JPH06288968A - 限界電流式酸素センサ - Google Patents

限界電流式酸素センサ

Info

Publication number
JPH06288968A
JPH06288968A JP5098354A JP9835493A JPH06288968A JP H06288968 A JPH06288968 A JP H06288968A JP 5098354 A JP5098354 A JP 5098354A JP 9835493 A JP9835493 A JP 9835493A JP H06288968 A JPH06288968 A JP H06288968A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
sensor
oxygen sensor
heater
ceramic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5098354A
Other languages
English (en)
Inventor
Takafumi Kajima
孝文 鹿嶋
Katsuaki Nakamura
克明 中村
Naoji Yadori
尚次 宿利
Atsunari Ishibashi
功成 石橋
Yoshinori Kato
嘉則 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP5098354A priority Critical patent/JPH06288968A/ja
Publication of JPH06288968A publication Critical patent/JPH06288968A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Fluid Adsorption Or Reactions (AREA)
  • Measuring Oxygen Concentration In Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 コンパクトで、組付けが容易で、熱的破壊が
少なく、酸化抵抗が大なる酸素センサを提供する。 【構成】 酸素センサチップとセラミック表面にリード
を白金ペーストで印刷焼成した低膨張率のセラミックプ
レートとを前記印刷リードの端の白金ペーストからなる
厚膜スポットにより酸素センサ素子とを機械的に又、電
気的に接続した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は地下、化学工場、製鋼
所、自動車、医療、施設、倉庫、食品保存の不活性ガス
パージなどの分野で広く利用することができる限界電流
式酸素センサに関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年安定化ジルコニアからなる固体電解
質を用いた限界電流式酸素センサが実用化されている。
この酸素センサの基本形は図6に示すように、固体電解
質11の両面に所定電圧が印加される多孔質の電極12
A,12Bが設けられてなるセンサ本体13を構成し、
このセンサ本体13の一方の面に中央部に気体拡散層1
4Aを有するセラミックキャップ14を設け、このセラ
ミックキャップ14の上面に固体電解質11に対して熱
を付与するためのヒータ15が設けられている。なお、
16はヒータ15のリード線である。この固体電解質内
では、酸素のポンピング作用により、酸素イオンをキャ
リヤとするイオン電流が流れ、このイオン電流値から周
囲の酸素濃度が測定されるようになっている。
【0003】このような酸素センサは、例えば実開平2
−113157号に見られるように、固体電解質の両面
の電極及びヒータと外部の駆動回路とを細いリードワイ
ヤで接続することにより、断線事故が起き易く、信頼性
に欠けていた。又、ステム等に組み付けようとした場合
に、セラミックファイバなどで支持しているために、組
付作業が困難であった。この対策として、絶縁性を有す
る板体の一方の端部にセンサ本体とヒータをそれぞれ取
り付け、更に該板体の表面にセンサ本体の電極及びヒー
タに通じ、かつ該板体の他方の端部に延びる回路導体を
それぞれ形成するようにしたものが、提案されている。
特開平2−179462号が知られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前記特開平2−179
462号に示されたようなセンサは、回路導体と外部の
駆動回路の連結が容易で、組付け作業が容易であるが、
なお一層の小型化と、製作が容易なセンサの出現が要望
されてきている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の課題を解
決するものであって、その概要は以下のとおりである。
フオルステライトプレートやステアタイトプレートの如
き低膨張率のセラミックプレートを用い、その一端部を
センサチップとの重合面とするものであって、このプレ
ートには、白金ペーストの印刷・焼成からなるリードが
設けられている。
【0006】酸素センサチップとリードの重合面のいず
れか一方の面にヒータ回路を印刷により設け、このよう
にしたプレートと酸素センサチップとを白金ペーストの
厚膜スポットで4点接合後焼成して両者の他の部分は僅
かな空隙を設けるようにして構成した限界電流式酸素セ
ンサである。
【0007】
【実施例】本発明で用いるセンサ素子は図3の断面図に
示すように、安定化ジルコニアからなる酸素イオン導電
板1の両面に白金ペースト印刷からなる多孔性の電極2
A,2Bを設け、この酸素イオン導電板の一方の面を蔽
うアルミナキャップ3の表面にヒータ回路5を設けたも
のである。なお4は酸素イオン導電板1の中央のスリッ
トである。(ここでは酸素イオン導電板にスリットを設
けた例を示してある。)この場合ヒータ回路5はこれを
省略し、後に示すようにプレート側に設けてもよい。図
1,図2は本発明の実施例で、図1は前記した図3のヒ
ータ回路5を下面に形成したセンサ素子を用い、図2は
図3の下面のヒータ回路5を設けてないセンサ素子を用
いた場合である。
【0008】すなわち、図1,図2はいずれもセンサ素
子21が簡略に示され、図1ではヒータ回路22は底面
側となり見えず、図2ではセンサ素子2にはヒータ回路
は設けられずプレートにヒータ回路が設けられている。
図1においてプレート例えばはフオルステライト板23
に、内側をヒータ回路と導通するリード部分24、外側
をセンサ素子の電極と導通するリード部分25となるよ
うに、白金ペーストを印刷・焼成してある。センサ素子
の重合部分のリード端には黒丸で示す白金ペースト26
が自重導通部分として構成されている。
【0009】図2においては図1と同一部分には同一符
号が付されれているので説明を省略するが27はプレー
ト上のヒータ回路である。次に、図4,図5を用いて、
本発明の酸素センサの製造工程を説明する。図4は本発
明により得られた酸素センサの構造例で酸素センサチッ
プAは図3と同様な構造で図1もしくは図2に示すよう
なセラミックプレートBが、厚膜白金ペーストCを介し
て空隙Dを形成するように組付けられている。この空隙
は勿論小さくてよい。
【0010】図5はその製造工程例で、センサチップA
は表面側に素子を形成し、白金ペースト印刷により表面
から裏面に至るリードが設けられている。又、セラミッ
クプレートとして例えばフオルステライトプレートはほ
ぼ矩形状に形成され、その表面と内側リードと外側リー
ドが所定の間隔形状で白金ペースト印刷により設けられ
ている(導通部の印刷)。リードの端の黒丸は接合点
で、厚膜白金ペーストで印刷されている(自動導通部の
印刷)。
【0011】次にセンサチップをプレートの所定の位置
でドッキングさせるが、この場合接続点は4箇所に於て
厚膜点接触であって、1000℃、10min程度で容
易に接合一体化される。このようにしたものはセラミッ
クであるフオルステライトが耐酸化性がよく、センサ素
子のケースのアルミナとの熱膨張率も小さいので、使用
によるヒートサイクルに耐え、高い熱衝撃性を有してい
る。又、ステアタイトの如く熱膨張率の小さい他のセラ
ミックを以てフォルステライトに代えることができる。
【0012】
【実施例】プレートとして6.5mm×22mm×0.
20mm(厚さ)のフオルステライト基板を用い、片面
に4本(カソード電極用、アノード電極用、ヒータ端子
用)の導通部分を白金ペーストで印刷焼成し、更に4箇
所の接合部分のみにφ0.3mm、厚み約50μmの白
金ペーストを印刷した後、図のように予め製作済みの素
子をのせて、1000℃で10min間焼成を行ないセ
ンサを作成した。得られたセンサの特性を評価したとこ
ろ、図7のとおりセンサ電圧0.4V以上で電流(μ
A)は80〜90μm程度で安定したものであった。
【0013】
【発明の効果】本発明によれば、全体として薄いセラミ
ック製の酸素センサ素子とリード部分の印刷プレート板
の接合により形成されているので、コンパクトで軽量で
あり、しかもプレートの材料とセンサ素子の接触部分の
材料の熱膨張率の差が小さいことからヒートサイクルに
よる歪の発生が少なく、破壊のおそれが少なくなる。し
かもセンサ素子とプレートとは、僅かに4点接触で1体
化されているので両者の間には微細な空隙を発生し、こ
の部分で放熱作用があるので、素子の破壊を防止するこ
とができる。
【0014】すなわちヒータ部での放熱性が十分行なわ
れるので、低ワット数でセンサを作動し、センサの熱的
信頼性を向上するものである。又、フオルステライトや
ステアタイトをプレートとする場合、十分な耐触性を有
するのであらゆる雰囲気下での酸素濃度測定用として有
利に使用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施例の酸素センサとプレートの離
隔した斜視図
【図2】本発明の他の1実施例の酸素センサとプレート
の離隔した斜視図
【図3】本発明で用いられる酸素センサチップの一例の
断面図
【図4】本発明の酸素センサの一例を示す断面図
【図5】本発明の酸素センサの製造工程図
【図6】従来の酸素センサ素子の断面図
【図7】本発明の酸素センサ素子の電圧、電流グラフ特
性図
【符号の説明】
21 センサ素子 22 ヒータ 23 セラミックプレート 24 内側リード 25 外側リード 26 自重導通部分 A 酸素センサ素子 B セラミックプレート C 自重導通部分 D 空隙
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 石橋 功成 東京都江東区木場一丁目5番1号 株式会 社フジクラ内 (72)発明者 加藤 嘉則 東京都江東区木場一丁目5番1号 株式会 社フジクラ内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 低熱膨張率のセラミックプレートの一端
    部を酸素センサチップの重合接合箇所とし、白金ペース
    トの印刷焼成されたリードを設けたプレートと、アルミ
    ナケースで支持された酸素センサチップとを、前記プレ
    ート又は酸素センサチップのいずれかに印刷によるヒー
    タ回路を設けると共に、前記セラミックプレート上に印
    刷されたリード端に白金ペーストからなる厚膜印刷点を
    設け、これを介してプレートと酸素センサチップとを接
    合焼成してなり、両者の接合面に間隙を設けたことを特
    徴とする限界電流式酸素センサ
JP5098354A 1993-04-02 1993-04-02 限界電流式酸素センサ Pending JPH06288968A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5098354A JPH06288968A (ja) 1993-04-02 1993-04-02 限界電流式酸素センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5098354A JPH06288968A (ja) 1993-04-02 1993-04-02 限界電流式酸素センサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06288968A true JPH06288968A (ja) 1994-10-18

Family

ID=14217559

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5098354A Pending JPH06288968A (ja) 1993-04-02 1993-04-02 限界電流式酸素センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06288968A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4668375A (en) Electric connection terminal for a sensor element utilizing ceramics
US4952903A (en) Ceramic heater having portions connecting heat-generating portion and lead portions
JPS6138414B2 (ja)
US5348630A (en) Method of measuring humidity using an electrochemical cell
JPH06288968A (ja) 限界電流式酸素センサ
JPH0410586B2 (ja)
JPH02124456A (ja) 固体電解質素子の接続構造
US5186809A (en) Structure for joining a wire to a solid electrolytic element
JPS61137055A (ja) 酸素センサ素子
JP3246167B2 (ja) 酸素濃度センサ
JPS628134B2 (ja)
JPH0623962Y2 (ja) センサのリ−ド線接続構造
JP2537055B2 (ja) ガスセンサ
JP2643491B2 (ja) 限界電流式酸素センサ
JPH0430538Y2 (ja)
JPH0599891A (ja) 限界電流式酸素センサ
JPH02201257A (ja) 酸素センサ
JPH06288969A (ja) 限界電流式酸素センサ
JPH05133933A (ja) 限界電流式酸素センサ
JPS6134094B2 (ja)
JPH06294767A (ja) 限界電流式酸素センサ
JPH0746087B2 (ja) 酸素センサ
JPH0599890A (ja) 限界電流式酸素センサ
JP2004338964A (ja) 酸素ポンプ
JPH04191651A (ja) 酸素センサのセンサエレメント