JPH06286861A - シュート上物品の供給装置 - Google Patents

シュート上物品の供給装置

Info

Publication number
JPH06286861A
JPH06286861A JP9845293A JP9845293A JPH06286861A JP H06286861 A JPH06286861 A JP H06286861A JP 9845293 A JP9845293 A JP 9845293A JP 9845293 A JP9845293 A JP 9845293A JP H06286861 A JPH06286861 A JP H06286861A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chute
cap
drive roller
article
discharge drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9845293A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukihiro Hisada
幸弘 久田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibuya Corp
Original Assignee
Shibuya Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shibuya Kogyo Co Ltd filed Critical Shibuya Kogyo Co Ltd
Priority to JP9845293A priority Critical patent/JPH06286861A/ja
Publication of JPH06286861A publication Critical patent/JPH06286861A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Branching, Merging, And Special Transfer Between Conveyors (AREA)
  • Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 複数の上方シュート3、4と、これらの上方
シュート3、4を一ヶ所に集合させる集合装置6に接続
された単一の下方シュート5とを備え、複数の上方シュ
ート3、4のうち一本を下方シュート5に連通させて物
品を供給すると共に、他の上方シュートと下方シュート
5との連通を遮断するレーン切替ダンパー12と、シュ
ート上の物品の有無を検出するセンサーとを設けた物品
供給装置において、集合装置6下流の下方シュート5に
物品排出駆動ローラ14及び物品排出駆動ローラ制御用
センサー15を設けたシュート上物品の供給装置。 【効果】 物品が瞬時に下方シュート先端にダンゴ状態
で供給されるのを防止し、物品の押し圧により、次工程
への物品取り出しミスがなくなるようになったものであ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、シュート上物品の供給
装置に関し、詳しくは、例えば壜等の容器にキャッピン
グを行うキャッパーへ、正しい姿勢のキャップだけを選
別して供給するキャップ供給装置等の物品整列機を複数
台設け、これらを集合する集合装置下流の下方シュート
に物品排出駆動ローラを設けて、該物品排出駆動ローラ
を制御するようにしたシュート上物品の供給装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来の技術として、例えば、キャッパー
にキャップを供給するキャップ供給装置は、直立あるい
は傾斜した円板を回転させ、キャップの裏面の形状、重
心等の差を利用して同一方向のキャップだけを取り出す
キャップ整列機と、整列されたキャップをキャッパーへ
給送するシュートとを備えているが、このキャップ供給
装置の供給能力には一定の限界があり、極めて高速化さ
れたキャッパーのキャッピング能力に対応できず、ライ
ン全体の能力を制限するという事態が生じている。そこ
でキャップ供給装置の能力不足をカバーするために、複
数台のキャップ選別機から1台のキャッパーへキャップ
を供給するようにしたキャップ供給装置が提案されてい
る。このキャップ供給装置は、流れているシュート内の
キャップ等の物品量の不足を検出してシュートを切換え
ることにより、効率的に物品を供給することができる。
複数の物品整列機のシュートを一ヶ所に集合させて一本
の下方シュートに接続すると共に、開閉部材によって複
数のシュートのうち一本のみを常に下方シュートに連通
するよう構成し、さらに、シュート上の物品の有無を検
出するセンサーによって上記開閉部材の切換制御を行な
う物品供給装置(実開昭61−160113号公報参
照)が存在している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記で
示されている従来技術は、ライン能力が1台のキャップ
整列機の能力より高いために、一方のキャップ整列機に
おけるレーンAのキャップは徐々に減ってくる。この減
ってきた状態を検出する開閉部材用センサーの信号によ
り開閉部材を作動させ、レーンAより他方のキャップ整
列機のレーンBに切替えられる。この際、上流に貯めら
れている、他方のキャップ整列機のシュート上のキャッ
プが瞬時に、集合部のシュート先端方向へ供給される。
この貯められていたキャップがダンゴ状でシュート先端
方向へ瞬時に供給されることにより、キャップの押し圧
が増大されシュート先端でのキャップ取り出しに悪影響
(キャップ取り出しミス)を及ぼすという問題点があっ
た。本発明は、これらの事情に鑑み、物品、例えばキャ
ップがダンゴ状で下流側に瞬時に供給され、物品押し圧
増大を防ぐべく複数の物品整列機から供給される物品を
集合する集合装置下流の下方シュートにキャップ排出駆
動ローラ及びキャップ排出駆動ローラ制御用センサーを
設けて、下流側に瞬時に供給される物品の緩衝を兼ねた
ブレーキ作用をするシュート上物品の供給装置を提供す
ることを目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記課題を解
決するために、複数の物品整列機と、これら各物品整列
機にそれぞれ設けられ、各整列機で整列された物品をそ
の自重により落下させる複数の上方シュートと、これら
の上方シュートを一ヶ所に集合させる集合装置に接続さ
れた単一の下方シュートとを備え、上記複数の上方シュ
ートのうち一本を下方シュートに連通させて物品を供給
すると共に、他の上方シュートと下方シュートとの連通
を遮断するレーン切替ダンパーと、シュート上の物品の
有無を検出するセンサーとを設け、センサーが物品供給
中のシュート内に物品が不足したことを検出した際に、
上記レーン切替ダンパーによって、下方シュートと連通
している上方シュートを下方シュートから遮断すると共
に、他の上方シュートのいずれかを下方シュートに連通
させる物品供給装置において、集合装置下流の下方シュ
ートにキャップ排出駆動ローラ及びキャップ排出駆動ロ
ーラ制御用センサーを設けるという技術手段を採用し
た。
【0005】
【作用】本発明は、以上の技術手段を採用した結果、セ
ンサーが物品供給中のシュート内に物品が不足したこと
を検出した際に、レーン切替ダンパーによって、下方シ
ュートと連通している上方のシュートを下方シュートか
ら遮断すると共に、上方のシュートの他のいずれかを下
方シュートに連通させることにより連続して物品を供給
し、シュート上にダンゴ状で瞬時に供給されてくるキャ
ップ押し圧増大を防ぐべく、弾性体からなる物品排出駆
動ローラの介在により緩衝ブレーキ作用を奏するもので
ある。
【0006】
【実施例】以下、本発明の一実施例を添付図面で詳細に
説明する。図1に示したものは、本発明に係る一実施例
を示すシュート上物品の供給装置の概略説明図である。
先ず、この一実施例の供給装置について、全体像を概略
説明すると、1、2は物品、例えばキャップの向きを一
定方向に揃える2台の第1、第2キャップ整列機、3、
4は、この第1、第2キャップ整列機1、2のそれぞれ
に設けられ、第1、第2キャップ整列機1、2で整列さ
れたキャップをその自重によって下方へ落下させるキャ
ップ給送用の第1、第2上方シュート、5は2本の第
1、第2上方シュート3、4が一ヶ所に集合される集合
装置6における下方に接続されたキャップ給送用の下方
シュートであり、第1、第2キャップ整列機1、2によ
って整列されたキャップは、第1、第2上方シュート
3、4および下方シュート5を介して次工程装置、例え
ばキャッパーへ給送され、壜等の容器にキャッピングさ
れる。2本の第1、第2上方シュート3、4の下部には
それぞれ第1、第2シュート3、4内のキャップの有無
を検出する投光器、受光器等の第1、第2センサー8、
9が設けられ、さらにこれら第1、第2センサー8、9
の下方には、第1、第2上方シュート3、4内に出没可
能な第1、第2ストッパ10、11が設けられている。
また、第1、第2上方シュート3、4を集合する集合装
置6には回転可能なレーン切替ダンパー12(図2参
照)が配設され、このレーン切替ダンパー12によって
いずれか一方の上方シュート3、4を閉塞すると共に他
方を開放し、常に一方の上方シュートのみを下方シュー
ト5へ連通させるようになっている。さらに下方シュー
ト5の上部、すなわち上記集合装置6の直下位置に下方
シュート5内のキャップの有無を検出する第3センサー
13が設けられている。そして、上記各第1、第2スト
ッパ10、11はそれぞれの上方に設けられた第1、第
2センサー8、9からの信号によって前進作動され、レ
ーン切替ダンパー12はその下方に設けられた第3セン
サー13からの信号によって回動され、両第1、第2上
方シュート3、4と下方シュート5との間の連通遮断制
御を行なう。なお、前進した第1、第2ストッパ10、
11は、図示しないタイマー等によって、レーン切替ダ
ンパー12の回動後、所定時間経過した後後退されるよ
うになっている。また、第1、第2上方シュート3、4
のそれぞれの上部にセンサーを設け、これらのセンサー
によって各第1、第2シュート3、4内にキャップが満
杯となったことが検出されると、その第1、第2上方シ
ュートの上流の第1、第2キャップ整列機1、2が停止
されるようになっている。次に、図2、図3に示した本
発明のシュート上物品の供給装置の要部拡大平面図に基
づいて詳細に説明する。図1で概略説明した通り、今、
第1キャップ整列機1の第1上方シュート3から下方シ
ュート5へキャップが供給されているとすると、ライン
能力は第1キャップ整列機1の能力より高いために、第
1上方シュート3のキャップは徐々に減ってくる。こう
した状態をレーン切替ダンパー作動用の第3センサー1
3が検知して、キャップが供給されてこなくなったこと
を検出すると、この検出信号を受けて、制御されるレー
ン切替ダンパー12が作動し、第1上方シュート3のレ
ーンAより、第2キャップ整列機2の第2上方シュート
4のレーンBに切替えられる。この際、レーン切替ダン
パー12の上流に貯められていたキャップがダンゴ状態
で瞬時に先端方向の下方シュート5へ供給され、このこ
とにより、キャップの押し圧が増大され、下方シュート
5先端でのキャップ取り出しに悪影響(キャップ取り出
しミス)を及ぼすのを防ぐべく、集合装置6の下流、例
えば下方シュート5にスポンジ状のゴムローラからな
る、キャップ排出駆動ローラ14を設け、このキャップ
排出駆動ローラ14を制御するためにキャップ排出駆動
ローラ制御用センサー15を取り付けて、該キャップ排
出駆動ローラ制御用センサー15の検出信号によって、
キャップ排出駆動ローラ駆動モータ16が制御され、キ
ャップ排出駆動ローラ14は駆動される。これは、図1
でも示すように、例えばキャップ排出駆動ローラ駆動モ
ータ16とキャップ排出駆動ローラ14とをフレキシブ
ルシャフト等で接続されている。以上のようにキャップ
排出駆動ローラ14が制御駆動されるが、この制御がど
のようになされるのか、一実施例について説明する。キ
ャップ排出駆動ローラ14の周速は、ライン能力より弱
冠高めの能力をクリアできるように設定しておき、キャ
ップ排出駆動ローラ制御用センサー15は集合装置6の
下流における下方シュート5上のキャップ量を感知し、
満杯ならば、キャップ排出駆動ローラ14の駆動をOF
F 不足ならば、キャップ排出駆動ローラ14の駆動をON
するために用いられる。上記、キャップ排出駆動ローラ
駆動モータ16、キャップ排出駆動ローラ14及びキャ
ップ排出駆動ローラ制御用センサー15を取り付けるこ
とによりレーン切替ダンパー12の切替時に適切な量の
キャップが下方シュート5先端方向へ供給され、従来の
ような瞬時のキャップ押し圧の増大は解消される。ま
た、ツイストシュート内での物品の押し圧によるつまり
防止に応用することができることはいうまでもない。な
お、取り扱う物品として、キャップについて説明した
が、他の種々の物品に応用できることはいうまでもな
い。
【0007】
【発明の効果】本発明は、以上の構成を採用した結果、
次の効果を得ることができる。 (1)物品が瞬時に下方シュート先端にダンゴ状態で供
給されるのを防止し、物品の押し圧により、次工程への
物品取り出しミスがなくなるようになったものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に関するシュート上物品の供
給装置を示す概略正面図である。
【図2】前記実施例におけるシュート上物品の供給装置
の要部を示す拡大平面図である。
【図3】前記実施例におけるシュート上物品の供給装置
の要部を示す、図1のX矢視の概略側面図である。
【符号の説明】
1‥‥第1キャップ整列機 2‥‥第2キャッ
プ整列機 3‥‥第1上方シュート 4‥‥第2上方シ
ュート 5‥‥下方シュート 6‥‥集合装置 7‥‥キャッパー 8‥‥第1センサ
ー 9‥‥第2センサー 10‥‥第1ストッ
パ 11‥‥第2ストッパ 12‥‥レーン切
替ダンパー 13‥‥第3センサー 14‥‥キャップ
排出駆動ローラ 15‥‥キャップ排出駆動ローラ制御用センサー 16‥‥キャップ排出駆動ローラ駆動モータ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の物品整列機と、これら各物品整列
    機にそれぞれ設けられ、各整列機で整列された物品をそ
    の自重により落下させる複数の上方シュートと、これら
    の上方シュートを一ヶ所に集合させる集合装置に接続さ
    れた単一の下方シュートとを備え、上記複数の上方シュ
    ートのうち一本を下方シュートに連通させて物品を供給
    すると共に、他の上方シュートと下方シュートとの連通
    を遮断するレーン切替ダンパーと、シュート上の物品の
    有無を検出するセンサーとを設け、センサーが物品供給
    中のシュート内に物品が不足したことを検出した際に、
    上記レーン切替ダンパーによって、下方シュートと連通
    している上方シュートを下方シュートから遮断すると共
    に、他の上方シュートのいずれかを下方シュートに連通
    させる物品供給装置において、集合装置下流の下方シュ
    ートに物品排出駆動ローラ及び物品排出駆動ローラ制御
    用センサーを設けたことを特徴とするシュート上物品の
    供給装置。
JP9845293A 1993-04-01 1993-04-01 シュート上物品の供給装置 Pending JPH06286861A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9845293A JPH06286861A (ja) 1993-04-01 1993-04-01 シュート上物品の供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9845293A JPH06286861A (ja) 1993-04-01 1993-04-01 シュート上物品の供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06286861A true JPH06286861A (ja) 1994-10-11

Family

ID=14220112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9845293A Pending JPH06286861A (ja) 1993-04-01 1993-04-01 シュート上物品の供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06286861A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8123024B2 (en) 2007-06-19 2012-02-28 Qualicaps Co., Ltd. Vibrating feeder, carrying device and inspection device
CN112478574A (zh) * 2020-12-08 2021-03-12 哈尔滨铭川运输有限公司 一种无人物流运输机器人

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8123024B2 (en) 2007-06-19 2012-02-28 Qualicaps Co., Ltd. Vibrating feeder, carrying device and inspection device
CN112478574A (zh) * 2020-12-08 2021-03-12 哈尔滨铭川运输有限公司 一种无人物流运输机器人

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU627417B2 (en) Machine for automatically positioning and feeding containers
US6648125B1 (en) Apparatus for evenly spacing packages on an assembly machine
US4677283A (en) Device for counting and loading small items into containers
JPH10279054A (ja) 物品の姿勢を直して整列させるための自動ユニット
US5423410A (en) Conveying device for vertically positioning can bodies
US20080245031A1 (en) Machine For Sealing Containers By Applying a Covering Film
US3440798A (en) Container capping means
JPH0752926A (ja) タバコ包装機、タバコ包装機用不良タバコパック排出装置およびその方法
JPH06286861A (ja) シュート上物品の供給装置
CN107537789A (zh) 自动纱管理管机
JPH08127416A (ja) 物品整列方法および物品整列装置
EP1478239B1 (en) Unit and method for reordering confectionery products, such as sweets and similar
US5461846A (en) High speed bag packaging machine
CN110371334B (zh) 一种颗粒灌装生产线
US6401904B1 (en) Method and apparatus for separating objects
JP4147626B2 (ja) 容器供給量制御装置
CN208916771U (zh) 多功能自动化轧盖机
US5653576A (en) Can lid distributor apparatus
EP0348471A1 (en) Straight line checkweigher
CN213262982U (zh) 一种多品种物料混合包装生产线
US6173556B1 (en) Seed packet filling and closing machine
US5464089A (en) Electromagnet crown sorting and un-jamming device
CN111661371A (zh) 一种多品种物料混合包装生产线和控制方法
CN214327079U (zh) 一种自动旋盖压盖装置
US5669482A (en) Trailing end air hold-up assembly

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040203