JP3317363B2 - Keyboard instrument - Google Patents

Keyboard instrument

Info

Publication number
JP3317363B2
JP3317363B2 JP21539992A JP21539992A JP3317363B2 JP 3317363 B2 JP3317363 B2 JP 3317363B2 JP 21539992 A JP21539992 A JP 21539992A JP 21539992 A JP21539992 A JP 21539992A JP 3317363 B2 JP3317363 B2 JP 3317363B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hammer
jack
regulating
string
pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21539992A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0635446A (en
Inventor
伸郎 杉山
潔 河村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP21539992A priority Critical patent/JP3317363B2/en
Publication of JPH0635446A publication Critical patent/JPH0635446A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3317363B2 publication Critical patent/JP3317363B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は鍵盤楽器に関し、ハンマ
ーの回動範囲の外側にハンマーストッパを設け、かつ、
可撓性を有するレギュレチングブラケットを設けること
により、レギュレチングボタンがジャックの運動の方向
を変える時期を変更可能にし、鍵のタッチを阻害しない
で、打弦音を発生させない非打弦演奏と、通常演奏と、
を切替できるものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a keyboard instrument, in which a hammer stopper is provided outside a turning range of a hammer, and
By providing a flexible regulating bracket, it is possible to change the timing at which the regulating button changes the direction of movement of the jack, without disturbing the touch of the key, and without hitting the string without generating a striking sound. Playing and
Can be switched.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、打弦による発音を変化させた鍵盤
楽器として、実開昭51−67732号公報に記載され
たものが提案されている。この鍵盤楽器は、弦とハンマ
ーアセンブリのハンマーシャンクとの間において、ハン
マーシャンクと対向する面に弾性体を有したストッパを
設けており、回動するハンマーシャンクを弾性体を介し
てストッパで受け止めるものである。そして、ハンマー
の回動による運動エネルギを弾性体で吸収することによ
り、この運動エネルギを弱めて、音質、弦の響き等を阻
害することなく打弦による音量を効果的に減少させるも
のであった。
2. Description of the Related Art Conventionally, there has been proposed a keyboard instrument in which the sound produced by striking a string is changed as described in Japanese Utility Model Laid-Open Publication No. 51-67732. In this keyboard instrument, a stopper having an elastic body is provided between a string and a hammer shank of a hammer assembly on a surface facing the hammer shank, and the rotating hammer shank is received by the stopper via the elastic body. It is. By absorbing the kinetic energy due to the rotation of the hammer by the elastic body, this kinetic energy is weakened, and the sound volume due to striking is effectively reduced without disturbing the sound quality, the sound of the strings, and the like. .

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな鍵盤楽器にあっては、打弦による発音を完全に生じ
させないようにしたとき、鍵のタッチをある程度犠牲に
しなければならない等の課題があった。すなわち、打弦
音を発生させないようにするためには、ストッパをハン
マーシャンク側にさらに近づける必要がある。このと
き、通常の接近(ハンマーがジャックからの突き上げ力
を受けなくなり自由回転運動を始めるときの、ハンマー
の打弦面と弦との距離)は、2mm程度のままである。
この接近の値においては、ハンマーアセンブリのバット
がジャックから離れる前に、ジャックおよびストッパに
よってハンマーシャンクが挟み込まれて止まってしま
い、連打ができ難くなる等、従来のピアノのような演奏
ができなくなる。これを防止するためには、接近を通常
より広く、例えば5〜7mm程度にしなければならな
い。つまり、バットがジャックから離れる時期を早めに
調整することになる。このようにすると、鍵のタッチが
変化してしまい、ストッパをハンマーシャンクに当接し
ない位置に移動させ、打弦による発音を生じさる通常演
奏のとき、早めの脱進によりジャックによる供給エネル
ギーが減少し、ハンマーの衝撃力が弱くなるので、打弦
による音色がややソフトになってしまう。さらに、鍵盤
の連打性が多少悪くなるものであった。
However, in such a keyboard instrument, there is a problem that the touch of the key must be sacrificed to some extent when the sounding of the string is not completely generated. Was. That is, it is necessary to bring the stopper closer to the hammer shank side in order not to generate a stringing sound. At this time, the normal approach (the distance between the struck surface of the hammer and the string when the hammer starts free rotation without receiving the pushing force from the jack) remains at about 2 mm.
With this approach value, the hammer shank is pinched and stopped by the jack and the stopper before the bat of the hammer assembly separates from the jack, so that it is difficult to perform continuous tapping. In order to prevent this, the approach must be wider than usual, for example around 5-7 mm. That is, the time when the bat separates from the jack is adjusted earlier. In this case, the key touch changes, the stopper is moved to a position where it does not abut the hammer shank, and during normal performance that generates sound by striking the string, the energy supplied by the jack decreases due to early escape. Then, since the impact force of the hammer is weakened, the sound produced by striking the strings becomes slightly softer. Further, the continuous tapping performance of the keyboard is somewhat deteriorated.

【0004】そこで、本発明の目的は、ハンマーの回動
範囲の外側にハンマーストッパを設け、かつ、可撓性を
有するレギュレチングブラケットを設けることにより、
レギュレチングボタンがジャックの運動の方向を変える
時期を変更可能にし、鍵のタッチを阻害しないで、打弦
音を発生させない非打弦演奏と、通常演奏と、を切替で
きる鍵盤楽器を提供することである。
Accordingly, an object of the present invention is to provide a hammer stopper outside the rotation range of the hammer and a flexible regulating bracket to provide a hammer stopper.
By providing a keyboard instrument that can change the timing at which the regulating button changes the direction of movement of the jack, and can switch between non-stringed performance that does not generate a striking sound and normal performance without disturbing key touch. is there.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】本発明の鍵盤楽器は、張
設された弦と、回動してこの弦を打撃するハンマーアセ
ンブリと、回動により、このハンマーアセンブリを突き
上げ脱進させるジャックと、上記ハンマーアセンブリを
回動自在に支持するセンターレールと、このセンターレ
ールに保持され、可撓性を有するレギュレチングブラケ
ットと、このレギュレチングブラケットに連結され、上
記ジャックの一部に当接することにより該ジャックの運
動方向を変えるレギュレチングボタンと、上記ハンマー
アセンブリの回動範囲の外側に設けられ該ハンマーアセ
ンブリの打弦を阻止する阻止手段と、を備えた鍵盤楽器
であって、この阻止手段による打弦阻止時、上記レギュ
レチングブラケットを撓ませる可撓手段を備えるもので
ある。
According to the present invention, there is provided a keyboard musical instrument comprising: a stretched string; a hammer assembly for rotating and striking the string; and a jack for rotating and pushing up the hammer assembly. A center rail for rotatably supporting the hammer assembly, a flexible regulating bracket held by the center rail, and connected to the regulating bracket to abut a part of the jack. A keyboard instrument comprising: a regulating button for changing the direction of movement of the jack; and blocking means provided outside the rotation range of the hammer assembly to prevent striking of the hammer assembly. A flexing means is provided for flexing the above-mentioned regulating bracket at the time of striking.

【0006】[0006]

【作用】本発明に係る鍵盤楽器にあっては、ハンマーア
センブリの回動範囲の外側に設けた阻止手段により非打
弦状態になるとき、レギュレチングブラケットが撓み、
レギュレチングボタンを下降させる。この結果、レギュ
レチングボタンによるジャックの運動方向を変える時期
が早まる。すなわち、非打弦状態に切り替えたときの
み、ジャックからハンマーアセンブリが脱進する時期が
早まる。一方、通常演奏では、レギュレチングボタン
は、下降しないため、いずれの状態でも鍵のタッチが阻
害されない。したがって、鍵のタッチを阻害しないで、
打弦音を発生させない非打弦演奏と、通常演奏と、を切
り替えることができる。
In the keyboard musical instrument according to the present invention, when the string is not struck by the blocking means provided outside the turning range of the hammer assembly, the regulating bracket is bent,
Lower the regulating button. As a result, the timing of changing the direction of movement of the jack by the regulating button is advanced. That is, only when the string is switched to the non-stringed state, the timing at which the hammer assembly escapes from the jack is advanced. On the other hand, in the normal performance, since the regulating button does not descend, the touch of the key is not disturbed in any state. Therefore, do not disturb the key touch,
It is possible to switch between a non-stringed performance that does not generate a stringed sound and a normal performance.

【0007】[0007]

【実施例】以下、本発明に係る鍵盤楽器の実施例につい
て図面を参照して説明する。図1は本発明の鍵盤楽器の
第1実施例に係るアップライトピアノの弦およびアクシ
ョンの休止状態を示す側面図である。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of a keyboard instrument according to the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a side view showing a pause state of strings and actions of an upright piano according to a first embodiment of a keyboard instrument of the present invention.

【0008】この図において、複数の弦11は、各音高
に対応して、ほぼ鉛直にそれぞれ張設されている。図で
は、その一つを取り出して示している。この弦11に対
応してハンマーアセンブリは配設されている。このハン
マーアセンブリは、図中時計回り方向に回動して弦11
を打撃するハンマーヘッド13と、このハンマーヘッド
13に連設されたハンマーシャンク14と、このハンマ
ーシャンク14の基端に固定されたバット15と、この
バット15の右端に取り付けられたバットスプリング1
6と、バット15の左端に突出して連結されたキャッチ
ャーシャンク18と、このキャッチャーシャンク18の
先端に固設されたキャッチャー19と、を備えている。
In this figure, a plurality of strings 11 are extended substantially vertically corresponding to respective pitches. In the figure, one of them is taken out and shown. A hammer assembly is provided corresponding to the string 11. The hammer assembly is rotated clockwise in the figure to rotate the strings 11.
Hammer head 13 for hitting the hammers, a hammer shank 14 connected to the hammer head 13, a bat 15 fixed to the base end of the hammer shank 14, and a bat spring 1 attached to the right end of the bat 15.
6, a catcher shank 18 protrudingly connected to the left end of the bat 15, and a catcher 19 fixed to the tip of the catcher shank 18.

【0009】このハンマーヘッド13は、ハンマーウッ
ド13Aを卵形状のハンマーフェルト13Bで被覆した
ものである。このハンマーウッド13Aのハンマーシャ
ンク14との連結部には、穴13Cが形成されている。
この穴13Cにハンマーシャンク14の先端が嵌着する
ことにより、ハンマーシャンク14はハンマーヘッド1
3に連結されている。さらに、この連結部分のハンマー
ウッド13Aの上面に、そのネジ部120Aを螺着する
ことにより、ピン120が突設されている。ピン120
はハンマーシャンク14と同軸方向に突出している。す
なわち、このピン120の突出部120Bは、ハンマー
フェルト13Bの回動範囲(図中破線)の外側へ、所
定長さだけハンマーウッド13Aから突出している。そ
して、ハンマーヘッド13とともにピン120は回動す
るものである。
The hammer head 13 is formed by covering a hammer wood 13A with an egg-shaped hammer felt 13B. A hole 13C is formed in a connection portion of the hammer wood 13A with the hammer shank 14.
By fitting the tip of the hammer shank 14 into the hole 13C, the hammer shank 14 is
3 is connected. Further, a pin 120 is projected from the upper surface of the hammer wood 13A at the connection portion by screwing the screw portion 120A. Pin 120
Project in the coaxial direction with the hammer shank 14. That is, the projecting portion 120B of the pin 120 projects from the hammer wood 13A by a predetermined length to the outside of the rotation range (dashed line in the figure) of the hammer felt 13B. The pin 120 rotates together with the hammer head 13.

【0010】なお、図2に示すように、低音用のハンマ
ーの首振り(ハンマーヘッドがハンマーシャンクに対し
て傾斜している)に対応して、ピン120とハンマーウ
ッド13Aとの取付部の間に、楔状スペーサ123が挿
入されている。この楔状スペーサ123により、ピン1
20の固着面はハンマーシャンク14の軸線に垂直に保
持される結果、ピン120は、楔状スペーサ123を挟
んでハンマーシャンク14の先端に螺着され、これと同
軸方向に突出するものである。
As shown in FIG. 2, in response to the swing of the hammer for bass (the hammer head is inclined with respect to the hammer shank), the space between the pin 120 and the hammer wood 13A is fixed. , A wedge-shaped spacer 123 is inserted. The wedge-shaped spacer 123 allows the pin 1
As a result of the fixing surface of the hammer shank 20 being held perpendicular to the axis of the hammer shank 14, the pin 120 is screwed to the tip of the hammer shank 14 with the wedge-shaped spacer 123 interposed therebetween and protrudes coaxially therewith.

【0011】また、ピン120は、アルミニウム、エン
ジニアリングプラスチック、木材、または、竹等の軽量
材料で形成されている。このため、ハンマーアセンブリ
の重量は、従来のものとあまり変わらないものである。
ピン120の長さは、各ハンマーヘッド13の長さに対
応して、低音域用を長く、高音域用を短くしてもよい。
さらに、上記ピン120に代えて、図3に示すように、
突出部であるカバー125とネジ部120Aとを一体構
造としたピン124(図中a)、ネジ部120Aの上端
部120Bにカバー125を螺着したピン120(図中
b)、カバー126の貫通孔126Aに上端部120B
が圧入されたピン120(図中c)、または、ネジ部1
20Aと上端部120Bとの境に円形のフランジ127
を形成したピン120を用いてもよい。
The pins 120 are formed of a lightweight material such as aluminum, engineering plastic, wood, or bamboo. Therefore, the weight of the hammer assembly is not much different from the conventional one.
The length of the pin 120 may be longer for the low range and shorter for the high range, corresponding to the length of each hammer head 13.
Further, instead of the pin 120, as shown in FIG.
A pin 124 (a in the figure) in which a cover 125 which is a protruding part and a screw part 120A are integrally formed, a pin 120 (b in the figure) in which the cover 125 is screwed to the upper end part 120B of the screw part 120A, and a penetration of the cover 126 The upper end 120B is formed in the hole 126A.
Is pressed into the pin 120 (c in the figure) or the screw portion 1
A circular flange 127 is formed at the boundary between 20A and the upper end 120B.
May be used.

【0012】そして、図1に示すハンマーヘッド13の
上方には、ハンマーストッパ121が配設されている。
このハンマーストッパ121は、紙面に垂直方向に延設
された回動自在な軸121Aと、その軸121Aの先端
下面に貼着された皮革、フェルト等のクッション121
Bとを備えている。この軸121Aの基端(回動中心)
は切替手段122を構成するモータの回動軸に連結され
ている。このモータにはモータ駆動回路が接続されてい
る。このモータ駆動回路は切替スイッチを内蔵してい
る。この切替スイッチはレバーまたはペダルの操作によ
り切り替えられる。そして、モータ駆動回路は、この切
替に対応した出力信号をモータに印加し、ハンマースト
ッパ121を所定の位置まで回動させるものである。
A hammer stopper 121 is provided above the hammer head 13 shown in FIG.
The hammer stopper 121 is composed of a rotatable shaft 121A extending in a direction perpendicular to the plane of the drawing and a cushion 121 made of leather, felt or the like attached to the lower surface of the tip of the shaft 121A.
B. Base end of this shaft 121A (center of rotation)
Is connected to a rotating shaft of a motor constituting the switching means 122. A motor drive circuit is connected to this motor. This motor drive circuit has a built-in switch. The changeover switch is switched by operating a lever or a pedal. The motor drive circuit applies an output signal corresponding to the switching to the motor, and rotates the hammer stopper 121 to a predetermined position.

【0013】すなわち、切替手段122による非打弦状
態に切り替えたとき、ハンマーストッパ121のクッシ
ョン121Bがピン120に対向する位置(図1中破
線)に回動して停止する。この場合には、打鍵によりハ
ンマーヘッド13が弦11に向かって回動すると、ピン
120はハンマーストッパ121のクッション121B
に当接し、ハンマーヘッド13の打弦を阻止するもので
ある。また、切替手段122により打弦状態に切り替え
たとき、ハンマーストッパ121のクッション121B
がピン120の回動範囲の外側に回動して停止する(図
1中実線)。この場合には、打鍵によりハンマーヘッド
13が弦11の方向に回動しても、ピン120はハンマ
ーストッパ121のクッション121Bに当接しないの
で、ハンマーヘッド13が通常通り打弦するものであ
る。
That is, when switching to the non-string striking state by the switching means 122, the cushion 121B of the hammer stopper 121 rotates to a position facing the pin 120 (broken line in FIG. 1) and stops. In this case, when the hammer head 13 rotates toward the string 11 by tapping, the pin 120 is moved to the cushion 121B of the hammer stopper 121.
And prevents the hammer head 13 from striking the strings. Further, when the string is switched to the string striking state by the switching means 122, the cushion 121B of the hammer stopper 121 is moved.
Rotates outside the rotation range of the pin 120 and stops (solid line in FIG. 1). In this case, even if the hammer head 13 rotates in the direction of the string 11 by tapping, the pin 120 does not come into contact with the cushion 121B of the hammer stopper 121, so that the hammer head 13 hits the string as usual.

【0014】なお、、図4(a)に示すピン130は、
ネジ部130Aと突出部130Bとの境に、楕円形のフ
ランジ128を有している。このフランジ128と突出
部130Bとの間には、三角フランジ129が固着され
ている。三角フランジ129はこのピン130を補強す
るものである。図4(b)に示すように、ピン130は
ハンマーヘッド13に突設されるが、ピン130がハン
マーストッパ121と当接した場合ピン130は折れ難
くなっている。
The pin 130 shown in FIG.
An elliptical flange 128 is provided at the boundary between the screw portion 130A and the protruding portion 130B. A triangular flange 129 is fixed between the flange 128 and the protrusion 130B. The triangular flange 129 reinforces the pin 130. As shown in FIG. 4B, the pin 130 protrudes from the hammer head 13, but when the pin 130 contacts the hammer stopper 121, the pin 130 is hard to break.

【0015】そして、図1に示すハンマーアセンブリの
バット15を揺動自在にセンターピン17が支持してい
る。バットスプリング16は、常時、図中反時計回り方
向にバット15を付勢し続けるものである。28は、弦
11に対応して配設される88個の鍵全体にわたって共
通に横断延設されたセンターレールである。このセンタ
ーレール28の上端部にバットフレンジ29を介して上
記バット15が、センターピン17を支点として回動自
在に取り付けられている。一方、センターレール28の
下端部にはウイペン26が回動自在に取り付けられてい
る。このウイペン26は、センターレール28から水平
方向に突出するように設けられている。
The center pin 17 supports the bat 15 of the hammer assembly shown in FIG. The butt spring 16 always urges the bat 15 in a counterclockwise direction in the figure. Numeral 28 is a center rail extending in common across the 88 keys arranged corresponding to the strings 11. The bat 15 is rotatably mounted on the upper end of the center rail 28 via a butt flange 29 with the center pin 17 as a fulcrum. On the other hand, a wipen 26 is rotatably attached to the lower end of the center rail 28. The pen 26 is provided so as to protrude horizontally from the center rail 28.

【0016】このウイペン26の上面においてセンター
レール28の左方には、ジャックフレンジ32を介して
L字状のジャック33が揺動自在に立設されている。こ
のジャック33のジャック大33Aの先端(頂端)は、
上記バット15の下端面に当接している。ジャック33
は、打鍵に応じた図中時計回り方向への回動力をバット
15に伝達するものである。このバット15の当接面に
はバットスキン15Aが貼着されている。ジャックフレ
ンジ32の左方において、ジャック小33Bの下面とウ
イペン26の上面とにジャックスプリング34の両端が
それぞれ係止している。このジャックスプリング34
は、ピン36を中心にジャック33を図中時計回り方向
に付勢するものである。
On the upper surface of the pen 26, an L-shaped jack 33 is erected on the left side of the center rail 28 via a jack flange 32 so as to be swingable. The tip (top end) of the large jack 33A of this jack 33 is
It is in contact with the lower end surface of the bat 15. Jack 33
Is for transmitting to the bat 15 a turning force in the clockwise direction in the figure according to the keying. A bat skin 15A is attached to the contact surface of the bat 15. On the left side of the jack flange 32, both ends of a jack spring 34 are respectively engaged with the lower surface of the jack small 33 </ b> B and the upper surface of the wipen 26. This jack spring 34
Is for urging the jack 33 around the pin 36 in the clockwise direction in the figure.

【0017】また、35はレギュレチングボタンであっ
て、上記ジャック小33Bの上面が当接可能な位置に配
設されている。くわしくは、弦11に対応して配設され
る88個の鍵全体にわたって横断延設されたレギュレチ
ングレール100の下部にねじ込まれてレギュレチング
ボタン35は保持されている。このレギュレチングレー
ル100は、可撓性を有するレギュレチングブラケット
101にネジ99によって固定されている。レギュレチ
ングスクリュー98は、調整ツール(図示略)を用いて
回転し、レギュレチングレール100からレギュレチン
グボタン35が突出する距離を各鍵毎独立して微調整す
るものである。このレギュレチングボタン35の当接面
には、皮革等のレギュレチングボタンパンチング35A
が貼着されている。
Reference numeral 35 denotes a regulating button, which is disposed at a position where the upper surface of the small jack 33B can abut. More specifically, the regulating button 35 is held by being screwed into the lower part of the regulation grail 100 extending transversely across the 88 keys arranged corresponding to the strings 11. The regulation grail 100 is fixed to a flexible regulation bracket 101 with screws 99. The regulating screw 98 is rotated by using an adjustment tool (not shown), and finely adjusts the distance that the regulating button 35 projects from the regulating grail 100 independently for each key. The contact surface of the regulating button 35 is provided with a regulating button punching 35A made of leather or the like.
Is affixed.

【0018】そして、レギュレチングブラケット101
の基端は、センターレール28にネジ102によって固
定されている。このレギュレチングブラケット101は
金属板等で形成され、周知のレギュレチングブラケット
と同じ強度であるけれども、図1中上下方向に1mm程
度撓むことができる可撓性を有している。この可撓性に
よってレギュレチングボタン35は1mm程度の範囲で
昇降するものである。
Then, the regulating bracket 101
Is fixed to the center rail 28 by a screw 102. The regulating bracket 101 is formed of a metal plate or the like, and has the same strength as a well-known regulating bracket, but has flexibility capable of bending about 1 mm in the vertical direction in FIG. Due to this flexibility, the regulating button 35 moves up and down within a range of about 1 mm.

【0019】くわしくは、レギュレチングブラケット1
01は、図5、図6、図7に示すように、センターレー
ル28との取付部101AがL字状に屈曲しており、レ
ギュレチングレール100との取付部101Bがネジ9
9を取り囲むように口字状に屈曲している形状である。
この口字状取付部101Bの上面の高さはレギュレチン
グスクリュー98より高いものである。従来、ジャック
ストップレールが設けられていた位置において、レギュ
レチングブラケット101の口字状取付部101Bの上
面に近接して、棒状カム106が回動自在に設けられて
いる。この棒状カム106のカム面の一部には、ジャッ
ク用クッション104が貼着されている。このジャック
用クッション104は、ジャックストップレールの代わ
りをするものである。レギュレチングブラケット101
において、センターレール28との当接面にも、センタ
ーレール用クッション105が貼着されている。
More specifically, the regulating bracket 1
5, the attachment 101A to the center rail 28 is bent in an L shape as shown in FIGS. 5, 6, and 7, and the attachment 101B to the regulation rail 100 is a screw 9
9 is a shape that is bent in a braille shape so as to surround 9.
The height of the upper surface of the bracket-shaped mounting portion 101B is higher than the height of the regulating screw 98. Conventionally, at a position where the jack stop rail is provided, a bar-shaped cam 106 is rotatably provided near the upper surface of the bracket-shaped mounting portion 101B of the regulating bracket 101. A jack cushion 104 is attached to a part of the cam surface of the rod cam 106. The jack cushion 104 serves as a substitute for the jack stop rail. Regulating bracket 101
, A center rail cushion 105 is also attached to a contact surface with the center rail 28.

【0020】棒状カム106の回動中心106Aからレ
ギュレチングブラケット101の口字状取付部101B
の上面までの距離は、棒状カム106の回動によって変
化するものである。この棒状カム106の回動によっ
て、棒状カム106のカム面がレギュレチングブラケッ
ト101の口字状取付部101Bの上面に当接し、レギ
ュレチングブラケット101は撓むものである。すなわ
ち、切替手段122を打弦状態に切り替えたとき、棒状
カム106は、図6のように、レギュレチングブラケッ
ト101の口状取付部101Bとの間に隙間ができる位
置に回動する。レギュレチングブラケット101は撓む
ことなく、センターレール用クッション105を介し
て、センターレール28に当接する。このときのレギュ
レチングボタン35の位置は、通常演奏のときの位置と
同じである。一方、切替手段122を非打弦状態に切り
替えたとき、棒状カム106は、図7のように、レギュ
レチングブラケット101の口状取付部101Bを押し
下げる位置に回動する。レギュレチングブラケット10
1は1mm程度撓む。レギュレチングブラケット101
はセンターレール28から離れる。このときのレギュレ
チングボタン35の位置は、通常演奏のときより1mm
程度低いものである。
From the center of rotation 106A of the rod-shaped cam 106, to the bracket-shaped mounting portion 101B of the regulating bracket 101.
Is changed by the rotation of the rod-shaped cam 106. Due to the rotation of the rod-shaped cam 106, the cam surface of the rod-shaped cam 106 comes into contact with the upper surface of the bracket-shaped mounting portion 101B of the regulating bracket 101, and the regulating bracket 101 bends. That is, when the switching means 122 is switched to the string striking state, the rod-shaped cam 106 rotates to a position where a gap is formed between the rod-shaped cam 106 and the mouth-shaped mounting portion 101B of the regulating bracket 101 as shown in FIG. The regulating bracket 101 abuts on the center rail 28 via the center rail cushion 105 without bending. The position of the regulating button 35 at this time is the same as the position during normal performance. On the other hand, when the switching means 122 is switched to the non-stringed state, the rod-shaped cam 106 rotates to a position where the mouth-shaped mounting portion 101B of the regulating bracket 101 is pushed down as shown in FIG. Regulating bracket 10
1 bends about 1 mm. Regulating bracket 101
Moves away from the center rail 28. At this time, the position of the regulating button 35 is 1 mm more than in the normal performance.
It is about low.

【0021】なお、図6中の距離Aは、通常演奏のとき
のレギュレチングボタン35とジャック小33Bとの距
離と同じである。図7中の距離Bは、棒状カム106が
所定角度回動したときのレギュレチングボタン35とジ
ャック小33Bとの距離である。この距離Bは通常演奏
のときの距離より1mm程度短くなるものである。
The distance A in FIG. 6 is the same as the distance between the regulating button 35 and the small jack 33B during normal performance. The distance B in FIG. 7 is the distance between the regulating button 35 and the small jack 33B when the rod-shaped cam 106 rotates by a predetermined angle. This distance B is about 1 mm shorter than the distance during normal performance.

【0022】以上の構成に係るアップライトピアノの作
用について、切替手段122の切替状態に応じて、以下
説明する。
The operation of the upright piano according to the above configuration will be described below according to the switching state of the switching means 122.

【0023】切替手段122を非打弦状態に切り替える
と、棒状カム106が図7に示す位置に回動する。この
回動により、棒状カム106に押し下げられてレギュレ
チングブラケット101は撓み、レギュレチングレール
100、レギュレチングボタン35も1mm程度下降す
る。このレギュレチングボタン35の下降と連動して、
ハンマーストッパ121のクッション121Bは、ハン
マーウッド13Aの回動範囲の外側において、ピン12
0の先端の回動範囲の内側の位置に回動する(図1中の
破線)。
When the switching means 122 is switched to the non-stringed state, the rod-shaped cam 106 rotates to the position shown in FIG. Due to this rotation, the regulating bracket 101 is depressed by the rod-shaped cam 106, and the regulating bracket 100 and the regulating button 35 are also lowered by about 1 mm. In conjunction with the lowering of the regulating button 35,
The cushion 121B of the hammer stopper 121 holds the pin 12 outside the rotation range of the hammer wood 13A.
It rotates to a position inside the rotation range of the leading end of 0 (broken line in FIG. 1).

【0024】そして、打鍵すると、この打鍵に応じてジ
ャック33が押し上げられる。このとき、ダンパー43
が弦11から離間する。ジャック33の上昇は、バット
15を突き上げて、図中時計回り方向にセンターピン1
7を中心にバット15を回動させる。このため、バット
15に設けられたハンマーヘッド13およびハンマーシ
ャンク14は図中時計回り方向に回動する。ただし、ジ
ャック33は通常演奏のときより1mm程度低い位置ま
で上昇すると、ジャック小33Bがレギュレーティング
ボタン35に当接する。この結果、ジャック33の上昇
は、通常演奏のときより早く阻止されるとともに、ジャ
ック33はバット15を突き放す。このときの接近の値
は、5〜7mm程度である。この後もハンマーヘッド1
3およびハンマーシャンク14はその慣性により、なお
も図中時計回り方向に回動し続けて、弦11を打撃しよ
うとする。
When the key is pressed, the jack 33 is pushed up in accordance with the key. At this time, the damper 43
Is separated from the string 11. The jack 33 is raised by pushing up the bat 15 and turning the center pin 1 clockwise in the figure.
The bat 15 is rotated around the center 7. Therefore, the hammer head 13 and the hammer shank 14 provided on the bat 15 rotate clockwise in the drawing. However, when the jack 33 is raised to a position lower by about 1 mm than during normal performance, the small jack 33B comes into contact with the regulating button 35. As a result, the rise of the jack 33 is stopped earlier than during normal performance, and the jack 33 pushes the bat 15 away. The value of the approach at this time is about 5 to 7 mm. After this hammer head 1
Due to its inertia, the hammer shank 3 and the hammer shank 14 continue to rotate clockwise in FIG.

【0025】しかし、ハンマーヘッド13が弦11を打
撃する直前に、ピン120がハンマーストッパ121の
クッション121Bに当接する。この当接後、ハンマー
ストッパ121の反発力、および、バットスプリング1
6の付勢力により、ハンマーヘッド13は弦11を打撃
することなく跳ね返される。この結果、バット15はセ
ンターピン17を中心に図中反時計回り方向に回動す
る。そして、キャッチャースキン19Aは、バックチェ
ック27に当接する。すなわち、切替手段122を非打
弦状態に切り替えたときには、ハンマーヘッド13は打
弦せず、ハンマーストップ状態に移動するものである。
したがって、この時は、弦11から発音することがな
い。
However, immediately before the hammer head 13 hits the string 11, the pin 120 comes into contact with the cushion 121B of the hammer stopper 121. After this contact, the repulsive force of the hammer stopper 121 and the butt spring 1
With the biasing force of 6, the hammer head 13 is rebounded without hitting the string 11. As a result, the bat 15 rotates around the center pin 17 in the counterclockwise direction in the figure. Then, the catcher skin 19A comes into contact with the back check 27. That is, when the switching means 122 is switched to the non-stringing state, the hammer head 13 does not strike the string and moves to the hammer stop state.
Therefore, at this time, the string 11 does not sound.

【0026】なお、この状態では、打鍵に応じて、自動
ピアノ等に用いられるキーセンサ、ハンマーセンサ等の
演奏情報に基づいて電子音源から発音させてもよい。こ
の発音をヘッドホーン等で聴いたり、スピーカの音量を
低減して聞いてもよい。または、響板ドライバを用い
て、響板から小さな音量で発音させてもよい。すなわ
ち、夜、日中であっても、アップライトピアノの生音を
出したくないときは、弦から発音させずにアップライト
ピアノの演奏を楽しむことができるものである。
In this state, the electronic sound source may generate a sound based on performance information of a key sensor, a hammer sensor, or the like used for an automatic piano or the like in response to a keystroke. This sound may be listened to using headphones or the like, or the sound volume of a speaker may be reduced for listening. Alternatively, a sound board driver may be used to generate a small volume sound from the sound board. In other words, even when the user does not want to produce the sound of the upright piano even at night or during the daytime, he can enjoy the performance of the upright piano without sounding the strings.

【0027】一方、切替手段122を打弦状態に切り替
えたとき、棒状カム106は図6に示す位置に回動す
る。この回動により、棒状カム106はレギュレチング
ブラケット101の口字状取付部101Bを下方に押下
げなくなる。すると、レギュレチングブラケット101
は撓まず、センターレール28に当接する。レギュレチ
ングレール100、レギュレチングボタン35が通常演
奏状態の位置に移動する。これと連動して、ハンマース
トッパ121の軸121Aは、ピン120の回動範囲の
外側に移動する(図1中の実線)。
On the other hand, when the switching means 122 is switched to the string striking state, the bar-shaped cam 106 rotates to the position shown in FIG. Due to this rotation, the rod-shaped cam 106 does not push down the bracket-shaped mounting portion 101B of the regulating bracket 101 downward. Then, the regulating bracket 101
Does not bend and comes into contact with the center rail 28. The regulation grail 100 and the regulation button 35 move to the position of the normal playing state. In conjunction with this, the shaft 121A of the hammer stopper 121 moves outside the rotation range of the pin 120 (solid line in FIG. 1).

【0028】そして、打鍵に応じてジャック33が押し
上げられ、ダンパー43が弦11から離間する。ジャッ
ク33はバット15を回動し、さらに、バット15はジ
ャック33から通常演奏の位置で脱進し、接近の値も通
常演奏と同じ2mm程度である。その後もハンマーヘッ
ド13およびハンマーシャンク14はその慣性により、
図中時計回り方向に回動し続けて、弦11を打撃しよう
とする。ハンマーヘッド13は、ピン120およびハン
マーストッパ121に回動運動を遮断されないので、弦
11を通常演奏通り打撃する。この打弦後も通常演奏通
り、ハンマーヘッド13は弦11の反発力、および、バ
ットスプリング16の付勢力により跳ね返される。この
結果、バット15はセンターピン17を中心に図中反時
計回り方向に回動する。そして、キャッチャースキン1
9Aは、バックチェックフェルト27Aに当接する。す
なわち、切替手段122を打弦状態に切り替えたときに
は、ハンマーヘッド13は通常演奏通りに打弦して、ハ
ンマーストップ状態に移動するものである。
Then, the jack 33 is pushed up in response to a keystroke, and the damper 43 is separated from the string 11. The jack 33 rotates the bat 15, and the bat 15 escapes from the jack 33 at the position of the normal performance, and the approach value is about 2 mm, which is the same as that of the normal performance. After that, the hammer head 13 and the hammer shank 14, due to their inertia,
The user tries to hit the string 11 by continuing to rotate clockwise in the figure. Since the rotation of the hammer head 13 is not interrupted by the pin 120 and the hammer stopper 121, the hammer head 13 hits the string 11 as usual. Even after the string is struck, the hammer head 13 is rebounded by the repulsive force of the string 11 and the urging force of the bat spring 16 as in a normal performance. As a result, the bat 15 rotates around the center pin 17 in the counterclockwise direction in the figure. And catcher skin 1
9A contacts back check felt 27A. That is, when the switching means 122 is switched to the string striking state, the hammer head 13 strikes the string as usual and moves to the hammer stop state.

【0029】したがって、このアップライトピアノにお
いては、ハンマーフェルト13Bの回動範囲の外側にピ
ン120およびハンマーストッパ121を設け、かつ、
可撓性を有するレギュレチングブラケット101を設け
ることにより、レギュレチングボタン35がジャック3
3の運動の方向を変える時期を変更可能にし、鍵のタッ
チを阻害しないで、打弦音を発生させない非打弦演奏
と、通常演奏とを切り替えることができる。また、ハン
マーストッパ121を、図1に実線と破線で示す位置の
中間位置に移動させると、弱音打弦演奏を行うことがで
きる。さらに、自動ピアノのように、ハンマーシャンク
14とダンパーワイヤ44の中間にハンマーセンサがあ
っても、この位置に、ハンマーストッパを設けていない
ので、汎用性の高い実装位置が実現できるものである。
Therefore, in this upright piano, the pin 120 and the hammer stopper 121 are provided outside the rotation range of the hammer felt 13B, and
The provision of the flexible regulating bracket 101 allows the regulating button 35 to be connected to the jack 3.
The timing at which the direction of the movement of the third movement is changed can be changed, and the non-stringed performance without generating a hammering sound and the normal performance can be switched without hindering the touch of the key. Also, when the hammer stopper 121 is moved to an intermediate position between the positions indicated by the solid line and the broken line in FIG. Furthermore, even if there is a hammer sensor between the hammer shank 14 and the damper wire 44 as in an automatic piano, a versatile mounting position can be realized because no hammer stopper is provided at this position.

【0030】次に、図8を用いて、本発明の第2実施例
を説明する。この図は、レギュレチングボタン35がジ
ャック33の運動の方向を変える時期を変更する機構を
示すものである。この実施例は、棒状カム106に代え
て直動カム203を用いるものである。くわしくは、周
知のアクションブラケット201にガイド202を介し
て、直動カム203が保持されている。この直動カム2
03の下面には、突部203Aが形成されている。1m
m程度の可撓性を有するレギュレチングブラケット20
0は直動カム203の下面に当接して設けられている。
そして、直動カム203が、図9に示すように、水平移
動する(図中(a))と、所定位置で直動カム203の
突部203Aがレギュレチングブラケット200を撓ま
せる(図中(b))。この結果、第1実施例と同じよう
に、レギュレチングボタン28が1mm程度下降するも
のである。その他、構成、作用は第1実施例と同じであ
る。
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. This figure shows a mechanism for changing the timing at which the regulating button 35 changes the direction of movement of the jack 33. In this embodiment, a linear cam 203 is used in place of the rod-shaped cam 106. More specifically, a translation cam 203 is held by a well-known action bracket 201 via a guide 202. This linear motion cam 2
A projection 203A is formed on the lower surface of the reference numeral 03. 1m
Regulator bracket 20 having flexibility of about m
0 is provided in contact with the lower surface of the translation cam 203.
Then, when the translation cam 203 moves horizontally as shown in FIG. 9 ((a) in the figure), the projection 203A of the translation cam 203 flexes the regulating bracket 200 at a predetermined position (see FIG. 9). b)). As a result, as in the first embodiment, the regulating button 28 is lowered by about 1 mm. Other configurations and operations are the same as those of the first embodiment.

【0031】図10は本発明に係る鍵盤楽器の第3実施
例を示すものである。本発明は、例えば図10(A)、
(B)、(C)に示すように、直動カムおよびレギュレ
チングレール部分を構成することにより、グランドピア
ノについても適用することができる。すなわち、周知の
シャンクレール210には、その断面がU字状の可撓性
レギュレチングレール支持材220を介して周知のレギ
ュレチングレール211が保持されている。このレギュ
レチングレール211の下部に周知のレギュレチングボ
タン209がねじ込まれている。シャンクレール210
の下方において、レギュレチングレール211の上方
に、上記直動カム203が配設されている。さらに、レ
ギュレチングレール211の上面には、丸ネジの頭部の
ような角が丸い突部221が所定間隔はなれてそれぞれ
固着されている。また、第1実施例のように、この実施
例においてもハンマーフェルトの回動範囲の外側にピン
およびハンマーストッパを設けている。その他の構成は
周知のグランドピアノと同じである。そして、直動カム
203が水平移動する(図中(B))と、所定位置で直
動カム203の突部203Aがレギュレチングレール2
11を下降させる(図中(C))。この結果、レギュレ
チングボタン209が1mm程度下降するものである。
したがって、このグランドピアノにおいては、レギュレ
チングボタン209がジャック208の運動の方向を変
える時期を変更可能にし、鍵のタッチを阻害しないで、
打弦音を発生させない非打弦演奏と、通常演奏とを切り
替えることができるものである。
FIG. 10 shows a third embodiment of the keyboard instrument according to the present invention. The present invention relates to, for example, FIG.
As shown in (B) and (C), by configuring the linear motion cam and the regulation grail, the present invention can be applied to a grand piano. That is, the well-known shank rail 210 holds the well-known regreting rail 211 via the flexible regulating-rail supporting member 220 having a U-shaped cross section. A well-known regulating button 209 is screwed into a lower portion of the regulating gland 211. Shank rail 210
The above-mentioned linear motion cam 203 is disposed above the regulating grail 211 below the above. Further, on the upper surface of the regulating grail 211, projections 221 having rounded corners, such as heads of round screws, are fixed at predetermined intervals. Further, as in the first embodiment, also in this embodiment, a pin and a hammer stopper are provided outside the rotation range of the hammer felt. Other configurations are the same as those of a well-known grand piano. Then, when the translation cam 203 moves horizontally ((B) in the drawing), the projection 203A of the translation cam 203 is moved to the predetermined position at the predetermined position.
11 is lowered ((C) in the figure). As a result, the regulating button 209 is lowered by about 1 mm.
Therefore, in this grand piano, the time when the regulating button 209 changes the direction of movement of the jack 208 can be changed, and the touch of the key is not disturbed.
It is possible to switch between a non-stringed performance that does not generate a stringed sound and a normal performance.

【0032】[0032]

【発明の効果】以上説明してきたように、本発明によれ
ば、ハンマーアセンブリの回動範囲の外側に阻止手段を
設け、かつ、可撓性を有するレギュレチングブラケット
を設けることにより、レギュレチングボタンがジャック
の運動の方向を変える時期を変更可能にし、鍵のタッチ
を阻害しないで、打弦音を発生させない非打弦演奏と、
通常演奏とを切り替えることができる。
As described above, according to the present invention, the regulating button is provided by providing the blocking means outside the turning range of the hammer assembly and by providing the flexible regulating bracket. Non-stringing performance that does not generate a hammering sound without disturbing key touch,
You can switch between normal performance.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の第1実施例に係るアップライトピア
ノの弦およびアクションの休止状態を示す側面図であ
る。
FIG. 1 is a side view showing a pause state of strings and actions of an upright piano according to a first embodiment of the present invention.

【図2】 本発明の第1実施例に係るハンマーの平面図
および側面図である。
FIG. 2 is a plan view and a side view of the hammer according to the first embodiment of the present invention.

【図3】 本発明の第1実施例に係る各種ピンの平面図
である。
FIG. 3 is a plan view of various pins according to the first embodiment of the present invention.

【図4】 本発明の第1実施例に係るピンおよびハンマ
ーの平面図である。
FIG. 4 is a plan view of a pin and a hammer according to the first embodiment of the present invention.

【図5】 本発明の第1実施例に係るレギュレチングボ
タンがジャックの運動の方向を変える時期を変更する機
構を示す図である。
FIG. 5 is a view showing a mechanism for changing a timing at which a regulating button changes a direction of movement of a jack according to the first embodiment of the present invention.

【図6】 本発明の第1実施例に係る打弦状態のレギュ
レチングボタンがジャックの運動の方向を変える時期を
変更する機構を示す図である。
FIG. 6 is a view showing a mechanism for changing the timing at which the regulating button in the string striking state changes the direction of movement of the jack according to the first embodiment of the present invention.

【図7】 本発明の第1実施例に係る非打弦状態のレギ
ュレチングボタンがジャックの運動の方向を変える時期
を変更する機構を示す図である。
FIG. 7 is a view showing a mechanism for changing a timing at which a regulating button in a non-stringed state changes the direction of movement of the jack according to the first embodiment of the present invention.

【図8】 本発明の第2実施例に係るレギュレチングボ
タンがジャックの運動の方向を変える時期を変更する機
構を示す図である。
FIG. 8 is a view showing a mechanism for changing a timing at which a regulating button changes a direction of movement of a jack according to a second embodiment of the present invention.

【図9】 本発明の第2実施例に係るレギュレチングボ
タンがジャックの運動の方向を変える時期を変更する機
構を示す要部図である。
FIG. 9 is a main part view showing a mechanism for changing a timing at which a regulating button changes a direction of movement of a jack according to a second embodiment of the present invention.

【図10】 本発明の第3実施例に係るジャックの運動
方向を変える時期を変更する機構の要部を示す図であ
る。
FIG. 10 is a diagram showing a main part of a mechanism for changing a timing of changing a movement direction of a jack according to a third embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11 弦、13,14,15 ハンマーアセンブリ、2
8 センターレール、33 ジャック、35 レギュレ
チングボタン、101 レギュレチングブラケット、1
06 棒状カム(可撓手段)、120 ピン(阻止手
段)、121 ハンマーストッパ(阻止手段)
11 strings, 13, 14, 15 hammer assembly, 2
8 center rail, 33 jack, 35 regulating button, 101 regulating bracket, 1
06 Bar-shaped cam (flexible means), 120 pin (blocking means), 121 hammer stopper (blocking means)

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平6−12057(JP,A) 特開 平4−81895(JP,A) 実開 昭51−67732(JP,U) 実開 昭62−173792(JP,U) 実開 昭56−99585(JP,U) 実開 昭51−150130(JP,U) 特許2988134(JP,B2) 特許3203784(JP,B2) 特公 昭61−19040(JP,B2) 特公 昭52−8176(JP,B2) 特公 昭43−9273(JP,B1) 実公 昭57−55660(JP,Y2) 実公 昭47−22585(JP,Y1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G10C 3/00 G10C 3/16 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of the front page (56) References JP-A-6-12057 (JP, A) JP-A-4-81895 (JP, A) Japanese Utility Model Application No. Sho 51-67732 (JP, U) Japanese Utility Model Application No. Sho 62- 173792 (JP, U) JP-A-56-99585 (JP, U) JP-A-51-150130 (JP, U) Patent 2988134 (JP, B2) Patent 3203784 (JP, B2) JP-B 61-19040 (JP) , B2) JP-B-52-8176 (JP, B2) JP-B-43-9273 (JP, B1) JP-B-57-5556 (JP, Y2) JP-B-47-22585 (JP, Y1) (58) Field surveyed (Int. Cl. 7 , DB name) G10C 3/00 G10C 3/16

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 張設された弦と、 回動してこの弦を打撃するハンマーアセンブリと、 回動により、このハンマーアセンブリを突き上げ脱進さ
せるジャックと、 上記ハンマーアセンブリを回動自在に支持するセンター
レールと、 このセンターレールに保持され、可撓性を有するレギュ
レチングブラケットと、 このレギュレチングブラケッ
トに連結され、上記ジャックの一部に当接することによ
り該ジャックの運動方向を変えるレギュレチングボタン
と、 上記ハンマーアセンブリの回動範囲の外側に設けられ該
ハンマーアセンブリの打弦を阻止する阻止手段と、 を備えた鍵盤楽器であって、 この阻止手段による打弦阻止時、上記レギュレチングブ
ラケットを撓ませる可撓手段を備える鍵盤楽器。
1. A stretched string, a hammer assembly that turns and strikes the string, a jack that pushes up and escapes the hammer assembly by turning, and rotatably supports the hammer assembly. A center rail, a flexible regulating bracket held by the center rail, and a regulating button coupled to the regulating bracket and changing a movement direction of the jack by contacting a part of the jack. A keyboard provided outside the rotation range of the hammer assembly for preventing stringing of the hammer assembly; and a keyboard that flexes the regulating bracket when the stringing is prevented by the blocking unit. A keyboard instrument equipped with a flexible means.
JP21539992A 1992-07-21 1992-07-21 Keyboard instrument Expired - Fee Related JP3317363B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21539992A JP3317363B2 (en) 1992-07-21 1992-07-21 Keyboard instrument

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21539992A JP3317363B2 (en) 1992-07-21 1992-07-21 Keyboard instrument

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0635446A JPH0635446A (en) 1994-02-10
JP3317363B2 true JP3317363B2 (en) 2002-08-26

Family

ID=16671684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21539992A Expired - Fee Related JP3317363B2 (en) 1992-07-21 1992-07-21 Keyboard instrument

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3317363B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3412288B2 (en) * 1994-09-27 2003-06-03 ヤマハ株式会社 A keyboard instrument having a durable hammer stopper and selectively generating an acoustic sound and an electronic sound

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0635446A (en) 1994-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2743862B2 (en) Keyboard instrument
JP2002258835A (en) Escapement adjusting device and sound volume controller for keyboard musical instrument
JP3430638B2 (en) Keyboard instrument
JP3463365B2 (en) Keyboard instrument
JPH07219522A (en) Keyboard musical instrument
JP2001331172A (en) Jack escapement regulation device for keyboard instrument, mute for keyboard instrument and keyboard instrument
JPH07334150A (en) Keyboard instrument
JP2570704Y2 (en) Keyboard instrument
JP2003177737A (en) Muffling device for keyboard instrument
JP3317363B2 (en) Keyboard instrument
JP3203784B2 (en) Keyboard instrument
JP3456216B2 (en) Keyboard instrument
JP2988134B2 (en) Keyboard instrument
JP3448948B2 (en) Keyboard instrument and its silencer
JP3484680B2 (en) Keyboard instrument
JP3654267B2 (en) Keyboard instrument
JP3438741B2 (en) Keyboard instrument
JP2002182649A (en) Action mechanism and keyboard instrument having this action mechanism
JPH0675559A (en) Keyed musical instrument
JP3654268B2 (en) Keyboard instrument
JP3846505B2 (en) Keyboard instrument
JP2591404B2 (en) Keyboard instrument
JP4576707B2 (en) Silencer for keyboard instrument and weak instrument for keyboard instrument
JP3456733B2 (en) piano
JP3412235B2 (en) Keyboard instrument

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080614

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090614

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100614

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100614

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110614

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120614

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees