JPH06272100A - 黒鉛製電解加工用電極 - Google Patents

黒鉛製電解加工用電極

Info

Publication number
JPH06272100A
JPH06272100A JP8538093A JP8538093A JPH06272100A JP H06272100 A JPH06272100 A JP H06272100A JP 8538093 A JP8538093 A JP 8538093A JP 8538093 A JP8538093 A JP 8538093A JP H06272100 A JPH06272100 A JP H06272100A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
graphite
electrode
base material
electro
electrolytic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8538093A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2955968B2 (ja
Inventor
Takashi Takagi
俊 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ibiden Co Ltd
Original Assignee
Ibiden Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ibiden Co Ltd filed Critical Ibiden Co Ltd
Priority to JP5085380A priority Critical patent/JP2955968B2/ja
Publication of JPH06272100A publication Critical patent/JPH06272100A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2955968B2 publication Critical patent/JP2955968B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 金属等のワークの電解加工及び電解仕上げ加
工に使用される黒鉛製電解加工用電極であって、ワーク
の加工面の仕上げが高精度であり、取扱いが容易であ
り、かつ作業環境を悪化することのない黒鉛製電解加工
用電極を提供する。 【構成】 電解加工用電極として使用する黒鉛基材50
の表面に、金属被膜30を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、鍛造型、ダイキャスト
型、プラスチック成形型等三次元形状に加工された金型
等の金属表面の光沢仕上げ加工に利用される電解仕上加
工に使用される黒鉛製電解加工用電極に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、電解加工用電極には、電極
の製作が容易であること、電極消耗が無いこと、ワ
ークの仕上げ面の粗さが小さいこと等の性能が要求され
ていたが、近年、上記の要求性能をより満足する電極材
質として、金属材料に替わって黒鉛が使用されるように
なってきた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、黒鉛
は、製作が容易で、電極消耗が無いという点で優れてい
るものの、もともと多くの気孔を有する多孔質体である
ため、電解加工用電極として使用した場合、電極面がワ
ークに形状転写され、ワークの加工面の仕上げ面粗さに
限界があった。
【0004】また、黒鉛製電極の気孔に電解液が浸透
し、乾燥後に電解液成分が結晶となって析出してくるの
で、使用後の黒鉛製電極の洗浄に手間がかかり、また、
析出物による作業環境の悪化が見られた。
【0005】本発明は、このような事情に鑑みてなされ
たものであり、その目的とするところは、黒鉛電極の持
つ電極の製作が容易であり、更にワークの加工面の仕上
げが高精度であり、かつ取扱いが容易であり、作業環境
を悪化することのない黒鉛製電解加工用電極を提供する
ことにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】以上の課題を解決するた
めに、本発明の採った手段は、「電解加工に使用される
黒鉛製電極であって、この黒鉛基材50の表面に、金属
被膜30を形成して成ることを特徴とする黒鉛製電解加
工用電極10」である。
【0007】ここで黒鉛基材としては、ワークの加工面
をより高精度に仕上げるために、パルス状電流を安定的
にワークに加えることができる緻密で均質な組織を持つ
電気比抵抗の異方比が1.30以下の等方性黒鉛基材を
使用することが望ましい。
【0008】被膜30を形成する金属としては、クロ
ム、チタン、ニッケル、アルミニウム、スズ、亜鉛ある
いは、これらの化合物から選ばれるいずれか少なくとも
1種を含むものを使用することが好ましい。
【0009】被膜30を黒鉛基材50の表面に形成する
方法としては、電気メッキ、溶融メッキ、拡散浸透法、
金属溶射法、真空蒸着法、CVD法等の方法を適宜採用
することができる。また、被膜30の厚みは、5μm〜
800μmが望ましい。その理由は、5μm以下では、
電極面11としての十分な平滑性と黒鉛基材50への不
浸透性が得られないからであり、800μm以上では、
被膜30の表面に亀裂を生じたり、被膜30自体が黒鉛
表面から剥離する可能性が大きいからである。
【0010】
【作用】金属からなる被膜30は、気孔を全く有しない
非常に緻密な構造を持っている。このため多孔質な黒鉛
基材50の表面は、完全に被覆され、凹凸のない滑らか
な電極面11を得ることができる。よって、金属からな
るコーティング被膜を形成した黒鉛製電解加工用電極1
0を使用してワーク40を電解仕上げ加工すると、ワー
クの加工面41を滑らかで光沢のある面に仕上げること
が可能となる。
【0011】更に金属からなる被膜を形成した黒鉛製電
解加工用電極10は、黒鉛基材50の持つ気孔を当該電
極10の表面に持たないので電解液20が浸透すること
もない。
【0012】
【実施例】以下、本発明を実施例基づいて説明する。ま
た実施例に対する比較例についても説明する。実施例1 まず、黒鉛基材50としては、電気比抵抗の異方比が
1.10の等方性黒鉛基材を使用し、図1に示すよう
に、外径100mm中、高さ50mmであって、下部に
半径100mmの曲部を持つ筒状物を作成した。次に、
これをNiSO4−NH4Cl−H3BO3浴で浴温3
5℃、電流密度1A/dm2の条件で電気メッキ処理
し、黒鉛基材50上に厚さ50μmのニッケル被膜を形
成させた黒鉛製電解加工用電極10を作製した。
【0013】この当該電極10を、図2に示すように、
電解仕上げ加工機の電極固定装置12に固定し、これと
対設させてワーク固定装置42にワーク40を固定し
て、加工槽21内を電解液である硝酸ナトリウム溶液で
満たし、電源装置から電流密度40A/平方センチメー
トルの設定でパルス状電流を供給して、取りしろ100
μm、ワーク40の加工面41の電解仕上げ加工を行っ
た。なおワーク材としては、SKD−61を使用し、あ
らかじめRmax30μmまで放電加工により加工をし
たワークを用いた。
【0014】このようにして電解仕上げ加工されたワー
ク40の加工面41について、その加工精度を測定する
ため、加工面41の粗さを測定した。また、使用、乾燥
後の黒鉛製電解加工用電極10の電極面11に析出した
結晶の量を重量にて測定した。結果を表1に示す。
【0015】実施例2 まず、実施例1と同様の等方性黒鉛材の筒状物を作製し
た。次に、これをクロムを含む浸透剤とともに密閉容器
につめ1000℃で2時間加熱の条件で拡散浸透法によ
り、黒鉛基材50上に厚さ30μmのクロム被膜を形成
させた黒鉛製電解加工用電極10を作製した。
【0016】次に実施例1と同条件で電解仕上げ加工を
行い、実施例1と同様の試験を行った。結果を表1に示
す。
【0017】比較例 まず本実施例に対する比較例について述べる。まず実施
例1及び2と同様の等方性黒鉛材の筒状物を作成し、こ
れを表面処理せずに、そのまま黒鉛製電解加工用電極1
0として実施例1及び2と同条件で電解仕上げ加工を行
い、実施例1及び2と同様の試験を行った。結果を表1
に示す。
【0018】表1の結果から、実施例1及び2の黒鉛製
電解加工用電極10は、比較例の黒鉛製電解加工用電極
と比較すると、滑らかで光沢のある加工面となってお
り、かつ電解液20が黒鉛基材50の気孔に浸透して、
電極が乾燥した時に電極面11に結晶が析出することも
なかった。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように本発明に係る黒鉛製
電解加工用電極にあっては、これを構成する黒鉛基材の
表面に金属からなる被膜を形成したことにより、電極
面が緻密な構造の表面層を有し、ワークの加工面を高精
度に仕上げ加工することができ、更に、電解液が黒鉛
製電解加工用電極に浸透して、当該電極の電極面に結晶
が析出することがなく、作業環境が悪化することもなく
なった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る黒鉛製電解加工用電極の一実施例
を示す概略断面図である。
【図2】本発明に係る黒鉛製電解加工電極を使用した電
解仕上げ加工機を示す概略断面図である。
【符号の説明】
10 黒鉛製電解加工用電極 11 電極面 20 電解液 21 加工槽 30 被膜 40 ワーク 41 加工面 50 黒鉛基材
【表1】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電解加工に使用される黒鉛製電極であっ
    て、この黒鉛基材の表面に、金属被膜を形成して成るこ
    とを特徴とする黒鉛製電解加工用電極。
JP5085380A 1993-03-19 1993-03-19 黒鉛製電解加工用電極 Expired - Lifetime JP2955968B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5085380A JP2955968B2 (ja) 1993-03-19 1993-03-19 黒鉛製電解加工用電極

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5085380A JP2955968B2 (ja) 1993-03-19 1993-03-19 黒鉛製電解加工用電極

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06272100A true JPH06272100A (ja) 1994-09-27
JP2955968B2 JP2955968B2 (ja) 1999-10-04

Family

ID=13857134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5085380A Expired - Lifetime JP2955968B2 (ja) 1993-03-19 1993-03-19 黒鉛製電解加工用電極

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2955968B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57131397A (en) * 1981-02-05 1982-08-14 Inoue Japax Res Inc Electrode for electrolysis
JPS62271632A (ja) * 1986-05-19 1987-11-25 Brother Ind Ltd ワイヤカツト放電加工用ワイヤ電極

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57131397A (en) * 1981-02-05 1982-08-14 Inoue Japax Res Inc Electrode for electrolysis
JPS62271632A (ja) * 1986-05-19 1987-11-25 Brother Ind Ltd ワイヤカツト放電加工用ワイヤ電極

Also Published As

Publication number Publication date
JP2955968B2 (ja) 1999-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5415761A (en) Process for applying a structured surface coating on a component
KR101818085B1 (ko) 고내식성을 갖는 금속 다공체 및 그의 제조 방법
US4078604A (en) Cooling channel surface arrangement for a heat exchanger wall construction
JP5743883B2 (ja) 構造化クロム固体粒子層およびその生産方法
US8277953B2 (en) Production of structured hard chrome layers
US5643434A (en) Process for coating the face of a part made of aluminum or aluminum alloy
US3065153A (en) Electroplating method and apparatus
US6379523B1 (en) Method of treating surface of aluminum blank
US3939046A (en) Method of electroforming on a metal substrate
SI9420006A (en) Process for the galvanic application of a surface coating
US8110087B2 (en) Production of a structured hard chromium layer and production of a coating
Devyatkina et al. Anodic oxidation of complex shaped items of aluminum and aluminum alloys with subsequent electrodeposition of copper coatings
US2734024A (en) Method of making bearings
WO2015147162A1 (ja) アルミニウム部材の表面被覆方法及び表面被覆アルミニウム部材並びに内燃機関用ピストン
US2078868A (en) Electroplating process
US3207679A (en) Method for electroplating on titanium
US2971899A (en) Method of electroplating aluminum
US4497693A (en) Method for plating an article and the apparatus therefor
CN110872721B (zh) 有阳极氧化皮膜的金属成型体及制造方法、活塞及内燃机
JPH06272100A (ja) 黒鉛製電解加工用電極
US2391039A (en) Method of coating metal articles
RU2543659C1 (ru) Способ получения композиционного металлокерамического покрытия на вентильных металлах и их сплавах
ES2237898T3 (es) Estructuras tridimensionales de alta porosidad de aleaciones que contienen cromo.
US3574075A (en) Method of producing an electrode for use in electro machining
JP5602013B2 (ja) 金属成形プロセスにおける摩擦を低減するためのマイクロ多孔性層

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080723

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080723

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090723

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100723

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110723

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120723

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120723

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 14

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130723