JPH0626958U - ゲーム用カード - Google Patents

ゲーム用カード

Info

Publication number
JPH0626958U
JPH0626958U JP6270292U JP6270292U JPH0626958U JP H0626958 U JPH0626958 U JP H0626958U JP 6270292 U JP6270292 U JP 6270292U JP 6270292 U JP6270292 U JP 6270292U JP H0626958 U JPH0626958 U JP H0626958U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main
card
game
speed
transparent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6270292U
Other languages
English (en)
Inventor
誠司 山室
Original Assignee
株式会社ランダム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ランダム filed Critical 株式会社ランダム
Priority to JP6270292U priority Critical patent/JPH0626958U/ja
Publication of JPH0626958U publication Critical patent/JPH0626958U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本考案は、ゲーム用カードに関し、カードに
印刷されている要素を変更可能とし、遊技の面白さを増
大することを目的とする。 【構成】 自動車の最高スピード、ダートースピード等
の主数字、星マーク等の補助表示、および透明カードの
使用を制限する制限マークが印刷されている多数の主カ
ードシートと、該主カードシート上に貼付け、剥離自在
で、主カードシートの主数字を変更できる増減スピード
等の変更数字が印刷されている複数種類の透明カードと
より成り、主カードシート上に制限マークに従って透明
カードを貼付け、主数字に変更数字を増減し、同数字の
場合に補助表示でゲームを競う。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、主カードシート上に補助の透明カードを貼付けて、主カードシート の主数字に、透明カードの変更数字を増減して、この数字によりゲームを競うゲ ーム用カードに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来のゲーム用カードとしては、トランプが最も一般的であり、この他に花札 、或いは麻雀等の遊技をゲーム化したゲームカード等もあるが、これらは何れも ゲーム用カードに印刷されている内容がそのまま用いられ、その印刷されている 表示に基づいて、遊技が行われるものである。
【0003】 前述のようなゲーム用カードにおいては、配られたゲームカードの内容を変え ることはできず、配られたカードを如何に有効に使用、或いは集めるかによって ゲームを競うものである。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
このようなゲーム用カードにおいては、前述のように配られたゲームカードの 集め方、或いは出し方等によって優劣を競うので、そのゲーム時に配られた時の 運がゲームの大部分を支配し、ゲーム用カードを変更することによる遊技を行う ことはできないために、遊技の面白さが妨げられる欠点があった。
【0005】 本考案は、従来のゲーム用カードにおける前述の問題点を解消し、主カードシ ートに、これに貼付け、剥離自在な透明カードを貼付けることによって主カード シートの数字を変更することによって、配られたことによる運を自ら変更するこ とで、ゲーム用カードによる遊技の面白さを増大することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】 本考案は、自動車の最高スピード、ダートスピード等の主数字、星マーク等の 補助表示、および透明カードの使用を制限する制限マークが印刷されている多数 の主カードシートと、該主カードシート上に貼付け、剥離自在で、主カードシー トの主数字を変更できる増減スピード等の変更数字が印刷されている複数種類の 透明カードとより成り、主カードシート上に制限マークに従って透明カードを貼 付け、主数字に変更数字を増減し、同数字の場合に補助表示で、ゲームを競うこ とを特徴とする。
【0007】
【作用】
本考案のゲーム用カードは、主カードシートに、主カードシートの制限マーク に従って、透明カードを貼付けることによって、主カードシートの主数字に対し 透明カードの変更数字を増減し、その増減された数字によって優劣を競うもので ある。
【0008】 そして、同点の場合には、補助表示に従って、優劣を決定するものである。
【0009】
【実施例】
次に、本考案の実施例として、自動車のスピードを競うゲーム用カードを、図 面について以下に説明する。
【0010】 図1乃至図4は、本考案のゲーム用カードの一実施例を示したものである。 この実施例の主カードシートAは、トランプと同様な比較的硬質の紙、或いは プラスチックシートが用いられ、車種分類、例えばスポーツカー、乗用車、パト カー等を示す制限マークである車種マーク1、その車種マークに従った最高スピ ード2、およびダートコースを走行する場合のダートスピード3の2種類の主数 字が印刷されている。
【0011】 又、主カードシートAには、この他に星印の多さによって表示するステータス ポイント4が補助表示として、その他にオプション表示場所5、メーカーシンボ ル6、車名7、車のイラスト8が印刷されている。
【0012】 更に、透明カードBは透明な硬質のプラスチックシートが用いられ、その裏面 には主カードシートA上に貼付け、剥離自在とするための粘着材層9が形成され ている。
【0013】 この透明カードBには、例えば図1〜図3に示すように3種類あり、これらは 主カードシートAの車種マーク1に対応して、この透明カードBに表示されてい るオプション、例えばタイヤやホイール等の全部の車種マーク1に対して適応す るオプション−1、エンジンチューンアップ等の1部の車種マーク1にのみ適応 するオプション−2、エアロパーツ等の特定の車種マーク1にのみ適応するオプ ション−3を表示する適応マーク10a、10b、10cが印刷されている。
【0014】 そして、この透明カードBには、前記の適応マーク10a、10b、10cに 対応して、主カードシートAの最高スピード2に追加される追加スピード11a 、11b、11cおよびダートスピード3に対して増減される増減スピード12 a、12b、12cが印刷されている。
【0015】 このゲーム用カードのセットは、主カードシートAが最大72〜最小40枚、 透明カードBが最大48〜最小30枚でセットとなっているものである。 次に、このゲーム用カードの遊技方法を説明するが、先ず最初に主カードシー トAと透明カードBとを遊技者全員に配付しておき、何枚のカードでゲームを行 うかを決定する。
【0016】 遊技者は配付された主カードシートA、透明カードBの内容と、ゲームを行う カードの枚数とによって、主カードシートAに対して、その車種マーク1に適応 する適応マーク10a、10b、10cにより透明カードBを選択し、主カード シートAに透明カードBを貼付けておく。
【0017】 この透明カードBの貼付けに際し、主カードシートAの車種マーク1に対し、 その車種には適応しない適応マーク10a、10b、10cが印刷されている透 明カードBを貼付けた場合には、その透明カードBは無効とされる。
【0018】 このように準備したゲーム用カードを各遊技者は選択して、主カードシートA の裏面を表にして、1枚づつ出し合い、ジャンケンを行い、勝者を決定する。 この勝者は、この回のゲームは、最高スピードで競技するのか、ダートスピー ドで競技するのかを決定するものであるが、この時のゲーム用カードのスピード は、最高スピードで競技する旨が決定された時には、主カードシートAの最高ス ピード2に、これに貼付けられた透明カードBの追加スピード11a、11b、 11cを追加したスピードで勝者が決定される。
【0019】 又、ダートスピードで競技する旨が決定されている場合には、主カードシート Aのダートスピード3に、これに貼付けられた増減スピード12a、12b、1 2cを増減して、勝者が決定される。
【0020】 しかし、同スピードの場合には、ステータスポイント4の星印の多さによって 勝者が決定され、勝者はこの回のゲーム用カード総てを自分のものにすることが できる。
【0021】 そして、最初に決めた回数だけ、上記の手順を繰り返して、各回の勝者を決定 し、最後に集めたゲーム用カードの点数が高いものが優勝者となるものである。 以上はこのゲーム用カードを、自動車のスピードを競うスピード競争用のゲー ム用カードとした場合について説明したが、この他に競艇、競輪、或いは大食競 争等の種々の競技のゲーム用カードとすることができるものである。
【0022】
【考案の効果】
以上説明したように本考案は、主カードシートに透明カードを貼付けることに よって、主カードシートの主数字を透明カードの変更数字によって変更し、配ら れたゲーム用カードの性質を変えることができるので、配れた運のみでなく、自 らの意思によってゲーム用カードの性質を変えることができる。
【0023】 しかし、主カードシートに貼付けできる透明カードは、無制限ではなく、主カ ードシートの制限マークで制限されるので、自由な組合せで主数字を変えられる のではなく、その組合せ方法に工夫を要することになる。
【0024】 更に、主カードシートに表示された補助表示によって、同点等の場合の優劣を 決めることもできるので、引き分け等の遊技の面白さをなくす要素が取り除かれ る。
【0025】 これらが相まって、このゲーム用カードは従来のゲーム用カードに比して、一 段と面白さが増え、楽しく遊技が行われるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例の1主カードシートと1透明カ
ードの平面図である。
【図2】同上の他の透明カードの平面図である。
【図3】同上の更に他の透明カードの平面図である。
【図4】主カードシートに透明カードを貼付けた状態の
拡大断面図である。
【符号の説明】
A 主カードシート B 透明カード 1 車種マーク(制限マーク) 2 最高スピード(主数字) 3 ダートスピード(主数字) 4 ステータスポイント(補助表示) 7 車名 9 粘着剤層 10a、10b、10c 適応マーク 11a、11b、11c 追加スピード(変更数字) 12a、12b、12c 増減スピード(変更数字)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動車の最高スピード、ダートスピード
    等の主数字、星マーク等の補助表示、および透明カード
    の使用を制限する制限マークが印刷されている多数の主
    カードシートと、該主カードシート上に貼付け、剥離自
    在で、主カードシートの主数字を変更できる増減スピー
    ド等の変更数字が印刷されている複数種類の透明カード
    とより成り、主カードシート上に制限マークに従って透
    明カードを貼付け、主数字に変更数字を増減し、同数字
    の場合に補助表示で、ゲームを競うことを特徴とするゲ
    ーム用カード。
JP6270292U 1992-09-07 1992-09-07 ゲーム用カード Pending JPH0626958U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6270292U JPH0626958U (ja) 1992-09-07 1992-09-07 ゲーム用カード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6270292U JPH0626958U (ja) 1992-09-07 1992-09-07 ゲーム用カード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0626958U true JPH0626958U (ja) 1994-04-12

Family

ID=13207909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6270292U Pending JPH0626958U (ja) 1992-09-07 1992-09-07 ゲーム用カード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0626958U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006347030A (ja) * 2005-06-16 2006-12-28 Yupo Corp カード用紙、その製造方法及びトランプカード

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006347030A (ja) * 2005-06-16 2006-12-28 Yupo Corp カード用紙、その製造方法及びトランプカード

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5236200A (en) Card-like structure
US5467997A (en) Method of using informational playing cards
US20070072509A1 (en) Novelty device
US4101131A (en) Competitive game apparatus
US5853173A (en) Night at the races board game
US3947040A (en) Instructional indicia carrying member for chess piece
US6062566A (en) Dominos-style mathematical operation game
US6276686B1 (en) Board game and method for teaching responsible drinking
US5697616A (en) Apparatus and method of playing a two faced poker card game
US6059291A (en) Method of playing a learning enhanced card game
US20050280213A1 (en) Collectible card games and methods for playing same
US5560609A (en) Simulated track competition game
JPH0626958U (ja) ゲーム用カード
US5810358A (en) Traffic sign learning game
US2964323A (en) Strategical war game apparatus
US6070877A (en) Deck of cards having six sets of six suits
JPH0418610Y2 (ja)
US20080315519A1 (en) Vehicle racing card game and method of play
JP3043975U (ja) 対戦型ハンディタイプ・レーシングカーゲーム器
JP3870414B2 (ja) ゲーム機及びゲーム機の制御方法
US5083795A (en) Globe chance device for bingo-type game
US8668201B1 (en) Temporary tattoo game piece for a fighting game and method of play
US20030042674A1 (en) Assembly and method for a game
JP3092455U (ja) カードゲーム装置
JPH087889Y2 (ja) ゲームカード