JP2002505554A - 音声相互接続と自動着信分配装置を備えた、インターネットウェブサイト - Google Patents

音声相互接続と自動着信分配装置を備えた、インターネットウェブサイト

Info

Publication number
JP2002505554A
JP2002505554A JP2000533985A JP2000533985A JP2002505554A JP 2002505554 A JP2002505554 A JP 2002505554A JP 2000533985 A JP2000533985 A JP 2000533985A JP 2000533985 A JP2000533985 A JP 2000533985A JP 2002505554 A JP2002505554 A JP 2002505554A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
agent
user
website
voice access
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000533985A
Other languages
English (en)
Inventor
ホーラッツ、マイケル、シー
ワーブ、ティモシー、ピー
ウィリアムズ、レアード、シー
Original Assignee
ロックウェル エレクトロニック コマース コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ロックウェル エレクトロニック コマース コーポレーション filed Critical ロックウェル エレクトロニック コマース コーポレーション
Publication of JP2002505554A publication Critical patent/JP2002505554A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1069Session establishment or de-establishment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/40Network security protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/50Centralised arrangements for answering calls; Centralised arrangements for recording messages for absent or busy subscribers ; Centralised arrangements for recording messages
    • H04M3/51Centralised call answering arrangements requiring operator intervention, e.g. call or contact centers for telemarketing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M7/00Arrangements for interconnection between switching centres
    • H04M7/006Networks other than PSTN/ISDN providing telephone service, e.g. Voice over Internet Protocol (VoIP), including next generation networks with a packet-switched transport layer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q3/00Selecting arrangements
    • H04Q3/0016Arrangements providing connection between exchanges
    • H04Q3/0062Provisions for network management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1101Session protocols

Abstract

(57)【要約】 ウェブサイト(22)にアクセスしているインターネットユーザ(102)とウェブサイトのエージェントとの間に音声発着呼パスを確立する装置と方法が提供される(32)。該方法は、複数の音声アクセスアイコンと複数のエージェントグループ(34、42)を備えたウェブサイトを検証する段階と、複数のエージェントグループの中のエージェントグループを、ウェブサイトの各音声アクセスアイコンに関連付ける段階とを含む。該方法は、ユーザによる音声アクセスアイコンの起動に基づいて、ユーザと関連エージェントグループのエージェントとの間に音声パスを確立する段階を更に含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 発明の分野 本発明の分野は、インターネットに関し、特にインターネットを介した音声相
互接続に関する。
【0002】 発明の背景 自動着信分配システムは公知である。そのようなシステムは一般に、組織のエ
ージェントグループに電話呼を分配する手段として組織的環境で使用される。
【0003】 組織は、一般に、組織への連絡手段として、顧客ならびに公衆に対して単一の
電話番号しか知らせないことが多い。公衆電話交換網(PSTN)から組織宛て
に呼が送られると、自動着信分配システムは、その呼を何らかのアルゴリズム、
一般には可用性、に基づいて組織のエージェントに転送する。例えば、すべての
エージェントが同等であるとみなされる場合には、ACD(自動着信分配装置)
は、どのエージェントの場所(電話)が最も長時間空いていたかに基づいて呼を
分配することがある。あるいは、呼の分配は、エージェントの技量に基づいて、
または発呼元別に行われることもある。
【0004】 PSTNからの着呼を対応可能なエージェントに分配するためには、制御コン
ピュータとACDの切換装置との相互作用が不可欠となる。ローカルPSTNへ
の接続は、しばしば、複数の中継接続の形をしている。それぞれの中継接続は、
着呼用のコントローラで監視される。呼が検出されると、コントローラは空いて
いるエージェントを探して選択する。エージェント選択時、コントローラは、入
りトランクと選択エージェントとの間に接続を生じる。
【0005】 更に複雑なシステムでは、組織が複数の電話番号を使用して組織内の異なる個
人および機能を識別することもある。各電話番号が、特定の入りトランクまたは
入りトランク中継線群に割り当てられることもある。そういうものであるため、
コントローラは、入りトランク中継線の正体に基づいてコールターゲットを認識
することが要求されることがある。
【0006】 別のシステムでは、組織のACDが同一中継線を通じて異なるコールターゲッ
ト宛の呼を受信することがある。そのような場合、コールターゲットは、PST
N内から作用する発信番号識別サービス(DNIS)によりPSTNからACD
のコントローラへ送信されるパルス符号変調(PCM)信号によって、ACDに
識別されることがある。
【0007】 サービス組織関係のシステムで、多数の呼が多数のエージェントによって受信
および処理される場合、エージェントが速やかに顧客ファイルにアクセスできる
ことが重要であろう。そのような状況では、既存の顧客のデータベースが保存さ
れる。エージェントが特定の顧客と会話するときに、エージェントの端末に顧客
の記録を表示させてもよい。場合によっては、端末に付随するキーボードに顧客
識別子をエージェントが入力することによって端末に記録を表示させ、データベ
ースに照らして顧客の識別を行うこともある。あるいは、ACDのコントローラ
は、PSTNの内部から働く自動番号識別(ANI)機能に基づいて顧客識別子
をデータベースに転送してもよい。
【0008】 ANIが使用される場合、PSTNから呼が到着すると同時にACDのコント
ローラがANI数を受け取る(発呼者の電話番号から発呼者を識別する)。エー
ジェント選択時、コントローラは、選択エージェントの待ち行列に呼を転送して
もよいし、または選択エージェントに直接に呼を転送してもよい。呼がエージェ
ントに分配されると同時に、コントローラは、選択エージェントの識別子と顧客
のANI番号とをデータベースのコントローラ(ホスト)に送る。そして次に、
ホストは、呼が分配されると同時に選択エージェントのコンピュータモニタに顧
客の記録を表示する。
【0009】 更に別の特徴として、呼が複数のエージェントに転送される場合もある。第1
のエージェントが自分が特定の顧客の助けになれないことに気付いた場合、自分
のキーボードのキーを作動させ、その顧客をより良く助けることができるであろ
う別のエージェントまたはエージェントグループの識別を入力することができる
。ACDのコントローラは、その呼を新たに特定されたエージェントにすぐに接
続する場合もあるし、特定されたエージェントが対応可能になるまでその呼を待
ち行列に入れる場合もある。
【0010】 いずれの場合も、コントローラは、以前または新たに識別されたエージェント
を識別するホストに、メッセージを転送する。ホストには、前のエージェントの
端末に表示された顧客の正体が分かっているので、ホストは新たに選択されたエ
ージェントの端末にこれらと同じ顧客記録を表示してもよい。
【0011】 呼が待ち行列に入れられる場合、ACDコントローラが、呼が待ち行列に入っ
ている合計時間を監視することがある。時間が閾値を越えた場合に、コントロー
ラは、同一組織内のあまり負荷がかかっていない別のACD(オーバーフロー先
ACD)の新たに選択されたエージェントにその呼を転送する(あふれさせる)
ことがある。転送元ACDのコントローラは、転送元ACDによって割り当てら
れた呼シーケンス番号をDNISおよびANI情報とともに、オーバーフロー先
ACDに転送する。オーバーフロー先ACDは、呼を受け取ると、その呼があふ
れ呼であることを示す識別子を含む情報をホストに転送する。
【0012】 ACDシステムの位置的な配置に関して言えば、ACDシステムのスイッチは
、しばしば、比較的広範囲に分散し、各スイッチに対して小グループのエージェ
ントが割り当てられている。また、スイッチは、負荷分配の機会を提供する異な
る時間帯にあってもよく、エージェントを利用して、時刻または他の因子に基づ
いて特定領域の着呼負荷を分配する。
【0013】 組織のACDやエージェントは有効なセールスツールであるが、異なる顧客に
同一メッセージを繰り返したり、異なる顧客からの同一タイプの情報を組織のデ
ータベースに入力するためにエージェントの時間が費やされることが多い。販売
エージェントの努力を補って、エージェントが製品の説明に費やすであろう時間
を短縮するために、殆どの組織は、印刷売込文書に多大な投資を行い、小冊子を
販売している。
【0014】 いくつかの組織は、印刷物の代わりに、広範囲な情報を提供するウェブサイト
をインターネットに載せ始めている。そのような多くの組織にとって、インター
ネットは有効なマーケティング手段となった。現在、多くの組織が、顧客に広範
囲な製品情報を提供するウェブサイトを運営している。しかしながら、顧客が質
問をしたい場合、顧客は依然としてカスタマサービス代理人を呼び出さなくては
ならない(またはEメールを送らなくてはならない)。したがって、インターネ
ットのウェブサイトを通じて顧客に対話式販売サポートを提供する方法が必要で
ある。
【0015】 発明の概要 ウェブサイトにアクセスしているインターネットユーザとウェブサイトのエー
ジェントとの間に音声発着呼パスを確立する装置と方法が提供される。当該方法
は、複数の音声アクセスアイコンと複数のエージェントグループを備えたウェブ
サイトを検証する段階と、該複数のエージェントグループの中のエージェントグ
ループをウェブサイトの各音声アクセスアイコンに関連付ける段階と、を含んで
いる。該方法は、ユーザによる音声アクセスアイコンの起動に基づいて、ユーザ
と関連エージェントグループのエージェントとの間に音声パスを確立する段階を
更に含んでいる。
【0016】 実施態様の詳細な説明 図1は、概ね本発明の記載実施形態による組織のインターネット自動着信分配
装置(IACD)20のブロック図である。当該実施形態において、IACD2
0は、ウェブサイト22を通じて任意人数のユーザ(不図示)に対して同数のユ
ーザ端末(例えば、端末10)経由でインターネット情報を提供している。ウェ
ブサイト22は、ユーザ(例えば、端末10)と選択されたエージェントの端末
34、38との間に音声接続を設定するようにも機能する。
【0017】 ウェブのサーチおよび音声/画像情報の受信を支援するために、ユーザ端末1
0は、ウェブブラウザ供給業者(例えば、アメリカ・オンライン社(Ameri
ca online, Inc.)(AOL))の適切なウェブブラウザを備え
ていてもよい。ユーザ端末10とエージェント端末34、38の間の音声トラヒ
ックをインターネットを通じて支援するために、エージェント端末34、38と
ユーザ端末10の両方に、インターネットプロトコル(IP)テレフォニを提供
する1つ以上のIPソケット(例えば、ネットスケープ社(NetScape
Corp.)のWebPhone、ボーカルテック社(Vocal Tec,
Inc)のInterNet Phone等)が設けられている。
【0018】 IACD20は、ACDアプリケーション24の制御下でインターネットユー
ザの呼をエージェント34、38に分配するようにブリッジすなわちローカル・
エリア・ネットワーク(LAN)上で作用してもよい。ACDアプリケーション
24は、呼の分配先のエージェント34、38の識別を確認する。ルータ30は
、ハブ32、40を通じて適切なエージェント34、38に呼を分配するように
機能する。
【0019】 ルータ30とハブ32、40は従来通りに作用する。ルータは、情報パケット
を受信するとすぐにパケットのヘッダを調べて、パケットの着信先を確認する。
ルータは、パケットのヘッダを元の状態に復元するとすぐに、ルックアップテー
ブルに照合して、当該パケットを適切な着信先に分配するのに必要なルートを決
定してもよい。その後、ルータは、それに応じてパケットを送信する。
【0020】 それぞれのエージェント端末34、38は、インターネット上のウェブサイト
として機能する。元のウェブサイト22からエージェント34、38にユーザを
送るのは、ユーザからの援助要請を別の検索語として扱うことによって行われる
。援助要請という状況により、元のウェブサイト22のACDアプリケーション
は、ユーザを特定のエージェント34、38へ送ることになる。
【0021】 呼と同時にユーザに関する情報が端末34、38に分配されてもよい。本願明
細書で使用する「呼」という用語は、通常の電話方式の認識で連続的な端末相互
間接続を含意するものを意味していないことを理解されたい。本願明細書で使用
されるとき、呼は、単に、呼に対応する一方の各当事者が、その呼に対応する他
方の当事者のインターネットアドレスを持っており、他方の当事者と音声情報を
交換するためにそのアドレスを使っていること意味する。
【0022】 エージェントは、交替開始時に、エージェントの個人識別番号(PIN)を含
む適切なサインオン・メッセージによってウェブサイト22に対して自分を識別
してもよい。エージェントが使用する端末34、38は、ウェブサイト22にパ
ケットを送って、エージェントのサインオンを通知する。このパケットには、エ
ージェントのLANアドレス34、38とエージェントのPINも含まれている
。サインオンメッセージを受信するとすぐに、ウェブサイト22は、エージェン
トの既知の技量一式をPINに関連付ける。エージェントに呼を割り当てるべき
であるとウェブサイト22が判断すると、ウェブサイト22は、エージェントの
LANアドレスを検索して、呼をそのアドレスに転送する。
【0023】 ウェブサイト22と、結線で接続された複数のサービス総合デジタル網(IS
DN)接続のいずれかを介してインターネットとを相互接続してもよい。ウェブ
サイト22は、図1では独立したブロックとして示されているが、実際には、汎
用コンピュータ(例えば、IBMのPC)上で作動する複数のソフトウェアアプ
リケーションから構成され、そのようなソフトウェアアプリケーションを含んで
いてもよい。例えば、ウェブサイト22は、自動着信分配分配装置(ACD)2
4、レポート作成ソフトウェア(REP)26、および複数の保守サポートアプ
リケーション(MAINT)28によって支援されてもよい。
【0024】 当該実施態様では、端末10を通じてユーザ(不図示)が近くするウェブサイ
ト22の視覚的な側面は従来通りである。ユーザは、適切なソフトウェアと、イ
ンターネットサービスプロバイダ(例えば、AOL)経由のインターネットへの
加入により、コンピュータ10を通じてインターネット12にアクセスすること
により、ウェブサイト22に入ってもよい。ユーザは、文字列検索を行ってもよ
いし、あるいは、組織のインターネットアドレスを知っていれば、ウェブサイト
22に直接アクセスしてもよい。
【0025】 ユーザは、文字列検索を行う場合に、最初にインターネット上のサーチエンジ
ンにアクセスしてもよい(例えば、Yahoo、Web Crawler等)。
サーチ後、ウェブサイト22のインターネットアドレスがサーチ結果として戻さ
れてもよい。
【0026】 ユーザがウェブサイト22にアクセスすると、ホームページ50(図2)が現
れてもよい。ホームページ50で、ユーザは、組織および組織の製品を説明する
テキスト64を探索してもよい。ユーザに対して複数のソフトキー56、58、
60、62が提示されてもよい。いくつかのソフトキー(例えば、56、58、
60)は、特定の製品または製品系列の、より詳細な情報へのディレクトリとし
てラベル表示されていてもよい。例えば、いずれか1つのキー(例えば、左から
1番目のキー56)を起動することによって、ユーザに対して第2のウェブペー
ジ52が表示されるようになっていてもよい。別のキー58の起動により、第3
のウェブページ54が表示されるようになっていてもよい。
【0027】 ユーザからの情報を集める手段として別のソフトキー(例えば、70、72)
が設けられていてもよい。例えば、組織が航空会社であってもよく、また、ウェ
ブサイト22が航空券を購入できるようになっていてもよい。対話ウィンドウ6
8は、フライト目的地が入力できるようになっていてもよい。ユーザは、端末1
0のマウス(不図示)でウィンドウ68をクリックして対話ウィンドウを使用し
てもよい。ウィンドウ68をクリックすることにより、ウィンドウ68の中にカ
ーソルを出現させてもよい。カーソルによってユーザが希望の目的地をウィンド
ウ68に入力できるようになっていてもよい。要求を終了させるために、ユーザ
は、別のソフトキー74をクリックして、入力した目的地に関する発券情報を要
求してもよい。
【0028】 これを受けて、WEBアプリケーション22は、同じウィンドウ52または同
様のウィンドウに発券情報を戻してもよい。WEBアプリケーション22は、端
末10のインターネットアドレスに基づいてデータベース44の中のユーザ関連
ファイルを開いてもよい。ユーザに対してウィンドウ52に戻された戻された発
券情報は、フライトの時間やチケット料金情報を含んでいてもよい。フライトが
入力した目的地に飛行しない場合、テキスト82によって別の目的地を示しても
よい。それを受けて、特定のフライトをクリックしてそのフライトを選択し、別
のソフトキーをクリックしてチケットの購入を選択するように、ユーザに要求が
なされてもよい。
【0029】 それを受けて、ウェブアプリケーション22は、ユーザに別の画面54を提示
して支払方法を尋ねてもよい。ユーザがクレジットカードを選択した場合、ユー
ザは、カードの種類を識別して、別のウィンドウ66にクレジットカード番号を
入力して処理を終了するように要求される。
【0030】 ユーザは、別のソフトキー(例えば、80)を押すことによって個々のカード
種類を選択してもよい。特定のソフトキー80の起動によって、クレジットカー
ド番号の入力を求めるテキストとともにウィンドウ66にカーソルを出現させて
もよい。ユーザは、自分のクレジットカード番号を入力し、別のソフトキー76
を起動することによってこの処理を完了させてもよい。それにより、データベー
ス44の中のユーザのファイルが更新される。
【0031】 少なくともいくつかのウェブページ50、52、54上の少なくとも1つのキ
ー(例えば、62)は、「顧客サービス(Customer Service)
」とラベル表示されたヘルプキーであってもよい。「顧客サービス」というラベ
ルは、ソフトキーの起動によって、エージェント34、38に直接にアクセスさ
れて、インターネットの音声プラグインを通じてエージェント34、38と音声
接続されることを示すものとして提供されてもよい。
【0032】 顧客サービスキーの起動時、WEBアプリケーション22は、顧客サービスキ
ーが起動されたウェブページの識別子をデータベース44のユーザファイルに記
憶する。ACDアプリケーション24は、次に、ユーザに接続するのに適切なエ
ージェントまたはエージェントグループの識別を確認する。例えば、目的地を選
択する前に第2の画面52上のキー62が起動された場合、アプリケーション2
4は、ユーザがフライト目的地について質問を持っていると理解する。他方、目
的地入力後でチケットの価格が表示された後に第2の画面52上のサービスボタ
ン62をユーザがクリックした場合、アプリケーション24は、ユーザがチケッ
トの料金について質問を持っていると理解する。ユーザが第3の画面54上のサ
ービスボタン62をクリックした場合、アプリケーション24は、ユーザがクレ
ジットカードの利用について質問を持っていると推測してもよい。
【0033】 アプリケーション24は、対応すべき問題のタイプを確認するとすぐに、その
問題に最も良く対処できるエージェントまたはエージェントグループ34、38
を選択するという課題に転じてもよい。例えば、ACDアプリケーション24は
技量リストから、ユーザからの呼に答えるのに第1のエージェント34が最も適
していると判断してもよい。しかしながら、エージェント34は前の呼の処理に
従事していてもよい。選択されたエージェント34が前の呼でふさがっている場
合、アプリケーション24は、エージェント34が空くまで要求を呼出待ち行列
に入れてもよい。
【0034】 ユーザが待ち行列のとき、ユーザ端末10は、要求が処理されていることをユ
ーザに視覚的に示してもよい。例えば、端末10は、「次の対応可能担当者が見
つかるまでお待ち下さい。」というメッセージを表示してもよい。
【0035】 エージェント34が出られるようになると、アプリケーション24は、ユーザ
をエージェント34に転送する。エージェント34へのユーザの転送は、2通り
のシナリオの一方に基づいて行われてもよい。最初に、ウェブサイト22は、エ
ージェント34のインターネットアドレスをユーザ端末10に転送してもよい。
次に、このシナリオでは、ユーザ端末10は、ユーザ端末10に音声接続をセッ
トアップさせる音声セットアップメッセージを送信する。
【0036】 あるいは、ウェブサイト22は、ユーザ端末10のインターネットアドレスを
選択されたエージェント34に転送してもよい。エージェント34にユーザアド
レスを送ることにより、エージェント34はユーザの記録を受け取るまで接続の
セットアップを遅らせることができる。
【0037】 呼をエージェント34に転送すると、ユーザのホームページがエージェントの
画面に表示されてもよい。エージェント(または、組織、または顧客サービス)
のホームページがユーザ端末10に表示されてもよい。あるいは、ユーザ端末1
0に表示されたウェブページは変わらず、当該ウェブページが端末10と34の
両方に表示され、余分な情報で悩ますことなくユーザに質問させてもよい。
【0038】 ユーザとエージェント34の間の音声接続をセットアップすることに加え、ア
プリケーション24は、選択されたエージェント34の識別子と一緒にユーザの
インターネットアドレスを含むファイル送信要求をデータベース44のコントロ
ーラ45に転送する。そこで、データベースはユーザファイルを探し、集めた情
報をエージェント34にポップアップ表示(screen−pop)の形で転送
する。ポップアップ表示は、画面の一箇所だけに起こってもよいし、ユーザのた
めに表示される情報をエージェントがはっきりと見ることができるように独立式
に表示させてもよい。
【0039】 ポップアップ表示には、ユーザから収集した任意の情報や問題発生中のウェブ
ページの識別子が含まれていてもよい。問題がどこで発生しているかに関する情
報をエージェント34に転送することにより、エージェントは、ユーザが見てい
るのと同じ問題発生ウェブページを見ることができる。また、収集された情報を
エージェント34に転送することにより、エージェント34は、処理を直接完了
したり、ユーザの質問に回答することができ、ユーザに自分のインターネット画
面上の「戻る」キーを押して直前のウェブページ22に戻らせることができるよ
うになる。
【0040】 本発明の別の実施態様において、ACDアプリケーション24は、ユーザが次
の対応可能エージェントを待って待ち行列にいる時間中、記録を保持している。
時間が閾値を超えると、ACDアプリケーション24は呼を別のエージェントま
たはエージェントグループ38の別の待ち行列に転送する。
【0041】 別の実施態様において、エージェント(例えば、第1のエージェント34)が
、自分ではユーザを満足に助けられないと認識した場合、エージェント34は、
別のエージェント38の識別子を入力して転送キーを起動してもよい。その結果
、ユーザが第2のエージェント38に転送されてもよい。
【0042】 更に別の本発明の記載実施態様(図1)において、ユーザ18は、公衆電話交
換網(PSTN)16とインターネット・ゲートウェイ14とを通じてインター
ネットにアクセスしてもよい。この実施態様では、ユーザの装置18は、ウェブ
サイト22にアクセスするのに必要な符号系列を発生するモデムやコンピュータ
などである。
【0043】 更に別の実施態様において、ユーザは、電話18のプッシュホンボタンを使っ
て局側22にアクセスしてもよい。ユーザは、インターネット・ゲートウェイに
ダイヤルする電話18に電話番号を入力する。それによりインターネット・ゲー
トウェイは、インターネットを通じて呼を送信する。
【0044】 応答時、ウェブサイト22は、ウェブサイト22にある音声合成装置と音声プ
ラグインとを使ってユーザに選択肢を提示するとともに、この選択肢に関連する
番号を示す。インターネット・ゲートウェイ14内にある第2の音声プラグイン
は、インターネットのメッセージを音声に変換する。ユーザは、電話のプッシュ
ボタンを使って選択肢を選択する。
【0045】 ユーザは、助けが必要な場合にヘルプオプションを選択する。その結果として
、呼は前述の基準に基づいてエージェント34、38に転送される。
【0046】 以上、本発明を作成および利用する方法を説明するために、本発明による音声
相互接続および自動着信分配装置を提供する方法および装置の特定実施態様を説
明した。本発明のその他の変更物と修正物およびその種々の態様の具現法が当業
者により明らかとなるであろうが、本発明は記載の特定実施態様に限定されるも
のでないことが理解されるべきである。従って、本願明細書において開示および
請求されている基本的な根本原理の真の精神および範囲に入るいずれかおよびす
べての修正物、変更物、または等価物は本発明に含まれるものと考えられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 インターネットシステムと、本発明の実施形態によるインターネッ
トウェブサイトおよび着信分配装置とのブロック図である。
【図2】 図1のウェブサイトの実施形態の一連のウェブページを示す。
【符号の説明】
10 ユーザ端末 12 インターネット 14 インターネット・ゲートウェイ 16 PSTN 22 ウェブサイト 24 ACDアプリケーション 26 REP 28 MAINT 30 ルータ 32 ハブ 34 エージェント端末 35 MICR 36 SPR 38 エージェント端末 39 MICR 40 ハブ 42 SPR 44 データベース(DB) 45 コントローラ 46 MICR 48 SPR
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH,GM ,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,KE, KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,L T,LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX ,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE, SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,U A,UG,UZ,VN,YU,ZW (72)発明者 ウィリアムズ、レアード、シー アメリカ合衆国、イリノイ州60175、セン トチャールズ、ウェストリッジウッドドラ イブ6エヌ486 Fターム(参考) 5K015 AB01 AB02 AF08 5K065 AA03 DA11 DA21 DA31 EA04 EA06 5K101 LL01 LL05 MM06 NN36 NN37 RR11 SS07 SS08 UU16 UU19

Claims (55)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ウェブサイトにアクセスしているインターネットユーザとウ
    ェブサイトのエージェントとの間に音声発着呼パスを確立する方法であって、 複数の音声アクセスアイコンと複数のエージェントグループとを備えたウェブ
    サイトを検証する段階と、 前記複数のエージェントグループの中のエージェントグループを前記ウェブサ
    イトの各音声アクセスアイコンの対象物に関連付ける段階と、 前記ユーザによる音声アクセスアイコンの起動に基づいて、前記ユーザと前記
    関連エージェントグループのエージェントとの間に音声パスを確立する段階と、 を含む方法。
  2. 【請求項2】 ユーザアクセス用の複数の情報掲載ウェブページを提供する
    段階を更に含む、請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記複数の情報掲載ウェブページの少なくともいくつかのウ
    ェブページ上に、前記複数の音声アクセスアイコンの中の音声アクセスアイコン
    を配置する段階を更に含む、請求項2に記載の方法。
  4. 【請求項4】 エージェントグループを各アイコンに関連付ける前記段階は
    、前記複数のエージェントグループの中のエージェントグループの訓練度と、前
    記少なくともいくつかのウェブページの音声アクセスアイコンの情報内容とを相
    関させる段階を更に含む、請求項1に記載の方法。
  5. 【請求項5】 音声アクセスアイコンの起動に基づいて前記ユーザと前記関
    連エージェントグループのエージェントとの間に発着呼パスを確立する前記段階
    が、次の対応可能エージェントが空くまで前記ユーザを前記関連グループの呼出
    待ち行列に入れておく段階を更に含む、請求項1に記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記ユーザが前記呼出待ち行列に入っている時間を測定す
    る段階を更に含む、請求項5に記載の方法。
  7. 【請求項7】 前記測定時間と閾値とを比較し、該測定時間が該閾値を超え
    た時点で前記ユーザを別のエージェントグループの待ち行列にオーバーフローさ
    せる段階を更に含む、請求項6に記載の方法。
  8. 【請求項8】 前記関連エージェントグループからエージェントを選択する
    段階を更に含む、請求項1に記載の方法。
  9. 【請求項9】 音声アクセスアイコンの起動に基づいて、前記ユーザと前記
    関連エージェントグループのエージェントとの間に発着呼パスを確立する前記段
    階が、前記選択エージェントのインターネットアドレスを前記ユーザに転送する
    段階を更に含む、請求項8に記載の方法。
  10. 【請求項10】 音声アクセスアイコンの起動に基づいて、前記ユーザと前
    記関連エージェントグループのエージェントとの間に発着呼パスを確立する前記
    段階が、ユーザのインターネットアドレスを選択されたエージェントに転送する
    段階を更に含む、請求項8に記載の方法。
  11. 【請求項11】 ウェブサイトコントローラによって前記ユーザから情報を
    収集する段階を更に含む、請求項1に記載の方法。
  12. 【請求項12】 前記ユーザから情報を収集する前記段階は、前記ウェブサ
    イトコントローラが、ウェブアクセス要求を復号化してユーザのインターネット
    アドレスを復元する段階を更に含む、請求項11に記載の方法。
  13. 【請求項13】 前記ユーザから情報を収集する前記段階が、前記ウェブサ
    イトコントローラが、前記ユーザから情報を受け取るためのウェブページ情報入
    力ウィンドウを開く段階を更に含む、請求項11に記載の方法。
  14. 【請求項14】 前記ユーザから情報を収集する前記段階が、前記ウェブペ
    ージ情報入力ウィンドウを通じてユーザからクレジットカード番号を受け取る段
    階を更に含む、請求項13に記載の方法。
  15. 【請求項15】 前記収集情報と前記選択エージェントの識別子とを、前記
    ウェブサイトと複数のエージェントグループとのデータベースに転送する段階を
    更に含む、請求項11に記載の方法。
  16. 【請求項16】 前記データベースで前記ユーザの顧客記録を検索する段階
    を更に含む、請求項15に記載の方法。
  17. 【請求項17】 前記顧客記録を前記選択エージェントの端末に表示する段
    階を更に含む、請求項16に記載の方法。
  18. 【請求項18】 インターネットを通じてユーザからの問い合わせに対応す
    る方法であって、 複数の音声アクセスアイコンを備えたウェブサイトを検証する段階と、 エージェントグループを、少なくともいくつかの各ウェブページの各音声アク
    セスアイコンの対象物に関連付ける段階と、 音声アクセスアイコンの起動に基づいて、前記ユーザと前記関連エージェント
    グループのエージェントとの間に発着呼パスを提供する段階と、 を含む方法。
  19. 【請求項19】 インターネットを通じてユーザからの問い合わせに対応す
    る方法であって、 ユーザアクセス用の複数のウェブページを備えたウェブサイトを検証する段階
    と、 前記ウェブサイトの少なくともいくつかのウェブページに音声アクセスアイコ
    ンを設ける段階と、 エージェントグループを、少なくともいくつかの各ウェブページの各音声アク
    セスアイコンの対象物に関連付ける段階と、 音声アクセスアイコンの起動に基づいて、前記ユーザと前記関連エージェント
    グループのエージェントとの間に発着呼パスを提供する段階と、 を含む方法。
  20. 【請求項20】 ウェブサイトにアクセスしているインターネットユーザと
    ウェブサイトのエージェントとの間に音声発着呼パスを確立する装置であって、 複数の音声アクセスアイコンと複数のエージェントグループとを備えたウェブ
    サイトを検証する手段と、 前記複数のエージェントグループの中のエージェントグループを、前記ウェブ
    サイトの各音声アクセスアイコンの対象物に関連付ける手段と、 前記ユーザによる音声アクセスアイコンの起動に基づいて、前記ユーザと前記
    関連エージェントグループのエージェントとの間に発着呼パスを確立する手段と
    、 を含む装置。
  21. 【請求項21】 ユーザアクセス用の複数の情報掲載ウェブページを提供す
    る手段を更に含む、請求項20に記載の装置。
  22. 【請求項22】 前記複数の情報掲載ウェブページの少なくともいくつかの
    ウェブページ上に、前記複数の音声アクセスアイコンの中の音声アクセスアイコ
    ンを配置する手段を更に含む、請求項21に記載の装置。
  23. 【請求項23】 エージェントグループを各アイコンに関連付ける前記手段
    は、前記複数のエージェントグループの中のエージェントグループの訓練度を、
    前記少なくともいくつかのウェブページの音声アクセスアイコンの情報内容に関
    連付ける手段を更に含む、請求項22に記載の装置。
  24. 【請求項24】 音声アクセスアイコンの起動に基づいて前記ユーザと前記
    関連エージェントグループのエージェントとの間に発着呼パスを確立する前記手
    段が、次の対応可能エージェントが空くまで前記ユーザを前記関連グループの呼
    出待ち行列に入れておく手段を更に含む、請求項1に記載の装置。
  25. 【請求項25】 前記ユーザが前記呼出待ち行列に入っている時間を測定す
    る手段を更に含む、請求項24に記載の装置。
  26. 【請求項26】 前記測定時間と閾値とを比較し、該測定時間が該閾値を超
    えた時点で前記ユーザを別のエージェントグループの待ち行列にオーバーフロー
    させる手段を更に含む、請求項25に記載の装置。
  27. 【請求項27】 前記関連エージェントグループからエージェントを選択す
    る手段を更に含む、請求項19に記載の装置。
  28. 【請求項28】 音声アクセスアイコンの起動に基づいて、前記ユーザと前
    記関連エージェントグループのエージェントとの間に発着呼パスを確立する前記
    手段が、前記選択エージェントのインターネットアドレスを前記ユーザに転送す
    る手段を更に含む、請求項27に記載の装置。
  29. 【請求項29】 音声アクセスアイコンの起動に基づいて、前記ユーザと前
    記関連エージェントグループのエージェントとの間に発着呼パスを確立する前記
    手段が、前記ユーザのインターネットアドレスを前記選択エージェントに転送す
    る手段を更に含む、請求項27に記載の装置。
  30. 【請求項30】 ウェブサイトコントローラによって前記ユーザから情報を
    収集する手段を更に含む、請求項19に記載の装置。
  31. 【請求項31】 前記ユーザから情報を収集する前記手段が、前記ウェブサ
    イトコントローラ内に、ウェブアクセス要求を復号化してユーザのインターネッ
    トアドレスを復元する手段を更に含む、請求項30に記載の装置。
  32. 【請求項32】 前記ユーザから情報を収集する前記手段が、前記ウェブサ
    イトコントローラ内に、前記ユーザから情報を受け取るためのウェブページ情報
    入力ウィンドウを開く手段を更に含む、請求項30に記載の装置。
  33. 【請求項33】 前記ユーザから情報を収集する前記段階が、前記ウェブペ
    ージ情報入力ウィンドウを通じてユーザからクレジットカード番号を受け取る手
    段を更に含む、請求項32に記載の装置。
  34. 【請求項34】 前記収集情報と前記選択エージェントの識別子とを、前記
    ウェブサイトと複数のエージェントグループとのデータベースに転送する手段を
    更に含む、請求項30に記載の装置。
  35. 【請求項35】 前記データベースで前記ユーザの顧客記録を検索する手段
    を更に含む、請求項34に記載の装置。
  36. 【請求項36】 前記顧客記録を前記選択エージェントの端末に表示させる
    手段を更に含む、請求項35に記載の装置。
  37. 【請求項37】 ウェブサイトにアクセスしているインターネットユーザと
    ウェブサイトのエージェントとの間に音声発着呼パスを確立する装置であって、 複数の音声アクセスアイコンと複数のエージェントグループとを備えたウェブ
    サイトと、 複数のエージェントグループの中のエージェントグループを、前記ウェブサイ
    トの各音声アクセスアイコンの対象物に関連付ける、前記ウェブサイトに作用的
    に結合された着信分配コントローラと、 前記ユーザによる音声アクセスアイコンの起動に基づいて、前記ユーザと前記
    関連エージェントグループのエージェントとの間に発着呼パスを確立するローカ
    ルエリアネットワークと、 を含む装置。
  38. 【請求項38】 ユーザアクセス用の複数の情報掲載ウェブページを提供す
    るウェブサイトコントローラを更に含む、請求項37に記載の装置。
  39. 【請求項39】前記ウェブサイトコントローラに接続されており、前記複数
    の情報掲載ウェブページの少なくともいくつかのウェブページ上に、前記複数の
    音声アクセスアイコンの中の音声アクセスアイコンを配置するディスプレイコン
    トローラを更に含む、請求項38に記載の装置。
  40. 【請求項40】 前記少なくともいくつかのウェブページの各ウェブページ
    の情報内容を、前記ウェブページ上に配置されている音声アクセスアイコンに関
    連付けるディスプレイルックアップテーブルを更に含む、請求項39に記載の装
    置。
  41. 【請求項41】 エージェントグループを各アイコンに関連付ける前記着信
    分配コントローラが、前記複数のエージェントグループの中のエージェントグル
    ープの訓練度を、前記少なくともいくつかのウェブページの音声アクセスアイコ
    ンの情報内容に相関させる着信分配ルックアップテーブルを更に含む、請求項4
    0に記載の方法。
  42. 【請求項42】 音声アクセスアイコンの起動に基づいて前記ユーザと前記
    関連エージェントグループのエージェントとの間に発着呼パスを確立する前記ロ
    ーカルエリアネットワークが、次の対応可能エージェントが空くまで前記ユーザ
    を前記関連グループの呼出待ち行列に入れておくセットアップコントローラを更
    に含む、請求項37に記載の装置。
  43. 【請求項43】 前記ユーザが前記呼出待ち行列に入っている時間を測定す
    る、前記着信分配コントローラ内のタイマを更に含む、請求項42に記載の装置
  44. 【請求項44】 前記測定時間と閾値とを比較し、該測定時間が該閾値を超
    えた時点で前記ユーザを別のエージェントグループの待ち行列にオーバーフロー
    させる、前記着信分配コントローラ内の比較器を更に含む、請求項43に記載の
    装置。
  45. 【請求項45】 前記関連エージェントグループからエージェントを選択す
    るエージェント活動コントローラを更に含む、請求項37に記載の装置。
  46. 【請求項46】 音声アクセスアイコンの起動に基づいて、前記ユーザと前
    記関連エージェントグループのエージェントとの間に発着呼パスを確立する前記
    ローカルエリアネットワークが、前記選択エージェントのインターネットアドレ
    スを前記ユーザに転送する、着信分配コントローラに接続されたエージェント転
    送コントローラを更に含む、請求項45に記載の装置。
  47. 【請求項47】 音声アクセスアイコンの起動に基づいて、前記ユーザと前
    記関連エージェントグループのエージェントとの間に発着呼パスを確立する前記
    ローカルエリアネットワークが、前記ユーザのインターネットアドレスを前記選
    択エージェント転送するユーザ転送コントローラを更に含む、請求項46に記載
    の装置。
  48. 【請求項48】 ユーザの情報を収集する問合わせプロセッサを更に含む、
    請求項37に記載の装置。
  49. 【請求項49】 前記問合わせプロセッサが、ウェブサイトアクセス要求を
    復号化してユーザのインターネットアドレスを復元するパケットデコーダを更に
    含む、請求項48に記載の装置。
  50. 【請求項50】 前記問合わせプロセッサが、前記ウェブサイトコントロー
    ラに接続され且つ前記ユーザからの情報を受け取るためにウェブページ情報入力
    ウィンドウを開く入力ウィンドウプロセッサを更に含む、請求項49に記載の装
    置。
  51. 【請求項51】 前記問合わせプロセッサが、前記問合わせプロセッサに接
    続され且つ前記ウェブページ情報入力ウィンドウを通じて前記ユーザから受け取
    った情報を記憶する記憶装置を更に含む、請求項50に記載の装置。
  52. 【請求項52】 前記着信分配プロセッサに接続され、顧客記録を記憶する
    データベースを更に含む、請求項51に記載の装置。
  53. 【請求項53】 前記ユーザから収集された情報と、前記選択エージェント
    の識別子とを、前記ウェブサイトのデータベースに転送する通信プロセッサを更
    に含む、請求項52に記載の装置
  54. 【請求項54】 前記データベースに接続され、前記ユーザから収集されて
    前記データベースに転送された情報に基づいて前記データベースで前記ユーザの
    顧客記録を検索するデータベースプロセッサを更に含む、請求項53に記載の装
    置。
  55. 【請求項55】 前記顧客記録を前記選択エージェントに表示するエージェ
    ント端末を更に含む、請求項54に記載の装置。
JP2000533985A 1998-02-26 1999-02-17 音声相互接続と自動着信分配装置を備えた、インターネットウェブサイト Pending JP2002505554A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/032,551 1998-02-26
US09/032,551 US6934277B1 (en) 1998-02-26 1998-02-26 Internet web site with audio interconnect and automatic call distributor
PCT/US1999/003369 WO1999044338A1 (en) 1998-02-26 1999-02-17 Internet web site with audio interconnect and automatic call distributor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002505554A true JP2002505554A (ja) 2002-02-19

Family

ID=21865539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000533985A Pending JP2002505554A (ja) 1998-02-26 1999-02-17 音声相互接続と自動着信分配装置を備えた、インターネットウェブサイト

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6934277B1 (ja)
EP (1) EP1070404A1 (ja)
JP (1) JP2002505554A (ja)
CN (1) CN1166120C (ja)
AU (1) AU744661B2 (ja)
CA (1) CA2321852A1 (ja)
WO (1) WO1999044338A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006121673A (ja) * 2004-10-22 2006-05-11 Microsoft Corp 分散型音声サービス

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6731744B1 (en) * 1999-04-27 2004-05-04 Sprint Communications Company, L.P. Call processing system and service control point for handling calls to a call center
EP1139233A1 (en) * 2000-03-31 2001-10-04 BRITISH TELECOMMUNICATIONS public limited company Method, computer and computer program for the supply of information, services or products
US20040029567A1 (en) * 2001-05-25 2004-02-12 Timmins Timothy A. Technique for effectively providing personalized communications and information assistance services
US7454195B2 (en) 2001-11-16 2008-11-18 At&T Mobility Ii, Llc System for the centralized storage of wireless customer information
US8660537B2 (en) 2001-11-16 2014-02-25 At&T Mobility Ii Llc System for the storage and retrieval of messages
US20030095555A1 (en) * 2001-11-16 2003-05-22 Mcnamara Justin System for the validation and routing of messages
JP3757169B2 (ja) * 2002-01-17 2006-03-22 Necインフロンティア株式会社 交換システム及び交換方法
DE10201807A1 (de) * 2002-01-18 2003-07-31 Deutsche Telekom Ag Verfahren für das selektive Routing einer Voice-Over-IP-Verbindung zu einer Servicerufnummer
US7895283B1 (en) * 2002-03-08 2011-02-22 Robert Joseph Hazy Audio message driven customer interaction queuing system
US20030191632A1 (en) * 2002-04-09 2003-10-09 Rockwell Electronic Commerce Technologies, L.L.C. Utilization of agent idle time in a communication system
US7753268B1 (en) 2002-05-10 2010-07-13 Phoenix Check Cashing, Inc. System and method for negotiable instrument cashing transaction assistance procedures
US7520422B1 (en) 2002-05-10 2009-04-21 Phoenix Check Cashing, Inc. System and method for depositing negotiable instruments
US7614550B1 (en) 2002-05-10 2009-11-10 Phoenix Check Cashing, Inc. System and method for negotiable instrument cashing fee setup by type
US6957770B1 (en) * 2002-05-10 2005-10-25 Biopay, Llc System and method for biometric authorization for check cashing
US8024401B1 (en) * 2002-06-03 2011-09-20 Alcatel Lucent Customer relationship management system with network contact center server configured to control automated web and voice dialogues
US8856267B2 (en) * 2006-11-16 2014-10-07 Rangecast Technologies, Llc Network audio directory server and method
US8125988B1 (en) 2007-06-04 2012-02-28 Rangecast Technologies Llc Network audio terminal and method
US20090327923A1 (en) * 2008-06-30 2009-12-31 Yahoo! Inc. Automated system and method for creating a web site based on a subject using information available on the internet
US8271474B2 (en) * 2008-06-30 2012-09-18 Yahoo! Inc. Automated system and method for creating a content-rich site based on an emerging subject of internet search
US8713009B2 (en) * 2008-09-25 2014-04-29 Yahoo! Inc. Associating objects in databases by rate-based tagging
US8407216B2 (en) * 2008-09-25 2013-03-26 Yahoo! Inc. Automated tagging of objects in databases
US11487347B1 (en) 2008-11-10 2022-11-01 Verint Americas Inc. Enhanced multi-modal communication
US8429287B2 (en) * 2009-04-29 2013-04-23 Rangecast Technologies, Llc Network audio distribution system and method
US20110013761A1 (en) * 2009-07-18 2011-01-20 Shean-Tung Lin Communication System
US8849225B1 (en) 2011-05-19 2014-09-30 Rangecast Technologies, Llc Channel monitoring with plural frequency agile receivers
CN104052784A (zh) * 2013-03-12 2014-09-17 达力博信公司 集成了语音和数据的web电话
US9020469B2 (en) 2013-06-04 2015-04-28 Rangecast Technologies, Llc Network audio distribution system and method

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5140611A (en) 1989-09-29 1992-08-18 Rockwell International Corporation Pulse width modulated self-clocking and self-synchronizing data transmission and method for a telephonic communication network switching system
US5268903A (en) 1991-10-02 1993-12-07 Rockwell International Corporation Multichannel telephonic switching network with different signaling formats and cross connect/PBX treatment selectable for each channel
US5335269A (en) 1992-03-12 1994-08-02 Rockwell International Corporation Two dimensional routing apparatus in an automatic call director-type system
US5469504A (en) 1992-10-14 1995-11-21 Blaha; David L. Automatic call distribution with intersubnetwork customer information transfer system and method
US5384841A (en) 1993-10-27 1995-01-24 Rockwell International Corporation Automatic call distribution network with call overload system and method
US5465286A (en) * 1994-05-24 1995-11-07 Executone Information Systems, Inc. Apparatus for supervising an automatic call distribution telephone system
US5500891A (en) 1994-09-30 1996-03-19 Harrington; Noreen A. Telecommunication system with multilink host computer call control interface system and method
US5740240A (en) * 1995-04-10 1998-04-14 Edify Corporation Computer telephony integration system and method
ATE330416T1 (de) * 1995-04-24 2006-07-15 Ibm Verfahren und gerät zur auf geschicklichkeit basierten leitweglenkung in einer anrufzentrale
US5806043A (en) * 1995-06-06 1998-09-08 Interactive Media Works, L.L.C. Method for providing customer on-line support via prepaid internet access
US5657383A (en) * 1995-06-06 1997-08-12 Lucent Technologies Inc. Flexible customer controlled telecommunications handling
US5764736A (en) * 1995-07-20 1998-06-09 National Semiconductor Corporation Method for switching between a data communication session and a voice communication session
US5884032A (en) * 1995-09-25 1999-03-16 The New Brunswick Telephone Company, Limited System for coordinating communications via customer contact channel changing system using call centre for setting up the call between customer and an available help agent
US6021428A (en) * 1997-09-15 2000-02-01 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Apparatus and method in improving e-mail routing in an internet protocol network telephony call-in-center
US6625139B2 (en) * 1995-10-25 2003-09-23 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Apparatus and methods for coordinating internet protocol telephone and data communications
US6130933A (en) * 1996-02-02 2000-10-10 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Apparatus and methods for coordinating telephone and data communications
US5838682A (en) * 1995-11-28 1998-11-17 Bell Atlantic Network Services, Inc. Method and apparatus for establishing communications with a remote node on a switched network based on hypertext dialing information received from a packet network
US5778181A (en) * 1996-03-08 1998-07-07 Actv, Inc. Enhanced video programming system and method for incorporating and displaying retrieved integrated internet information segments
US5923736A (en) * 1996-04-02 1999-07-13 National Semiconductor Corporation Hypertext markup language based telephone apparatus
US5815657A (en) 1996-04-26 1998-09-29 Verifone, Inc. System, method and article of manufacture for network electronic authorization utilizing an authorization instrument
US6295551B1 (en) * 1996-05-07 2001-09-25 Cisco Technology, Inc. Call center system where users and representatives conduct simultaneous voice and joint browsing sessions
US5793861A (en) * 1996-06-11 1998-08-11 Executone Information Systems, Inc. Transaction processing system and method
US6064730A (en) * 1996-06-18 2000-05-16 Lucent Technologies Inc. Customer-self routing call center
US5721770A (en) * 1996-07-02 1998-02-24 Lucent Technologies Inc. Agent vectoring programmably conditionally assigning agents to various tasks including tasks other than handling of waiting calls
US5999965A (en) * 1996-08-20 1999-12-07 Netspeak Corporation Automatic call distribution server for computer telephony communications
US5958014A (en) * 1996-09-24 1999-09-28 Intervoice Limited Partnership System and method for establishing a real-time agent pool between computer systems
US5724412A (en) * 1996-10-07 1998-03-03 U S West, Inc. Method and system for displaying internet identification on customer premises equipment
US6366575B1 (en) * 1996-11-01 2002-04-02 Teloquent Communications Corporation Extended access for automatic call distributing system
US6046762A (en) * 1997-04-01 2000-04-04 Cosmocom, Inc. Multimedia telecommunication automatic call distribution system
US5862202A (en) * 1997-04-10 1999-01-19 Information Medical Retrieval, Inc. Fax routing system and method using standard fax machine and personal computer
US6070185A (en) * 1997-05-02 2000-05-30 Lucent Technologies Inc. Technique for obtaining information and services over a communication network
US6192050B1 (en) * 1997-08-29 2001-02-20 Nortel Networks Limited Method and apparatus for inquiry response via internet
US6188673B1 (en) * 1997-09-02 2001-02-13 Avaya Technology Corp. Using web page hit statistics to anticipate call center traffic
US6094673A (en) * 1998-01-16 2000-07-25 Aspect Communications Method and apparatus for generating agent scripts

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006121673A (ja) * 2004-10-22 2006-05-11 Microsoft Corp 分散型音声サービス
US8396973B2 (en) 2004-10-22 2013-03-12 Microsoft Corporation Distributed speech service

Also Published As

Publication number Publication date
WO1999044338A1 (en) 1999-09-02
CN1166120C (zh) 2004-09-08
CN1294801A (zh) 2001-05-09
EP1070404A1 (en) 2001-01-24
WO1999044338A9 (en) 1999-11-11
CA2321852A1 (en) 1999-09-02
US6934277B1 (en) 2005-08-23
AU3296799A (en) 1999-09-15
AU744661B2 (en) 2002-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002505554A (ja) 音声相互接続と自動着信分配装置を備えた、インターネットウェブサイト
CA2302338C (en) Method and apparatus for inquiry response via internet
US7756264B2 (en) Method and apparatus for providing telephone support for internet sales
US6192123B1 (en) Method and apparatus for initiating telephone calls using a data network
US7602766B2 (en) Method and apparatus for automatic network connection between a small business and a client
JP3311972B2 (ja) 電話接続装置、電話接続方法及び、その方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録した記録媒体
US6519628B1 (en) Method and system for customer service using a packet switched network
US7212625B1 (en) System and method for presenting queue lengths of various media used by service centers
US6968367B1 (en) Method and apparatus for a distributed call servicing community
JP2003507937A (ja) コンタクト・ルーティング・システムおよび方法
JPH11512906A (ja) 音声呼を発呼するための方法および装置
JP2002523826A (ja) 自動呼配分器におけるeメールの処理方法
WO2001022693A2 (en) Providing estimated response-wait-time displays
US6751211B1 (en) Method and apparatus for communicating information
CA2343520A1 (en) Methods and devices for providing pooled personal introduction services
US20030156704A1 (en) System and method for predictive contacts
US7272223B2 (en) Multi-media contact center
US8024401B1 (en) Customer relationship management system with network contact center server configured to control automated web and voice dialogues
WO1999012100A9 (en) Method and apparatus for web inquiry response via internet video
AU2002301177B2 (en) System and method for predictive customer contacts
WO1999012325A1 (en) Method and apparatus for web inquiry response
EP1964341B1 (en) System and method for communication over internet protocol
EP1001592A1 (en) Extending internet calls to a telephone call center