JPH06288846A - マトリクス型面圧力分布検出素子 - Google Patents

マトリクス型面圧力分布検出素子

Info

Publication number
JPH06288846A
JPH06288846A JP4124285A JP12428592A JPH06288846A JP H06288846 A JPH06288846 A JP H06288846A JP 4124285 A JP4124285 A JP 4124285A JP 12428592 A JP12428592 A JP 12428592A JP H06288846 A JPH06288846 A JP H06288846A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrodes
surface pressure
film
pressure distribution
semiconductor substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4124285A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0758235B2 (ja
Inventor
Teruhiko Tamori
照彦 田森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ENITSUKUSU KK
Enix Corp
Original Assignee
ENITSUKUSU KK
Enix Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ENITSUKUSU KK, Enix Corp filed Critical ENITSUKUSU KK
Priority to JP4124285A priority Critical patent/JPH0758235B2/ja
Priority to US08/025,279 priority patent/US5400662A/en
Priority to DE69306153T priority patent/DE69306153T2/de
Priority to EP93302815A priority patent/EP0566337B1/en
Publication of JPH06288846A publication Critical patent/JPH06288846A/ja
Publication of JPH0758235B2 publication Critical patent/JPH0758235B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/045Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means using resistive elements, e.g. a single continuous surface or two parallel surfaces put in contact
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B7/00Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques
    • G01B7/004Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring coordinates of points
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B7/00Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques
    • G01B7/32Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring areas
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/10Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
    • G06V40/12Fingerprints or palmprints
    • G06V40/13Sensors therefor
    • G06V40/1306Sensors therefor non-optical, e.g. ultrasonic or capacitive sensing
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/30Individual registration on entry or exit not involving the use of a pass
    • G07C9/32Individual registration on entry or exit not involving the use of a pass in combination with an identity check
    • G07C9/37Individual registration on entry or exit not involving the use of a pass in combination with an identity check using biometric data, e.g. fingerprints, iris scans or voice recognition

Abstract

(57)【要約】 【目的】 製造時における位置合わせが不要でしかも部
位により感度のばらつきのないマトリクス型面圧力分布
検出素子を提供すること。 【構成】 一枚の半導体基板に多数のトランジスタをマ
トリクス状に形成し、該基板上に基板との対向面に導電
膜を有する可撓性フィルムを重ねて配置し、前記半導体
基板上で一方向に複数列に配列された各列の複数のトラ
ンジスタどうしはコレクタ電極が共通に接続されて同方
向に配置された他の列の複数のトランジスタのコレクタ
電極から電気的に分離され、前記一方向とは直角方向に
複数列に配列された各列の複数のトランジスタどうしは
ベース電極が共通に接続されて同方向に配列された他の
列の複数のトランジスタのベース電極から電気的に分離
され、面圧力を受けるとその部位が撓んで該部位に位置
するトランジスタのエミッタ電極が接触電極として前記
可撓性フィルムの導電膜と接触するように構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は指紋などの微細な面圧力
分布を検出する半導体素子で構成したマトリクス型面圧
力分布検出素子に関する。
【0002】
【従来技術】微細な面圧力分布の一例として指紋のパタ
ーンを考えてみると、従来の指紋検出装置の一例とし
て、プリズムの一面に指を押し当て、その面を光で照射
し、その反射光をCCDなどの光変換素子で受光し、そ
の出力信号から指紋パターンを認識するものが知られて
いる。ところがこの方法は、汗や水分の影響を受け易く
正確な指紋パターンが認識できないとか、前回測定者の
汗がプリズムの表面に残っていて誤検出となるなどの不
都合がある。また光源の消費電力が大きいので電池駆動
など屋外での使用には不向きである。
【0003】そこで本発明者は上述したような光の反射
によらない面圧力分布検出装置として、圧力に応じて導
電度が変化する導電性ゴムとマトリクス状の走査電極と
を用い、指紋の山(隆線と呼ばれる)と谷による導電度
の変化をON/OFFの状態で検出するようにした圧力
式指紋入力装置(特開昭63−204374号)を提案
した。さらにその後同発明者は、硬い基板上に一方向に
伸びる走査電極を形成し、各走査電極上に一定間隔(5
0μm〜100μm)で抵抗膜を形成し、その上にそれ
と直角方向に伸びる走査電極を下面に形成した可撓性フ
ィルムを抵抗膜上で交差するように積層し、指紋の山が
抵抗膜に接触するときの面積で交差する走査電極間の抵
抗膜の抵抗値が変化するようにした面圧力分布検出素子
を提案した(特願平2−179735号および米国特許
第5,079,947号)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記面圧力分布検出素
子は水分や汗の影響は受けないが、(1)指紋の押圧分
布を正確に伝え、エッチングなどによる走査電極の付着
が確実で、しかも耐久性のある可撓性フィルム材料が現
実に見つけにくい、(2)製造上の走査電極どうしの位
置合わせが極めて困難である、(3)素子の感圧感度が
面の部位によりばらつきがある、など材質上、構造上、
製作上いくつかの問題がある。
【0005】
【課題を解決するための手段】半導体基板に10〜10
0μmの間隔でマトリクス状に複数の半導体スイッチ素
子を一方の端子が露呈するように作り込み、その上に半
導体基板との対向面に導電膜を有する可撓性フィルムを
重ねて配置することにより面圧力分布検出素子を構成し
た。半導体スイッチ素子としてはバイポーラトランジス
タまたはMOSトランジスタが用いられる。
【0006】
【作用】可撓性フィルムの上から面圧力を受けると、そ
の部位が撓み、その下にある半導体スイッチ素子の一端
と接触してONする。従って、複数の半導体スイッチ素
子のON/OFF状態を検出することにより面圧力分布
が検出できる。
【0007】
【実施例】以下本発明を図面に基づいて説明する。
【0008】図1は本発明による面圧力分布検出素子の
一実施例として指紋パタ−ン検出用半導体指紋センサの
部分断面図である。
【0009】指紋センサは半導体基板1上に後述する半
導体製造工程により検出部を作り付け、その上に可撓性
フィルム11を載せたものである。フィルム11は厚さ
が10μm前後のポリエステルまたはポリアミド製で、
その下面には蒸着法などにより導電膜12が形成されて
いる。図1には、検出部としてエミッタ電極8と、シリ
コン酸化膜9と、絶縁保護膜10のみが示されている。
【0010】指紋検出に当たっては、図示したように、
フィルム11上に指Fを乗せて軽く押しつけると指紋の
山(隆線)が当たった部位で、フィルム11の下面に形
成されている導電膜12(接地されている)がその下に
ある検出部のトランジスタのエミッタ電極8と接触し、
その結果、エミッタ電極8が導電膜12を介して接地さ
れる図2は図1に示した指紋センサの検出部の平面図、
図3は図2のA−A’線断面図、図4は図2のB−B’
線断面図である。図5は指紋センサの電気的等価回路で
ある。
【0011】図2〜図4を参照して検出部の構造を説明
する。図2〜図4に示した実施例は半導体スイッチ素子
としてバイポ−ラトランジスタを用いたものである。
【0012】半導体指紋センサのチップの製造に当たっ
ては、まずP型シリコン基板1の上に部分的にN+ 埋込
層2を形成した後N型エピタキシャル層3を成長させ
る。次にP型分離層4、P型ベース層5およびN型エミ
ッタ層6を形成する。その後、シリコン酸化膜9を形成
し、P型ベース層5およびN型エミッタ層6上のシリコ
ン酸化膜9の一部を除去する。その後ベース電極7およ
び接触端子となるエミッタ電極8を形成し、エミッタ電
極7以外の部分に絶縁保護膜10を形成する。なお、エ
ミッタ電極8はAuで形成することが望ましい。
【0013】次に図5の等価回路を用いて本発明による
指紋センサの動作を説明する。
【0014】図示した指紋センサは検出部に横方向にn
列、縦方向にm列のトランジスタを作り付け、横方向に
並んだ各列のn個のトランジスタ(たとえばT11
21,・・・ Tn1)はベース電極どうしを共通に接続し、
その共通ベース端子をY1,Y2,・・・ Ym とする。また縦
方向に並んだ各列のm個のトランジスタ(たとえば
11,T12,・・・ T1m)はコレクタ電極どうしを共通に
接続し、その共通コレクタ端子をX1,X2,・・・ Xn とす
る。
【0015】さて、いまたとえば、複数の横方向のトラ
ンジスタの共通ベース端子Y1 に電位を与え、次に複数
の縦方向のトランジスタの共通コレクタ端子X1 から順
次Xn までコレクタ電圧を印加していくとする。このと
き指の隆線により指紋センサのフィルム11が押し下げ
られてエミッタ電極8がフィルム11の下面の導電膜1
2に接触し、エミッタ接触端子、たとえば、E(i,j)
接地電位となるものに触れていれば、そのトランジスタ
ijはオンしコレクタ電流が流れる。このコレクタ電流
をモニタすればYi の列のどのトランジスタがエミッタ
接触端子と接触しているかを特定することができる。
【0016】次に共通ベース端子Yj+1 に電位を与え、
共通コレクタ端子X1 から順次Xnまでコレクタ電圧を
印加していくと、Yj+1 の列のすべてのトランジスタT
1,j+1,T2,j+1・・・Tn,j+1 がオンしているかオフしてい
るかを特定することができる。同様な操作をYm まで繰
り返すことによりすべてのトランジスタの状態を特定す
ることができる。
【0017】またその検出したコレクタ電流の大きさを
見ることによって接触面積の大小が判別できる。この接
触面積は各点に加えられる圧力が大きいと面積が大きく
また接触圧力も大きいために接触抵抗が低くなり、コレ
クタ電流も増加する。つまり微細な圧力検出ができるよ
うになる。こうして微細な指紋パタ−ンを検出すること
ができる。
【0018】図6および図7は、半導体スイッチ素子に
MOS型トランジスタを用いた本発明による面圧力分布
検出素子の他の実施例の部分断面図である。
【0019】この素子の製法は通常のMOS型トランジ
スタと同様であるが、一例を挙げるとまずN型シリコン
基板13にP型ウエル14を形成する。その後、ゲート
酸化膜18、ゲートポリシリコン17の順に形成し、ゲ
ートポリシリコン17をマスクとしてリンをイオン注入
して、ドレイン層15とソース層16を同時に形成す
る。そしてゲートポリシリコン17を覆うようにPSG
のような層間絶縁膜21を形成した後ドレイン電極用の
コンタクト窓をあけ、ドレイン電極配線19を形成す
る。その後、ポリイミドのような絶縁保護膜10で表面
を覆いソース電極用のコンタクト窓をあけ、接触端子と
なるソース電極20をAuのような腐食しにくい材料で
形成することにより本発明の検出素子ができ上がる。
【0020】この実施例では、MOS型トランジスタを
形成するのにN型シリコン基板を用いたが図9に示すよ
うにP型シリコン基板1を用いてもよい。この製法も通
常のMOS型トランジスタと同様であるので説明は省略
する。なお図8は図9に示した検出部の平面図である。
【0021】図6および図7に示した実施例と図8およ
び図9に示した実施例との相違は、前者の場合は、シリ
コン基板をソース電位に対し正(+)にしておく必要が
あるが、後者の場合は逆に負(接地)にしておく必要が
あることである。これらの素子の動作は第1の実施例の
トランジスタをMOS型トランジスタに置き換えて考え
ればよい。すなわち、トランジスタのベ−スをゲートと
し、コレクタをドレインとし、エミッタをソースに置き
換えればよい。
【0022】この第2の実施例の特徴は第1の実施例と
比べてエピタキシャル層や埋込層を必要としないので製
法が簡単で且つ安価である点、またMOS型トランジス
タなのでパイポラートランジスタのようにベース電流を
消費しない(ゲート電圧を印加するだけでよい)ので、
さらに低消費電力化が図れる点などである。
【0023】以上説明した例は、NPNトランジスタま
たはNチャネル型MOSトランジスタであるが、PNP
トランジスタまたはPチャネル型MOSトランジスタと
してもよいことは明らかである。
【0024】また、第1、第2の実施例とも接触端子の
間隔は指紋の隆線の間隔の約200〜300μmを考慮
し、それよりさらに小さい20〜100μmピッチにす
ることにより正確に指紋を検出することができる。
【0025】図10は本発明による面圧力分布検出素子
の駆動回路のブロック図である。
【0026】図5に示したように、本発明による指紋セ
ンサすなわち面圧力分布検出素子100はm個の共通ベ
ース端子Y1,Y2,・・・ Ym とn個の共通コレクタ端子X
1,X2,・・・ Xn を有するので、共通ベース端子に順次走
査信号を印加するためのシフトレジスタ101と、共通
コレクタ端子X1,X2,・・・ Xn に印加する走査信号を生
成するシフトレジスタ102と、このシフトレジスタ1
02からの信号を順次切換えて共通コレクタ端子X1,X
2,・・・ Xn に印加するスイッチ回路103と、このスイ
ッチ回路103のON/OFF状態を検出する検出回路
104とが面圧力分布検出素子100と同一チップに集
積化されている。
【0027】駆動回路を構成するシフトレジスタ10
1、102、スイッチ回路103、検出回路104はい
ずれも回路構成がよく知られており、しかも本発明は要
旨ではないのでこれ以上詳細には説明しない。
【0028】このように面圧力分布検出素子とその駆動
回路とを同一チップ上に作り付けることにより、素子を
単体で使用した場合に比べてX、Y方向に多数の引出し
電極を設ける必要がなくなり、必要最少限の端子を出す
だけですむので、作り付けが簡単になるだけでなく、小
型化が実現できる。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように、本発明において
は、一枚の半導体基板に多数のトランジスタをマトリク
ス状に形成し、該基板上に基板との対向面に導電膜を有
する可撓性フィルムを重ねて配置し、前記基板上に一方
向に複数列に配列された各列の複数のトランジスタどう
しはコレクタ電極が共通に接続されて同方向に配置され
た他の列の複数のトランジスタのコレクタ電極から電気
的に分離され、前記一方向とは直角方向に複数列に配列
された各列の複数のトランジスタどうしはベース電極が
共通に接続されて同方向に配列された他の列の複数のト
ランジスタのベース電極から電気的に分離され、面圧力
を受けるとその部位が撓んで該部位に位置するトランジ
スタのエミッタ電極が接触電極として前記可撓性フィル
ムの導電膜と接触するように構成したので、製造に際し
交差する走査電極の位置合わせの必要がなく、且つトラ
ンジスタがすでに高精度が出せるまでに技術的に完成し
ている半導体製造技術を用いて製造されるので、素子の
感度のばらつきがほとんどない。また、面圧力分布検出
素子の表面に重ねて配置するフィルムは下面全体に導電
膜を形成するだけであるので、フィルム面への走査電極
の付着の良否が問題になることはなく、したがって材料
選定の問題もない。
【0030】さらに、従来の素子は圧力の大きさを単純
マトリクスの受動素子としての接触抵抗の変化として検
出しているが、本発明による素子の場合は圧力の大きさ
をアクティブマトリクスの能動素子としてトランジスタ
のコレクタ電流またはドレイン電流として検出している
ので、増幅作用にあづかり大きなS/N比が得られる。
【0031】また、本発明による面圧力分布素子を用い
て指紋検出装置のような装置を構成する場合、素子の駆
動回路を素子と同一チップ上に作り付けることができる
ので、素子と駆動回路との間の配線が不要となり、装置
の小型化やコンパクト化に極めて有利となる。
【0032】上記実施例では可撓性フィルムが面圧力を
受けると導電膜がトランジスタの出力電極と接触してト
ランジスタが導通するようにしたが、重要なことは面圧
力を受けたときに導電膜とトランジスタの出力電極との
接触の程度をトランジスタの動作電流からデジタル的ま
たはアナログ的に測定することである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による面圧力分布検出素子の一例として
の半導体指紋センサの部分断面図である。
【図2】本発明による面圧力分布検出素子の一実施例の
検出部の平面図である。
【図3】図2に示した検出部のA−A’線断面図であ
る。
【図4】図2に示した検出部のB−B’線断面図であ
る。
【図5】本発明による面圧力分布検出素子の一実施例の
電気的等価回路である。
【図6】本発明による面圧力分布検出素子の他の実施例
の検出部の平面図である。
【図7】図6に示した検出部のC−C’線断面図であ
る。
【図8】本発明による面圧力分布検出素子のさらに他の
実施例の検出部の平面図である。
【図9】図8に示した検出部のD−D’線断面図であ
る。
【図10】本発明による面圧力分布検出素子とその駆動
回路のブロック図である。
【符号の説明】
1 P型シリコン基板 2 N+ 埋込層 3 N型エピタキシャル層 4 P型分離層 5 P型ベース層 6 N型エミッタ層 7 ベース電極 8 エミッタ電極(接触端子) 9 シリコン酸化膜 10 絶縁保護膜 11 フィルム 12 導電膜 13 N型シリコン基板 14 P型ウエル層 15 N型ドレイン層 16 N型ソース層 17 ポリシリコンゲート 18 ゲート酸化膜 19 ドレイン電極 20 ソース電極 21 層間絶縁膜

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のトランジスタをそのエミッタ電極
    が露呈するようにマトリクス状に形成した半導体基板上
    に、該半導体基板との対向面に導電膜を有する可撓性フ
    ィルムを重ねて配置し、前記半導体基板上で一方向に複
    数列に配列された各列の複数のトランジスタどうしはコ
    レクタ電極が共通に接続されて同方向に配置された他の
    列の複数のトランジスタのコレクタ電極から電気的に分
    離され、前記一方向とは直角方向に複数列に配列された
    各列の複数のトランジスタどうしはベース電極が共通に
    接続されて同方向に配列された他の列の複数のトランジ
    スタのベース電極から電気的に分離され、面圧力を受け
    るとその部位が撓んで該部位に位置するトランジスタが
    エミッタ電極を介して導通するように構成し、その接触
    の程度を前記トランジスタのコレクタ電流を測定するこ
    とにより面圧力分布をデジタル的またはアナログ的に検
    出するようにしたことを特徴とするマトリクス型面圧力
    分布検出素子。
  2. 【請求項2】 複数のMOSトランジスタをそのソース
    電極が露呈するようにマトリクス状に形成した半導体基
    板上に、該半導体基板との対向面に導電膜を有する可撓
    性フィルムを重ねて配置し、前記半導体基板上で一方向
    に複数列に配列された各列の複数のMOSトランジスタ
    どうしはドレイン電極が共通に接続されて同方向に配列
    された他の列の複数のMOSトランジスタのドレイン電
    極から電気的に分離され、前記一方向とは直角方向に複
    数列に配列された各列の複数のMOSトランジスタどう
    しはゲート電極が共通に接続されて同方向に配列された
    他の列の複数のMOSトランジスタのゲート電極から電
    気的に分離され、面圧力を受けるとその部位が撓んで該
    部位に位置するMOSトランジスタがソース電極を介し
    て導通するように構成し、その接触の程度を前記MOS
    トランジスタのドレイン電流を測定することにより面圧
    力分布をデジタル的またはアナログ的に検出するように
    したことを特徴とするマトリクス型面圧力分布検出素
    子。
  3. 【請求項3】 前記接触電極が10〜100μmの間隔
    で配置された請求項1または請求項2に記載のマトリク
    ス型面圧力分布検出素子。
  4. 【請求項4】 複数の前記共通コレクタ電極と複数の前
    記共通ベース電極にそれぞれ順次走査信号を印加するた
    めの第1および第2のシフトレジスタと、各トランジス
    タの導通状態を検出する検出回路とを、前記半導体基板
    に形成した請求項1に記載のマトリクス型面圧力分布検
    出素子。
  5. 【請求項5】 複数の前記ドレイン電極と複数の前記ゲ
    ート電極にそれぞれ順次走査信号を印加するための第1
    および第2のシフトレジスタと、各MOSトランジスタ
    の導通状態を検出する検出回路とを、前記半導体基板に
    形成した請求項2に記載のマトリクス型面圧力分布検出
    素子。
JP4124285A 1992-04-17 1992-04-17 マトリクス型面圧力分布検出素子 Expired - Fee Related JPH0758235B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4124285A JPH0758235B2 (ja) 1992-04-17 1992-04-17 マトリクス型面圧力分布検出素子
US08/025,279 US5400662A (en) 1992-04-17 1993-03-02 Matrix type surface pressure distribution detecting element
DE69306153T DE69306153T2 (de) 1992-04-17 1993-04-08 Detektorelement für Oberflächen-Druckverteilung des Matrixtyps
EP93302815A EP0566337B1 (en) 1992-04-17 1993-04-08 Matrix type surface pressure distribution detecting element

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4124285A JPH0758235B2 (ja) 1992-04-17 1992-04-17 マトリクス型面圧力分布検出素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06288846A true JPH06288846A (ja) 1994-10-18
JPH0758235B2 JPH0758235B2 (ja) 1995-06-21

Family

ID=14881556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4124285A Expired - Fee Related JPH0758235B2 (ja) 1992-04-17 1992-04-17 マトリクス型面圧力分布検出素子

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0566337B1 (ja)
JP (1) JPH0758235B2 (ja)
DE (1) DE69306153T2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1119069A (ja) * 1997-07-02 1999-01-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 指紋認識集積回路
US6154580A (en) * 1997-07-28 2000-11-28 Nec Corporation Tactile sensor and fingerprint sensor using same
KR100378994B1 (ko) * 2000-11-07 2003-04-07 테스텍 주식회사 패턴화된 플로팅 전극이 구비된 지문인식소자 및 그제조방법
US7173607B2 (en) 2001-02-09 2007-02-06 Sanyo Electric Co., Ltd. Signal detector

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU6745300A (en) * 1999-08-10 2001-03-05 Nanyang Technological University Fingerprint sensing apparatus
GB0319909D0 (en) * 2003-08-23 2003-09-24 Koninkl Philips Electronics Nv Touch-input active matrix display device
DE102004016155B3 (de) * 2004-04-01 2006-05-24 Infineon Technologies Ag Kraftsensor mit organischen Feldeffekttransistoren, darauf beruhender Drucksensor, Positionssensor und Fingerabdrucksensor

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4429413A (en) * 1981-07-30 1984-01-31 Siemens Corporation Fingerprint sensor
US4658233A (en) * 1984-03-16 1987-04-14 Fuji Electric Corporate Research & Development Ltd. Strain gauge
JPS6276785A (ja) * 1985-09-30 1987-04-08 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 圧力分布検出装置
JPS6432138A (en) * 1987-07-28 1989-02-02 Fujikura Ltd Pressure sensor flexible array

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1119069A (ja) * 1997-07-02 1999-01-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 指紋認識集積回路
US6154580A (en) * 1997-07-28 2000-11-28 Nec Corporation Tactile sensor and fingerprint sensor using same
KR100378994B1 (ko) * 2000-11-07 2003-04-07 테스텍 주식회사 패턴화된 플로팅 전극이 구비된 지문인식소자 및 그제조방법
US7173607B2 (en) 2001-02-09 2007-02-06 Sanyo Electric Co., Ltd. Signal detector

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0758235B2 (ja) 1995-06-21
EP0566337A3 (en) 1994-06-08
EP0566337A2 (en) 1993-10-20
DE69306153D1 (de) 1997-01-09
DE69306153T2 (de) 1997-03-20
EP0566337B1 (en) 1996-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5400662A (en) Matrix type surface pressure distribution detecting element
US5429006A (en) Semiconductor matrix type sensor for very small surface pressure distribution
EP0650139B1 (en) Magnetic surface pressure input panel
EP0836417B1 (en) Fingerprint sensing devices and systems incorporating such
US5079949A (en) Surface pressure distribution detecting element
US5907627A (en) Contact imaging device
US6636053B1 (en) Capacitive pixel for fingerprint sensor
US6525547B2 (en) Capacitive two dimensional sensor
US6647782B2 (en) Capacitive humidity sensor
US5503029A (en) Surface pressure input panel
US4429413A (en) Fingerprint sensor
US6191593B1 (en) Method for the non-invasive sensing of physical matter on the detection surface of a capacitive sensor
US20050078856A1 (en) Electrostatic capacitance detection device
JP2001523349A (ja) 容量性マトリックスを有する指紋感知装置及びこのような装置を組み込んだシステム
JPH0561965A (ja) 指紋センサ
KR20010006918A (ko) 요철 검출 센서, 지문 조합 장치 및 개인 판별 장치
JP2943437B2 (ja) 指紋センサ
JPS62101242U (ja)
JPH06288846A (ja) マトリクス型面圧力分布検出素子
JPH03222483A (ja) 赤外線検出素子
JP2004069481A (ja) 指紋センサ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19951204

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees