JPH06279164A - 自己点火剤が装填されているエアバッグ用ガス発生器 - Google Patents

自己点火剤が装填されているエアバッグ用ガス発生器

Info

Publication number
JPH06279164A
JPH06279164A JP5320102A JP32010293A JPH06279164A JP H06279164 A JPH06279164 A JP H06279164A JP 5320102 A JP5320102 A JP 5320102A JP 32010293 A JP32010293 A JP 32010293A JP H06279164 A JPH06279164 A JP H06279164A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas generator
weight
agent
carbon
nitrocellulose
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5320102A
Other languages
English (en)
Inventor
Siegfried Zeuner
ジークフリート・ツオイナー
Hans-Peter Ruge
ハンス−ペーター・ルゲ
Peter Neukirchinger
ペーター・ノイキルヒンガー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZF Airbag Germany GmbH
Original Assignee
TRW Airbag Systems GmbH
Bayern Chemie Airbag GmbH
Temic Bayern Chemie Airbag GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TRW Airbag Systems GmbH, Bayern Chemie Airbag GmbH, Temic Bayern Chemie Airbag GmbH filed Critical TRW Airbag Systems GmbH
Publication of JPH06279164A publication Critical patent/JPH06279164A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R21/264Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous generation of gas, e.g. pyrotechnic
    • B60R21/2644Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous generation of gas, e.g. pyrotechnic using only solid reacting substances, e.g. pellets, powder
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C06EXPLOSIVES; MATCHES
    • C06BEXPLOSIVES OR THERMIC COMPOSITIONS; MANUFACTURE THEREOF; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS EXPLOSIVES
    • C06B29/00Compositions containing an inorganic oxygen-halogen salt, e.g. chlorate, perchlorate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C06EXPLOSIVES; MATCHES
    • C06BEXPLOSIVES OR THERMIC COMPOSITIONS; MANUFACTURE THEREOF; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS EXPLOSIVES
    • C06B31/00Compositions containing an inorganic nitrogen-oxygen salt
    • C06B31/02Compositions containing an inorganic nitrogen-oxygen salt the salt being an alkali metal or an alkaline earth metal nitrate
    • C06B31/12Compositions containing an inorganic nitrogen-oxygen salt the salt being an alkali metal or an alkaline earth metal nitrate with a nitrated organic compound
    • C06B31/22Compositions containing an inorganic nitrogen-oxygen salt the salt being an alkali metal or an alkaline earth metal nitrate with a nitrated organic compound the compound being nitrocellulose
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C06EXPLOSIVES; MATCHES
    • C06CDETONATING OR PRIMING DEVICES; FUSES; CHEMICAL LIGHTERS; PYROPHORIC COMPOSITIONS
    • C06C9/00Chemical contact igniters; Chemical lighters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R2021/26064Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow characterised by auto-ignition means

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 エアバッグ用ガス発生器を提供すること。 【構成】 自己点火剤9がニトロセルローズ、無機酸化
剤、炭素および場合によってはこの無機酸化剤のための
他の燃料からなる混合物から成り、その際ニトロセルロ
ーズの量割合が20〜70重量%であり、炭素の量割合
が少なくとも3重量%であること。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、通常の周辺温度以上であるが、
しかし起爆物質の点火温度よりは著しく低い温度で点火
する自己点火剤が装填されているエアバッグ用ガス発生
器に関する。
【0002】このようなガス発生器は公知である(米国
特許第4,561,675号およびドイツ連邦共和国特
許第39 14 690号公報参照)。周辺温度が、例
えば火災が発生した際のように、約150〜200℃に
なった場合、自己点火剤は起爆物質の点火を誘因し、こ
れと共にエアバッグの作動を招く。このような温度の場
合、大体アルミニウム等から成る軽量構造材料から成る
ガス発生器ハウジングは未だ十分な強度を有している。
これにより、火災の際のエアバッグ作動によるハウジン
グの破砕が回避される。
【0003】自己点火剤として米国特許第4,561,
675およびドイツ連邦共和国特許第39 14 69
0号公報では、火薬、即ちニトロセルローズが場合によ
っは他の有機ニトロ化合物との組合せで使用されてい
る。
【0004】エアバッグ用ガス発生器は、自己点火剤お
も含めて110℃以下の温度負荷にあっては400時間
の間以上機能可能な状態を維持することが要求される。
このようなピーク温度は例えば比較的長時間時間にわた
る太陽光線照射の際に生じる。しかし、ニトロセルロー
ズは長時間加温されると分解してしまう。従って上記の
要件は公知の自己点火剤にあっては満たされない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の根底をなす課
題は、長時間にわたって比較的高温に加熱されても安定
した機能状態を維持する自己点火剤を有するエアバッグ
用ガス発生器を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の課題は特許請求の
範囲の請求項1の特徴部に記載の特徴、即ち自己点火剤
がニトロセルローズ、無機酸化剤、炭素および場合によ
ってはこの向き酸化剤のための他の燃料からなる混合物
から成り、その際ニトロセルローズの量割合が20〜7
0重量%であり、炭素の量割合が少なくとも3重量%で
あることによって解決される。
【0007】特許請求の範囲の請求項2から7には本発
明による有利な他の構成を記載した。ニトロセルローズ
に炭素とこの炭素と反応する無機酸化剤とを添加した
際、上記のエアバッグの要件が満足されることは予想外
なことであった。
【0008】自己点火剤内のニトロセルローズの量割合
は上記のように20〜70重量%、有利には30〜50
重量%、特に約40重量%である。無機酸化剤として
は、特に硝酸カリウム或いは硝酸ナトリウムのようなア
ルカリ硝酸塩が使用される。更に、酸化剤として塩素酸
アルカリ塩および、過塩素酸アルカリ塩、類似の過酸化
物、特にバリウム過酸化物のようなアルカリ土類過酸化
物が使用可能である。
【0009】本発明による自己点火剤に含有されている
ニトロセルローズの熱安定化機能にとって炭素は重要な
意味を有している。炭素としては、木炭、煤のような微
細に砕かれた炭或いは類似の炭素を含有している粉末の
物質が使用される。本発明による自己点火剤内の炭素の
量割合は少なくとも3重量%でなければならない。特
に、炭素の量割合は自己点火剤の全重量に対して5〜2
0重量%であるのが有利である。炭素以外に更に、無機
酸化剤と反応可能な他の燃料、例えば硫黄或いは砂糖或
いはセルロースのような有機化合物も自己点火剤内に混
入されていてもよい。
【0010】ニトロセルローズと硫黄を含有していない
黒色火薬との混合物から成る自己点火剤が特に適当であ
ることが分かったが、この際ニトロセルローズの硫黄を
含有していない黒色火薬に対する重量割合は0,5:1
〜0,8:1である。
【0011】硫黄を含有していない黒色火薬は特に70
〜85重量%の硝酸カリウムと30〜15重量%の炭
素、特に約80重量%の硝酸カリウムと約20重量%の
炭素とから成るのが有利である。
【0012】しかし、硝酸カリウムが約75重量%、硫
黄が10重量%および炭素が15重量%を含む硫黄を含
有している黒色火薬も使用可能である。ニトロセルロー
ズ,炭素および酸化剤並びに場合によっては(炭素以外
に)無機酸化剤のための他の燃料との混合物から成る本
発明による自己点火剤は、特に錠剤、ペレット或いは類
似の塊状の物体として圧成されるか、或いは他の様式で
成形することも可能である。
【0013】以下に添付した図面に図示した実施例につ
き本発明を詳細に説明する。
【0014】
【実施例】
比較例 一塩基の、純粋なニトロセルローズ−粉末(=無煙の起
爆装填火薬)を空気中に曝して105℃で貯蔵した。ニ
トロセルローズの重量損失は日々測定した。この測定の
結果は添付したダイヤグラム(図1)に曲線Aで示し
た。
【0015】例 比較例で使用したと同じニトロセルローズを、(80重
量%の硝酸カリウムと20〜15重量%の炭素から成る
組成の)硫黄を含有していない黒色火薬と、0,66:
1の比率で混合した。この混合物を空気中に曝して10
5℃で貯蔵し、重量損失は日々測定した。この測定の結
果は添付したダイヤグラム(図1)に曲線Bで示した。
【0016】ダイヤグラムから明瞭であるように、純粋
なニトロセルローズの重量損失(曲線A)は、15日
(360時間)後のガス状の分解生成物の形成によって
もう約30%重量%に、そして17日(408時間)後
には約50重量%にすらなった。即ち、自己点火剤とし
てこのニトロセルローズを含有しているガス発生器の機
能性は極めて迅速に減少する。これに対して、本発明に
よる自己点火剤は105℃の加熱で30日(720時
間)後始めて約7重量%の重量損失が見られた。即ち、
本発明による自己点火剤を含有しているガス発生器にあ
っては、その機能性は105℃温度にあって長い時間経
過後も確実に保証されている。
【0017】本発明による自己点火剤は特に錠剤、ペレ
ット或いは他の塊状の物体の形で使用される。その際、
錠剤はガス発生器の色々な場所に装填可能である。更に
以下に添付した図面について、二つのエアバッグの実施
例をもって本発明を説明する。その際、自己点火剤錠剤
は色々な場所に装填されている。
【0018】図2に示すように、ガス発生器は中央管1
を備えており、この中央管の周囲を巡ってトルース形の
燃焼室ハウジング2が延在しており、この燃焼室ハウジ
ング内にはペレット状起爆物質3が充填されている。上
記の中央管1内には、点火担持体4上に電気点火装置5
が設けられており、この電気点火装置はスリーブ7内に
設けられている強化装薬部6内に突出している。スリー
ブ7はその電気点火装置5とは反対側の端面において、
凹部8を備えており、この凹部内に錠剤として形成され
た自己点火剤が装填されている。この凹部8の底部10
は破裂膜として形成されている。中央管1の内部は燃焼
室ハウジング2の内部と管路11を介して結合されてい
る。
【0019】燃焼室ハウジング2と中央管1とが過度に
加熱した際、自己点火剤9の自己点火が誘起され、これ
により破裂膜10が開いた後強化装薬部6の点火が行わ
れ、これにより起爆物質3に点火される。
【0020】図3によるガス発生器の構成は、図2に示
したガス発生器と本質的に、錠剤9として形成された自
己点火剤が、例えば適当な接着剤12により燃焼室ハウ
ジング2の内側に固定されている点で異なる。
【0021】燃焼室ハウジング2が過度に加熱した際、
自己点火剤9の自己点火が誘起され、これにより起爆剤
3の点火が誘発される。起爆剤の燃焼により、強化装薬
部6並びに電気点火装置5の作動も誘発され、従って燃
焼終了後ガス発生器は完全に不活性となる。
【0022】燃焼室ハウジングの内側に錠剤状自己点火
剤が装填されている図3による実施例による構成は、特
に長い管形ガス発生器に適している。と言うのは、この
ような管形ガス発生器にあって自己点火剤が−端面側か
ら軸方向で管形の燃焼室ハウジングの内に突出している
−点火ユニットに(のみ)設けられている場合、自己点
火剤が、燃焼室ハウジングの加熱が点火ユニットに面し
ている反対側においてのみ行われた際は、点火しないか
らである。これに対して多数の自己点火剤−起爆剤が分
散されて燃焼室ハウジングの内壁に固定されている場合
は、エアバッグの作動は燃焼室ハウジングの加熱が局所
的であっても行われる。
【0023】
【発明の効果】上記の本発明により長時間にわたって比
較的高温に加熱されても上記のような自己点火剤が装填
されていることから、安定しているエアバッグ用ガス発
生器が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】エアバッグ用ガス発生器に使用される自己点火
剤の或る一定時間における重量損失を、従来のものと本
発明によるものとの比較で示したダイヤグラムである。
【図2】本発明による第一の実施例によるエアバッグ用
ガス発生器の部分断面図である。
【図3】本発明による第二の実施例によるエアバッグ用
ガス発生器の部分断面図である。
【符号の説明】
1 中央管 2 燃焼室ハウジング 3 ペレット用起爆剤 4 点火担持体 5 点火装置 6 強化装薬部 7 スリーブ 8 凹部 9 自己点火剤 10 破裂膜 11 管路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ハンス−ペーター・ルゲ ドイツ連邦共和国、ファーターシユテッテ ン、ハインリッヒ−マルシユナー−シユト ラーセ、56アー (72)発明者 ペーター・ノイキルヒンガー ドイツ連邦共和国、ミユンヘン、フルント スベルクシユトラーセ、37

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 通常の周辺温度以上であるが、しかし起
    爆物質の点火温度よりは著しく低い温度で点火する自己
    点火剤を含有しているエアバッグ用ガス発生器におい
    て、自己点火剤(9)がニトロセルローズ、無機酸化
    剤、炭素および場合によってはこの無機酸化剤のための
    他の燃料からなる混合物から成り、その際ニトロセルロ
    ーズの量割合が20〜70重量%であり、炭素の量割合
    が少なくとも3重量%であることを特徴とする自己点火
    剤が装填されているエアバッグ用ガス発生器。
  2. 【請求項2】 自己点火剤(9)内のニトロセルローズ
    の量割合が30〜50重量%であることを特徴とする請
    求項1に記載のガス発生器。
  3. 【請求項3】 起爆物質内の炭素の量割合が5〜20重
    量%であることを特徴とする請求項1或いは2に記載の
    ガス発生器。
  4. 【請求項4】 酸化剤が硝酸アルカリ塩或いは硝酸アル
    カリ土類塩、塩素酸アルカリ塩、過塩素酸アルカリ塩或
    いはアルカリ過酸化物であることを特徴とする請求項1
    から4までのいずれか一つに記載のガス発生器。
  5. 【請求項5】 酸化剤が硝酸カリウムであり、この硝酸
    カリウムの量割合が、硝酸カリウム、炭素および他の燃
    料から成る混合物に対して70〜85重量%であること
    を特徴とする請求項1から5までのいずれか一つに記載
    のガス発生器。
  6. 【請求項6】 自己点火剤(9)が錠剤として形成され
    ていることを特徴とする請求項1から5までのいずれか
    一つに記載のガス発生器。
  7. 【請求項7】 自己点火剤(9)燃焼室ハウジング
    (1)の内側に内蔵されていることを特徴とする請求項
    6に記載のガス発生器。
JP5320102A 1993-01-23 1993-12-20 自己点火剤が装填されているエアバッグ用ガス発生器 Withdrawn JPH06279164A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4301794A DE4301794C1 (de) 1993-01-23 1993-01-23 Airbag-Gasgenerator mit einem Selbstzündmittel
DE4301794:0 1993-01-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06279164A true JPH06279164A (ja) 1994-10-04

Family

ID=6478788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5320102A Withdrawn JPH06279164A (ja) 1993-01-23 1993-12-20 自己点火剤が装填されているエアバッグ用ガス発生器

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5501152A (ja)
EP (1) EP0608505B1 (ja)
JP (1) JPH06279164A (ja)
AT (1) ATE133153T1 (ja)
CA (1) CA2112787A1 (ja)
DE (2) DE4301794C1 (ja)
ES (1) ES2083246T3 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2281609A (en) * 1993-09-03 1995-03-08 Ici America Inc Gas generator for an air bag
US5459071A (en) * 1994-05-02 1995-10-17 Bedminster Biconversion Corporation Compost curing system
US5468017A (en) 1994-10-17 1995-11-21 Trw Inc. Auto ignition package for an air bag inflator
DE19531666A1 (de) * 1995-08-29 1997-03-06 Temic Bayern Chem Airbag Gmbh Frühzündeinrichtung
DE19541924A1 (de) * 1995-11-10 1997-05-15 Diehl Gmbh & Co Gasgenerator
US5613706A (en) * 1995-12-13 1997-03-25 Morton International, Inc. Self-contained inflator pyrotechnic initiator
DE19548544A1 (de) * 1995-12-23 1997-06-26 Dynamit Nobel Ag Initialsprengstoff-freie Anzündmischung
DE19600625A1 (de) * 1996-01-10 1997-07-24 Temic Bayern Chem Airbag Gmbh Zündvorrichtung für Gasgeneratoren
US5704640A (en) * 1996-05-01 1998-01-06 Morton International, Inc. Bondable autoignition foil
ATE270261T1 (de) * 1996-07-20 2004-07-15 Dynamit Nobel Ag Thermische sicherung
US5834679A (en) * 1996-10-30 1998-11-10 Breed Automotive Technology, Inc. Methods of providing autoignition for an airbag inflator
US5831207A (en) * 1996-10-30 1998-11-03 Breed Automotive Technology, Inc. Autoignition composition for an airbag inflator
US5750922A (en) * 1996-10-30 1998-05-12 Breed Automotive Technology, Inc. Autoignition system for airbag inflator
US6620267B1 (en) * 1998-03-06 2003-09-16 Snc Technologies Inc. Non-toxic primers for small caliber ammunition
DE19818337C1 (de) * 1998-04-23 1999-11-18 Buck Werke Gmbh & Co Kg Pyrotechnische Wirkmasse mit Anzünd- und Abbrandbeschleuniger
US6120626A (en) * 1998-10-23 2000-09-19 Autoliv Asp Inc. Dispensing fibrous cellulose material
US6682708B1 (en) * 1999-06-18 2004-01-27 Trw Airbag Systems Gmbh & Co. Kg Gas generator
JP2002283947A (ja) * 2001-03-23 2002-10-03 Takata Corp ガス発生器
JP2002283946A (ja) * 2001-03-23 2002-10-03 Takata Corp ガス発生器及びエアバッグ装置
EP1371936A3 (de) * 2002-06-14 2004-03-24 Hirschmann Austria GmbH Zündvorrichtung für ein Sicherheitssystem
TWI300307B (en) * 2004-04-16 2008-08-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Touch control / sound control electronic device
DE202004009621U1 (de) * 2004-06-18 2004-08-19 Trw Airbag Systems Gmbh Pyrotechnische Zusammensetzung
NL1029465C2 (nl) * 2005-07-06 2007-01-09 Tno Een pyrotechnische samenstelling.
WO2007083663A1 (ja) * 2006-01-18 2007-07-26 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha ガスアクチュエータ用小型ガス発生器及びプリテンショナーシステム
CA2652642C (en) * 2006-02-09 2015-12-08 General Dynamics Ordnance And Tactical Systems - Canada Valleyfield Inc. Black powder substitutes for small caliber firearms
US7537241B2 (en) * 2006-11-22 2009-05-26 Tk Holdings, Inc. Inflator with an auto-ignition cradle
DE102007023045A1 (de) * 2007-05-16 2008-11-20 Trw Airbag Systems Gmbh Gasgenerator
US7887090B2 (en) * 2007-07-17 2011-02-15 Key Safety Systems, Inc. Ignition delay module for an airbag inflator
US8997655B1 (en) * 2009-06-04 2015-04-07 Tk Holdings Inc. Gas generating system

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE308538C (ja) *
US1464012A (en) * 1921-04-11 1923-08-07 Western Cartridge Co Propellant explosive
US3856590A (en) * 1945-04-18 1974-12-24 Director Office Of Scient Res Propellants and method of producing the same
US3182595A (en) * 1962-07-20 1965-05-11 Harry F Hassmann Igniter assembly containing strands of benite
DE1302998B (ja) * 1965-08-21
US4561675A (en) * 1984-04-02 1985-12-31 Morton Thiokol, Inc. Auto ignition device
US4798142A (en) * 1986-08-18 1989-01-17 Morton Thiokol, Inc. Rapid buring propellant charge for automobile air bag inflators, rocket motors, and igniters therefor
US5024160A (en) * 1986-08-18 1991-06-18 Thiokol Corporation Rapid burning propellant charge for automobile air bag inflators, rocket motors, and igniters therefor
US5062365A (en) * 1986-08-18 1991-11-05 Thiokol Corporation Rapid burning propellent charge for automobile air bag inflators, rocket motors, and igniters therefor
US4858951A (en) * 1988-05-04 1989-08-22 Trw Vehicle Safety Systems, Inc. Igniter for gas generating material
US5084118A (en) * 1990-10-23 1992-01-28 Automotive Systems Laboratory, Inc. Ignition composition for inflator gas generators
DE4229624C2 (de) * 1991-09-05 2000-12-07 Trw Inc Aufblasvorrichtung für eine Fahrzeuginsassen-Rückhaltevorrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
EP0608505A1 (de) 1994-08-03
CA2112787A1 (en) 1994-07-24
DE59301472D1 (de) 1996-02-29
EP0608505B1 (de) 1996-01-17
ATE133153T1 (de) 1996-02-15
US5501152A (en) 1996-03-26
DE4301794C1 (de) 1994-05-26
ES2083246T3 (es) 1996-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06279164A (ja) 自己点火剤が装填されているエアバッグ用ガス発生器
JP3589464B2 (ja) インフレータガス発生装置用の点火組成物
JP3566296B2 (ja) インフレータのガス発生器のための発火組成物
US5792982A (en) Two-part igniter for gas generating compositions
US5861571A (en) Gas-generative composition consisting essentially of ammonium perchlorate plus a chlorine scavenger and an organic fuel
US20110162547A1 (en) Ignition mixtures
KR950017868A (ko) 기체 발생제 조성물
US5672843A (en) Single charge pyrotechnic
CN102811980B (zh) 用于制备烟火组合物和装药的方法
KR100272865B1 (ko) 지연화약 및 지연요소 및 이러한 화약을 함유하는 기폭제
US7051655B1 (en) Low-energy optical detonator
US6062142A (en) Autoignition system for inflator devices with separator that melts
JPH07232989A (ja) 自動発火性火薬組成物
US3775199A (en) Nitrogen generator
US6645326B2 (en) Low temperature autoignition material
JP2001048688A (ja) 非火薬系炎薬組成物
JPH10182274A (ja) 被覆酸化剤
WO1998017606A1 (fr) Agent d'oxydation enrobe
Fox Explosives and Class 1
WO1998054114A1 (en) Gas-generative composition comprising aminoguanidine nitrate, potassium perchlorate and/or potassium nitrate and polyvinyl alcohol

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010306