JPH06274137A - 情報表示システムおよびこれに用いる接続装置 - Google Patents

情報表示システムおよびこれに用いる接続装置

Info

Publication number
JPH06274137A
JPH06274137A JP5059979A JP5997993A JPH06274137A JP H06274137 A JPH06274137 A JP H06274137A JP 5059979 A JP5059979 A JP 5059979A JP 5997993 A JP5997993 A JP 5997993A JP H06274137 A JPH06274137 A JP H06274137A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
control device
display control
signal
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5059979A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Onozuka
明弘 小野塚
Masahiro Shiraishi
雅裕 白石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP5059979A priority Critical patent/JPH06274137A/ja
Publication of JPH06274137A publication Critical patent/JPH06274137A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】仕様の異なる複数の表示装置の表示動作を制御
可能な情報表示システム及びこれに用いる接続装置に関
し、汎用の表示装置を表示制御装置に選択接続可能にす
る。 【構成】標準ディスプレイ11を表示制御装置3に接続
するときは、標準ディスプレイ11にケーブル81を介
して接続されている装置側プラグ21をソケット31に
嵌合する。ハイビジョンディスプレイ12を表示制御装
置3に接続するときは、ハイビジョンディスプレイ12
にケーブル82を介して接続されている装置側プラグ2
3をソケット31に嵌合する。装置側プラグ21、23
はそれぞれ、内部に標準ディスプレイ11の仕様判別信
号発生手段22、ハイビジョンディスプレイ12の仕様
判別信号発生手段24を有しているため、ディスプレイ
11、12自体を変更しなくて済む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、情報表示システムおよ
びこれに用いる接続装置に係り、特に、仕様の異なる複
数の表示装置の表示動作を制御可能な情報表示システム
およびこれに用いる接続装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、パーソナルコンピュータなど
の表示制御装置は、用途などにより、複数の異なる仕様
の表示装置の中から目的の表示装置を選択して接続して
いる。この場合、表示制御装置は、上記の選択接続した
表示装置の仕様に合致した種類の画像信号を生成する必
要があるため、選択接続した表示装置の仕様を表示制御
装置に通知する必要がある。
【0003】そこで、従来は、自機種に固有のインタフ
ェース信号を特定接続端子に割り付けたインタフェース
回路を表示装置に有し、当該特定接続端子のインタフェ
ース信号を仕様判別信号として受け、この仕様判別信号
から接続された表示装置の仕様を判別し、その仕様に従
い、接続された表示装置の表示動作を制御する表示制御
装置が知られている(特開平3−233720号公
報)。この従来の表示制御装置によれば、オペレータの
表示装置の仕様設定のためのスイッチの操作を不要と
し、自動的に表示装置の仕様を判別することができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記の従来装置では、
上記仕様判別信号の発生源を表示装置内に有することが
必要である。しかし、現在、広く一般に普及している汎
用の表示装置は、そのような仕様判別信号の発生源(前
記インタフェース回路)を内部に有していない。このた
め、従来の表示制御装置では、汎用の表示装置に対して
は使用不可能であるという問題がある。
【0005】本発明は、上記の点に鑑みなされたもの
で、仕様判別信号の発生源を表示装置の外部に設けるこ
とにより、汎用の表示装置を選択接続できる情報表示シ
ステムおよびこれに用いる接続装置を提供することを目
的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の情報表示システムは、仕様の異なる複数の
表示装置の中から選択した一の表示装置を表示制御装置
に接続するときに、表示装置固有の仕様判別信号を発生
して、表示制御装置に供給する仕様判別信号発生手段
を、表示装置と表示制御装置の間に介在させて接続する
ようにしたものである。
【0007】また、本発明になる接続装置は、前記仕様
の異なる複数の表示装置に1対1に対応して複数種類あ
り、表示装置固有の仕様判別信号を発生する前記仕様判
別信号発生手段を内部に有し、自己に固有の表示装置が
前記表示制御装置に選択接続されるときに、仕様判別信
号を該表示制御装置に入力し、かつ、表示制御装置で生
成された画像信号の出力端を表示装置への画像信号用ケ
ーブルに接続するものである。
【0008】
【作用】本発明の情報表示システムでは、表示装置を表
示制御装置に接続するときに、表示装置内部からではな
く、表示装置外部の仕様判別信号発生手段から表示制御
装置に仕様判別信号が供給されるため、表示装置自体に
仕様判別信号発生部を有しなくとも、表示制御装置に接
続表示装置の仕様を通知することができる。
【0009】また、本発明の接続装置によれば、接続装
置を表示制御装置と表示装置の間に接続するだけで、仕
様判別信号の表示制御装置への伝送と、表示制御装置で
生成された、表示装置の仕様に応じた画像信号の表示装
置への伝送とのための接続が簡単にできる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例について、図面を参照
して説明する。
【0011】図1は本発明になる情報表示システムの一
実施例の概要を示すブロック図である。本実施例の情報
表示システムは、表示装置1a〜1c、接続装置2a〜
2cおよび表示制御装置3からなる。表示装置1a〜1
cは、互いに仕様の異なる表示装置であり、接続装置2
a〜2cを介して表示制御装置3に接続される。ただ
し、図では、表示装置1a〜1cが同時に表示制御装置
3に接続されているが、実際は、どれかひとつの表示装
置のみが対応する接続装置を介して表示制御装置3に接
続される。
【0012】接続装置2a,2bおよび2cは、表示装
置1a,1bおよび1cのそれぞれに1対1に対応して
設けられた装置で、自己に固有の表示装置1a,1bお
よび1cが表示制御装置3に接続されるときに、内部の
仕様判別信号発生部4a,4bおよび4cから固有の仕
様判別信号を表示制御装置3へ出力する一方、表示制御
装置3内で生成された画像信号を表示装置1a,1bお
よび1cへ伝送するように、表示装置1と表示制御装置
3との間に設けられる。
【0013】表示制御装置3は、仕様判別信号発生部4
a,4bおよび4cからの仕様判別信号を受信する仕様
判別信号受信部5と、この仕様判別信号受信部5で受信
された仕様判別信号に基づき表示装置の仕様を認知する
表示装置認知部6と、認知された表示装置の仕様に基づ
き、その仕様に合致した画像信号を生成する画像信号生
成部7とからなる。
【0014】かかる構成の情報表示システムにおける動
作について、図2と共に説明する。表示装置1(図1の
表示装置1a〜1cのいずれか一の表示装置)が、接続
装置2(接続される表示装置に対応する接続装置で、図
1の接続装置2a〜2cのどれか一の接続装置)を介し
て表示制御装置3に接続されると、接続装置2は、固有
の仕様判別信号を表示制御装置3へ供給する(ステップ
S1)。
【0015】すると、表示制御装置3は、この仕様判別
信号を仕様判別信号受信部5で受信し、表示装置認知部
6で受信仕様判別信号から、接続された表示装置1の仕
様を判別し、判別した表示装置1に対応する出力モード
に切り換える(ステップS2)。これにより、表示制御
装置3の画像信号生成部7により生成された、画像信号
が接続装置2を通して表示装置1へ出力される(ステッ
プS3)。
【0016】次に、本発明の情報表示システムの一実施
例について、図3と共に説明する。図3は本発明情報表
示システムの一実施例の構成図である。
【0017】ここでは、表示装置1として、R(赤)、
G(緑)、B(青)の三原色信号が入力される、汎用の
標準ディスプレイ11と、標準ディスプレイ11よりも
高精細度の画像表示を行う、ハイビジョンディスプレイ
(HDTVディスプレイ)12を表示制御装置3に選択
接続するものとする。標準ディスプレイ11とハイビジ
ョンディスプレイ12とは、走査線数、水平走査周波
数、信号帯域その他の画像パラメータが全く異なる画像
信号を表示する。
【0018】また、前記接続装置2として、標準ディス
プレイ11用の装置側プラグ21と、ハイビジョンディ
スプレイ12用の装置側プラグ23とがある。装置側プ
ラグ21,23は、各々仕様判別信号発生手段22,2
4を内蔵している。また、装置側プラグ21は、ケーブ
ル81を介してディスプレイ側プラグ25に接続され、
装置側プラグ23は、ケーブル82を介してディスプレ
イ側プラグ26に接続されている。表示制御装置3は、
装置側プラグ21または23と嵌合するソケット31
と、前記仕様判別信号受信部5、表示装置認知部6およ
び画像信号生成部7を実現する信号生成回路32とを有
している。
【0019】いま、標準ディスプレイ11を表示制御装
置3へ接続するものとすると、標準ディスプレイ11に
ディスプレイ側プラグ25を接続し、ケーブル81を介
して装置側プラグ21を表示制御装置3のソケット31
に嵌合する。すると、装置側プラグ21の内部に存在す
る仕様判別信号発生手段22は、標準ディスプレイ用と
して予め定められた信号形態(レベル、周波数など)の
仕様判別信号を表示制御装置3内の信号生成回路32に
送出する。信号生成回路32は、この仕様判別信号が標
準ディスプレイ用として定めた信号であることを判別す
ると、標準ディスプレイ11の仕様に合致した画像信号
(三原色信号)を生成し、この生成した画像信号を標準
ディスプレイ11へ送出する。
【0020】一方、ハイビジョンディスプレイ12を表
示制御装置3へ接続する場合、ハイビジョンディスプレ
イ12にディスプレイ側プラグ26を接続し、ケーブル
82を介して装置側プラグ23を表示制御装置3のソケ
ット31に嵌合する。すると、装置側プラグ23の内部
に存在する仕様判別信号発生手段24は、ハイビジョン
ディスプレイ用として予め定められた信号形態の仕様判
別信号を表示制御装置3内の信号生成回路32に送出す
る。
【0021】信号生成回路32は、この仕様判別信号が
ハイビジョン用として定めた信号であることを判別する
と、ハイビジョンディスプレイ12の仕様に合致した画
像信号を生成し、この生成した画像信号をハイビジョン
ディスプレイ12へ送出する。このように、本実施例に
よれば、表示装置である標準ディスプレイ11およびハ
イビジョンディスプレイ12自体に何の変更も加えるこ
となく、ディスプレイの種類に応じた装置プラグ21ま
たは23をソケット31に接続するだけで、選択接続さ
れたディスプレイ11または12の仕様に応じた画像信
号を送出することができる。従って、表示制御装置3に
汎用のディスプレイを接続することができる。
【0022】次に、本発明に係る接続装置の第1実施例
について、図4と共に説明する。同図中、図3と同一構
成部分には同一番号を付し、その説明を省略する。
【0023】図4において、プラグ100は、接続装置
の第1実施例に相当する、装置側プラグで、3つのソケ
ットコンタクト101,102および103が形成され
ている。そのうち、第1番目のソケットコンタクト10
1は、一端がディスプレイ側プラグ(図示せず)に接続
されたケーブル80の他端に接続されている。ソケット
コンタクト102と103は、前記装置側プラグ21の
ときは配線104により接続され、前記装置側プラグ2
2のときは互いに非接続とされている。
【0024】一方、ソケット31は3つのピンコンタク
ト311、312および313とからなり、そのうちピ
ンコンタクト311は、表示制御装置3内の画像信号伝
送線71の一端に接続されている。ピンコンタクト31
1は、仕様判別信号線51を介して前記信号生成回路3
2の仕様判別信号入力端子に接続される一方、抵抗Rを
介して正の直流電源電圧にプルアップされている。ま
た、ピンコンタクト313は接地されている。
【0025】プラグ100がソケット31に嵌合される
と、ソケットコンタクト101、102、103は、そ
れぞれピンコンタクト311、312、313に接続さ
れる。これにより、表示制御装置3内の信号生成回路3
2からの画像信号は、伝送線71、コンタクト311と
101を介してケーブル80に送出される。また、前記
したように、ソケットコンタクト102と103は、前
記装置側プラグ21のときは配線104により接続され
ているため、標準ディスプレイに接続するときは、仕様
判別信号線71がコンタクト312,102,103,
および313を介して接地されることとなり、信号生成
回路32には、ローレベルの仕様判別信号が供給され
る。
【0026】これに対し、ハイビジョンディスプレイに
接続するときには、用いられる装置側プラグ23がソケ
ットコンタクト102と103の間が結線されていない
ので、仕様判別信号線71がコンタクト312と102
を介して開放されることとなり、信号生成回路32に
は、抵抗Rを介してハイレベルの仕様判別信号が供給さ
れる。従って、本実施例によれば、プラグ100をソケ
ット31に接続するという簡単な操作だけで、表示制御
装置3に接続される表示装置の仕様に応じた画像信号を
自動的に出力することができる。
【0027】また、本実施例では、仕様判別信号は、表
示装置から表示制御装置3へ伝送しないため、伝送手段
が不要となり、そのためのケーブル本数を削減すること
ができる。
【0028】次に、本発明の接続装置の第2実施例につ
いて、図5と共に説明する。同図中、図4と同一構成部
分には同一番号を付し、その説明を省略する。
【0029】図5において、プラグ110は、接続装置
の第2実施例に相当する、装置側プラグで、コンタクト
111,112および113を有し、コンタクト111
が光ファイバ85の一端に接続され、コンタクト112
と113との間が光配線114で結線されている。
【0030】表示制御装置3は、画像信号伝送用光ファ
イバ72、仕様判別信号伝送用光ファイバ52、発光ダ
イオード(LED)9などを有している。発光ダイオー
ド9は、抵抗Rを介して電源端子に接続されているた
め、常時発光している。その光は、プラグ110が表示
制御装置3に接続されたとき、コンタクト113および
光配線114、コンタクト112を通して、仕様判別信
号伝送用光ファイバ52へ伝送される。
【0031】従って、本実施例によれば、光配線114
の有無により、信号生成回路32が2種類の表示装置の
どちらであるかを識別できるため、識別した種類の表示
装置に定められた仕様の画像信号を光ファイバ85を介
して表示装置に出力することができる。従って、本実施
例も、プラグ110を表示制御装置3に接続するという
簡単な操作だけで、表示制御装置3に接続される表示装
置の仕様に応じた画像信号を自動的に出力することがで
きる。
【0032】次に、本発明に係る接続装置の第3実施例
について、図6と共に説明する。同図中、図4と同一構
成部分には同一番号を付し、その説明を省略する。
【0033】図6において、プラグ120は、接続装置
の第3実施例に相当する、装置側プラグで、5つのソケ
ットコンタクト101,102a,102b,102c
および103が形成されている。そのうち、ソケットコ
ンタクト102a,102bおよび102cは、ソケッ
トコンタクト103と配線105により、接続されるか
非接続とされる。従って、ソケットコンタクト102
a,102bおよび102cとソケットコンタクト10
3との間の接続態様は、全部で8種類あることとなる
が、この接続態様のうちどれであるかは、プラグ120
がケーブル80とディスプレイ側プラグ(図示せず)を
介して接続される表示装置(図示せず)の種類に応じて
予め定められる。
【0034】一方、ソケット31は、5つのピンコンタ
クト311、312a,312b,312cおよび31
3とを有する。そのうちピンコンタクト312a,31
2bおよび312cは、3ビットの仕様判別信号線51
a,51bおよび51cを介して、表示制御装置3内の
信号生成回路の仕様判別信号入力端子(図示せず)に接
続されている。また、図示は省略したが、仕様判別信号
線51a,51bおよび51cは、それぞれプルアップ
抵抗に接続されている。
【0035】本実施例によれば、仕様判別信号を3ビッ
トで構成することができるため、第1実施例に比し、選
択できる表示装置の数を6種類さらに増加することがで
きる。 次に、本発明に係る接続装置の第4実施例につ
いて、図7と共に説明する。同図中、図4と同一構成部
分には同一番号を付し、その説明を省略する。
【0036】図7において、プラグ130は、接続装置
の第4実施例に相当する、装置側プラグで、4つのソケ
ットコンタクト101,102a,102bおよび10
3が形成されている。そのうち、ソケットコンタクト1
02aは、抵抗R1およびR2を直列に介してソケットコ
ンタクト103に接続され、またソケットコンタクト1
02bが抵抗R1およびR2の接続点に接続されている。
【0037】一方、ソケット31は、4つのピンコンタ
クト311,312a,312bおよび313を有して
いる。そのうちピンコンタクト312aは、正の直流電
源電圧VCCに接続され、ピンコンタクト312bは、仕
様判別信号線51に接続されている。
【0038】本実施例では、プラグ130がソケット3
1に嵌合されると、ソケットコンタクト101、102
a、102bおよび103は、それぞれピンコンタクト
311、312a、312bおよび313に接続され
る。これにより、表示制御装置3内の信号生成回路(図
示せず)からの画像信号は、伝送線71、ピンコンタク
ト311とソケットコンタクト101を介してケーブル
80に送出される。
【0039】また、ソケットコンタクト102bおよび
ピンコンタクト312bを介して、直流電源電圧VCC
抵抗R1およびR2よりなる抵抗分圧回路106で抵抗分
圧して得られたアナログ電圧が取り出され、仕様判別信
号として仕様判別信号線51へ出力される。従って、抵
抗R1およびR2の抵抗分圧比を、接続する表示装置の仕
様に応じて設定することにより、選択接続された表示装
置の仕様を表示制御装置3が判別することができる。
【0040】本実施例によれば、前記の各実施例と同様
に、プラグ130をソケット31に接続するという簡単
な操作だけで、表示制御装置3に接続される表示装置の
仕様に応じた画像信号を自動的に出力することができ
る。さらに、本実施例によれば、表示制御装置3のソケ
ット31に接続されたプラグ130から仕様判別信号を
供給するから、表示装置から表示制御装置まで信号線を
介して、仕様判別信号を伝送する場合に比べて、その伝
送距離がはるかに短く、よって、仕様判別信号がアナロ
グ電圧であっても、外来ノイズの影響が受けにくいとい
う特長もある。
【0041】
【発明の効果】以上の通り、本発明情報表示システムに
よれば、表示装置外部の仕様判別信号発生手段から表示
制御装置に仕様判別信号を供給することにより、表示装
置自体に仕様判別信号発生部を有しなくとも、表示制御
装置に接続表示装置の仕様を通知することができるた
め、表示装置に何の設計変更を加えることなく、表示制
御装置に表示装置を接続することができ、よって、表示
装置に汎用のものが使用できる。
【0042】また、本発明接続装置によれば、接続装置
を表示制御装置と表示装置の間に接続するだけで、仕様
判別信号の表示制御装置への伝送と、表示制御装置で生
成された、表示装置の仕様に応じた画像信号の表示装置
への伝送とのための接続が簡単にでき、表示装置から仕
様判別信号を送出しないため、表示装置に接続されるケ
ーブル本数を少なくできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る情報表示システムの一実施例の概
要を示すブロック図である。
【図2】図1の動作説明図である。
【図3】本発明情報表示システムの一実施例の構成図で
ある。
【図4】本発明に係る接続装置の第1実施例の構成図で
ある。
【図5】本発明に係る接続装置の第2実施例の構成図で
ある。
【図6】本発明に係る接続装置の第3実施例の構成図で
ある。
【図7】本発明に係る接続装置の第4実施例の構成図で
ある。
【符号の説明】
1,1a,1b,1c…表示装置 2,2a,2b,2c…接続装置 3…表示制御装置 5…仕様判別信号受信部 6…表示装置認知部 7…画像信号生成部 9…発光ダイオード 11…標準ディスプレイ 12…ハイビジョンディスプレイ 21,23,100,110,120,130…装置側
プラグ 22,24…仕様判別信号発生手段 31…ソケット 32…信号生成回路 51,51a〜51c…仕様判別信号線 71…画像信号伝送線 85…光ファイバ 101,102,102a〜102c,103…ソケッ
トコンタクト 104,105…配線 311,312,312a,312b,313…ピンコ
ンタクト

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】仕様の異なる複数の表示装置の中から選択
    した一の表示装置と、該表示装置が選択接続されたとき
    に、仕様判別信号に基づき、該選択接続された表示装置
    の仕様を判別して該仕様に合致した画像信号を生成し
    て、該選択接続された表示装置に供給する表示制御装置
    とを有する情報表示システムにおいて、 前記表示制御装置に前記選択した一の表示装置を接続す
    るときに、該表示装置固有の仕様判別信号を発生して、
    該表示制御装置に供給する仕様判別信号発生手段を、該
    表示装置と表示制御装置の間に介在させて接続すること
    を特徴とする情報表示システム。
  2. 【請求項2】前記仕様の異なる複数の表示装置に1対1
    に対応して複数種類あり、該表示装置固有の仕様判別信
    号を発生する前記仕様判別信号発生手段を内部に有し、
    自己に固有の表示装置が前記表示制御装置に選択接続さ
    れるときに、該仕様判別信号を該表示制御装置に入力
    し、かつ、該表示制御装置で生成された画像信号の出力
    端を該表示装置への画像信号用ケーブルに接続すること
    を特徴とする請求項1項記載の情報表示システムに用い
    る接続装置。
JP5059979A 1993-03-19 1993-03-19 情報表示システムおよびこれに用いる接続装置 Pending JPH06274137A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5059979A JPH06274137A (ja) 1993-03-19 1993-03-19 情報表示システムおよびこれに用いる接続装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5059979A JPH06274137A (ja) 1993-03-19 1993-03-19 情報表示システムおよびこれに用いる接続装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06274137A true JPH06274137A (ja) 1994-09-30

Family

ID=13128803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5059979A Pending JPH06274137A (ja) 1993-03-19 1993-03-19 情報表示システムおよびこれに用いる接続装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06274137A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10307570A (ja) * 1997-05-08 1998-11-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディスプレイ装置
WO2001018914A1 (fr) * 1999-09-09 2001-03-15 Sony Computer Entertainment Inc. Dispositif de divertissement a fonction de detection de types de dispositifs de commande, dispositif de commande et corps principal de dispositif de divertissement
JP2002323883A (ja) * 2001-04-24 2002-11-08 Seiko Epson Corp 情報処理装置
US7146051B2 (en) 2000-10-25 2006-12-05 Samsung Electronics Co., Ltd Apparatus for and method of transmitting optical signal of graphic signal
WO2012060256A1 (ja) * 2010-11-02 2012-05-10 船井電機株式会社 Led照明装置およびケーブル接続検知装置
JP2012198563A (ja) * 2012-06-08 2012-10-18 Mitsubishi Electric Corp 画像表示パネル、表示パネル制御装置および画像表示装置
WO2013065520A1 (ja) * 2011-11-02 2013-05-10 ソニー株式会社 表示装置
US10083639B2 (en) 2011-02-04 2018-09-25 Seiko Epson Corporation Control device for controlling image display device, head-mounted display device, image display system, control method for the image display device, and control method for the head-mounted display device
JP2019192445A (ja) * 2018-04-24 2019-10-31 株式会社Subaru 車両のコネクタ装置及び車両の制御装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10307570A (ja) * 1997-05-08 1998-11-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディスプレイ装置
WO2001018914A1 (fr) * 1999-09-09 2001-03-15 Sony Computer Entertainment Inc. Dispositif de divertissement a fonction de detection de types de dispositifs de commande, dispositif de commande et corps principal de dispositif de divertissement
US6491550B1 (en) 1999-09-09 2002-12-10 Sony Computer Entertainment, Inc. Entertainment system capable of discriminating model of operation device, operation device, and machine body of entertainment system
US7146051B2 (en) 2000-10-25 2006-12-05 Samsung Electronics Co., Ltd Apparatus for and method of transmitting optical signal of graphic signal
JP2002323883A (ja) * 2001-04-24 2002-11-08 Seiko Epson Corp 情報処理装置
WO2012060256A1 (ja) * 2010-11-02 2012-05-10 船井電機株式会社 Led照明装置およびケーブル接続検知装置
US10083639B2 (en) 2011-02-04 2018-09-25 Seiko Epson Corporation Control device for controlling image display device, head-mounted display device, image display system, control method for the image display device, and control method for the head-mounted display device
WO2013065520A1 (ja) * 2011-11-02 2013-05-10 ソニー株式会社 表示装置
JP2012198563A (ja) * 2012-06-08 2012-10-18 Mitsubishi Electric Corp 画像表示パネル、表示パネル制御装置および画像表示装置
JP2019192445A (ja) * 2018-04-24 2019-10-31 株式会社Subaru 車両のコネクタ装置及び車両の制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4825201A (en) Display device with panels compared to form correction signals
USRE38537E1 (en) Self-diagnosis arrangement for a video display and method of implementing the same
KR910005140B1 (ko) 디지탈 표시 시스템
US7406607B2 (en) Controller for a host device and a monitoring device connected on the basis of DVI standard
US6373476B1 (en) Display apparatus with selectable communication protocol
JP2018191245A (ja) ケーブル及び電子機器
JP3681961B2 (ja) 表示ユニット、表示調整装置及び表示装置
GB2267802A (en) On-screen display device for multimode monitor displays synchronising signal frequencies
US7227550B2 (en) Processing module for a computer system device
JPH06274137A (ja) 情報表示システムおよびこれに用いる接続装置
US5691741A (en) Display apparatus with data communication channel
US5743465A (en) Methods and apparatus for effecting wireless control of an air conditoner
CN114915770A (zh) 激光投影设备及其控制方法
US7106976B2 (en) Optical transmitter
GB2316845A (en) An image processing apparatus having on-screen display function
US4841289A (en) Interface circuit for adapting a multi-scan monitor to receive color display data from various types of computers
CN111742360B (zh) 图像显示装置和图像显示方法
US20040096187A1 (en) Video display appliance and signal processing apparatus detachably connected thereto
JPH0792901A (ja) センサユニット、モジュール及びコンソール
US7034780B2 (en) Plasma display device with video muting function
US20050117059A1 (en) Video-processing apparatus
KR101016861B1 (ko) 멀티 비전 시스템
US4450439A (en) Color video data display apparatus
WO2001035640A2 (en) Signal switching device and method
US20060098091A1 (en) Surveillance system for remotely controlling camera through monitor and method thereof