JPH06278130A - スライシングマシン - Google Patents

スライシングマシン

Info

Publication number
JPH06278130A
JPH06278130A JP6807093A JP6807093A JPH06278130A JP H06278130 A JPH06278130 A JP H06278130A JP 6807093 A JP6807093 A JP 6807093A JP 6807093 A JP6807093 A JP 6807093A JP H06278130 A JPH06278130 A JP H06278130A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
blade
ingot
load
cutting position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6807093A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Yoshida
裕一 吉田
Hiroshi Tsuchiyama
博志 土山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP6807093A priority Critical patent/JPH06278130A/ja
Publication of JPH06278130A publication Critical patent/JPH06278130A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D59/00Accessories specially designed for sawing machines or sawing devices
    • B23D59/001Measuring or control devices, e.g. for automatic control of work feed pressure on band saw blade
    • B23D59/002Measuring or control devices, e.g. for automatic control of work feed pressure on band saw blade for the position of the saw blade

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ブレードによる切断面の平坦精度を向上させ
歩留まりのよいスライシングが可能であり、しかも段取
りが容易なスライシングマシンを提供することを目的と
する。 【構成】 インゴット取付用の支持台22とインゴッ
トWとの間に設けられたインゴット切断時の切断荷重を
検出する荷重検出器23と、ブレードの切断位置を調整
するエアノズル12a〜12dと、前記荷重検出器23
で検出された荷重値に基づいて前記エアノズルの作動を
制御する制御手段24とを有するスライシングマシンで
ある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、シリコンインゴット等
の半導体の原材料を薄片状に切断するために使用される
スライシングマシンに関する。
【0002】
【従来の技術】例えばシリコンインゴット等の結晶イン
ゴッドをスライシングし、薄肉のウェハとするために
は、内周刃砥石、外周刃砥石、ワイヤーソーあるいはバ
ンドソー等を使用しているが、最近では、刃先の変位が
少なく、精密なスライシングが可能となる内周刃砥石を
使用したスライシングマシンが多用されている。
【0003】この内周刃砥石(以下、ブレードという)
は、高価な結晶インゴッドからカーフロスが少なく、歩
留まりよくスライシングするために、図5に示すよう
に、肉厚A1 が約0.15mmという極めて薄肉の鉄
板、例えばSUS材等からなるリング状コア1を使用
し、このリング状コア1の内周縁に砥粒を固着して切削
部2を形成したものである。なお、結晶インゴッドWを
スライシングして形成したウェハの肉厚は、通常、0.
7〜1.0mm程度である。
【0004】このコア1は、図6に示すように、前記切
削部2が形成される内周コア部1aと、この内周コア部
1aの外周に設けられた外周コア部1bとから構成され
ており、内周コア部1aの周面には粒度50〜70μm
という極めて微細なダイアモンドをNi等により電着メ
ッキすることにより砥粒層3が形成され、この砥粒層3
が結晶インゴッドWをスライシングする切削部2とな
る。
【0005】このブレード4は、図6に示すように、テ
ンションヘッド5に取り付けられた状態でスライシング
作業を行うようになっているが、このテンションヘッド
5に取り付ける場合には、外周コア部1bに開設された
取付孔6、6…に固定ボルト7を挿通するとともにこの
固定ボルト7近傍のコア1をプレスボルト8を用いて加
圧しつつ、張り上げる。尚、この張り上げは、コア1に
反り、うねり等が生じないように、またコア1の内周コ
ア部1aが精度のよい真円になるように顕微鏡等を使用
して1本1本のプレスボルト8を締め上げることにより
行なわれるが、熟練を要する作業となっている。
【0006】また、ブレード4における切削部2の図中
上下方向の両側面及び内周面に冷却ないし潤滑のための
クーラント(冷却水)を供給するノズルNが、切削部2
に近接するように設けられている。
【0007】そして、結晶インゴットWを切断する際に
は、ブレード4は、テンションヘッド5が図示しない駆
動手段により回転駆動されることにより高速で回転駆動
され、一方、結晶インゴットWは、ブレード4の開口部
9に挿入され、図6中矢印で示されるコア1に対して平
行な方向に向けて移動される。これらブレード4の回転
と、結晶インゴットWの平行移動とにより、結晶インゴ
ットWは、切削部2により薄片状に順次切断される。結
晶インゴットWの切断中には、ノズルNより、ブレード
4の両側面及び内周面にクーラントが供給されている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】前記ブレード4を用い
て結晶インゴッドWをスライシングしているときに、ブ
レード4の切断位置が変位して、インゴットWの切断面
が湾曲することがあり、かかる切断面の湾曲は、切断さ
れたウェハに厚さのむら、反り、うねりを発生させ、品
質の低下や材料のロスを招く結果となる。上記ブレード
4の切断位置が変位する原因としては、切削部2の形状
不均一、目詰まり、切削液の表面張力、切断抵抗の変化
等の要因があるが、従来より、切断に伴って発生する反
り等の防止を図るために、スライシングマシンには種々
の対策が施されてきた。
【0009】例えば、特開昭61-98513号公報に開示され
ているスライシングマシン10は、図7に示すように、
ブレード4の側面部にブレードの板厚方向の変位を検出
するブレード変位検出手段11を設けるとともにその近
傍にエアノズル12を設置し、ブレード4の変位が予め
設定した値に達したときにこの変位を解消するように圧
力源14から供給されるエアを弁15を作動させてエア
ノズル12から噴出させる制御手段13を設けたもので
あり、いわゆるエアパッド方式を採用している。また、
特開平4-189105号公報では、ブレード変位検出手段の設
置位置と実際のブレードのインゴット切削領域とは幾分
かの距離があり、なおかつその距離も時々刻々変化する
ことに鑑みて、これを補正する演算手段を設けたりイン
ゴットの切断の進行に応じて前記ブレード変位検出手段
を移動させるようにしたものが示されている。
【0010】しかしながら、上述のようなブレード変位
検出手段は、結局のところブレードの切断位置を直接検
出するものではないため切断中の切削部の状態を正確に
測定していない。したがって、切断面の平坦精度を向上
させるには十分とは言えない。また、ブレードを交換す
る際等にはその都度ブレード変位検出手段のセッティン
グが必要となり手間がかかるという問題があった。
【0011】本発明は、このような従来技術の問題点に
鑑みてなされたものであり、本発明の目的は、ブレード
による切断面の平坦精度を向上させ歩留まりのよいスラ
イシングが可能であり、しかも段取りが容易なスライシ
ングマシンを提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明は、偏平なリング状コアの内周縁に切削部が設
けられたブレードを有し、このブレードの回転により、
インゴットを薄片状に切断するスライシングマシンにお
いて、インゴット取付用の支持台とインゴットとの間に
設けられたインゴット切断時の切断荷重を検出する荷重
検出器と、前記ブレードの切断位置を調整する切断位置
調整手段と、前記荷重検出器で検出された荷重値に基づ
いて前記切断位置調整手段の作動を制御する制御手段と
を有することを特徴とするスライシングマシンである。
【0013】
【作用】このように構成した本発明にあっては、まず、
ブレードが回転駆動され、荷重検出器によりインゴット
切断前における荷重値が検出される。この後、インゴッ
トは、ブレードの開口部に挿入され、水平方向に平行移
動することにより切断が開始されることになる。インゴ
ットの切断が開始されると、種々の要因によりブレード
の切断位置が変動する。ブレードの切断位置が切断端面
側方向に変位するような場合は、荷重検出器が検出する
鉛直方向荷重は初期荷重値より増加した荷重値となり、
一方、ブレードの切断位置が切断端面側と反対方向に変
位するような場合は、初期荷重値より減少した荷重値と
なる。ここで、制御手段は、切断位置調整手段を作動さ
せてインゴット切断中の鉛直方向荷重値をインゴット切
断前の初期荷重値に戻すように制御を行う。
【0014】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説
明する。図1は、本発明の一実施例に係るスライシング
マシンの概略縦断面図、図2は、図1に示されるスライ
シングマシンの概略平面図であり、図5〜図7に示した
部材と同一部材には同一符号を付し、その説明は一部省
略する。図1及び図2に示すように、本実施例のスライ
シングマシン20においてはブレード4がテンションヘ
ッド5に取付けられ、図2のA方向に一体となって回転
する。スライシングマシン20はいわゆる縦型のもので
ありインゴットWは鉛直方向に設置されている。そし
て、結晶インゴットWの下端部がブレード4の開口部9
に挿入され図2のB方向に平行移動することにより薄片
状に切断される。
【0015】スライシングマシン20の図示しないワー
ク送り部にはインゴット取付用の支持台22が設けられ
ている。また、図1に示したように、支持台22とイン
ゴットWの上端面との間には荷重検出器23が配設され
ている。この荷重検出器23は、例えば歪みゲージを利
用したものであり、インゴットWを切断する時の切断荷
重を検出するようになっている。この荷重検出器23に
より鉛直方向及び切断方向の荷重値を得ることができ
る。
【0016】また、図1及び図2に示したように、切断
位置調整手段としてのエアノズル12a,12b,12
c,12dは、ブレード4の内周近傍でブレード4の側
面に対向するように設置されている。また、このエアノ
ズル12a〜12dは、インゴット切削領域21にでき
るだけ近くブレード4の図中上下に、かつ、インゴット
Wの移動により干渉することのないようにインゴット切
削領域21の両側に配置されている。このエアノズル1
2a〜12dは、エアの噴出により非接触にてブレード
4に強制的な抑制力を及ぼしてブレード4の切断位置を
調整するものであり、電磁弁15a,15bを介して圧
力源14に接続されている。尚、ブレードの切断位置を
調整する切断位置調整手段としては、上記エアノズル1
2a〜12dに限定されるものではなく、ブレード4の
両側面に供給する冷却ないし潤滑のためのクーラントの
量を調整するようにしてもよい。このようにすれば、例
えばクーラントの量を増加させた方の側面の切削能力が
増すため、ブレード4の切削部2はその方向に切れ込ん
でいくことから切断位置の調整が可能である。また、ブ
レード4のコア1を磁性材料とし、電磁石にて磁界を形
成して磁力を及ぼすことによりブレード4の切断位置を
調整するようにしてもよい。
【0017】制御手段24には、前記荷重検出器23が
接続されており、また前記エアノズル12a〜12dが
電磁弁15a,15bを介して接続されている。そし
て、制御手段24は、荷重検出器23で検出されたイン
ゴットの切断中における鉛直方向の切断荷重値がインゴ
ット切断前の所定の荷重値を維持するように電磁弁15
a,15bの開閉を調節してエアエアノズル12a〜1
2dから噴出する吹付エア量を制御するようになってい
る。また、インゴットWを切断するために水平方向に移
動させる図示しないワーク送り部の駆動手段が設けられ
ており、制御手段24に接続されている。制御手段24
は、荷重検出器23で検出されたインゴット切断中にお
ける切断方向の切断荷重値に基づいて前記駆動手段に信
号を出力しワーク送り部の水平方向の速度、即ちインゴ
ットWの送り速度を制御するようになっている。
【0018】次に、本実施例の作用を説明する。まず、
ブレード4がテンションヘッド5に取付けられ、プレス
ボルト8(図6参照)を用いて加圧し、所定の張力が発
生するように張り上げる。次に、テンションヘッド5が
図示しない駆動手段により回転駆動され、ブレード4は
テンションヘッド5と一体となって回転する。本実施例
では、荷重検出器23によりインゴット切断前における
鉛直方向及び切断方向の荷重値が検出され、この検出値
は制御手段24に入力され図示しないメモリに記憶され
る。この後、結晶インゴットWは、ブレード4の開口部
9に挿入され、水平方向に平行移動することにより切断
が開始されることになる。
【0019】インゴットWの切断が開始されると、前述
したように種々の要因によりブレード4の切断位置が変
動する。例えば、図3に示すように、結晶インゴッドW
をスライシングしているときに、ブレード4の切断位置
が図中下方に変位して、インゴットWの切断面が湾曲す
ることが考えられる。このような場合は、インゴットW
に図中H方向及びV1方向の力が作用する。したがっ
て、インゴットWの上方に設けた荷重検出器23は、イ
ンゴット切断中の切断負荷としては切断方向の荷重の
他、鉛直方向の引張荷重を検出することになる。本実施
例においては、インゴット切断前の荷重値がメモリに記
憶されており、鉛直方向の荷重についてはこの初期荷重
値に対して切断負荷により増加した荷重値として荷重検
出器23にて検出する。これらの検出値は制御手段24
に入力される。そして、制御手段24は、増加した鉛直
方向の荷重値をインゴット切断前の初期荷重値に戻すよ
うに制御する。すなわち、制御手段24は、電磁弁15
a,15bに信号を出力しエアノズル12b,12dか
ら上方に向けて荷重検出器23にて検出した検出値に基
づいた所定の吹付エア量にてブレード4にエアを噴出さ
せる。一方、図4に示すように、ブレード4の切断位置
が図中上方に変位するような場合は、インゴットWに図
中H方向及びV2方向の力が作用する。したがって、荷
重検出器23は、インゴット切断中の切断負荷としては
切断方向の荷重の他、鉛直方向の圧縮荷重を検出するこ
とになる。本実施例においては、鉛直方向の荷重につい
ては初期荷重値に対して切断負荷により減少した荷重値
として荷重検出器23にて検出する。これらの検出値は
制御手段24に入力され、制御手段24は、減少した鉛
直方向の荷重値をインゴット切断前の初期荷重値に戻す
ように制御する。すなわち、制御手段24は、電磁弁1
5a,15bに信号を出力しエアノズル12a,12c
から下方に向けて所定の吹付エア量にてブレード4にエ
アを噴出させる。また、制御手段24は、荷重検出器2
3で検出されたインゴット切断中における切断方向の切
断荷重値が所定値を越えるような場合には図示しないワ
ーク送り部の駆動手段に信号を出力し、水平方向の速
度、即ちインゴットWの送り速度を低減するように制御
している。
【0020】このように、本実施例によれば、切断中の
切削部の切断負荷状態を直接測定しこれに基づいてブレ
ード4の切断位置を調整するようにしたため、応答性良
く高精度に制御することが可能となりブレード4の切断
位置の変動を防止することができる。この結果、ブレー
ド4における切削部2により切断されるインゴットWの
切断される位置が変動しない。したがって、シリコンイ
ンゴッドWから切断面が平坦な薄肉のウェハを円滑にス
ライシングすることができ、切断面の平坦精度が著しく
向上する。また、カーフロスも少なく歩留まりが良くな
ると共に、ブレード4は反り、うねり等が少なくその切
削部2の位置が安定することから切削部2ひいてはブレ
ード4の寿命が長くなる。さらに、ブレードの変位検出
のための位置合わせ等が不要でありブレードを交換する
際等の段取りが容易となる。
【0021】また、制御手段24は、インゴット切断中
における切断方向の荷重値が所定値を越えるような場合
にはインゴットWの送り速度を低減するように制御する
ため、切断方向の荷重の増加によりブレードの変位が発
生することを防止することができる。これにより、エア
ノズルで強制的に変位を補正しようとして無理な力が生
じブレードの切断位置が不安定になる虞れを回避するこ
とができる。
【0022】尚、上述したものは本発明の一実施例であ
り、本発明は特許請求の範囲に記載の要旨を逸脱するこ
となく、種々変更することができる。例えば、前記実施
例は、縦型のスライシングマシンであるが横型のものと
することも可能であり、切断される材料もシリコンイン
ゴットに限定されるものではなく、ガラス、セラミック
等にも適用できる。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように本発明のスライシン
グマシンは、インゴット取付用の支持台とインゴットと
の間に設けられたインゴット切断時の切断荷重を検出す
る荷重検出器と、ブレードの切断位置を調整する切断位
置調整手段と、前記荷重検出器で検出された荷重値に基
づいて前記切断位置調整手段の作動を制御する制御手段
とを有するので、ブレードの切断位置が切断端面側方向
に変位するような場合は、荷重検出器が検出する鉛直方
向荷重は初期荷重値より増加した荷重値となる一方、ブ
レードの切断位置が切断端面側と反対方向に変位するよ
うな場合は、初期荷重値より減少した荷重値となり、制
御手段は、切断位置調整手段を作動させてインゴット切
断中の鉛直方向荷重値をインゴット切断前の初期荷重値
に戻すように制御する。このように、切断中の切削部の
切断負荷状態を直接測定しこれに基づいてブレードの切
断位置を調整するようにしたため、応答性良く高精度に
制御することが可能となりブレードの切断位置の変動を
防止することができる。この結果、インゴットの切断さ
れる位置が変動せず、インゴッドは切断面が平坦な薄片
状に切断され、カーフロスも少なくなる。また、切削部
の切断位置が安定するため、切削部は寿命の長いものと
なる。さらに、ブレードの変位検出のための位置合わせ
等が不要でありブレードを交換する際等の段取りが容易
となるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例に係るスライシングマシン
の概略縦断面図
【図2】 図1に示されるスライシングマシンの概略平
面図
【図3】 ブレードの切断位置が下方に変位した場合の
要部断面図
【図4】 ブレードの切断位置が上方に変位した場合の
要部断面図
【図5】 スライシングマシンで使用されるブレードを
を示す斜視図
【図6】 ブレードをテンションヘッドに取付けた状態
を示す断面図
【図7】 従来のスライシングマシンの概略縦断面図
【符号の説明】
1…リング状コア 2…切削部 4…ブレード 12a,12b,12c,12d…エアノズル(切断位
置調整手段) 22…支持台 23…荷重検出
器 24…制御手段 W…インゴット

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】偏平なリング状コア(1) の内周縁に切削部
    (2) が設けられたブレード(4) を有し、このブレード
    (4) の回転により、インゴット(W) を薄片状に切断する
    スライシングマシンにおいて、 インゴット取付用の支持台(22)とインゴット(W) との間
    に設けられたインゴット切断時の切断荷重を検出する荷
    重検出器(23)と、 前記ブレード(4) の切断位置を調整する切断位置調整手
    段(12a,12b,12c,12d)と、 前記荷重検出器(23)で検出された荷重値に基づいて前記
    切断位置調整手段(12a,12b,12c,12d) の作動を制御する
    制御手段(24)とを有することを特徴とするスライシング
    マシン。
JP6807093A 1993-03-26 1993-03-26 スライシングマシン Withdrawn JPH06278130A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6807093A JPH06278130A (ja) 1993-03-26 1993-03-26 スライシングマシン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6807093A JPH06278130A (ja) 1993-03-26 1993-03-26 スライシングマシン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06278130A true JPH06278130A (ja) 1994-10-04

Family

ID=13363151

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6807093A Withdrawn JPH06278130A (ja) 1993-03-26 1993-03-26 スライシングマシン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06278130A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016068526A1 (ko) * 2014-10-30 2016-05-06 한국생산기술연구원 와이어소 가공상태 감시장치 및 그것이 설치된 와이어소

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016068526A1 (ko) * 2014-10-30 2016-05-06 한국생산기술연구원 와이어소 가공상태 감시장치 및 그것이 설치된 와이어소

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6773333B2 (en) Method for cutting slices from a workpiece
TWI445069B (zh) Cut method
EP0535296B1 (en) Slicing machine
US5287843A (en) Slicing machine employing an axial force to provide rigidity to a rotary blade
US5632666A (en) Method and apparatus for automated quality control in wafer slicing
US5274899A (en) Method for knife setting in a disk-type cutter and knife mount
TW416905B (en) Method of slicing a workpiece through use of a saw, and a wire saw
US7645180B2 (en) Method for finishing a workpiece
JPH06278130A (ja) スライシングマシン
JPH07304028A (ja) スライシングマシン
US5667423A (en) Method and apparatus for slicing workpiece
JP2561682B2 (ja) 自動研削装置
JPH06278129A (ja) スライシングマシン
JPH07108526A (ja) スライシングマシン
JPH0217304B2 (ja)
JPH04232003A (ja) スライシングマシンの切断方法
JPS6198513A (ja) 切断装置
JPS6147644A (ja) スライサ−用ブレ−ドのそり制御方法
JP2965087B2 (ja) スライシングマシンの切断方法
JP2542305B2 (ja) インゴット切断方法
JP2005276851A (ja) ワイヤソー
JPH01110105A (ja) 硬脆材料の切断方法
JP2561681B2 (ja) 自動研削装置
JPH06270137A (ja) スライシングマシン
JP2000084824A (ja) ワイヤソーのスラリ供給方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000530