JPH0627934A - Keyboard musical instrument - Google Patents

Keyboard musical instrument

Info

Publication number
JPH0627934A
JPH0627934A JP4207352A JP20735292A JPH0627934A JP H0627934 A JPH0627934 A JP H0627934A JP 4207352 A JP4207352 A JP 4207352A JP 20735292 A JP20735292 A JP 20735292A JP H0627934 A JPH0627934 A JP H0627934A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
string
jack
center rail
hammer
regulating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4207352A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3203784B2 (en
Inventor
Kiyoshi Kawamura
潔 河村
Shinya Koseki
信也 小関
Nobuo Sugiyama
伸郎 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP20735292A priority Critical patent/JP3203784B2/en
Priority to US08/073,092 priority patent/US5374775A/en
Priority to EP98124274A priority patent/EP0918316B1/en
Priority to DE69333743T priority patent/DE69333743T2/en
Priority to EP02022643A priority patent/EP1278180B1/en
Priority to EP93109211A priority patent/EP0573963B1/en
Priority to DE69327550T priority patent/DE69327550T2/en
Priority to EP06004732.1A priority patent/EP1667105A3/en
Priority to DE69334058T priority patent/DE69334058T2/en
Priority to DE69333653T priority patent/DE69333653T2/en
Priority to EP02022642A priority patent/EP1280131B1/en
Priority to KR1019930013003A priority patent/KR0155174B1/en
Priority to TW082105903A priority patent/TW222339B/zh
Publication of JPH0627934A publication Critical patent/JPH0627934A/en
Priority to US08/324,685 priority patent/US5541353A/en
Priority to US08/586,076 priority patent/US5741995A/en
Priority to KR1019980006662A priority patent/KR0155260B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3203784B2 publication Critical patent/JP3203784B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To obtain the keyboard musical instrument on which a string nonstroke performance generating no string stroke sound and a normal performance can be switched without obstructing a touch on a key by changing the period wherein a regulating button changes the direction of the motion of a jack. CONSTITUTION:This keyboard musical instrument is equipped with a tensed string 11, a hammer head 13 which rotates to hit the string 11, the jack 33 which moves a bat 15 forth and back, a 1st center rail 28 which supports the hammer assembly rotatably, the regulating button 35 which abuts on the jack 33 to temporarily limit its motion to change the direction, a hammer stopper 120 which stops the string striking by the hammer head 13, and a 2nd center rail 102 which is rotatable to the 1st center rail 28 and holds the regulating button 35 when the string hitting is stopped.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は鍵盤楽器に関し、第2セ
ンターレールまたは可撓性を有するレギュレチングブラ
ケットを設けることにより、レギュレチングボタンがジ
ャックの運動の方向を変える時期を変更可能にし、鍵の
タッチを阻害しないで打弦音を発生させない非打弦演奏
と、通常演奏と、を切替できるものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a keyboard instrument, and by providing a second center rail or a flexible regulating bracket, it is possible to change the time when the regulating button changes the movement direction of the jack. It is possible to switch between a non-string-striking performance that does not generate a string-striking sound without hindering the touch of and a normal performance.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、打弦による発音を変化させた鍵盤
楽器として、実開昭51−67732号公報に記載され
たものが提案されている。この鍵盤楽器は、弦とハンマ
ーアセンブリのハンマーシャンクとの間において、ハン
マーシャンクと対向する面に弾性体を有したストッパを
設けており、回動するハンマーシャンクを弾性体を介し
てストッパで受け止めるものである。そして、ハンマー
の回動による運動エネルギを弾性体で吸収することによ
り、この運動エネルギを弱めて、音質、弦の響き等を阻
害することなく打弦による音量を効果的に減少させるも
のであった。
2. Description of the Related Art Heretofore, as a keyboard instrument in which pronunciation by striking a string has been changed, one disclosed in Japanese Utility Model Laid-Open No. 51-67732 has been proposed. This keyboard instrument has a stopper having an elastic body on the surface facing the hammer shank between the string and the hammer shank of the hammer assembly, and the rotating hammer shank is received by the stopper via the elastic body. Is. The elastic body absorbs the kinetic energy generated by the rotation of the hammer to weaken the kinetic energy and effectively reduce the sound volume caused by striking the strings without impairing the sound quality or the sound of the strings. .

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな鍵盤楽器にあっては、打弦による発音を完全に生じ
させないようにしたとき、鍵のタッチをある程度犠牲に
しなければならない等の課題があった。すなわち、打弦
音を発生させないようにするためには、ストッパをハン
マーシャンク側にさらに近づける必要がある。このと
き、通常の接近(ハンマーがジャックからの突き上げ力
を受けなくなり自由回転運動を始めるときの、ハンマー
の打弦面と弦との距離)は、2mm程度のままである。
この接近の値においては、ハンマーアセンブリのバット
がジャックから離れる前に、ジャックおよびストッパに
よってハンマーシャンクが挟み込まれて止まってしま
い、連打ができ難くなる等、従来のピアノのような演奏
ができなくなる。これを防止するためには、接近を通常
より広く、例えば5〜7mm程度にしなければならな
い。つまり、バットがジャックから離れる時期を早めに
調整することになる。このようにすると、鍵のタッチが
変化してしまい、ストッパをハンマーシャンクに当接し
ない位置に移動させ、打弦による発音を生じさる通常演
奏のとき、早めの脱進によりジャックによる供給エネル
ギーが減少し、ハンマーの衝撃力が弱くなるので、打弦
による音色がややソフトになってしまう。さらに、鍵盤
の連打性が多少悪くなるものであった。
However, in such a keyboard instrument, there is a problem in that the touch of the key must be sacrificed to some extent when the pronunciation by the string striking is not completely generated. It was That is, in order to prevent the string striking sound from being generated, it is necessary to bring the stopper closer to the hammer shank side. At this time, the normal approach (the distance between the striking surface of the hammer and the string when the hammer does not receive the thrusting force from the jack and starts the free rotation motion) remains about 2 mm.
At this approaching value, before the bat of the hammer assembly is separated from the jack, the hammer shank is caught and stopped by the jack and the stopper, which makes it difficult to perform repeated hits and the like, which makes it impossible to perform a performance like a conventional piano. In order to prevent this, the approach must be wider than usual, for example, about 5 to 7 mm. In other words, the time when the bat leaves the jack is adjusted early. In this way, the touch of the key changes, the stopper is moved to a position where it does not contact the hammer shank, and during the normal performance in which a sound is generated by striking a string, the energy supplied by the jack is reduced due to an early escape. However, since the impact force of the hammer is weakened, the tone produced by striking the strings becomes a little softer. In addition, the repeated hitting property of the keyboard was somewhat deteriorated.

【0004】そこで、本発明の目的は、第2センターレ
ールまたは可撓性を有するレギュレチングブラケットを
設けることにより、レギュレチングボタンがジャックの
運動の方向を変える時期を変更可能にし、鍵のタッチを
阻害しないで、打弦音を発生させない非打弦演奏と、通
常演奏と、を切替できる鍵盤楽器を提供することであ
る。
Therefore, an object of the present invention is to provide a second center rail or a flexible regulating bracket so that the timing at which the regulating button changes the movement direction of the jack can be changed and the key touch. It is an object of the present invention to provide a keyboard musical instrument that can switch between non-string-striking performance that does not generate string-striking sound and normal performance without hindering.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、張設された弦と、回動してこの弦を打撃するハンマ
ーアセンブリと、このハンマーアセンブリを突き上げ、
該ハンマーアセンブリを脱進させるジャックと、上記ハ
ンマーアセンブリを回動自在に支持する第1センターレ
ールと、上記ジャックの一部に当接することにより該ジ
ャックの運動方向を変えるレギュレチングボタンと、を
備えた鍵盤楽器において、上記ハンマーアセンブリの打
弦を阻止する阻止手段と、この阻止手段による打弦阻止
時、上記第1センターレールに対して可動であり、上記
レギュレチングボタンを保持する第2センターレール
と、を備える鍵盤楽器である。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a tensioned string, a hammer assembly that pivots to strike the string, and a hammer assembly that pushes up the hammer assembly.
A jack for escaping the hammer assembly, a first center rail for rotatably supporting the hammer assembly, and a regulating button for changing the movement direction of the jack by abutting on a part of the jack. In the keyboard instrument, a blocking means for blocking the striking of the hammer assembly, and a second center rail which is movable with respect to the first center rail and holds the regulating button when the striking is blocked by the blocking means. And a keyboard instrument.

【0006】また、請求項2に記載の発明は、張設され
た弦と、回動してこの弦を打撃するハンマーアセンブリ
と、このハンマーアセンブリを突き上げ、該ハンマーア
センブリを脱進させるジャックと、上記ハンマーアセン
ブリを回動自在に支持するセンターレールと、このセン
ターレールに保持され、可撓性を有するレギュレチング
ブラケットと、このレギュレチングブラケットに連結さ
れ、上記ジャックの一部に当接することにより該ジャッ
クの運動方向を変えるレギュレチングボタンと、上記ハ
ンマーアセンブリの打弦を阻止する阻止手段と、を備え
た鍵盤楽器であって、この阻止手段による打弦阻止時、
上記レギュレチングブラケットを撓ませる可撓手段を備
える鍵盤楽器である。
Further, the invention according to claim 2 is a tensioned string, a hammer assembly that rotates to strike the string, and a jack that pushes up the hammer assembly and causes the hammer assembly to escape. A center rail that rotatably supports the hammer assembly, a regulation bracket that is held by the center rail and has flexibility, and a regulation bracket that is connected to the regulation bracket and abuts a part of the jack. A keyboard instrument comprising a regulating button for changing the movement direction of a jack and a blocking means for blocking the hammering of the hammer assembly, wherein when the stringing is blocked by the blocking means,
A keyboard instrument including a flexible means for bending the regulating bracket.

【0007】[0007]

【作用】請求項1に記載の発明に係る鍵盤楽器にあって
は、ハンマーアセンブリが非打弦状態になるとき、第2
センターレールが可動し、レギュレチングボタンを下降
させる。このレギュレチングボタンによるジャックの運
動方向を変える時期が早まる。そして、ジャックからハ
ンマーアセンブリが脱進する時期が早まる。このため、
鍵のタッチを阻害しないで、打弦音を発生させない非打
弦演奏と、通常演奏と、を切替できるものである。
In the keyboard instrument according to the first aspect of the present invention, when the hammer assembly is in the non-striking state, the second instrument is used.
The center rail moves, and the regulating button is lowered. The time when the movement direction of the jack is changed by the regulating button is accelerated. Then, the hammer assembly escapes from the jack earlier. For this reason,
It is possible to switch between a non-string-striking performance that does not generate a string-striking sound and a normal performance without disturbing the touch of the key.

【0008】また、請求項2に記載の発明に係る鍵盤楽
器にあっては、ハンマーアセンブリが非打弦状態になる
とき、レギュレチングブラケットが可撓し、レギュレチ
ングボタンを下降させる。このレギュレチングボタンに
よるジャックの運動方向を変える時期が早まる。そし
て、ジャックからハンマーアセンブリが脱進する時期が
早まる。このため、鍵のタッチを阻害しないで、打弦音
を発生させない非打弦演奏と、通常演奏と、を切替でき
るものである。
Further, in the keyboard instrument according to the second aspect of the present invention, when the hammer assembly is in the non-striking state, the regulating bracket bends and the regulating button is lowered. The time when the movement direction of the jack is changed by the regulating button is accelerated. Then, the hammer assembly escapes from the jack earlier. Therefore, it is possible to switch between the non-string-striking performance in which no string-striking sound is generated and the normal performance without disturbing the touch of the key.

【0009】[0009]

【実施例】以下、本発明に係る鍵盤楽器の実施例につい
て図面を参照して説明する。図1は本発明の鍵盤楽器の
第1実施例に係るアップライトピアノの弦およびアクシ
ョンの休止状態を示す側面図である。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENT An embodiment of a keyboard instrument according to the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a side view showing a rest state of strings and actions of an upright piano according to a first embodiment of a keyboard instrument of the present invention.

【0010】この図において、各音高に対応して、弦1
1はほぼ鉛直にそれぞれ張設されている。図では、その
一つを取り出して示している。この弦11に対応してハ
ンマーアセンブリは配設されている。このハンマーアセ
ンブリは、図中時計回り方向に回動して弦11を打撃す
るハンマーヘッド13と、このハンマーヘッド13に連
設されたハンマーシャンク14と、このハンマーシャン
ク14の基端に固定されたバット15と、このバット1
5の右端に取り付けられバットスプリング16と、バッ
ト15の左端に突出して連結されたキャッチャーシャン
ク18と、このキャッチャーシャンク18の先端に固設
されたキャッチャー19と、を備えている。
In this figure, the string 1 is associated with each pitch.
1 is stretched almost vertically. In the figure, one of them is taken out and shown. A hammer assembly is arranged corresponding to the string 11. This hammer assembly is fixed to the hammer head 13 that pivots clockwise in the drawing to strike the string 11, the hammer shank 14 that is connected to the hammer head 13, and the proximal end of the hammer shank 14. Bat 15 and this Bat 1
The butt spring 16 is attached to the right end of the butt 5, the catcher shank 18 is connected to the left end of the bat 15 so as to project therefrom, and the catcher 19 fixed to the tip of the catcher shank 18 is provided.

【0011】そして、ハンマーアセンブリのバット15
を揺動自在にセンターピン17が支持している。バット
スプリング16は、常時、図中反時計回り方向にバット
15を付勢し続けるものである。28は、弦11に対応
して配設される88個の鍵全体にわたって共通に横断延
設された第1センターレールである。この第1センター
レール28の上端部にバットフレンジ29を介して上記
バット15が、センターピン17を支点として回動自在
に取り付けられている。一方、第1センターレール28
の下端部にはウイペン26が回動自在に取り付けられて
いる。このウイペン26は、第1センターレール28か
ら水平方向に突出するように設けられている。
Then, the butt 15 of the hammer assembly
The center pin 17 swingably supports. The butt spring 16 constantly urges the bat 15 in the counterclockwise direction in the drawing. Reference numeral 28 is a first center rail that is commonly extended across all 88 keys arranged corresponding to the strings 11. The butt 15 is rotatably attached to the upper end of the first center rail 28 via a butt flange 29 with the center pin 17 serving as a fulcrum. On the other hand, the first center rail 28
A whip pen 26 is rotatably attached to the lower end of the. The whip pen 26 is provided so as to horizontally project from the first center rail 28.

【0012】このウイペン26の上面において第1セン
ターレール28の右方には、ジャックフレンジ32を介
してL字状のジャック33が揺動自在に立設されてい
る。このジャック33のジャック大33Aの先端(頂
端)は、上記バット15の下端面に当接している。ジャ
ック33は、打鍵に応じた図中時計回り方向への回動力
をバット15に伝達するものである。このバット15の
当接面にはバットスキン15Aが貼着されている。ジャ
ックフレンジ32の左方において、ジャック小33Bの
下面とウイペン26の上面とにジャックスプリング34
の両端がそれぞれ係止している。このジャックスプリン
グ34は、ピン36を中心にジャック33を図中時計回
り方向に付勢するものである。
On the upper surface of the whip pen 26, on the right side of the first center rail 28, an L-shaped jack 33 is erected so as to be swingable via a jack flange 32. The tip (top end) of the large jack 33A of the jack 33 is in contact with the lower end surface of the bat 15. The jack 33 transmits the turning force in the clockwise direction in the drawing corresponding to the keystroke to the bat 15. A bat skin 15A is attached to the contact surface of the bat 15. On the left side of the jack flange 32, the jack spring 34 is provided on the lower surface of the small jack 33B and the upper surface of the whip pen 26.
Both ends of are locked. The jack spring 34 biases the jack 33 around the pin 36 in the clockwise direction in the figure.

【0013】また、35はレギュレチングボタンであっ
て、上記ジャック小33Bの上面が当接可能な位置に配
設されている。くわしくは、弦11に対応して配設され
る88個の鍵全体にわたって横断延設されたレギュレチ
ングレール100の下部にねじ込まれてレギュレチング
ボタン35は保持されている。このレギュレチングレー
ル100は非可撓性のレギュレチングブラケット101
の一端にネジ99によって固定されている。レギュレチ
ングスクリュー98は、調整ツール(図示略)を用いて
回転し、レギュレチングレール100からレギュレチン
グボタン35が突出する距離を各鍵毎独立して微調整す
るものである。このレギュレチングボタン35の当接面
には、皮革等のレギュレチングボタンパンチング35A
が貼着されている。
Reference numeral 35 is a regulating button, which is arranged at a position where the upper surface of the small jack 33B can contact. More specifically, the regulating button 35 is retained by being screwed into the lower portion of the regulating rail 100 that extends across the 88 keys arranged corresponding to the strings 11. The regulating rail 100 is a non-flexible regulating bracket 101.
Is fixed to one end of the with a screw 99. The regulating screw 98 is rotated by using an adjusting tool (not shown) to finely adjust the distance that the regulating button 35 projects from the regulating rail 100 independently for each key. On the contact surface of the regulation button 35, a regulation button punching 35A made of leather or the like is formed.
Is attached.

【0014】そして、レギュレチングブラケット101
の他端は、第2センターレール102にねじ込まれてい
る。この第2センターレール102も、弦11に対応し
て配設される88個の鍵全体にわたって共通に横断延設
されており、第1センターレール28の左面(ジャック
33に対向する面)に、板バネ104を介して六角ボル
ト103によってボルト締めされている。くわしくは、
第2センターレール102および第1センターレール2
8には、所定位置に、丸孔102A、長孔28Aがそれ
ぞれ形成されている。また、第2センターレール102
と第1センターレール28との当接面(第2センターレ
ール102の右面)にフッ素樹脂等の潤滑シート105
が貼着されている。そして、この潤滑シート105を貼
着した第2センターレール102を第1センターレール
28に当接させる。上記所定位置の丸孔102A、長孔
28Aに、第2センターレール102の左方より、六角
ボルト103を板バネ104を介して挿入する。図1に
て第1センターレール28の右方より、スプリングワッ
シャー106を介して、ナット107が六角ボルト10
3のネジ部に螺合している。スプリングワッシャー10
6の左面には潤滑シート105が貼着されている。この
ことによって、第2センターレール102は第1センタ
ーレール28に固定されるものである(図2、図3、図
4参照)。
The regulating bracket 101
The other end of is screwed into the second center rail 102. The second center rail 102 is also transversely extended in common over all 88 keys arranged corresponding to the strings 11, and on the left surface (the surface facing the jack 33) of the first center rail 28, It is bolted with a hexagon bolt 103 via a leaf spring 104. In detail,
Second center rail 102 and first center rail 2
A round hole 102A and a long hole 28A are formed at predetermined positions on the plate 8. In addition, the second center rail 102
And a contact surface between the first center rail 28 and the first center rail 28 (the right surface of the second center rail 102) are provided with a lubricating sheet 105 such as fluororesin
Is attached. Then, the second center rail 102 to which the lubricating sheet 105 is attached is brought into contact with the first center rail 28. A hexagonal bolt 103 is inserted from the left side of the second center rail 102 into the round hole 102A and the long hole 28A at the predetermined position via a leaf spring 104. In FIG. 1, from the right side of the first center rail 28, the nut 107 is attached via the spring washer 106 to the hexagon bolt 10.
It is screwed into the screw part of 3. Spring washer 10
A lubricating sheet 105 is attached to the left side of 6. As a result, the second center rail 102 is fixed to the first center rail 28 (see FIGS. 2, 3, and 4).

【0015】ただし、レギュレチングブラケット101
は、周知のレギュレチングブラケットにおいて、レギュ
レチングレールとの取付部を、所定角度で曲げたもので
ある。上記長孔28Aは鉛直方向に長いものである。板
バネ104は、第2センターレール102を第1センタ
ーレール28に、常時、押し付けて固定させるものであ
る。
However, the regulating bracket 101
In the known regulating bracket, the mounting portion with the regulating rail is bent at a predetermined angle. The elongated hole 28A is long in the vertical direction. The leaf spring 104 constantly presses and fixes the second center rail 102 to the first center rail 28.

【0016】そして、110はソレノイド等のアクチュ
エータで構成される切替手段であって、この切替手段1
10は、スイッチ等の操作により、第2センターレール
102を、非打弦時時(図面中下)、または、打弦時
(図面中上)に切り替え鉛直方向(図中矢印)に移動さ
せる。すなわち、この切替手段110による打弦時に
は、第2センターレールの上面が第1センターレール2
8の突部の下面に、潤滑シート105を介して、当接す
るものである。このため、レギュレチングレール10
0、レギュレチングボタン35は通常演奏状態の位置に
ある。一方、切替手段110による打弦時には、第2セ
ンターレール102は、上記第1センターレール28の
突部に当接する位置より、1mm程度下降する。そし
て、レギュレチングレール100、レギュレチングボタ
ン35は通常演奏位置から1mmだけ下に位置すること
になる。この結果、ジャック小33Bがこのレギュレチ
ングボタン35に当接する位置も1mm程度だけ下がる
ものである(図1参照)。
Numeral 110 is a switching means composed of an actuator such as a solenoid, and this switching means 1
A switch 10 moves the second center rail 102 in the vertical direction (arrow in the figure) by switching the second center rail 102 when the string is not striking (lower in the drawing) or when striking (upper in the drawing). That is, when the string is struck by the switching means 110, the upper surface of the second center rail is the first center rail 2.
The lower surface of the protruding portion 8 is abutted via the lubricating sheet 105. Therefore, the regulating rail 10
0, the regulating button 35 is in the normal playing position. On the other hand, when the switching means 110 strikes a string, the second center rail 102 is lowered by about 1 mm from the position where it abuts on the protrusion of the first center rail 28. The regulating rail 100 and the regulating button 35 are located 1 mm below the normal playing position. As a result, the position where the small jack 33B contacts the regulating button 35 is also lowered by about 1 mm (see FIG. 1).

【0017】また、ハンマーシャンク14と弦11の間
には、ハンマーストッパ120が配設されている。この
ハンマーストッパ120は、紙面に垂直方向に延設され
た回動自在な軸120Aと、その軸120Aに固着され
たシャンク用クッション120B、ダンパーワイヤーク
ッション120C等を備えている。軸120Aの一端は
モータ(未図示)の回動軸に固着されている。ハンマー
ストッパ120のシャンク用クッション120Bがハン
マーシャンク14に対向する位置において、軸120A
の回動が停止したとする。この場合には、打鍵によりハ
ンマーシャンク14が弦11の方向に回動すると、ハン
マーシャンク14はハンマーストッパ120のシャンク
用クッション120Bに当接し、ハンマーヘッド13が
打弦する直前にハンマーシャンク14は停止する。よっ
て、ハンマーヘッド13が打弦するのを阻止するもので
ある。ハンマーストッパ120の軸120Aを回動させ
るモータにはモータ駆動回路が接続されている。このモ
ータ駆動回路は切替スイッチを内蔵している。この切替
スイッチは切替手段110により切り替えられる。そし
て、モータ駆動回路は、この切替に対応した出力信号を
モータに印加し、ハンマーストッパ120を所定の位置
まで回動させるものである。
A hammer stopper 120 is arranged between the hammer shank 14 and the string 11. The hammer stopper 120 includes a rotatable shaft 120A extending in the vertical direction on the paper surface, a shank cushion 120B fixed to the shaft 120A, a damper wire cushion 120C, and the like. One end of the shaft 120A is fixed to a rotating shaft of a motor (not shown). At the position where the shank cushion 120B of the hammer stopper 120 faces the hammer shank 14, the shaft 120A
It is assumed that the rotation of is stopped. In this case, when the hammer shank 14 is rotated in the direction of the string 11 by keystroke, the hammer shank 14 contacts the shank cushion 120B of the hammer stopper 120, and the hammer shank 14 is stopped immediately before the hammer head 13 strikes the string. To do. Therefore, the hammer head 13 is prevented from striking the strings. A motor drive circuit is connected to the motor that rotates the shaft 120A of the hammer stopper 120. This motor drive circuit has a built-in switch. This changeover switch is changed over by the changeover means 110. Then, the motor drive circuit applies an output signal corresponding to this switching to the motor to rotate the hammer stopper 120 to a predetermined position.

【0018】以上の構成に係るアップライトピアノの作
用について、切替手段110の切替に分けて、以下説明
する。
The operation of the upright piano having the above configuration will be described below separately for switching of the switching means 110.

【0019】切替手段110を非打弦状態に切り替える
と、第2センターレール102が下降し、レギュレチン
グレール100、レギュレチングボタン35も1mm程
度下降する。このレギュレチングボタン35と連動し
て、ハンマーストッパ120のシャンク用クッション1
20Bはハンマーシャンク14に対向する位置に停止す
る(図1中の破線)。
When the switching means 110 is switched to the non-striking state, the second center rail 102 is lowered, and the regulating rail 100 and the regulating button 35 are also lowered by about 1 mm. In cooperation with the regulating button 35, the shank cushion 1 of the hammer stopper 120
20B stops at a position facing the hammer shank 14 (broken line in FIG. 1).

【0020】そして、打鍵すると、この打鍵に応じてジ
ャック33が押し上げられる。このとき、ダンパー43
が弦11から離間する。ジャック33の上昇は、バット
15を突き上げて、図中時計回り方向にセンターピン1
7を中心にバット15を回動させる。このため、バット
15に設けられたハンマーヘッド13およびハンマーシ
ャンク14は図中時計回り方向に回動する。ただし、ジ
ャック33は通常演奏のときより1mm程度低い位置ま
で上昇すると、ジャック小33Bがレギュレーティング
ボタン35に当接する。この結果、ジャック33の上昇
は、通常演奏のときより早く阻止されるとともに、ジャ
ック33はバット15を突き放す。このときの接近の値
は、5〜7mm程度である。この後もハンマーヘッド1
3およびハンマーシャンク14はその慣性により、なお
も図中時計回り方向に回動し続けて、弦11を打撃しよ
うとする。
When a key is pressed, the jack 33 is pushed up in response to this key press. At this time, the damper 43
Separate from the string 11. To raise the jack 33, push the bat 15 upward and rotate the center pin 1 clockwise in the figure.
The bat 15 is rotated about 7. Therefore, the hammer head 13 and the hammer shank 14 provided on the bat 15 rotate clockwise in the drawing. However, when the jack 33 is raised to a position about 1 mm lower than in the normal performance, the small jack 33B contacts the regulating button 35. As a result, the ascent of the jack 33 is prevented earlier than in the normal performance, and the jack 33 releases the bat 15. The approach value at this time is about 5 to 7 mm. Hammerhead 1 after this
3 and the hammer shank 14 continue to rotate in the clockwise direction in the figure due to their inertia, and try to strike the string 11.

【0021】しかし、ハンマーヘッド13が弦11を打
撃する直前に、ハンマーシャンク14がハンマーストッ
パ120のシャンク用クッション120Bに当接する。
この当接後、バットスプリング16の付勢力により、ハ
ンマーヘッド13は弦11を打撃することなく跳ね返さ
れる。この結果、バット15はセンターピン17を中心
に図中反時計回り方向に回動する。そして、キャッチャ
ースキン19Aは、バックチェック27に当接する。す
なわち、切替手段110を非打弦状態に切り替えたとき
には、ハンマーヘッド13は打弦せず、ハンマーストッ
プ状態に移動するものである。したがって、この時は、
弦11から発音することがない。
However, immediately before the hammer head 13 strikes the string 11, the hammer shank 14 contacts the shank cushion 120B of the hammer stopper 120.
After this contact, the hammer head 13 is repelled by the urging force of the butt spring 16 without hitting the string 11. As a result, the bat 15 rotates about the center pin 17 in the counterclockwise direction in the drawing. Then, the catcher skin 19A contacts the back check 27. That is, when the switching means 110 is switched to the non-striking state, the hammer head 13 does not strike the string and moves to the hammer stop state. Therefore, at this time,
Never pronounce from string 11.

【0022】なお、この状態では、打鍵に応じて、自動
ピアノ等に用いられるキーセンサ、ハンマーセンサ等の
演奏情報に基づいて電子音源から発音させてもよい。こ
の発音をヘッドホーン等で聴いたり、スピーカの音量を
低減して聞いてもよい。または、響板ドライバを用い
て、響板から小さな音量で発音させてもよい。すなわ
ち、夜、日中であっても、アップライトピアノの音を出
したくないときは、弦から発音させずにアップライトピ
アノの演奏を楽しむことができるものである。
In this state, in response to a keystroke, an electronic sound source may generate sound based on performance information from a key sensor, a hammer sensor or the like used in an automatic piano or the like. You may listen to this pronunciation with headphones or reduce the volume of the speaker. Alternatively, a soundboard driver may be used to sound the soundboard at a low volume. That is, even at night or during the day, if you do not want to make the sound of the upright piano, you can enjoy the performance of the upright piano without sounding from the strings.

【0023】一方、切替手段110を打弦状態に切り替
えたときは、第2センターレール102が上昇し、第1
センターレール28の突部に、潤滑シート105を介し
て、当接し、レギュレチングレバー100、レギュレチ
ングボタン35が通常演奏状態の位置に移動するもので
ある。これと連動して、ハンマーストッパ120の軸1
20Aは弦11に平行する位置に停止する(図1中の実
線)。
On the other hand, when the switching means 110 is switched to the string striking state, the second center rail 102 is raised and the first center rail 102 is raised.
The center rail 28 is brought into contact with the protrusion of the center rail 28 via the lubricating sheet 105, and the regulating lever 100 and the regulating button 35 are moved to the normal playing position. In conjunction with this, the shaft 1 of the hammer stopper 120
20A stops at a position parallel to the string 11 (solid line in FIG. 1).

【0024】そして、打鍵に応じてジャック33が押し
上げられ、ダンパー43が弦11から離間する。ジャッ
ク33はバット15を回動し、さらに、バット15はジ
ャック33から通常演奏の位置で脱進し、接近の値も通
常演奏と同じ2mm程度である。その後もハンマーヘッ
ド13およびハンマーシャンク14はその慣性により、
図中時計回り方向に回動し続けて、弦11を打撃しよう
とする。ハンマーヘッド13は、ハンマーストッパ12
0に回動運動を遮断されないので、弦11を通常演奏通
り打撃する。この打弦後も通常演奏通り、ハンマーヘッ
ド13は弦11の反発力、および、バットスプリング1
6の付勢力により跳ね返される。この結果、バット15
はセンターピン17を中心に図中反時計回り方向に回動
する。そして、キャッチャースキン19Aは、バックチ
ェックフェルト27Aに当接する。すなわち、切替手段
110を打弦状態に切り替えたときには、ハンマーヘッ
ド13は通常演奏通りに打弦して、ハンマーストップ状
態に移動するものである。
Then, the jack 33 is pushed up in response to the keystroke, and the damper 43 is separated from the string 11. The jack 33 rotates the bat 15, and the bat 15 escapes from the jack 33 at the normal performance position, and the approach value is about 2 mm, which is the same as the normal performance. After that, the hammer head 13 and the hammer shank 14 are
It continues to rotate in the clockwise direction in the figure and tries to strike the string 11. The hammer head 13 has a hammer stopper 12
Since the turning movement is not interrupted by 0, the string 11 is hit as usual. Even after this string striking, the hammer head 13 repels the string 11 and the bat spring 1 as usual.
It is repelled by the urging force of 6. As a result, the bat 15
Rotates about the center pin 17 in the counterclockwise direction in the figure. Then, the catcher skin 19A contacts the back check felt 27A. That is, when the switching means 110 is switched to the string striking state, the hammer head 13 strikes the string as a normal performance and moves to the hammer stop state.

【0025】したがって、このアップライトピアノにお
いては、上下に可動する第2センターレール102を設
けることにより、レギュレチングボタン35がジャック
33の運動の方向を変える時期を変更可能にし、鍵のタ
ッチを阻害しないで、打弦音を発生させない非打弦演奏
と、通常演奏と、を切替できるものである。
Therefore, in this upright piano, by providing the vertically movable second center rail 102, it is possible to change the timing at which the regulating button 35 changes the direction of movement of the jack 33, thereby hindering the touch of the key. It is possible to switch between the non-striking performance that does not generate the striking sound and the normal performance.

【0026】次に、図5を用いて、本発明の第2実施例
を説明する。この図は、レギュレチングボタン35がジ
ャック33の運動の方向を変える時期を変更する機構を
示すものである。この実施例は、上記第2センターレー
ル102と比べて、レギュレチングブラケット101の
取付部が大きい第2センターレール200を用いてい
る。この第2センターレール200にあっては、上記第
1センターレール28との対向部に、ネジ穴200Aが
形成されている。上記ジャック33の位置の反対側(図
面中右側)から六角ボルト201を、圧縮バネ202、
ワッシャー203を介して、第2センターレール200
のネジ穴200Aに、ねじ込むことにより、第2センタ
ーレール200は第1センターレール28に保持される
ものである。その他の構成は、第1実施例と同じであ
る。
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. This figure shows a mechanism for changing the timing when the regulating button 35 changes the direction of movement of the jack 33. This embodiment uses the second center rail 200 in which the mounting portion of the regulating bracket 101 is larger than the second center rail 102. In the second center rail 200, a screw hole 200A is formed in a portion facing the first center rail 28. From the side opposite to the position of the jack 33 (right side in the drawing), attach the hexagon bolt 201 to the compression spring 202,
The second center rail 200 through the washer 203
The second center rail 200 is held by the first center rail 28 by being screwed into the screw hole 200A. Other configurations are the same as those in the first embodiment.

【0027】そして、第1実施例と同じように、第2セ
ンターレール200を上下させることにより、レギュレ
チングボタン28が上下するものである。この実施例
は、第1実施例に比べると、部品点数が減少するうえ
に、レギュレチングブラケット101の取付部が大きく
なっているので、レギュレチングブラケット101の安
定性が向上する。その他、作用は第1実施例と同じであ
る。
As in the first embodiment, the regulating button 28 is moved up and down by moving the second center rail 200 up and down. In this embodiment, compared to the first embodiment, the number of parts is reduced and the mounting portion of the regulating bracket 101 is large, so the stability of the regulating bracket 101 is improved. Other functions are the same as those in the first embodiment.

【0028】なお、圧縮バネ202、ワッシャー203
に代えて、図6,図7に示すような、板バネ210を六
角ボルト211と潤滑シート105との間に設けてもよ
い。図6のセンターレール28において、ウイペンフレ
ンジ30(図1参照)との取付部28Bと、潤滑シート
105および板バネ210と、の間の距離(図中距離
A)によって、第2センターレール200の昇降距離が
規定されるように構成してもよい。
The compression spring 202 and the washer 203
Instead of this, a leaf spring 210 as shown in FIGS. 6 and 7 may be provided between the hexagon bolt 211 and the lubricating sheet 105. In the center rail 28 of FIG. 6, the second center rail 200 is separated by the distance (distance A in the figure) between the mounting portion 28B for the wippen flange 30 (see FIG. 1) and the lubricating sheet 105 and the leaf spring 210. You may comprise so that the raising / lowering distance of may be prescribed.

【0029】次いで、図8,図9を用いて、本発明の第
3実施例を説明する。これらの図も、レギュレチングボ
タン35がジャック33の運動の方向を変える時期を変
更する機構を示すものである。図8は、打弦状態のもの
で、図9は非打弦状態のものである。この実施例は、上
記第1センターレール28と第2センターレール301
との連結は、双方の下部に設けた蝶番300で行われて
いる。この蝶番300を支点として第2センターレール
301は回動する。この第2センターレール300にお
いて、第1センターレール28との対向面には、潤滑シ
ート105が貼着されている。第2センターレール30
1を回動させることにより、レギュレチングボタン28
が上下するものである。図8中の距離Aは、通常演奏の
ときのレギュレチングボタンとジャック小との距離と同
じである。図9中の距離Bは、蝶番300が所定角度開
いたときのレギュレチングボタン35とジャック小33
Aとの距離である。通常演奏のときの距離より1mm程
度短くなるものである。なお、蝶番300に代えて、図
10に示すプラスチックヒンジ302を用いてもよい。
その他、構成および作用は第2実施例と同じである。
Next, a third embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. These figures also show the mechanism for changing the timing when the regulating button 35 changes the direction of movement of the jack 33. FIG. 8 shows a string striking state, and FIG. 9 shows a non-string striking state. In this embodiment, the first center rail 28 and the second center rail 301 are used.
The connection with and is made by hinges 300 provided at the bottoms of both sides. The second center rail 301 rotates around this hinge 300 as a fulcrum. In the second center rail 300, the lubricating sheet 105 is attached to the surface facing the first center rail 28. Second center rail 30
By rotating 1 the regulating button 28
Is going up and down. The distance A in FIG. 8 is the same as the distance between the regulating button and the small jack at the time of normal performance. The distance B in FIG. 9 is the regulating button 35 and the small jack 33 when the hinge 300 is opened by a predetermined angle.
It is the distance from A. It is about 1 mm shorter than the distance during normal performance. Instead of the hinge 300, the plastic hinge 302 shown in FIG. 10 may be used.
Other than that, the configuration and operation are the same as those of the second embodiment.

【0030】次に、図11,図12を用いて、本発明の
第4実施例を説明する。これらの図も、レギュレチング
ボタン35がジャック33の運動の方向を変える時期を
変更する機構を示すものである。図11は、打弦状態の
もので、図12は非打弦状態のものである。この実施例
は、可撓性を有するレギュレチングブラケット402の
基端を、直接、第1センターレール28にネジ401に
よって固定している。レギュレチングブラケット402
の先端には、レギュレチングレール100を介して、レ
ギュレチングボタン35が保持されている。そして、レ
ギュレチングブラケット402はL字状の金属板等で形
成され、周知のレギュレチングブラケットと同じ強度で
あるけれども、1mm程度の可撓性を有している。この
可撓性によってレギュレチングボタン35は1mm程度
の範囲で昇降するものである。
Next, a fourth embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 11 and 12. These figures also show the mechanism for changing the timing when the regulating button 35 changes the direction of movement of the jack 33. FIG. 11 shows a string striking state, and FIG. 12 shows a non-string striking state. In this embodiment, the proximal end of a flexible regulating bracket 402 is directly fixed to the first center rail 28 with a screw 401. Regulatoring bracket 402
A regulating button 35 is held at the tip of the via a regulating rail 100. The regulating bracket 402 is formed of an L-shaped metal plate or the like and has the same strength as a known regulating bracket, but has flexibility of about 1 mm. Due to this flexibility, the regulating button 35 moves up and down within a range of about 1 mm.

【0031】レギュレチングブラケット402のたわみ
は、このレギュレチングブラケット402の上面に当接
した偏心カム400によって、行われている。偏心カム
400が回動すると、その回転中心400Aからレギュ
レチングブラケット402までの距離が変化し、レギュ
レチングブラケット402は、たわむものである。な
お、偏心カム400に代えて、楕円カムを用いてよい。
レギュレチングブラケット402において、第1センタ
ーレール28との当接面には、潤滑シート105が貼着
されている。
The bending of the regulating bracket 402 is performed by the eccentric cam 400 which is in contact with the upper surface of the regulating bracket 402. When the eccentric cam 400 rotates, the distance from the center of rotation 400A to the regulating bracket 402 changes, and the regulating bracket 402 bends. An elliptical cam may be used instead of the eccentric cam 400.
A lubricating sheet 105 is attached to a contact surface of the regulating bracket 402 with the first center rail 28.

【0032】そして、図11中の距離Aは、通常演奏の
ときのレギュレチングボタン35とジャック小33bと
の距離と同じである。図12中の距離Bは、偏心カム4
00が所定角度回動したときのレギュレチングボタン3
5とジャック小33Bとの距離である。通常演奏のとき
の距離より1mm程度短くなるものである。その他、構
成および作用は第1実施例と同じである。
The distance A in FIG. 11 is the same as the distance between the regulating button 35 and the small jack 33b during normal playing. The distance B in FIG. 12 is the eccentric cam 4
Regulating button 3 when 00 rotates a predetermined angle
It is the distance between 5 and Jack Small 33B. It is about 1 mm shorter than the distance during normal performance. Other than that, the configuration and operation are the same as in the first embodiment.

【0033】[0033]

【発明の効果】以上説明してきたように、本発明によれ
ば、第2センターレールまたは可撓性を有するレギュレ
チングブラケットを設けることにより、レギュレチング
ボタンがジャックの運動の方向を変える時期を変更可能
にし、鍵のタッチを阻害しないで、打弦音を発生させな
い非打弦演奏と、通常演奏と、を切替できるものであ
る。
As described above, according to the present invention, by providing the second center rail or the flexible regulating bracket, the timing at which the regulating button changes the movement direction of the jack can be changed. It is possible to switch between a non-string-striking performance that does not generate a string-striking sound and a normal performance without disturbing the touch of the key.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 本発明の第1実施例に係るアップライトピア
ノの弦およびアクションの休止状態を示す側面図であ
る。
FIG. 1 is a side view showing a rest state of strings and actions of an upright piano according to a first embodiment of the present invention.

【図2】 図1の要部拡大図である。FIG. 2 is an enlarged view of a main part of FIG.

【図3】 図2のIII−III矢視断面図である。FIG. 3 is a sectional view taken along the line III-III of FIG.

【図4】 第1センターレールと第2センターレールと
の取付構造を示す分解斜視図である。
FIG. 4 is an exploded perspective view showing a mounting structure of a first center rail and a second center rail.

【図5】 本発明の第2実施例に係るレギュレチングボ
タンがジャックの運動の方向を変える時期を変更する機
構を示す図である。
FIG. 5 is a view showing a mechanism for changing the timing when the regulating button according to the second embodiment of the present invention changes the movement direction of the jack.

【図6】 本発明の第2実施例の変形例に係るレギュレ
チングボタンがジャックの運動の方向を変える時期を変
更する機構を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing a mechanism for changing the timing at which the regulating button according to the modification of the second embodiment of the present invention changes the direction of movement of the jack.

【図7】 第1センターレールと第2センターレールと
の取付構造を示す分解斜視図である。
FIG. 7 is an exploded perspective view showing a mounting structure of a first center rail and a second center rail.

【図8】 本発明の第3実施例に係る打弦状態のレギュ
レチングボタンがジャックの運動の方向を変える時期を
変更する機構を示す図である。
FIG. 8 is a view showing a mechanism for changing the timing at which the regulation button in the string striking state changes the direction of movement of the jack according to the third embodiment of the present invention.

【図9】 本発明の第3実施例に係る非打弦状態のレギ
ュレチングボタンがジャックの運動の方向を変える時期
を変更する機構を示す図である。
FIG. 9 is a view showing a mechanism for changing the timing at which the regulation button in the non-striking state changes the direction of movement of the jack according to the third embodiment of the present invention.

【図10】 本発明の第3実施例の変形例に係るレギュ
レチングボタンがジャックの運動の方向を変える時期を
変更する機構の要部を示す図である。
FIG. 10 is a view showing an essential part of a mechanism for changing the timing at which the regulating button according to the modification of the third embodiment of the present invention changes the direction of movement of the jack.

【図11】 本発明の第4実施例に係る打弦状態のレギ
ュレチングボタンがジャックの運動の方向を変える時期
を変更する機構を示す図である。
FIG. 11 is a diagram showing a mechanism for changing the timing at which the regulation button in the string striking state changes the direction of movement of the jack according to the fourth embodiment of the present invention.

【図12】 本発明の第4実施例に係る非打弦状態のレ
ギュレチングボタンがジャックの運動の方向を変える時
期を変更する機構を示す図である。
FIG. 12 is a view showing a mechanism for changing the timing at which the regulation button in the non-striking state changes the direction of movement of the jack according to the fourth embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11 弦、13,14,15 ハンマーアセンブリ、2
8 第1センターレール、33 ジャック、35 レギ
ュレチングボタン、102 第2センターレール、12
0 ハンマーストッパ(阻止手段)、400 偏心カム
(可撓手段)、402 レギュレチングブラケット
11 strings, 13, 14, 15 hammer assembly, 2
8 1st center rail, 33 jacks, 35 regulating button, 102 2nd center rail, 12
0 Hammer stopper (blocking means), 400 Eccentric cam (flexible means), 402 Regulatoring bracket

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 張設された弦と、 回動してこの弦を打撃するハンマーアセンブリと、 このハンマーアセンブリを突き上げ、該ハンマーアセン
ブリを脱進させるジャックと、 上記ハンマーアセンブリを回動自在に支持する第1セン
ターレールと、 上記ジャックの一部に当接することにより該ジャックの
運動方向を変えるレギュレチングボタンと、 を備えた鍵盤楽器において、 上記ハンマーアセンブリの打弦を阻止する阻止手段と、 この阻止手段による打弦阻止時、上記第1センターレー
ルに対して可動であり、上記レギュレチングボタンを保
持する第2センターレールと、 を備えることを特徴とする鍵盤楽器。
1. A tensioned string, a hammer assembly that pivots to strike the string, a jack that pushes up the hammer assembly to escape the hammer assembly, and rotatably supports the hammer assembly. A first center rail, and a regulating button for changing the movement direction of the jack by abutting on a part of the jack, and a blocking means for blocking the striking of the hammer assembly in the keyboard instrument. A keyboard instrument, comprising: a second center rail that is movable with respect to the first center rail when the string is blocked by the blocking means and that holds the regulating button.
【請求項2】 張設された弦と、 回動してこの弦を打撃するハンマーアセンブリと、 このハンマーアセンブリを突き上げ、該ハンマーアセン
ブリを脱進させるジャックと、 上記ハンマーアセンブリを回動自在に支持するセンター
レールと、 このセンターレールに保持され、可撓性を有するレギュ
レチングブラケットと、 このレギュレチングブラケットに連結され、上記ジャッ
クの一部に当接することにより該ジャックの運動方向を
変えるレギュレチングボタンと、 上記ハンマーアセンブリの打弦を阻止する阻止手段と、 を備えた鍵盤楽器であって、 この阻止手段による打弦阻止時、上記レギュレチングブ
ラケットを撓ませる可撓手段を備えることを特徴とする
鍵盤楽器。
2. A tensioned string, a hammer assembly that pivots to strike the string, a jack that pushes up the hammer assembly to escape the hammer assembly, and rotatably supports the hammer assembly. Center rail, a flexible regulation bracket held by the center rail, and a regulation button that is connected to the regulation bracket and changes the movement direction of the jack by abutting on a part of the jack. And a blocking means for blocking the striking of the hammer assembly, and a flexible means for bending the regulating bracket when the string striking is blocked by the blocking means. Keyboard instrument.
JP20735292A 1992-06-09 1992-07-10 Keyboard instrument Expired - Lifetime JP3203784B2 (en)

Priority Applications (16)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20735292A JP3203784B2 (en) 1992-07-10 1992-07-10 Keyboard instrument
US08/073,092 US5374775A (en) 1992-06-09 1993-06-07 Keyboard instrument for selectively producing mechanical sounds and synthetic sounds without any mechanical vibrations on music wires
DE69333653T DE69333653T2 (en) 1992-06-09 1993-06-08 Keyboard instrument for selective generation of mechanical sound and synthetic sound without mechanical vibration of strings
EP02022643A EP1278180B1 (en) 1992-06-09 1993-06-08 Keyboard instrument for selectively producing mechanical sounds and synthetic sounds without any mechanical vibrations on music wires
EP93109211A EP0573963B1 (en) 1992-06-09 1993-06-08 Keyboard instrument for selectively producing mechanical sounds and synthetic sounds without any mechanical vibrations on music wires
DE69327550T DE69327550T2 (en) 1992-06-09 1993-06-08 Keyboard instrument for the selective generation of mechanical sound and synthetic sound without mechanical vibrations of strings
EP06004732.1A EP1667105A3 (en) 1992-06-09 1993-06-08 Keyboard instrument for selectively producing mechanical sounds without any mechanical vibrations on music wires
DE69334058T DE69334058T2 (en) 1992-06-09 1993-06-08 Keyboard instrument for the selective generation of mechanical sound and synthetic sound without mechanical vibrations of the strings
EP98124274A EP0918316B1 (en) 1992-06-09 1993-06-08 Keyboard instrument for selectively producing mechanical sounds and synthetic sounds without any mechanical vibrations on music wires
EP02022642A EP1280131B1 (en) 1992-06-09 1993-06-08 Keyboard instrument for selectively producing mechanical sounds and synthetic sounds without any mechanical vibrations on music wires
DE69333743T DE69333743T2 (en) 1992-06-09 1993-06-08 Keyboard instrument for the selective generation of mechanical and synthetic sound without mechanical vibrations of the strings
KR1019930013003A KR0155174B1 (en) 1992-07-10 1993-07-10 Keyboard instrument for selectively producing mechanical sounds and synthetic sounds without any mechanical vibrations on music wires
TW082105903A TW222339B (en) 1992-06-09 1993-07-24
US08/324,685 US5541353A (en) 1992-06-09 1994-10-18 Keyboard instrument for selectively producing mechanical sounds and synthetic sounds without any mechanical vibrations on music wires
US08/586,076 US5741995A (en) 1992-06-09 1996-01-11 Keyboard instrument for selectively producing mechanical sounds and synthetic sounds without any mechanical vibrations on music wires
KR1019980006662A KR0155260B1 (en) 1992-07-10 1998-02-28 Keyboard instrument for selectively producing mechanical sounds and synthetic sounds without any mechanical vibration

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20735292A JP3203784B2 (en) 1992-07-10 1992-07-10 Keyboard instrument

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0627934A true JPH0627934A (en) 1994-02-04
JP3203784B2 JP3203784B2 (en) 2001-08-27

Family

ID=16538318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20735292A Expired - Lifetime JP3203784B2 (en) 1992-06-09 1992-07-10 Keyboard instrument

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3203784B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7335829B2 (en) 2005-09-29 2008-02-26 Kabushiki Kaisha Kawai Gakki Seisakusho Bat for upright piano

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009108437A1 (en) 2008-02-27 2009-09-03 Steinway Musical Instruments, Inc. Pianos playable in acoustic and silent modes
US8148620B2 (en) 2009-04-24 2012-04-03 Steinway Musical Instruments, Inc. Hammer stoppers and use thereof in pianos playable in acoustic and silent modes
US8541673B2 (en) 2009-04-24 2013-09-24 Steinway Musical Instruments, Inc. Hammer stoppers for pianos having acoustic and silent modes

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7335829B2 (en) 2005-09-29 2008-02-26 Kabushiki Kaisha Kawai Gakki Seisakusho Bat for upright piano

Also Published As

Publication number Publication date
JP3203784B2 (en) 2001-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2743862B2 (en) Keyboard instrument
JP2002258835A (en) Escapement adjusting device and sound volume controller for keyboard musical instrument
EP0585798B1 (en) Upright piano with key action mechanism responsive to repetition without double strike and loss of sound
JPH0863149A (en) Keyboard musical instrument
US5528969A (en) Damper unit for a piano
US4995291A (en) Action mechanism for the piano
US5591927A (en) Keyboard musical instrument having key action mechanisms movable to and from strings
JP2737590B2 (en) Keyboard instrument
JPH0734477U (en) Keyboard instrument
JPH06102861A (en) Keyboard musical instrument
JPH0627934A (en) Keyboard musical instrument
JP3533383B2 (en) Action mechanism and keyboard instrument having the action mechanism
JP3456216B2 (en) Keyboard instrument
JP3438741B2 (en) Keyboard instrument
JP3654267B2 (en) Keyboard instrument
JP2591404B2 (en) Keyboard instrument
JPH0675559A (en) Keyed musical instrument
JP3846505B2 (en) Keyboard instrument
JPH0619456A (en) Keyboard musical instrument
JP3317363B2 (en) Keyboard instrument
JP3654268B2 (en) Keyboard instrument
JP3484680B2 (en) Keyboard instrument
JPH0635445A (en) Keyboard musical instrument
JP3373684B2 (en) Electronic musical instrument keyboard device
JPH0675560A (en) Keyed musical instrument

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080629

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090629

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100629

Year of fee payment: 9