JPH062835A - 燃焼機器 - Google Patents

燃焼機器

Info

Publication number
JPH062835A
JPH062835A JP4161291A JP16129192A JPH062835A JP H062835 A JPH062835 A JP H062835A JP 4161291 A JP4161291 A JP 4161291A JP 16129192 A JP16129192 A JP 16129192A JP H062835 A JPH062835 A JP H062835A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
combustion
constant
storage tank
fuel pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4161291A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3187944B2 (ja
Inventor
Takashi Saito
尚 斉藤
Shinichiro Yanagida
信一郎 柳田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP16129192A priority Critical patent/JP3187944B2/ja
Publication of JPH062835A publication Critical patent/JPH062835A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3187944B2 publication Critical patent/JP3187944B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding And Controlling Fuel (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 単一の外装体内に複数の燃焼装置を収容して
なる燃焼機器において、一つの定油面器と、この定油面
器の油が送られる貯油槽に、それぞれ燃料ポンプを組み
合わせることにより、コストの上昇を抑えながら、複数
の燃焼装置に油を安定供給できるようにする。 【構成】 一つの外装体1内に複数の燃焼装置A,Bを
収容してなる燃焼機器において、外部からの油を所定液
位Lに維持するフロート弁機構を有する定油面器21
と、この定油面器21の油を一方の燃焼装置Bに供給す
る第1の燃料ポンプ22と、定油面器21と略等しい高
さ位置に配された貯油槽24と、この貯油槽24の油を
他方の燃焼装置Aに供給する第2の燃料ポンプ25と、
定油面器21の油を貯油槽24に送る送油管27とを備
えた構成である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、温風式石油暖房機、輻
射式石油暖房機、石油給湯機等の燃焼機器に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の燃焼機器は、例えば、特開平3
−20525号公報に開示されているように、燃焼装置
を収容した外装体内の下部に定油面器を配置し、この定
油面器には燃焼機器から離れた所に設置した別置式油タ
ンクの油を一定量補給しておき、この定油面器に補給さ
れた油を燃料ポンプで汲み上げて燃焼装置に供給するこ
とにより、燃焼が行われるようにしている。ところで、
この従来の燃焼機器では、バーナの発熱量を可変できる
ものの、その可変幅はそれほど大きくなく、例えば、最
小発熱量を最大発熱量の約1/3程度にしか減少させる
ことができないものであり、そのため、暖房のために室
内に大能力の燃焼機器を設置した場合は、秋口や春先な
どの比較的暖かい時期に暖め過ぎの問題があり、また、
小能力の燃焼機器を設置した場合には、厳寒期に能力不
足が生じる問題があった、そこで、近年では、一つの外
装体内に、発熱量を変えることのできる複数の燃焼装置
を収容し、この複数の燃焼装置を同時に燃焼させたり、
一方のみ燃焼させたりすることにより、上述の問題点を
解決した燃焼機器が開発されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このように、一つの外
装体内に複数の燃焼装置を収容したものでは、燃料油の
供給系統をどのように構成するかが大きな課題となる。
即ち、燃焼装置に油を供給する燃料ポンプは、通常、外
部から供給される油を所定液位Lに維持するフロート弁
機構を内装した定油面器に組み付けられ、この定油面器
の油を汲み上げて燃焼装置に供給する。従って、このよ
うに複雑な構造の定油面器を複数の燃料ポンプにそれぞ
れ適合させて複数用いることは、コスト高になるばかり
でなく、メンテナンスの面でも不利となるものであっ
た。
【0004】本発明は上述の実情に鑑みてなされたもの
であり、単一の外装体内に複数の燃焼装置を収容してな
る燃焼機器において、一つの定油面器と、この定油面器
の油が送られる貯油槽に、それぞれ燃料ポンプを組み合
わせることにより、コストの上昇を抑えながら、複数の
燃焼装置に油を安定供給できるようにすることを目的と
している。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、単一の外装体
内に複数の燃焼装置を収容してなる燃焼機器において、
外部から供給される油を所定液位Lに維持するフロート
弁機構を有する定油面器と、この定油面器の油を一方の
燃焼装置に供給する第1の燃料ポンプと、定油面器と略
等しい高さ位置に配された貯油槽と、この貯油槽の油を
他方の燃焼装置に供給する第2の燃料ポンプと、定油面
器の油を貯油槽に送る送油管とを備えた構成である。
【0006】また、本発明では、単一の外装体内に複数
の燃焼装置を収容してなる燃焼機器において、外部から
供給される油を所定液位Lに維持するフロート弁機構を
有する定油面器と、この定油面器の油を一方の燃焼装置
に供給する第1の燃料ポンプと、定油面器と略等しい高
さ位置に配された貯油槽と、この貯油槽の油を他方の燃
焼装置に供給する第2の燃料ポンプと、定油面器の油を
貯油槽に送る送油管とを備え、前記送油管の途中にはエ
ア抜き管を接続した構成としている。
【0007】また、本発明では、単一の外装体内に複数
の燃焼装置を収容してなる燃焼機器において、外部から
供給される油を所定液位Lに維持するフロート弁機構を
有する定油面器と、この定油面器の油を一方の燃焼装置
に供給する第1の燃料ポンプと、定油面器と略等しい高
さ位置に配された貯油槽と、この貯油槽の油を他方の燃
焼装置に供給する第2の燃料ポンプと、定油面器の油を
貯油槽に送る送油管とを備え、前記送油管の途中には油
抜き管を接続した構成としている。
【0008】
【作用】このように構成すると、外部の別置式油タンク
等から定油面器に供給された油は、フロート弁機構によ
り所定液位Lに維持されて定油面器に貯溜され、第1の
燃料ポンプにより汲み上げられて一方の燃焼装置に供給
される。また、定油面器の油は送油管を介して貯油槽に
も送られ、この貯油槽の油は第2の燃料ポンプにより汲
み上げられて他方の燃焼装置に供給される。ここで、貯
油槽は定油面器と略等しい高さ位置に配されているた
め、貯油槽の液位Mはフロート弁機構を必要とせずに定
油面器と同等に維持される。このように、定油面器を複
数の燃料ポンプにそれぞれ組み合わせて複数用いる必要
がないので、コストの上昇を抑制できる。また、通常、
定油面器にはフィルターが設けられており、このフィル
ターでゴミ等を除去された油が貯油槽に供給されるた
め、貯油槽はメンテナンスを殆ど必要としないで済むも
のである。
【0009】また、請求項2の燃焼機器においては、送
油管の途中にエア抜き管が接続されているので、送油管
でのエアだまりを防止でき、エアだまりが原因で定油面
器の油が貯油槽に送られないような心配がない。
【0010】さらにまた、請求項3の燃焼機器において
は、送油管の途中に油抜き管が接続されているので、定
油面器と貯油槽の油を同時に抜くことができ、油抜き作
業を容易に行うことができる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1ないし図5の
図面に基づき説明する。図2において、1は箱体状に形
成された温風式石油暖房機等の燃焼機器の外装体であ
り、この外装体1内には独立した2個の燃焼装置A,B
と、これら燃焼装置A,Bに個別に油(灯油)を供給す
る燃料供給装置Cと、燃焼装置A,Bの周囲に設けら
れ、これらの燃焼装置A,Bの前方を除く周囲を囲む垂
直反射板4と、垂直反射板4の下部に装着された水平仕
切板5とが収容され、この水平仕切板5には前記燃焼装
置A,Bの下部を貫通させている。
【0012】前記燃焼装置A,Bは、給気量を増減でき
るバーナ送風機6,7と、供給された油を気化して燃焼
させるとともに、燃焼量を弱から強まで比例的に制御で
きるバーナ8,9と、耐熱ガラス等の透光性材料で作ら
れ、内部に赤熱体(図示せず)を吊り下げた燃焼筒1
0,11と、熱交換器12,13と、排気フード14,
15とをその順序で上下方向に順次結合してなり、前記
外装体1内に所定間隔を存して並設されている。また、
図示しないが、熱交換器12,13の後方には温風ファ
ンが配置されている。
【0013】これら2個の燃焼装置A,Bは、バーナ送
風機6,7に一体に組み込んだ支持台16,17を外装
体1の底壁1A上に取り付けることによって、外装ケー
ス1内に直立状態で安定保持されている。また、前記バ
ーナ8,9は最大発熱量が約3,250kcal/hに
最小発熱量が約890kcal/hに設定された共通の
ものが使用され、このバーナ8,9のほかに、バーナ送
風機6,7と燃焼筒10,11と熱交換器12,13が
共通部品となっている。
【0014】18,19は前記燃焼装置A,Bの各排気
フード14,15から延出させた2本の排気管であり、
これら排気管18,19には略T字形に形成された1個
のT形接続管20が接続され、このT形接続管20によ
り両排気管18,19の排気ガスを合流させて外部に排
気するようになっている。
【0015】次に、燃料供給装置Cについて詳述する。
この燃料供給装置Cは、図1及び図3に示すように、外
装ケース1内の一側部の底壁1A上に載置固定された定
油面器21と、この定油面器21に組み付けられ、この
定油面器21の油を汲み上げて右側の燃焼装置Bに供給
する第1の燃料ポンプ22と、この第1の燃料ポンプ2
2に一端が接続され、かつ、他端をバーナ9に臨ませた
第1の燃料供給管23と、外装ケース1内の略中央部の
底壁1A上に載置固定され、前記定油面器21と略等し
い高さ位置に配された貯油槽24と、この貯油槽24に
組み付けられ、この貯油槽24の油を汲み上げて左側の
燃焼装置Aに供給する第2の燃料ポンプ25と、この第
2の燃料ポンプ25に一端が接続され他端をバーナ8に
臨ませた第2の燃料供給管26と、定油面器21の油を
貯油槽24に送る送油管27とから構成されている。
【0016】前記定油面器21は、図4に示すように、
下部に入口部28と出口部29を設けた本体容器30
に、前記入口部28から流入した油を所定液位Lに維持
するためのフロート弁機構31と吸着機構32を内装し
てなるとともに、本体容器30の上面を覆う上蓋33に
は吸着解除機構34と前記第1の燃料ポンプ22が取り
付けられ、また、入口部28の内側の流路35には着脱
自在なフィルター36を介在させている。前記フロート
弁機構31は弁座31Aと、この弁座31Aの孔37を
開閉する開閉弁31Bと、この開閉弁31Bを上下動さ
せるフロート31Cより構成され、また、前記入口部2
8には先端を外装体1の外部に突出した流入管38の基
部が接続されている。そして、この流入管38の先端部
には、別置式油タンク(図示せず)の油を送る送油ホー
ス(図示せず)が接続されるようになっている。
【0017】前記貯油槽24は、図5に示すように、下
部に入口部39を設けた容器40と、この容器40の上
面を覆う上蓋41とから構成され、この上蓋41には前
記第2の燃料ポンプ25が取り付けられている。そし
て、容器40は、前記した定油面器21の本体容器30
と共通部品のものであってもよく、また、その本体容器
30とは別に製作してもよい。
【0018】前記送油管27は、一端部27Aが定油面
器21の出口部29に接続されるとともに、他端部27
Bが貯油槽24の入口部39に接続され、定油面器21
と貯油槽24とを連通させるものである。そして、この
送油管27の途中には、送油管27よりも上方に立ち上
がるとともに下向きの先端を大気に開放したエア抜き管
42が接続してあり、また、このエア抜き管42よりも
下流側の送油管27の途中には、先端部に止栓43を施
した油抜き管44を接続している。45は油抜き管44
の先端部を外装体1の底壁1Aに固定する固定金具、4
6は油抜き管44の先端部に対応するように底壁1Aに
開けた開口である。
【0019】上述の構成において、別置式油タンク(図
示せず)から定油面器21に供給された油は、フィルタ
ー36によりゴミ等の不純物が除去され、フロート弁機
構31の働きにより所定液位Lに維持されて定油面器2
1に貯溜される。この定油面器21に貯溜された油の一
部は、第1の燃料ポンプ22により汲み上げられて、第
1の燃料供給管23を通り、右側の燃焼装置Bのバーナ
9に供給され、このバーナ9で燃焼される。また、定油
面器21に貯溜された油の一部は、出口部29から流出
し、送油管27を通り、入口部39から貯油槽24に流
入する。そして、この貯油槽24に貯溜された油は、第
2の燃料ポンプ25により汲み上げられて、第2の燃料
供給管26を通り、左側の燃焼装置Aのバーナ8に供給
され、このバーナ8で燃焼される。
【0020】ここで、前記貯油槽24は、定油面器21
と同じく外装体1の底壁1A上に載置固定され、定油面
器21と略同じ高さに置かれているため、この貯油槽2
4の液位Mは、その液位を制御するフロート弁機構がな
くても、定油面器21と同じレベルに維持されるもので
ある。従って、フロート弁機構と吸着機構と吸着解除機
構をもつ、構造が複雑で高価格な定油面器30を複数用
いる必要がなく、第2の燃料ポンプ25に組み合わせる
貯油槽24の構成を簡素化でき、コストの上昇を抑える
ことができる上、定油面器21と貯油槽24にそれぞれ
組み込まれた第1及び第2の燃料ポンプ22,25によ
り、複数の燃焼装置A,Bに油を安定的に供給できる。
【0021】また、定油面器21には着脱自在なフィル
ター36が設けられ、このフィルター36でゴミ等の不
純物が除去された油が送油管27を介して貯油槽24に
送られるため、貯油槽24内には不純物が蓄積しにくい
ものである。従って、定油面器21のフィルター36を
ときどき取り出して掃除するだけでよく、貯油槽24の
掃除は殆ど必要がない。
【0022】さらに、前記送油管27の途中には、送油
管27よりも上方に立ち上がるとともに下向きの先端を
大気に開放したエア抜き管42を接続しているので、送
油管27中の空気はエア抜き管42から大気中に放出さ
れ、送油管27でのエアだまりが防止され、エアだまり
が原因で定油面器21の油が貯油槽24に送られないよ
うな心配がない。
【0023】さらにまた、送油管27の途中には、先端
部に止栓43を施した油抜き管44を接続しているの
で、止栓43を外すことにより定油面器21、貯油槽2
4及び送油管27の油を同時に抜き出すことができ、製
品組立時における燃焼試験終了後や暖房シーズン終了時
等の油抜き作業を簡単に行うことができる。
【0024】なお、上述の実施例では石油暖房機につい
て説明したが、本発明は上述した実施例に限定されるも
のではなく、石油給湯機、石油温水暖房機等の燃焼機器
にも適用できるものである。
【0025】
【発明の効果】本発明は以上の説明から明らかなよう
に、単一の外装体内に複数の燃焼装置を収容した燃焼機
器において、一つの定油面器と、送油管を介して定油面
器の油が送られる貯油槽に、それぞれ燃料ポンプを組み
込み、複数の燃焼装置に個別に油が供給できるようにし
たので、構造の簡素化が図れ、コストの上昇を抑えるこ
とができるばかりでなく、複数の燃焼装置に油を安定的
に供給することができる。また、貯油槽には定油面器で
ゴミ等の不純物が取り除かれた油が送られるので、貯油
槽の掃除は殆ど必要がなくなり、メンテナンスを容易と
なせるものである。
【0026】また、請求項2の燃焼機器においては、送
油管の途中にエア抜き管が接続されているので、送油管
でのエアだまりを防止でき、エアだまりが原因で定油面
器の油が貯油槽に送られないような心配がない。
【0027】さらに、請求項3の燃焼機器においては、
送油管の途中に油抜き管が接続されているので、定油面
器と貯油槽の油を同時に抜くことができ、油抜き作業を
容易に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す燃焼機器の要部拡大平
断面図である。
【図2】同じく全体構成を示す縦断正面図である。
【図3】同じく燃焼装置を取り外した状態の要部拡大縦
断正面図である。
【図4】同じく定油面器の断面図である。
【図5】同じく貯油槽の断面図である。
【符号の説明】
A 燃焼装置 B 燃焼装置 C 燃料供給装置 1 外装体 1A 外装体の底壁 21 定油面器 22 第1の燃料ポンプ 24 貯油槽 25 第2の燃料ポンプ 27 送油管 31 フロート弁機構 42 エア抜き管 44 油抜き管

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 単一の外装体内に複数の燃焼装置を収容
    してなる燃焼機器において、外部から供給される油を所
    定液位Lに維持するフロート弁機構を有する定油面器
    と、この定油面器の油を一方の燃焼装置に供給する第1
    の燃料ポンプと、定油面器と略等しい高さ位置に配され
    た貯油槽と、この貯油槽の油を他方の燃焼装置に供給す
    る第2の燃料ポンプと、定油面器の油を貯油槽に送る送
    油管とを備えたことを特徴とする燃焼機器。
  2. 【請求項2】 単一の外装体内に複数の燃焼装置を収容
    してなる燃焼機器において、外部から供給される油を所
    定液位Lに維持するフロート弁機構を有する定油面器
    と、この定油面器の油を一方の燃焼装置に供給する第1
    の燃料ポンプと、定油面器と略等しい高さ位置に配され
    た貯油槽と、この貯油槽の油を他方の燃焼装置に供給す
    る第2の燃料ポンプと、定油面器の油を貯油槽に送る送
    油管とを備え、前記送油管の途中にはエア抜き管を接続
    したことを特徴とする燃焼機器。
  3. 【請求項3】 単一の外装体内に複数の燃焼装置を収容
    してなる燃焼機器において、外部から供給される油を所
    定液位Lに維持するフロート弁機構を有する定油面器
    と、この定油面器の油を一方の燃焼装置に供給する第1
    の燃料ポンプと、定油面器と略等しい高さ位置に配され
    た貯油槽と、この貯油槽の油を他方の燃焼装置に供給す
    る第2の燃料ポンプと、定油面器の油を貯油槽に送る送
    油管とを備え、前記送油管の途中には油抜き管を接続し
    たことを特徴とする燃焼機器。
JP16129192A 1992-06-19 1992-06-19 燃焼機器 Expired - Fee Related JP3187944B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16129192A JP3187944B2 (ja) 1992-06-19 1992-06-19 燃焼機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16129192A JP3187944B2 (ja) 1992-06-19 1992-06-19 燃焼機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH062835A true JPH062835A (ja) 1994-01-11
JP3187944B2 JP3187944B2 (ja) 2001-07-16

Family

ID=15732322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16129192A Expired - Fee Related JP3187944B2 (ja) 1992-06-19 1992-06-19 燃焼機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3187944B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11242741B2 (en) 2015-05-08 2022-02-08 Schlumberger Technology Corporation Fatigue analysis procedure for drill string

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11242741B2 (en) 2015-05-08 2022-02-08 Schlumberger Technology Corporation Fatigue analysis procedure for drill string

Also Published As

Publication number Publication date
JP3187944B2 (ja) 2001-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5085205A (en) Fuel-fired water heated with combination drainage pan and combustion air flow control apparatus
EP0199369B1 (en) Heating apparatus
US7277627B2 (en) Rooftop water heater
US6591788B2 (en) Rooftop water heater
JP3187944B2 (ja) 燃焼機器
US2218422A (en) Water heater
JP2002308399A (ja) 熱効率の良好な燃料油貯蔵タンク
JP4513628B2 (ja) 燃料オイル用サブタンク装置およびこれを備えた燃焼装置
JPH0650528A (ja) 燃焼機器
GB2271835A (en) Unvented storage waterheaters
US2131555A (en) Generating heating medium
US2041683A (en) Heating apparatus
US2592396A (en) Hot-air furnace, particularly of the forced-draft type
US2069145A (en) Liquid vaporizing and air humidifying apparatus
US2595448A (en) Portable military burner unit
JP3711093B2 (ja) 業務用スチーマー
US2361545A (en) Forced air furnace
US783457A (en) Water-heating apparatus.
US6276307B1 (en) Heating apparatus, housing and stand
US1505502A (en) System for burning oil
US2104592A (en) Heater
JP2024068949A (ja) 据置型給湯器
US1989047A (en) Hot water heater and the like
JP3597339B2 (ja) 燃焼装置
JPH06241571A (ja) ボイラー

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080511

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090511

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees