Family

ID=23670698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2239187A Expired - Lifetime JPH0630051B2 (ja) 1989-10-13 1990-09-11 情報転送方法

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0422784B1 (ja)
JP (1) JPH0630051B2 (ja)
CA (1) CA2021835C (ja)
DE (1) DE69029244T2 (ja)
HU (1) HU210893B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5544048A (en) * 1992-12-17 1996-08-06 International Business Machines Method and apparatus for marking text between paired delimiters
US5590266A (en) * 1994-10-11 1996-12-31 International Business Machines Corporation Integrity mechanism for data transfer in a windowing system
US6490634B2 (en) * 1998-03-13 2002-12-03 Hewlett-Packard Co. Adaptive digital data transfer apparatus and method
CA2371717A1 (en) * 1999-05-04 2000-11-09 British Telecommunications Public Limited Company A method and apparatus for copying data in a graphical user interface

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0109581A3 (en) * 1982-11-22 1985-04-24 Allied Corporation A system for locating information fields on a display and for generating field descriptors with information related to each of the display fields
US4646250A (en) * 1984-10-18 1987-02-24 International Business Machines Corp. Data entry screen
JPS62269224A (ja) * 1986-05-19 1987-11-21 Fujitsu Ltd 通信用画面デ−タ複写処理方式
CA1307853C (en) * 1987-10-15 1992-09-22 Anthony M. Peters Visually assisted method for transfer of data

Also Published As

Publication number Publication date
HU906437D0 (en) 1991-04-29
CA2021835C (en) 1994-04-12
CA2021835A1 (en) 1991-04-14
DE69029244D1 (de) 1997-01-09
EP0422784B1 (en) 1996-11-27
DE69029244T2 (de) 1997-05-22
EP0422784A2 (en) 1991-04-17
HUT59760A (en) 1992-06-29
EP0422784A3 (en) 1992-10-28
HU210893B (en) 1995-09-28
JPH03127246A (ja) 1991-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5251291A (en) Method of selectively transferring video displayed information
US5502839A (en) Object-oriented software architecture supporting input/output device independence
US5062060A (en) Computer human interface comprising user-adjustable window for displaying or printing information
US5261079A (en) Interface for keyboard emulation provided by an operating system
US5335323A (en) Computer human interface with multiapplication display
US6020886A (en) Method and apparatus for generating animated help demonstrations
US5724595A (en) Simple method for creating hypertext links
US6957394B1 (en) Rendering controls of a web page according to a theme
US20030177441A1 (en) Method and system for stylesheet execution interactive feedback
JPH0574094B2 (ja)
EP1010193A2 (en) Computerized system and associated method for optimally controlling storage and transfer of computer programs on a computer network
JP2006228210A (ja) 既存のコンテンツを用いた、タスクを実行するためのアクティブコンテンツウィザード実行可能ファイルの生成
US5961592A (en) Screen identification system
KR100359962B1 (ko) 그래픽 유저 인터페이스 결합
JPH0630051B2 (ja) 情報転送方法
JPS61163383A (ja) 情報処理装置
JPS6126686B2 (ja)
JP2554631B2 (ja) オブジエクト選択方式
JPS5856025A (ja) 出力表示文共通制御方式
JP3271466B2 (ja) 読み上げ装置
JP3039136B2 (ja) マルチウインドウ通信方法および通信装置
JP2896536B2 (ja) 電子メッセージシステム
JP2004192270A (ja) ホスト端末エミュレータ
GB2621474A (en) Methods and systems for generating and selectively displaying portions of scripts for nonlinear dialog between at least one computing device and at least
JPH04216166A (ja) 2つのファイルを比較する装置及び方法