JPH06276284A - 呼分類方法 - Google Patents

呼分類方法

Info

Publication number
JPH06276284A
JPH06276284A JP6225493A JP6225493A JPH06276284A JP H06276284 A JPH06276284 A JP H06276284A JP 6225493 A JP6225493 A JP 6225493A JP 6225493 A JP6225493 A JP 6225493A JP H06276284 A JPH06276284 A JP H06276284A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
call
user
network
condition
classification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6225493A
Other languages
English (en)
Inventor
Harumi Yoshino
晴美 吉野
Osamu Mizuno
修 水野
Shunji Miura
俊二 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP6225493A priority Critical patent/JPH06276284A/ja
Publication of JPH06276284A publication Critical patent/JPH06276284A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明の目的は、ネットワークが輻輳を起こ
すことがないような呼の接続処理を実現するための呼分
類方法を提供することである。 【構成】 本発明は、ネットワークが呼を受け付ける受
付期間、ネットワークが受け付けた呼を分類するための
分類条件、及びネットワークが分類条件に該当する呼に
提供する通信サービスを、ユーザ自身が予めネットワー
クに設定し( ステップ1)、受付期間にネットワークがユ
ーザとの接続を要望する呼を受け付け( ステップ2)、呼
の受け付け終了後にネットワークがユーザの設定した分
類条件に基づいて受け付けた呼を分類し( ステップ3)、
ユーザの設定した条件に当する呼にネットワークがユー
ザの設定した通信サービスを提供する( ステップ4)。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、呼分類方法に係り、特
に、ネットワークでの呼の接続処理における呼分類方法
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のネットワークは、着信を受け付け
た順番に呼の接続処理を行うのが一般的である。例え
ば、通信販売等のように、電話を用いて購入の受け付け
を行うユーザは、申込み受け付け開始とともに顧客から
の電話の接続処理を行う。通信販売等を行うユーザ(以
下、ユーザと略す)には、受け付け開始時刻等の特定時
点に呼が集中し、ネットワークは大量の呼の接続処理を
要求される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
ネットワークでの呼の接続処理は、受け付けた順番に呼
の接続処理を行うため、ユーザに特定時点に呼が集中
し、ネットワークは過度の接続処理を要求され、特定の
時点では、呼の集中は、ネットワークが輻輳を起こす原
因の1つになっている。
【0004】本発明は上記の点に鑑みなされたもので、
上記従来の問題を解決し、ネットワークが輻輳を起こす
ことがないような呼の接続処理を実現するための呼分類
方法を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】図1は本発明の原理を説
明するためのフローチャートである。本発明は、ネット
ワークでの呼の接続処理において、ネットワークが呼を
受け付ける受付期間、ネットワークが受け付けた呼を分
類するための分類条件、及びネットワークが分類条件に
該当する呼に提供する通信サービスを、ユーザ自身が予
めネットワークに設定し(ステップ1)、受付期間にネ
ットワークがユーザとの接続を要望する呼を受け付け
(ステップ2)、ネットワークによる呼の受け付け終了
後にネットワークがユーザの設定した分類条件に基づい
て受け付けた呼を分類し(ステップ3)、ユーザの設定
した条件に該当する呼にネットワークがユーザの設定し
た通信サービスを提供する(ステップ4)。
【0006】
【作用】本発明は、先ずユーザがネットワークが呼を受
け付ける期間、ネットワークが受け付けた呼を分類する
ための条件、ネットワークが、ユーザが設定した条件に
該当する呼に提供する通信サービス等を、ユーザ自身が
予めネットワークに設定し、次にネットワークがユーザ
の設定した受け付け期間にユーザとの接続を要望する呼
を受け付け、呼の受付終了後に、ユーザの設定した条件
に基づいて受け付けた呼を分類し、ユーザの設定した条
件に該当する呼に対して、ユーザにより設定された通信
サービスを提供することにより、ネットワークは特定時
点に集中していた呼をユーザが設定した受け付け期間に
分散させ、ネットワークに過度な接続処理を要求するこ
となく、ネットワークが輻輳を起こすことを防止するこ
とができる。
【0007】
【実施例】以下、図面と共に本発明の一実施例を説明す
る。
【0008】図2は、本発明の一実施例のシステム構成
を示す。本実施例ではユーザは電話受付による通信販売
を行っているものとする。同図において、本実施例のシ
ステムは、電話で通信販売等を行うユーザ103、ユー
ザ103が発信者101の発端末102から着信を受け
付ける時に利用する着信端末104、ユーザ103が呼
を受け付ける期間・受け付けた呼を分類するための条件
・ユーザ103が設定した条件に該当する呼に提供する
通信サービス等を設定するときに利用する端末105、
ユーザ103との接続を要望する発信者101が利用す
る発端末102、通信サービスを実行するためのネット
ワーク106により構成される。
【0009】また、同図において、ネットワーク106
は、ユーザ103が予め設定した条件に基づいて受け付
けた呼を分類する呼分類部107、様々な通信サービス
を実現するネットワーク制御部108により構成され
る。
【0010】図3は、本発明の一実施例の呼分類部の構
成を示す。同図において、ネットワーク106の呼分類
部107は、条件設定機能201、呼受付機能202、
呼分類機能203、及び通信サービス提供機能204よ
り構成される。
【0011】条件設定機能201は、ネットワーク10
6が呼を受け付ける受付期間、ネットワーク106が受
け付けた呼を分類するための分類条件、ネットワーク1
06がユーザ103が設定した条件に該当する呼に提供
する通信サービス等をユーザ103自身により予めネッ
トワーク106に設定されている。
【0012】また、条件設定機能201の受付期間管理
データテーブル205は、ネットワーク106が呼を受
け付ける期間を管理するデータテーブルである。
【0013】図4は、本発明の一実施例の受付期間管理
データテーブルを示す。受付期間管理データテーブル2
05はユーザの論理的な電話番号301、発端末102
からの呼の受付開始時刻302及び受付終了時刻303
からなる。
【0014】条件決定機能201の受付期間管理データ
テーブル205は、ネットワーク106がユーザ103
との接続を要望する呼の受付を開始する年月日時刻を示
す受付開始時刻302、ネットワーク106がユーザ1
03との接続を要望する呼の受け付けを終了する年月日
時刻を示す受け付け終了時刻303を、ユーザ103に
付与された論理的な電話番号301に対応付けて管理す
る。
【0015】条件管理データテーブル206はネットワ
ーク106が受け付けた呼を分類するための条件、ネッ
トワーク106がユーザ103により設定された条件に
該当する呼に提供する通信サービス等を管理するデータ
テーブルである。
【0016】図5は、本発明の一実施例の条件管理デー
タテーブルを示す。条件設定機能201の条件管理デー
タテーブル206は、ネットワーク106が受け付けた
呼を分類するための分類条件402、ネットワーク10
6がユーザ103の設定した条件に該当する呼に提供す
る通信サービス403を、ユーザ103に付与された論
理的な電話番号401に対応付けて管理する。
【0017】同図の例では、条件管理データテーブル2
06は、ユーザ103に付与された論理的な電話番号4
01「123456」に対応する分類条件を「任意の1
00呼」とし、この分類条件に該当する呼に提供される
通信サービス403を「発端末を呼出しユーザと接続す
る」と設定されている。
【0018】呼受付機能202は、ユーザ103により
設定された受付期間に、ネットワーク106がユーザ1
03との接続を要望する呼を受け付ける。また、呼受付
機能202の呼情報管理データテーブル207は、ネッ
トワーク106が受け付けたユーザ103との接続を要
望する呼に関する情報を管理するデータテーブルであ
る。
【0019】図6は、本発明の一実施例の呼情報管理デ
ータテーブルを示す。呼受付機能202の呼情報管理デ
ータテーブル207は、ユーザ103の設定した受付期
間にネットワーク106が受け付けたユーザ103との
接続を要望する呼の発端末102の番号502を、ユー
ザ103により付与された論理的な電話番号501に対
応付けて管理する。
【0020】同図の例において、呼情報管理データテー
ブル207は、ユーザ103に付与された論理的な電話
番号501「123456」に対応する発端末の番号5
02を「03−3333−2222」、「0422−2
2−3333」…と設定してある。
【0021】呼分類機能203は、呼の受付終了後にネ
ットワーク106がユーザ103により設定された条件
に基づいて受け付けた呼を分類する。また、呼分類機能
203が有する分類結果管理データテーブル208は、
ネットワーク106がユーザ103により設定された条
件に基づいて受け付けた呼を分類した結果を管理するデ
ータテーブルである。
【0022】図7は、本発明の一実施例の分類結果管理
データテーブルを示す。呼分類機能203の分類結果管
理データテーブル208は、受付終了後にネットワーク
106がユーザ103により設定された条件に基づいて
受け付けた呼を分類し、ユーザ103により設定された
分類条件603に該当する呼の発端末の番号602をユ
ーザ103により付与された論理的な電話番号601に
対応付けて管理する。
【0023】通信サービス提供機能204は、ユーザ1
03により設定された条件に該当する呼にネットワーク
106がユーザ103により設定された通信サービスを
提供する。
【0024】同図の例では、分類結果管理テーブルは、
ユーザ103に論理的に付与された論理的な電話番号6
01「123456」に対応する分類条件603が「任
意の100呼」であり、その分類条件に該当する発端末
の番号602が「03−3333−2222」と設定さ
れている。
【0025】次に、ネットワーク106が呼を受け付け
る期間、ネットワーク106が受け付けた呼を分類する
ための呼分類条件、ネットワーク106がユーザ103
の設定した条件に該当する呼に提供する通信サービスを
ユーザ103自身がネットワーク106に設定する一連
の動作を説明する。
【0026】図8は、本発明の一実施例のユーザが受付
時間、呼分類条件、通信サービス設定を行う一連の動作
を示すフローチャートである。同図は、ネットワーク1
06が呼の受け付けを開始する時刻として1993年1
月1日0時0分を、呼の受付を終了する時刻として19
93年2月1日0時0分を、また、ネットワーク106
が受け付けた呼を分類するための条件として“任意の1
00呼”等を、また、ユーザ103により設定された条
件“任意の100呼”に該当する呼に対して、ネットワ
ーク106が提供する通信サービスとして、“発端末1
02を呼出し、ユーザ103と接続する”を設定する一
連の動作を示す。
【0027】ステップ10)端末105とネットワーク
106間を接続し、呼分類部107の条件設定機能20
1を起動する。
【0028】ステップ11)条件設定機能201は、発
端末102からの呼の受け付けを始める受け付け開始時
刻、及び呼の受け付けを終わる受け付け終了時刻の入力
をユーザに要求し、ユーザ103は、受付開始時刻“1
993年1月1日0時0分”、及び受付終了時刻“19
93年2月1日0時0分”を入力する。
【0029】ステップ12)条件設定機能201は、受
付期間管理データテーブル205をアクセスし、ステッ
プ11で入力された各々の時刻を受付期間管理データテ
ーブル205に受付開始時刻302、受付終了時刻30
3に設定する。
【0030】ステップ13)条件設定機能201は、受
け付けた呼を分類するための条件、及びユーザ103に
より設定された条件に該当する呼に提供する通信サービ
スの入力をユーザ103に要求する。
【0031】ステップ14)ユーザ103は受け付けた
呼を分類するための条件“任意の100呼”及び呼分類
条件“任意の100呼”に該当する呼に提供する通信サ
ービス“発端末102を呼出し、ユーザ103と接続す
る”を入力し、ステップ15に移行する。
【0032】なお、ユーザ103が受け付けた呼を分類
するための条件、及びユーザ103の設定した呼分類条
件に該当する呼に提供する通信サービスを入力しない場
合、条件設定機能201は、呼分類部107の呼受付機
能202を起動し、処理を終了する。
【0033】ステップ15)条件設定機能201は、条
件管理データテーブル206にアクセスし、条件管理デ
ータテーブル206にユーザ103から受け付けた呼を
分類するための分類条件402、及びユーザ103によ
り設定された条件に該当する呼に提供する通信サービス
403を設定し、ステップ13に移行する。
【0034】次に、ユーザ103により設定された受付
期間にネットワーク106がユーザ103との接続を要
望する呼を受け付け、受け付け終了後にネットワーク1
06がユーザ103により設定された条件に基づいて受
け付けた呼を分類する処理について説明する。
【0035】図9は本発明の一実施例のユーザにより設
定された条件に基づいて受け付けた呼を分類する一連の
動作を示すフローチャートである。
【0036】同図に示す例は、ユーザ103により設定
された受け付け期間にネットワーク106がユーザ10
3との接続を要望する呼を受け付け、受け付け終了後に
“03−3333−2222”から発信された呼を、ユ
ーザ103により設定された条件“任意の100呼”に
該当する呼として分類する一連の動作を示す。
【0037】ステップ20)ネットワーク106の呼分
類部107の条件設定機能201により起動された呼受
付機能202は、条件設定機能201の受付期間管理デ
ータテーブル205にアクセスし、受付開始時刻30
1、受付終了時刻302を取得し、現在時刻を監視す
る。現在時刻が、取得した受付開始時刻301になれ
ば、ステップ21に移行し、まだ、受付開始時刻に至ら
なれば、そのまま、現在時刻を監視する。
【0038】ステップ21)現在時刻が予め受付期間管
理データテーブル205に設定されている受付開始時刻
になると、呼受付機能202は、ユーザ103との接続
を要求する呼を受け付ける。ネットワーク106は、ユ
ーザ103に付与された論理的な電話番号“12345
6”がダイヤルされると、該当呼がユーザ103との接
続を要求していると判断し、発信者101の発端末10
2の番号を呼受付機能202に通知し、発信者101に
呼の切断を促す。呼受付機能202は呼情報管理データ
テーブル207にアクセスし、通知された発端末102
の番号を呼情報管理データテーブル207に書込み、再
びユーザ103との接続を要求する呼を受け付ける。
【0039】なお、呼受付機能202により起動された
呼分類機能203は受付終了時刻になると、ネットワー
ク106は呼の受け付けを終了し、呼分類部107の呼
分類機能203を起動し、ステップ22に移行する。
【0040】ステップ22)呼受け付け機能202によ
り起動された呼分類機能203は条件管理データテーブ
ル206にアクセスし、ステップ21で受け付けた呼を
分類するための条件402“任意の100呼”を等を取
得する。また、呼分類機能203は、呼情報管理データ
テーブル207にアクセスし、発端末102の番号50
2を取得する。
【0041】ステップ23)呼分類機能203は受け付
けた呼を乱数等でユーザ103により設定された条件に
基づいて分類し、“任意の100呼”に該当する呼の発
端末102の番号“03−3333−2222”等を分
類結果管理データテーブル208に書込み、呼分類部1
07の通信サービス提供機能204を起動し、処理を終
了する。
【0042】次に、ユーザ103により設定された条件
に該当する呼にネットワーク106が、ユーザ103に
より設定された通信サービスを提供する一連の動作を説
明する。
【0043】図10は本発明の一実施例のユーザが設定
した条件に該当する呼に、ユーザが設定した通信サービ
スを提供する一連動作を示すフローチャートである。
【0044】同図に示すフローチャートは、ユーザ10
3が設定した条件“任意の100呼”に該当する呼にネ
ットワーク106がユーザ103により設定されたサー
ビス“発端末102を呼び出し、ユーザ103と接続す
る”を提供する一連の動作を示す。
【0045】ステップ30)通信サービス提供機能20
4は、条件設定機能201の条件管理データテーブル2
06にアクセスし、ユーザ103が“任意の100呼”
に提供する通信サービス403として“発端末102を
呼出し、ユーザ103と接続する”を設定していること
を取得する。
【0046】ステップ31)通信サービス提供機能20
4は、分類結果管理テーブル208にアクセスし、“任
意の100呼”に該当する呼の発端末102の番号“0
3−3333−2222」を取得する。番号を取得でき
た場合は、ネットワーク制御部108を起動し、ステッ
プ32に移行し、取得できなかった場合は処理を終了す
る。
【0047】ステップ32)ネットワーク制御部108
は、ステップ31で取得した番号の発端末102とユー
ザ103が利用する着信端末104を呼出し、接続す
る。
【0048】ステップ33)ネットワーク制御部108
は、ユーザ103の通話終了を待ち、通話終了を通信サ
ービス提供機能204に通知し、ステップ31に移行す
る。
【0049】以上述べたように、ネットワーク106が
呼を受け付ける期間、ネットワークが受け付けた呼を分
類するための条件、ネットワークがユーザの設定した条
件に該当する呼に提供する通信サービスをユーザから予
めネットワーク106に設定しておき、ネットワーク1
06がユーザの設定した受け付け期間にユーザとの接続
を要求する呼を受け付け、呼の受け付け終了後にユーザ
103との接続を要求する呼を受け付け、受け付け終了
後にユーザ103が設定した条件に基づいて受け付けた
呼を分類し、ユーザ103設定した条件に該当する呼に
ネットワーク106がユーザ103の設定した通信サー
ビスを提供することにより、特定時点に集中していた呼
をユーザにより設定された受付期間に分散させることが
可能になる。
【0050】
【発明の効果】上述のように本発明によれば、ネットワ
ークが呼を受け付ける期間、ネットワークが受け付けた
呼を分類するための条件、ネットワークがユーザの設定
した条件に該当する呼に提供する通信サービス等をユー
ザ自身が予めネットワークに設定し、ユーザの設定した
受け付け期間にネットワークがユーザとの接続を要求す
る呼を受け付け、受け付け終了後にネットワークがユー
ザが設定した条件に基づいて、受け付けた呼を分類し、
ユーザにより設定された条件に該当する呼に、ネットワ
ークがユーザが設定した通信サービスを提供することに
より、特定時点に集中していた呼をユーザの設定した期
間に分散させ、ネットワークに対する過度な接続処理の
要求がなくなり、ネットワークの輻輳を防止することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理を説明するためのフローチャート
である。
【図2】本発明の一実施例のシステム構成図である。
【図3】本発明の一実施例の呼分類部の構成図である。
【図4】本発明の一実施例の受け付け期間管理データテ
ーブルである。
【図5】本発明の一実施例の条件管理データテーブルで
ある。
【図6】本発明の一実施例の呼情報管理データテーブル
である。
【図7】本発明の一実施例の分類結果管理データテーブ
ルである。
【図8】本発明の一実施例のユーザが受付期間、呼分
類、通信サービス設定を行う一連の動作を示すフローチ
ャートである。
【図9】本発明の一実施例のユーザにより設定された条
件に基づいて受け付けた呼を分類する一連の動作を示す
フローチャートである。
【図10】本発明の一実施例のユーザが設定した条件に
該当する呼にユーザが設定した通信サービスを提供する
一連の動作を示すフローチャートである。
【符号の説明】
101 発信者 102 端末 103 ユーザ 104、105 端末 106 ネットワーク 107 呼分類部 108 ネットワーク制御部 201 条件設定機能 202 呼受付機能 203 呼分類機能 204 通信サービス提供機能 205 受付期間管理データテーブル 206 条件管理データテーブル 207 呼情報管理データテーブル 208 分離結果管理データテーブル 301,401,501,601 論理的な電話番号 302 受付開始時刻 303 受付終了時刻 402,603 分類条件 403 通信サービス 502,602 発端末の番号

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ネットワークでの呼の接続処理におい
    て、ネットワークが呼を受け付ける受付期間、該ネット
    ワークが受け付けた呼を分類するための分類条件、及び
    該ネットワークが該分類条件に該当する呼に提供する通
    信サービスを、ユーザ自身が予め該ネットワークに設定
    し、 該受付期間に該ネットワークがユーザとの接続を要望す
    る呼を受け付け、 該ネットワークによる呼の受け付け終了後に該ネットワ
    ークがユーザの設定した該分類条件に基づいて受け付け
    た呼を分類し、 該ユーザの設定した条件に該当する呼に該ネットワーク
    が該ユーザの設定した該通信サービスを提供することを
    特徴とする呼分類方法。
JP6225493A 1993-03-22 1993-03-22 呼分類方法 Pending JPH06276284A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6225493A JPH06276284A (ja) 1993-03-22 1993-03-22 呼分類方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6225493A JPH06276284A (ja) 1993-03-22 1993-03-22 呼分類方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06276284A true JPH06276284A (ja) 1994-09-30

Family

ID=13194830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6225493A Pending JPH06276284A (ja) 1993-03-22 1993-03-22 呼分類方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06276284A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2382749A (en) * 2001-11-28 2003-06-04 Nokia Mobile Developments Call routing with preselected caller criteria

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2382749A (en) * 2001-11-28 2003-06-04 Nokia Mobile Developments Call routing with preselected caller criteria
GB2382749B (en) * 2001-11-28 2005-12-07 Nokia Mobile Developments Call routing
US7840236B2 (en) 2001-11-28 2010-11-23 Nokia Corporation Call routing

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6438599B1 (en) Method and apparatus for establishing communication between a transaction initiator and a transaction processing system
US6212268B1 (en) Pre-scheduled callback service
US6049603A (en) Method for eliminating telephone hold time
US6678718B1 (en) Method and apparatus for establishing connections
EP0985178B1 (en) System and method for establishing a real-time agent pool between computer systems
US6594257B1 (en) Network-based method and apparatus for initiating and completing a telephone call via the internet
US7433459B2 (en) Methods and apparatus for providing telephone support for internet sales
JP3609647B2 (ja) 動的呼ベクトル化
JP3313075B2 (ja) コールセンタシステム、着信端末設定方法及び記録媒体
US6192050B1 (en) Method and apparatus for inquiry response via internet
US7245715B2 (en) Integrated chat client with receiving party choice
JP2003507937A (ja) コンタクト・ルーティング・システムおよび方法
EP0763921A2 (en) Terminals, methods and systems for providing intelligent communication
US7349530B2 (en) Methods and systems for providing usage pattern service for telecommunications customers
JP2002505554A (ja) 音声相互接続と自動着信分配装置を備えた、インターネットウェブサイト
JPH0723111A (ja) パーソナル通信サービス供給システム
US6751211B1 (en) Method and apparatus for communicating information
US7302051B1 (en) System and method for providing an automatic telephone call back from information provided at a data terminal
JPH06276284A (ja) 呼分類方法
US20020085699A1 (en) Internet voice call back using call originating management technology
JP2002335337A (ja) 電話機接続サービス装置と電話機接続サービス制御方法およびそのプログラムと記録媒体ならびにコールセンタシステム
JP3707040B2 (ja) コンピュータ・テレフォニ統合システム
KR19990074000A (ko) 컴퓨터 통신 장치 및 통신방법
JP2002314710A (ja) コールバックシステム、コールバック方法およびコールバックプログラム
JP2002209019A (ja) 販売方法及び販売システム