JPH06269477A - 患者移乗介助手段 - Google Patents

患者移乗介助手段

Info

Publication number
JPH06269477A
JPH06269477A JP5057242A JP5724293A JPH06269477A JP H06269477 A JPH06269477 A JP H06269477A JP 5057242 A JP5057242 A JP 5057242A JP 5724293 A JP5724293 A JP 5724293A JP H06269477 A JPH06269477 A JP H06269477A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
transfer
patient
bed
outer sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5057242A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0755230B2 (ja
Inventor
Yasuyuki Kagitani
靖之 鍵谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Paramount Bed Co Ltd
Original Assignee
Paramount Bed Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Paramount Bed Co Ltd filed Critical Paramount Bed Co Ltd
Priority to JP5057242A priority Critical patent/JPH0755230B2/ja
Publication of JPH06269477A publication Critical patent/JPH06269477A/ja
Publication of JPH0755230B2 publication Critical patent/JPH0755230B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Invalid Beds And Related Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ベッド上の患者を容易に移し変えることがで
きるようにするための患者移乗介助手段を提供する。 【構成】 患者を乗せるための移乗用シート3を、袋
状のアウターシート5とアウターシート5内を摺動可能
に配置したベースシート6とによって構成し、ベースシ
ート6先端部とアウターシート5の先端部とを接合する
と共に、これら先端部をアウターシート5内に巻き込み
収容可能に構成する。前記ベースシート6先端部の引出
用手鉤部8によって、アウターシート5を引き出しつつ
患者の下に敷き込み、患者を乗せた状態で巻き取り手段
4の巻き取りハンドル12によって移乗用シート3を巻
き取る構成である。 【効果】 労力は大幅に軽減する。また、既存の移送用
ベッドに取り付けることができるので、新しく移送用ベ
ッドを備える必要はない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ベッド上の患者を容易
に、例えば移送用ベッドに移し変えることができるよう
にするための患者移乗介助手段に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、ベッド上の患者、老人を移送用ベ
ッドに移乗させるには、ベッド床部の位置まで移送用ベ
ッドの担架の高さを合わせて移送用ベッドをベッドに横
付けし、患者、老人の身体を移送用ベッド側にひっぱり
込むようにして行っていた。しかし、介護者は、不自然
な姿勢で一時的にしろこれら患者、老人の身体を持ち上
げるようにしなければならず、また、患者、老人の傷病
状況からして差し支える場合もあるので、できるだけ身
体局所に過大な力が加わらないようにして、移動させる
ようにすることが望ましい。そこで、移送用ベッドに、
ベッド床部に侵入して患者の橋渡しをさせるための橋渡
し部材と、この橋渡し部材を介して患者の背中に敷き込
むようにした巻き取り帯と、巻き取り帯を巻き取るため
の巻き取り手段を設け、前記移送用ベッドを、患者の橋
渡し部材をベッド床部に侵入するようにベッドに横付け
し、巻き取り帯を患者の下に敷き込んだあと、巻き取り
手段を操作して橋渡し部材を介し、患者を移送用ベッド
に移乗させるようにした手段が提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述の
ような機構は、単独の備品としては未だ見受けられな
い。すなわち、新たに前述のような移送用ベッドを用意
しなければならない。また、巻き取り手段等の機構が比
較的複雑であり、より単純な機構のものが求められてい
る。本発明はこのような課題を改善するためになされた
ものであって、できるだけ簡単な構造のもので、既存の
移送用ベッドに着脱可能な構造の患者移乗介助手段を提
供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記した課題を解決する
ために、本発明は、患者をベッドと移送用ベッドとの間
で移動させるための患者移乗介助手段であって、患者を
乗せるための長尺な移乗用シートとこの移乗用シートを
巻き取り収容する巻き取り手段とを備え、前記移乗用シ
ートは、袋状のアウターシートとアウターシート内を摺
動可能に配置したベースシートとを有し、ベースシート
先端部をアウターシートの先端部に接合すると共に、こ
れら先端部をアウターシート内に巻き込み収容し、前記
先端部に引出手段を取り付けて、この引出手段の先端に
引出用手鉤部を設けてアウターシート間から突出するよ
うにし、前記ベースシートのもう一方の先端部を巻き取
り手段の巻き取りローラに固定する一方、前記もう一方
の先端部近傍とアウターシートの巻き取りローラ側の開
放端部に、ベースシートとアウターシートとを互いに係
着するための係着手段を設け、前記巻き取り手段を移送
用ベッドの一長辺側に着脱可能に取り付け、前記移送用
ベッドをベッド側方に横付けさせた状態で、引出手段先
端の引出用手鉤部により、移乗用シートを巻き取り手段
から引き出して患者の下に敷くようにし、巻き取り手段
を操作して患者ごと移乗用シートを巻き取ることで患者
を移乗させる構成としたものである。前述の構成におい
て、移乗用シートにおけるアウターシートを、患者を乗
せる側の上面側シートを摩擦係数が比較的高いシートに
より形成し、移乗用ベッドやベッド床部と接する側のシ
ートを摩擦係数が比較的低いシートにより形成すること
ができる。
【0005】
【作用】移送用ベッドをベッド側方に横付けしていき、
移送用ベッドからベッド上の患者側に向かって引出手段
先端の引出用手鉤部を引いて移乗用シートを巻き取り手
段から引き出して患者の下に敷くようにし、巻き取り手
段を操作して患者ごと移乗用シートを巻き取ることで患
者を移送用ベッドに移乗させることができる。移乗用シ
ートにおけるアウターシートの上面側は、摩擦係数が高
いシートを採用しているので、移乗用シートを巻き取る
際に患者は滑り落ちることはない。一方、移乗用ベッド
やベッド床部と接する側のシートは摩擦係数が低く、患
者を乗せて巻き取り手段によって巻き取る際も、アウタ
ーシート下面側をベッド床部、移乗用ベッド上において
滑らせ移動させることができ、容易に患者を移乗させる
ことができる。
【0006】
【実施例】次に、本発明にかかる患者移乗介助手段につ
いて、一実施例を挙げ、添付の図面を参照しながら以下
説明する。図1に、移送用ベッド1(以下、ストレッチ
ャー1という)に、本発明にかかる患者移乗介助手段2
を装着したところを示す。この患者移乗介助手段2は、
患者を乗せるための長尺な移乗用シート3とこの移乗用
シート3を巻き取り収容する巻き取り手段4とを備えた
ものである。
【0007】前記移乗用シート3は、袋状のアウターシ
ート5とアウターシート5内を摺動可能に配置したベー
スシート6とを有し、ベースシート6先端部とアウター
シート5の先端部とを接合すると共に、これら先端部を
アウターシート5内に巻き込み収容可能に構成したもの
である。前記アウターシート5において、患者を乗せる
側の上面側シートを摩擦係数が比較的高いシートによっ
て形成し、ストレッチャー1やベッド床部と接する下面
側のシートを摩擦係数が比較的低いシートによって形成
している。前記ベースシート6先端部には、引出手段7
が取り付けられ、この引出手段7の先端に引出用手鉤部
8を設けてアウターシート5間から突出するようにして
いる。ベースシート6のもう一方の先端部は巻き取り手
段4の巻き取りローラ9に固定される一方、このベース
シート6のもう一方の先端部近傍とアウターシート5の
巻き取りローラ9側の開放端部に、ベースシート6とア
ウターシート5とを互いに着脱自在に係着する係着手段
である面ファスナ10が取り付けられている(図2参
照)。
【0008】前記巻き取り手段4の巻き取りローラ9
は、ストレッチャー1の長手方向と同等な長さを有し、
支柱11によって回動可能に支持すると共に、巻き取り
ハンドル12によって移乗用シート3を巻き取る構成で
ある。なお、巻き取りハンドル12の軸と巻き取りロー
ラ9の回転軸(図示せず)とは、周知のジョイント、ギ
ヤ機構によって連結することができる。かかる巻き取り
手段4の支柱11は、ストレッチャー1の担架13一長
辺側の付属品(例えばイルリガートル等)取り付け穴に
着脱可能に取り付けられる。なお、ストレッチャー1の
担架13には、サイドレール兼用の橋渡し用フラップ1
4を有している(図3参照)。
【0009】以上のような構成により、ストレッチャー
1をベッド15側方に横付けさせた状態で、引出手段7
先端の引出用手鉤部8により、移乗用シート3を巻き取
り手段4から引き出して患者の下に敷くようにし、巻き
取り手段4を操作して患者ごと移乗用シート3を巻き取
ることで患者を移乗させる構成としたものである。
【0010】次に、患者移乗介助手段2の操作、作用に
ついて説明する。ストレッチャー1を橋渡し用フラップ
14を上げた状態でベッド15側方に横付けしていき、
ストレッチャー1からベッド15上の患者側に向かって
引出手段7先端の引出用手鉤部8を引いて移乗用シート
3を巻き取り手段4から引き出して患者の傍らまで持っ
てくる。ここで、アウターシート5の開放側端部が巻き
取りローラ9から引き出され、面ファスナ10が露出す
る(図4参照)。前記引出用手鉤部8を患者の下を通し
て反対側にさらに引張っていくと、ベースシート6が巻
き取りローラ9から引き出され、アウターシート5内を
摺動していくので、アウターシート5内に巻き込み収容
されたベースシート6と、アウターシート5との接合面
が引き出され、患者の下を通って反対側に至る。この
際、アウターシート5の下面側シートは、摩擦係数の小
さなシートにより形成されているので、円滑に引き出す
ことができる。このようにして、移乗用シート3、すな
わちベースシート6とアウターシート5とを患者の下に
敷き込むことができる(図5参照)。移乗用シート3に
おけるアウターシート5の上面側は、摩擦係数が大きい
シートを採用しているので、患者は滑り落ちることな
い。一方、ストレッチャー1やベッド15床部と接する
下面側のシートは摩擦係数が小さく滑りやすいので、容
易に患者の下にベースシート6とアウターシート5とを
敷き込むことができる。
【0011】そして、いっぱいまで、ベースシート6と
アウターシート5が引き出されると、巻き取りローラ9
近傍において、ベースシート6の面ファスナ10が露出
する。そこで、アウターシート5の開放端部の面ファス
ナ10とベースシート6の面ファスナ10とを接着させ
てベースシート6とアウターシート5とを固定する。こ
の状態において、巻き取り手段4の巻き取りハンドル1
2を操作して巻き取りローラ9にベースシート6とアウ
ターシート5を巻き取っていくと、患者をアウターシー
ト5上に乗った状態で、ベッド15からストレッチャー
1に移乗させることができる(図6参照)。
【0012】一方、ベッド15に患者を戻すときは、逆
に、引出手段7先端の引出用手鉤部8により、移乗用シ
ート3を巻き取り手段4から引き出して移乗用シート3
ごと患者をベッド15床部移乗させればよい。
【0013】
【発明の効果】以上の通り、本発明によれば、シート状
のものと、シートを巻き取る手段という簡単な構成で、
患者の移乗を容易に行うことができる。この際、患者の
身体を持ち上げるようなことはなく、労力は大幅に軽減
する。また、既存の移送用ベッドに取り付けることがで
きるので、新しく移送用ベッドを備える必要はない。
【0014】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる患者移乗介助手段を移送用ベッ
ドに装着したところを示す概観斜視説明図である。
【図2】図1に示す患者移乗介助手段の構成を示す一部
断面説明図である。
【図3】移送用ベッドをベッドに横付けしたところを示
す一部断面説明図である。
【図4】患者移乗介助手段の移乗用シートを患者の傍ら
まで引き出したところを示す一部断面説明図である。
【図5】移乗用シートを患者の下に敷き込んだところを
示す一部断面説明図である。
【図6】患者を移送用ベッドに移乗させたところを示す
一部断面説明図である。
【符号の説明】
1 ストレッチャー 2 患者移乗介助手段 3 移乗用シート 4 巻き取り手段 5 アウターシート 6 ベースシート 7 引出手段 8 引出用手鉤部 9 巻き取りローラ 10 面ファスナ 11 支柱 12 巻き取りハンドル 13 担架 14 橋渡し用フラップ 15 ベッド

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 患者をベッドと移送用ベッドとの間で
    移動させるための患者移乗介助手段であって、患者を乗
    せるための長尺な移乗用シートとこの移乗用シートを巻
    き取り収容する巻き取り手段とを備え、前記移乗用シー
    トは、袋状のアウターシートとアウターシート内を摺動
    可能に配置したベースシートとを有し、ベースシート先
    端部をアウターシートの先端部に接合すると共に、これ
    ら先端部をアウターシート内に巻き込み収容し、前記先
    端部に引出手段を取り付けて、この引出手段の先端に引
    出用手鉤部を設けてアウターシート間から突出するよう
    にし、前記ベースシートのもう一方の先端部を巻き取り
    手段の巻き取りローラに固定する一方、前記もう一方の
    先端部近傍とアウターシートの巻き取りローラ側の開放
    端部に、ベースシートとアウターシートとを互いに係着
    するための係着手段を設け、前記巻き取り手段を移送用
    ベッドの一長辺側に着脱可能に取り付け、前記移送用ベ
    ッドをベッド側方に横付けさせた状態で、引出手段先端
    の引出用手鉤部により、移乗用シートを巻き取り手段か
    ら引き出して患者の下に敷くようにし、巻き取り手段を
    操作して患者ごと移乗用シートを巻き取ることで患者を
    移乗させる構成とすることを特徴とする患者移乗介助手
    段。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の移乗用シートにおける
    アウターシートにおいて、患者を乗せる側の上面側シー
    トを摩擦係数が比較的高いシートにより形成し、移乗用
    ベッドやベッド床部と接する側のシートを摩擦係数が比
    較的低いシートにより形成することを特徴とする患者移
    乗介助手段。
JP5057242A 1993-03-17 1993-03-17 患者移乗介助手段 Expired - Lifetime JPH0755230B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5057242A JPH0755230B2 (ja) 1993-03-17 1993-03-17 患者移乗介助手段

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5057242A JPH0755230B2 (ja) 1993-03-17 1993-03-17 患者移乗介助手段

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06269477A true JPH06269477A (ja) 1994-09-27
JPH0755230B2 JPH0755230B2 (ja) 1995-06-14

Family

ID=13050070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5057242A Expired - Lifetime JPH0755230B2 (ja) 1993-03-17 1993-03-17 患者移乗介助手段

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0755230B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997038659A1 (fr) * 1996-04-12 1997-10-23 Nippon Clean Engine Research Institute Co., Ltd. Procede visant a mettre sur le cote un corps humain allonge sur le dos
JP2006158573A (ja) * 2004-12-06 2006-06-22 Smile:Kk 介護用補助具
JP2008206554A (ja) * 2007-02-23 2008-09-11 Iura Co Ltd 移載ベルト
JP4897101B1 (ja) * 2011-06-16 2012-03-14 日本橋クリエイティブ株式会社 人体移乗用器具
CN102370560A (zh) * 2010-08-13 2012-03-14 韩同玲 外科过床车
CN113081542A (zh) * 2021-02-22 2021-07-09 钱锋 一种医用护理病床床单更换装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997038659A1 (fr) * 1996-04-12 1997-10-23 Nippon Clean Engine Research Institute Co., Ltd. Procede visant a mettre sur le cote un corps humain allonge sur le dos
US5933884A (en) * 1996-04-12 1999-08-10 Nippon Clean Engine Research Institute Co., Ltd. Method of moving horizontally resting subject
JP2006158573A (ja) * 2004-12-06 2006-06-22 Smile:Kk 介護用補助具
JP2008206554A (ja) * 2007-02-23 2008-09-11 Iura Co Ltd 移載ベルト
CN102370560A (zh) * 2010-08-13 2012-03-14 韩同玲 外科过床车
JP4897101B1 (ja) * 2011-06-16 2012-03-14 日本橋クリエイティブ株式会社 人体移乗用器具
WO2012173181A1 (ja) * 2011-06-16 2012-12-20 日本橋クリエイティブ株式会社 人体移乗用器具
CN113081542A (zh) * 2021-02-22 2021-07-09 钱锋 一种医用护理病床床单更换装置
CN113081542B (zh) * 2021-02-22 2022-05-20 钱锋 一种医用护理病床床单更换装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0755230B2 (ja) 1995-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4776047A (en) Multiple function invalid bed arrangement
US4819283A (en) Invalid transfer arrangement
US6341393B1 (en) Patient transfer and repositioning system
US5524304A (en) Bed rail mounted drive unit for patient positioner
US4796313A (en) Invalid transfer arrangement
US5890238A (en) Patient transfer systems
US5737781A (en) Patient transfer system
US4868938A (en) Patient moving method
US3769642A (en) Patient transfer method and apparatus
US6698041B2 (en) Patient transfer apparatus
US6378148B1 (en) Patient transfer system
US20020029418A1 (en) Portable device for patient pullup, rollover, and transfer and methods thereof
US20110277236A1 (en) Caregiver assist device
US5038424A (en) Medical mobility system
JPH06269477A (ja) 患者移乗介助手段
US5529427A (en) Wheelchair coupler apparatus
JP2001104378A (ja) 移載装置
US20200360209A1 (en) Hospital bed drawsheet adjuster system, device, and kit
JP3225929U (ja) 移乗支援装置
WO1997009896A1 (en) Patient transfer systems
EP0865245B9 (en) Patient transfer systems
JPS6124250Y2 (ja)
JPH05253262A (ja) 医療介護システムにおけるベッド及びこれに用いられるシーツ並びにこれと組み合わされる患者移送装置
CA1254851A (en) Transferring device for a patient
JP4430776B2 (ja) レバー装置