JP3097086U - ゲーム用紙 - Google Patents

ゲーム用紙 Download PDF

Info

Publication number
JP3097086U
JP3097086U JP2003001984U JP2003001984U JP3097086U JP 3097086 U JP3097086 U JP 3097086U JP 2003001984 U JP2003001984 U JP 2003001984U JP 2003001984 U JP2003001984 U JP 2003001984U JP 3097086 U JP3097086 U JP 3097086U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
participant
organizer
game
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003001984U
Other languages
English (en)
Inventor
安福 清春
Original Assignee
安福 清春
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 安福 清春 filed Critical 安福 清春
Priority to JP2003001984U priority Critical patent/JP3097086U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3097086U publication Critical patent/JP3097086U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】各参加者がそれぞれ選んだ文字または数字の組合せが、主催者側が発表する数字または文字の組み合わせに一致するか否かで当選を決めるゲームで、比較的小人数の参加者でも楽しめるようにした。
【解決手段】主催者側カード1と参加者側カード2の対を複数対用意し、主催者側カードには一連の文字または数字を記したシール4、4、4・・・を粘着させておき、参加者側カード2にはカード1のシールの中から選んだ一部のシールを貼付ける空欄5、5、5を設けた。
【選択図】    図1

Description

【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、ゲームの各参加者がそれぞれ選択した数字等が記されているカードを手元に置き、ゲームの主催者が発表する数字等に一致するか否かで当選を決めるゲームの用紙に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
参加者の手元に置かれたカードの数字が、主催者が発表する数字に一致するか否かで当選を決めるゲームとして、ビンゴ・ゲームが広く行われている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ビンゴ・ゲームの場合は、手元のカードに予め印刷されている数字が、縦、横、斜の何れかの方向で主催者が次々発表する数字と一致するかを見るものであるが、ゲームが終了するまでには主催者は100通りに近い数字を発表する必要があり、参加者が100名前後の大勢でないと当選者がなかなか現れず、面白味が少ない。よって、本考案は、例えば参加者が30〜40名程度の小会合やバス車内などで十分楽しめるゲームを提供しようとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案のゲーム用紙は主催者側用のカードと参加者側のカードがそれぞれ対をなしており、このカードの対が複数対用意される。主催者側のカードには一連の数字または文字をそれぞれ記したシールが粘着剤によって貼着けられており、参加者側のカードには主催者側のカードに貼着されているシールの中から選択された一部だけを貼着する空欄が設けられている。
【0005】
ゲームの際は、各参加者はそれぞれカードの対を主催者から受取り、主催者側のカードに貼着けられている数字または文字のシールの中から好みのものを選びだして剥し、そのシールを参加者側のカードの空欄に貼替えた上で、主催者側のカードを主催者に返却する。
主催者は上記一連の数字または文字の中から1個づつ抽出して、これを読み上げるか、或いは画像に表示する。参加者は、手元のカードに貼られているシールの数字または文字のすべてが抽出された数字または文字に一致したとき、当選となる。
【0006】
【考案の実施の形態】
各参加者の当選率を高めたい場合は、各参加者に複数対のカードを渡してもよいが、主催者側のカードに貼着される数字または文字のシールを複数群とし、各群ごとに色彩を変えておき、これと対をなす参加者側のカードには、貼着されるシールの色彩を指定した複数群の空欄を設けておく。
各参加者は、主催者側のカードから剥離したシールを、その色彩ごとに参加者側のカードの指定された色彩の空欄に貼付ける。
そして、主催者が抽出した数字または文字に該当するシールが参加者側のカードに貼られているときは、その色彩に関係なく、そのシールが抽出されたものとする。
【0007】
【実施例1】
図1に示すように、主催者側のカード1と参加者側のカード2とは、切取線3を境としてつながっており、主催者側のカード1には離型剤が塗布され、その上に1から10までの数字を記したシール4、4・・・が粘着剤によって貼着されており、カード2には3個の空欄が5、5、5が設けられている。カード1及び2の右肩にはカードの対ごとに異なる通し番号6が記され、カード1の左肩には整理用の縦穴7が穿たれている。
【0008】
ゲームの際は、主催者は各参加者に切取線3でつながった状態のカード1及び2を配付する。各参加者はシール4、4・・・のうちから好みのものを3枚を剥離し、空欄5、5、5に貼付け、主催者側のカード1を切取線3で切離して主催者に返す。主催者は回収したカード1をその縦穴7にクリップ(図示せず)を通して纏める。
【0009】
その上で、主催者は10個の数字から選んだ1個を発表し、以後次々に残されている数字の中から1個づつ選んで発表する。当選数字をX、Y、Zと仮定すると、初回の発表でX、Y、Zの何れかが現れる確率は1/10であり、2回目では1/9、3回目の発表では1/8であるから、或る参加者が3回目の発表で当選する確率は(1/10)×(1/9)×(1/8)=1/720となり、参加者が24名居る場合は当選者がこの時点で出る確率は約1/30になり、第4回目の発表での当選者は約5人になる。
【0010】
【実施例2】
図2において、主催者側のカード11には3通りのシール群41、41・・・、42、42・・・、及び43、43・・・を有し、各群のシールにはそれぞれ1から10までの数字が記され、かつ群ごとに異なる色彩が施されている。また、参加者側のカード12も3通りの空欄群51、51、51、52、52、52、53、53、53を有し、各群の空欄にはシール群に対応して群ごとに異なる色彩が施されている。
なお、残余の符号の部分は図1と同様である。
【0011】
このカードの配布を受けた参加者は、各群ごとに3枚づつシールを剥離して、これを対応する色彩の空欄に貼着し、実施例1の場合と同様にゲームを進める。即ち、本実施例では参加者は図1に示したカード3枚の配布を受けた場合に等しく、当選確率は3倍に高まる。即ち、3回目の数字の発表で当選者が出る確率は3倍に高まる。即ち、3回目の数字の発表で当選者が出る確率は、参加者を24名とすると約1/10になる。
【0012】
【実施例3】
図3において、主催者側のカード21は4通りのシール群41、41・・・、42、42・・・、43、43・・・及び44、44・・・を有し、各群のシールにはそれぞれ1から12までの数字が記され、かつ群ごとに異なる色彩が施されている。参加者側のカード22には4群の空欄51、51・・・、52、52・・・53、53・・・及び54、54が4個づつ設けられておりこれらは上記シール群に対応して色分けされている。更に参加者側のカード22には上記空欄の群ごとに同様に色分けされたエース・シール81、82、83、84が粘着剤で貼着されている。
【0013】
この実施例も、実施例2と同様の方法でゲームを進めるが、各シール群内の数字の種類が多いだけ大人数で楽しむことができ、かつ群数が4群あるので当選確率を引下げて遊技の面白味を増すことができる。エース・シール81、82、83、84は、参加者側のカードの空欄に貼られているシールの数字が、主催者が指定した数字であったときに、そのシールの上に重ねて貼るものであり、どの数字の代わりにもなり得るオールマイティー・シールとして、ゲームを一層面白くする。
【0014】
これらの実施例のほか、1個の遊技で当選者が現れなかった場合に、その賞金または賞品を次回の遊技の当選者に回すなど遊技方法を工夫することにより遊技を一層面白くすることができる。
【0015】
【考案の効果】
以上のように、本考案による用紙を用いたゲームは、参加人数が少ない場合でも充分楽しむことができるので、特に参加者が10名以下の小集会やバス遊行の車中で実施するのに適している。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例1を示す図である。
【図2】本考案の実施例2を示す図である。
【図3】本考案の実施例3を示す図である。
【符号の説明】
1、11、21  主催者側カード
2、12、22  参加者側カード
3        切取線
4、41〜44  シール
5、51〜54  空欄
6        通し番号
7        小孔
81〜84    エース・シール

Claims (8)

  1. ゲームの主催者側のカードと参加者側のカードからなるカードの対が複数対あり、主催者側のカードには一連の数字または文字をそれぞれ記したシールの1群または複数群が粘着剤で貼着されており、参加者側のカードには上記シール群の中から選択された一部のシールだけを上記群ごとに貼着する空欄が設けられていることを特徴とするゲーム用紙。
  2. 請求項1において、主催者側のカードと参加者側のカードとは、切取線で結合されていることを特徴とするゲーム用紙。
  3. 請求項1において、主催者側のカードには粘着剤で貼着されている上記シールの群は1群であり、参加者側のカードには上記1群のシール中から選択された一部のシールだけを貼着する空欄が設けられていることを特徴とするゲーム用紙。
  4. 請求項1において、主催者側のカードに粘着剤で貼着されている上記シール群は複数群であり、これらのシール群は群ごとに色分けされており、参加者側のカードには上記各シール群に対応して色分けされた複数群の空欄が設けられていることを特徴とするゲーム用紙。
  5. 請求項3において、主催者側のカードに粘着剤で貼着されている上記シールにはそれぞれ1から10前後までの数字であり、参加者側のカードには3個の空欄が設けられていることを特徴とするゲーム用紙。
  6. 請求項4において、主催者側のカードに粘着剤で貼着されている各群の上記シールにはそれぞれ1から10前後までの数字が記され、参加者側のカードには上記各シール群に対応して群ごとに色分けされた各3個の空欄が設けられていることを特徴とするゲーム用紙。
  7. 請求項4において、主催者側のカードに粘着剤で貼着されている上記各群のシールにはそれぞれ1から10を越える数字までが記され、参加者側のカードには上記各シール群に対応して色分けされた各4個の空欄が設けられていることを特徴とするゲーム用紙。
  8. 請求項1において、参加者側のカードには上記空欄の群ごとにエース・シールが粘着剤で貼着されていることを特徴とするゲーム用紙。
JP2003001984U 2003-04-10 2003-04-10 ゲーム用紙 Expired - Fee Related JP3097086U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003001984U JP3097086U (ja) 2003-04-10 2003-04-10 ゲーム用紙

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003001984U JP3097086U (ja) 2003-04-10 2003-04-10 ゲーム用紙

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3097086U true JP3097086U (ja) 2004-01-15

Family

ID=43250920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003001984U Expired - Fee Related JP3097086U (ja) 2003-04-10 2003-04-10 ゲーム用紙

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3097086U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007052546A1 (ja) * 2005-10-31 2007-05-10 Konami Digital Entertainment Co., Ltd. 抽選装置及びこれを用いるゲーム装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007052546A1 (ja) * 2005-10-31 2007-05-10 Konami Digital Entertainment Co., Ltd. 抽選装置及びこれを用いるゲーム装置
US8221235B2 (en) 2005-10-31 2012-07-17 Konami Digital Entertainment Co., Ltd. Drawing machine and game apparatus using the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1295641C (en) Method and apparatus for playing a bingo line game
US6241246B1 (en) Lottery ticket and word game played thereby
US7530570B2 (en) Lottery ticket game
CA2380155C (en) Lottery ticket with play action game
US6076860A (en) Scratch-off lottery game with dual transparent layers
US3917276A (en) Chance ticket
US20020093188A1 (en) Lottery ticket play action game
WO2004063860A3 (en) Gaming system having two game displays and method of play
US6059291A (en) Method of playing a learning enhanced card game
US4026558A (en) Word game using lettered tiles
JP3097086U (ja) ゲーム用紙
US7631873B2 (en) Systems and methods for playing a card match game
GB2488910A (en) Folding Scratchcard Ticket
US20030178767A1 (en) Lottery ticket play action game
EP1159044B1 (en) Playing cards
AU760335B2 (en) Playing cards comprising no axis of symmetry
US20080157470A1 (en) Varied and Various-Colored Board Game Set
US1780878A (en) Tally
JP3025767U (ja) ゲームシート
JPH0533171Y2 (ja)
JP3088171U (ja) ビンゴゲーム式イエスノーゲーム用紙
US20060043677A1 (en) Game apparatus and method
JP3078840U (ja) ビンゴゲーム用カード
JP3102601U (ja) ビンゴゲーム式ゲーム用紙
EP0975401B1 (en) Scratch-off lottery game with dual transparent layers

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees