JPH06267565A - 固体高分子電解質燃料電池システム - Google Patents

固体高分子電解質燃料電池システム

Info

Publication number
JPH06267565A
JPH06267565A JP5053680A JP5368093A JPH06267565A JP H06267565 A JPH06267565 A JP H06267565A JP 5053680 A JP5053680 A JP 5053680A JP 5368093 A JP5368093 A JP 5368093A JP H06267565 A JPH06267565 A JP H06267565A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel cell
fuel
pure hydrogen
flow path
cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5053680A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuo Hashizaki
克雄 橋崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP5053680A priority Critical patent/JPH06267565A/ja
Publication of JPH06267565A publication Critical patent/JPH06267565A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高効率で簡素な固体高分子電解質燃料電池シ
ステムを提供する。 【構成】 固体高分子電解質の両面にそれぞれアノード
およびカソードを接合した電極接合体を有し、電極接合
体のアノード側に純水素燃料を、カソード側に酸化剤を
それぞれ供給して発電を行う固体高分子電解質燃料電池
システムにおいて、燃料電池から外部への純水素燃料の
排出流路を遮断する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は固体高分子電解質燃料電
池システムに関する。
【0002】
【従来の技術】固体高分子電解質燃料電池の原理を図5
を参照して説明する。図5において、高分子イオン交換
膜例えばスルホン酸基を持つフッ素樹脂系イオン交換膜
からなる電解質1の両面には、それぞれ例えば白金触媒
からなるアノード2およびカソード3が設けられ、さら
にこれらの両面には多孔質カーボン電極4、5が設けら
れ、電極接合体6が構成されている。多孔質カーボン電
極4、5は外部回路7に接続されている。
【0003】アノード2には燃料ガスとして例えば水素
が加湿されて供給され、カソード3には酸化剤ガスとし
て例えば酸素が加湿されて供給される。アノード2に供
給された水素は、アノード2上で水素イオン化される。
水素イオンは電解質1中を水の介在のもとにH+ ・xH
2 Oとしてカソード3側へ移動し、電子は外部回路を通
してカソード3側へ移動する。移動した水素イオンは、
カソード3上で、酸化剤ガス中の酸素および外部回路7
を通過した電子と反応して水を生成する。生成した水
は、カソード3側から燃料電池外へ排出される。このと
き、外部回路7を通過する電子の流れを直流の電気エネ
ルギーとして利用できる。これらの反応は以下のように
まとめられる。 アノード H2 →2H+ +2e- カソード 1/2O2 +2H+ +2e- →H2 O 全反応 H2 +1/2O2 →H2
【0004】前述したように、高分子イオン交換膜から
なる電解質1において、水素イオン透過性を実現するた
めには、電解質を常に十分な保水状態に保持する必要が
ある。このため、通常、燃料ガスおよび/または酸化剤
に電池の運転温度(常温〜100℃程度)近辺相当の飽
和水蒸気を含ませて加湿し、燃料および酸化剤を電極接
合体に供給している。
【0005】図6に、従来の固体高分子電解質燃料電池
システムの一例を示す。燃料電池本体11内には図5に
示すような電極接合体が収容され、所定の部材により酸
化剤ガス、燃料ガスおよび冷却水の流路がそれぞれ形成
されている。燃料電池本体11の外部には、酸化剤ガス
の加湿器12および燃料ガスの加湿器13が設けられて
いる。これらの加湿器12、13には純水16が満たさ
れ、それぞれヒータ14、15により所定の温度に加熱
される。
【0006】酸化剤ガスは加湿器12中の純水16を通
過し、飽和蒸気圧相当の湿分を含んだ状態で燃料電池本
体11に送気される。同様に、燃料ガスは加湿器13中
の純水16を通過し、飽和蒸気圧相当の湿分を含んだ状
態で燃料電池本体11に送気される。燃料電池本体11
内で使用されなかった残存酸化剤ガスは残存加湿水蒸気
および電池反応生成水とともに燃料電池本体11外部へ
排出される。燃料電池本体11内で使用されなかった残
存燃料ガスは残存加湿水蒸気とともにリサイクルポンプ
17によって燃料ガス供給ラインへリサイクルされ、燃
料電池本体11に再導入される。これは、燃料利用率を
向上させるためである。なお、残存燃料ガスはリサイク
ルされずに燃料電池本体11外部へ排出されるようなシ
ステム構成もある。また、燃料電池本体11は、冷却水
18により冷却される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の固体高
分子電解質燃料電池システムには以下のような問題があ
る。
【0008】(1)残存した純水素燃料を燃料電池外へ
排出するシステムでは、燃料電池における燃料の利用率
が低くなり、次式に示すように燃料電池本体の発電効率
が小さくなる。 ηFC=0.675×V×ηH2 ηFC:燃料電池本体の発電効率[%] V:セル電圧[V/セル] ηH2:燃料利用率[%](=発電に利用された燃料の流
量/供給燃料の流量×100)
【0009】(2)燃料電池における燃料の利用率を高
めるために、リサイクルラインを設け、残存純水素燃料
を再度燃料電池に導入する場合、補機、その他の機器が
必要となり、システムが複雑になる。また、リサイクル
のための動力も必要となり、燃料電池発電システム全体
の効率が下がる。本発明は、高効率で簡素な固体高分子
電解質燃料電池システムを提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の固体高分子電解
質燃料電池システムは、固体高分子電解質の両面にそれ
ぞれアノードおよびカソードを接合した電極接合体を有
し、電極接合体のアノード側に燃料を、カソード側に酸
化剤をそれぞれ供給して発電を行う固体高分子電解質燃
料電池システムにおいて、燃料電池から外部への燃料の
排出流路を遮断したことを特徴とするものである。
【0011】本発明において、燃料電池から外部への燃
料の排出流路を遮断するには、例えば燃料配流板(リブ
付きカーボンセパレータなど)に出口のない燃料流路を
形成する。また、燃料の排出流路が設けられている場合
には、排出流路に燃料を遮断する手段を設けてもよい。
【0012】
【作用】本発明の固体高分子電解質燃料電池システムで
は、燃料の排出流路が遮断されており、電池内へ供給さ
れた燃料が外部へ排出されることがない。このように燃
料の出口を閉じたとしても、アノード上での水素化は起
こる。この場合、電池反応に使用された量に相当する量
の燃料を供給しさえすれば、電池反応は起こる。ただ
し、燃料中に水素および水以外に不純物が含まれる場合
には不純物が電池内で濃縮されるので、本発明では純水
素燃料が用いられる。
【0013】本発明では、リサイクルラインを設けるこ
となく、燃料の利用率を100%とすることができる。
したがって、従来のリサイクルラインを設けたシステム
と比較して、発電電力のロスが少なくなり、システム全
体の効率が高くなる。また、リサイクルラインおよびそ
れに付属する補機、その他の機器が不要であるため、シ
ステム全体が簡素化され、プラントコストを低減でき
る。
【0014】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。
【0015】図1は本発明の一実施例における固体高分
子電解質燃料電池システムを構成する単位電池の分解斜
視図、図2は断面図である。図1および図2において、
電極接合体6のカソード側には酸化剤配流板21が設け
られ、この酸化剤配流板21には酸化剤流路22が形成
されている。一方、電極接合体6のアノード側には多孔
質材料からなる純水素配流板23が設けられ、この純水
素配流板23には純水素流路24が形成されている。こ
の純水素流路24は排出流路がなく、燃料電池内部で閉
じている。さらに、純水素配流板23の外側には、冷却
水セパレータ25が設けられ、この冷却水セパレータ2
5には冷却水流路26が形成されている。
【0016】酸化剤は外部から酸化剤配流板21の酸化
剤流路22を通して電極接合体6のカソードに供給され
て電池反応に使用される。電池反応に使用されなかった
残存酸化剤は電池外部へ排出される。純水素は外部から
冷却水セパレータ25を通過して純水素配流板23の純
水素流路24を通して電極接合体6のアノードに供給さ
れて電池反応に使用される。しかし、純水素流路24の
排出流路が電池内部で遮断されているため、電池反応に
使用されなかった残存純水素は電池外部へ排出されるこ
とはなく、そのまま燃料電池内に残留する。したがっ
て、常に電池反応に使用された純水素に相当する量の純
水素が供給される。冷却水は外部から冷却水セパレータ
25の冷却水流路26を通して再び外部へ排出される。
供給された冷却水の一部は、多孔質材料からなる純水素
配流板23の気孔に浸透して移動し、電極接合体6のア
ノードへ供給されて、電池反応に関与する。すなわち、
水は水素イオンとともに電解質中をカソード側へ移動す
るため、アノード側で濃縮されて蓄積することはない。
【0017】本発明の固体高分子電解質燃料電池では、
燃料である純水素の排出流路が遮断されており、電池内
へ供給された純水素が外部へ排出されることがない。こ
のため、リサイクルラインを設けることなく、純水素の
利用率を100%とすることができる。したがって、従
来のリサイクルラインを設けたシステムと比較して、発
電電力のロスが少なくなり、システム全体の効率が高く
なる。また、リサイクルラインおよびそれに付属する補
機、その他の機器が不要であるため、システム全体が簡
素化され、プラントコストを低減できる。なお、以下の
ように、本発明には種々の変形例が考えられる。
【0018】例えば、図3に示すように、電極接合体6
のアノードに、水を直接供給し、純水素燃料を多孔質材
料からなる配流板23の気孔を通して供給するようにし
てもよい。
【0019】また、図4に示すように純水素燃料を加湿
器13を通して燃料電池本体11のアノード側に供給
し、燃料電池本体11から外部への燃料排出配管に遮断
弁19を設けてもよい。この図に破線で示すように、純
水素燃料のリサイクルラインを有するシステムにおい
て、このリサイクルラインに遮断弁19を設けてもよ
い。これらの変形例でも、前述した実施例と同様の効果
を得ることができる。
【0020】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、高
効率で簡素な固体高分子電解質燃料電池システムを提供
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における固体高分子電解質燃
料電池システムの単位電池の分解斜視図。
【図2】本発明の一実施例における固体高分子電解質燃
料電池システムの単位電池の断面図。
【図3】本発明の他の実施例における固体高分子電解質
燃料電池システムの単位電池の断面図。
【図4】本発明のさらに他の実施例における固体高分子
電解質燃料電池システムの構成図。
【図5】固体高分子電解質燃料電池の原理を示す説明
図。
【図6】従来の固体高分子電解質燃料電池システムの構
成図。
【符号の説明】
1…固体高分子電解質、2…アノード、3…カソード、
4,5…カーボン電極、6…電極接合体、7…外部回
路、11…燃料電池本体、12,13…加湿器、14,
15…ヒータ、16…純水、17…リサイクルポンプ、
18…冷却水、19…遮断弁、21…酸化剤配流板、2
2…酸化剤流路、23…純水素配流板、24…純水素流
路、25…冷却水セパレータ、26…冷却水流路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固体高分子電解質の両面にそれぞれアノ
    ードおよびカソードを接合した電極接合体を有し、電極
    接合体のアノード側に燃料を、カソード側に酸化剤をそ
    れぞれ供給して発電を行う固体高分子電解質燃料電池シ
    ステムにおいて、燃料電池から外部への燃料の排出流路
    を遮断したことを特徴とする固体高分子電解質燃料電池
    システム。
JP5053680A 1993-03-15 1993-03-15 固体高分子電解質燃料電池システム Withdrawn JPH06267565A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5053680A JPH06267565A (ja) 1993-03-15 1993-03-15 固体高分子電解質燃料電池システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5053680A JPH06267565A (ja) 1993-03-15 1993-03-15 固体高分子電解質燃料電池システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06267565A true JPH06267565A (ja) 1994-09-22

Family

ID=12949539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5053680A Withdrawn JPH06267565A (ja) 1993-03-15 1993-03-15 固体高分子電解質燃料電池システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06267565A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004079843A1 (ja) * 2003-03-05 2004-09-16 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha 燃料電池、燃料電池用酸化剤配流板

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004079843A1 (ja) * 2003-03-05 2004-09-16 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha 燃料電池、燃料電池用酸化剤配流板
CN100428550C (zh) * 2003-03-05 2008-10-22 丰田自动车株式会社 燃料电池,燃料电池用氧化剂流场板
US7820334B2 (en) 2003-03-05 2010-10-26 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Fuel cell and oxidant distribution plate for fuel cell

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3553101B2 (ja) 固体高分子電解質燃料電池
JP3553210B2 (ja) 燃料電池を搭載した移動体における燃料電池システム
JP3382708B2 (ja) 固体高分子電解質燃料電池用ガスセパレータ
TW200402165A (en) Solid polymer cell assembly
JP4072707B2 (ja) 固体高分子電解質型燃料電池発電装置とその運転方法
JPH06338338A (ja) 燃料電池の高分子イオン交換膜の加湿方法
JP3510285B2 (ja) 固体高分子電解質燃料電池システム
US20020098397A1 (en) Catalytic humidifier and heater for the fuel stream of a fuel cell
JPH09283162A (ja) 固体高分子型燃料電池
JPH11135132A (ja) 固体高分子電解質型燃料電池
JP3147518B2 (ja) 固体高分子電解質型燃料電池のセル構造
JPH06333583A (ja) 固体高分子電解質型燃料電池発電装置
US7479335B2 (en) Anode humidification
KR20030073679A (ko) 연료전지 시스템의 냉각수 재활용 장치
JPH11214022A (ja) 燃料電池発電装置
JPH06119931A (ja) 燃料電池の加湿システム装置
JPH02825B2 (ja)
JP3448076B2 (ja) 固体高分子電解質燃料電池発電システムの運転方法
JP4665353B2 (ja) 固体高分子電解質型燃料電池発電装置とその運転方法
JP2001236977A (ja) 固体高分子型燃料電池発電装置及び固体高分子型燃料電池の運転方法
JPH06267565A (ja) 固体高分子電解質燃料電池システム
JPH06267562A (ja) 固体高分子電解質燃料電池
JPH09147896A (ja) 固体高分子型燃料電池システム
JPH11111311A (ja) 固体高分子型燃料電池
JPH06251778A (ja) 固体高分子電解質燃料電池

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000530