JPH06263777A - ホスフィン化合物およびこれを配位子とする遷移金属−ホスフィン錯体 - Google Patents

ホスフィン化合物およびこれを配位子とする遷移金属−ホスフィン錯体

Info

Publication number
JPH06263777A
JPH06263777A JP5254093A JP5254093A JPH06263777A JP H06263777 A JPH06263777 A JP H06263777A JP 5254093 A JP5254093 A JP 5254093A JP 5254093 A JP5254093 A JP 5254093A JP H06263777 A JPH06263777 A JP H06263777A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphine
compound
octahydro
mmol
transition metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5254093A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Matsumura
和彦 松村
Takao Saito
隆夫 斉藤
Noboru Sayo
昇 佐用
Hidenori Kumobayashi
秀徳 雲林
Hidemasa Takatani
秀正 高谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takasago International Corp
Original Assignee
Takasago International Corp
Takasago Perfumery Industry Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takasago International Corp, Takasago Perfumery Industry Co filed Critical Takasago International Corp
Priority to JP5254093A priority Critical patent/JPH06263777A/ja
Priority to DE1994603697 priority patent/DE69403697T2/de
Priority to EP19940301774 priority patent/EP0614902B1/en
Publication of JPH06263777A publication Critical patent/JPH06263777A/ja
Priority to US08/323,492 priority patent/US5530150A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F15/00Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic System
    • C07F15/0006Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic System compounds of the platinum group
    • C07F15/0086Platinum compounds
    • C07F15/0093Platinum compounds without a metal-carbon linkage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/24Phosphines, i.e. phosphorus bonded to only carbon atoms, or to both carbon and hydrogen atoms, including e.g. sp2-hybridised phosphorus compounds such as phosphabenzene, phosphole or anionic phospholide ligands
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/24Phosphines, i.e. phosphorus bonded to only carbon atoms, or to both carbon and hydrogen atoms, including e.g. sp2-hybridised phosphorus compounds such as phosphabenzene, phosphole or anionic phospholide ligands
    • B01J31/2495Ligands comprising a phosphine-P atom and one or more further complexing phosphorus atoms covered by groups B01J31/1845 - B01J31/1885, e.g. phosphine/phosphinate or phospholyl/phosphonate ligands
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/49Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reaction with carbon monoxide
    • C07C45/50Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reaction with carbon monoxide by oxo-reactions
    • C07C45/505Asymmetric hydroformylation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F15/00Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic System
    • C07F15/0006Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic System compounds of the platinum group
    • C07F15/0033Iridium compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F15/00Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic System
    • C07F15/0006Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic System compounds of the platinum group
    • C07F15/0073Rhodium compounds
    • C07F15/008Rhodium compounds without a metal-carbon linkage
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic System
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/50Organo-phosphines
    • C07F9/5022Aromatic phosphines (P-C aromatic linkage)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic System
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6564Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms
    • C07F9/6571Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms having phosphorus and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07F9/6574Esters of oxyacids of phosphorus
    • C07F9/65744Esters of oxyacids of phosphorus condensed with carbocyclic or heterocyclic rings or ring systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2231/00Catalytic reactions performed with catalysts classified in B01J31/00
    • B01J2231/30Addition reactions at carbon centres, i.e. to either C-C or C-X multiple bonds
    • B01J2231/32Addition reactions to C=C or C-C triple bonds
    • B01J2231/321Hydroformylation, metalformylation, carbonylation or hydroaminomethylation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/02Compositional aspects of complexes used, e.g. polynuclearity
    • B01J2531/0261Complexes comprising ligands with non-tetrahedral chirality
    • B01J2531/0266Axially chiral or atropisomeric ligands, e.g. bulky biaryls such as donor-substituted binaphthalenes, e.g. "BINAP" or "BINOL"
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/80Complexes comprising metals of Group VIII as the central metal
    • B01J2531/82Metals of the platinum group
    • B01J2531/821Ruthenium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/80Complexes comprising metals of Group VIII as the central metal
    • B01J2531/82Metals of the platinum group
    • B01J2531/822Rhodium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/80Complexes comprising metals of Group VIII as the central metal
    • B01J2531/82Metals of the platinum group
    • B01J2531/824Palladium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/80Complexes comprising metals of Group VIII as the central metal
    • B01J2531/82Metals of the platinum group
    • B01J2531/827Iridium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/80Complexes comprising metals of Group VIII as the central metal
    • B01J2531/82Metals of the platinum group
    • B01J2531/828Platinum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/80Complexes comprising metals of Group VIII as the central metal
    • B01J2531/84Metals of the iron group
    • B01J2531/845Cobalt
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/80Complexes comprising metals of Group VIII as the central metal
    • B01J2531/84Metals of the iron group
    • B01J2531/847Nickel

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 一般式(1) 【化1】 (式中、R1およびR2は同一または異なって、ハロゲン
原子または低級アルキル基で置換されていてもよいフェ
ニル基を示すか、R1とR2が共同して2価の炭化水素基
を示し、R3およびR4は同一または異なって、低級アル
キル基またはハロゲン原子、低級アルキル基もしくは低
級アルコキシ基で置換されていてもよいフェニル基を示
すか、R3とR4が共同して2価の炭化水素基を示す)で
表わされるホスフィン化合物、およびこれを配位子とす
る遷移金属−ホスフィン錯体。 【効果】 本発明の遷移金属−ホスフィン錯体を不斉合
成の触媒として使用すれば、所望の絶対配置の目的物を
高い光学純度で高収率で製造することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は新規なホスフィン化合物
およびこれを配位子とする種々の不斉合成反応の触媒と
して有用な遷移金属錯体に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、多くの遷移金属錯体が有機合
成反応の触媒として使用されており、特に、貴金属錯体
は高価であるが、安定で取扱いが容易であるため、これ
を触媒として使用する多くの合成研究がなされ、これま
での手段では不可能とされていた有機合成反応を可能に
した数多くの報告が次々となされている。
【0003】その中でも、ロジウム、パラジウム、ルテ
ニウム、ニッケル等の遷移金属に光学活性な第3級ホス
フィンを配位させた錯体には、不斉合成反応の触媒とし
て優れた性能を有するものが多く、この触媒の性能を高
めるために、これまでに特殊な構造のホスフィン化合物
が数多く開発されてきた(日本化学会編、化学総説32
「有機金属の化学」、237−238頁、昭和57
年)。
【0004】例えば、特開昭55−61937号公報に
は、不斉水素化反応触媒として、キラルなホスフィンを
ロジウムに配位させたロジウム−ホスフィン錯体が記載
されており、また、特開昭58−4748号公報には不
斉異性化触媒としてロジウム−光学活性ホスフィン錯体
を用いてアリルアミン誘導体を不斉異性化した後数工程
を経て光学活性シトロネラールを得る方法が記載されて
いる。
【0005】特開昭59−20294号公報にはロジウ
ム−BINAP錯体(BINAPは2,2′−ビス(ジ
フェニルホスフィノ)−1,1′−ビナフチルを表す)
を用いた3−メトキシ−4−アセトキシ−α−アセトア
ミドケイ皮酸の不斉水素添化反応が記載されている。ま
た、このBINAPを配位させたルテニウム錯体(特開
昭61−63690号公報)も知られており、これらの
錯体は不斉異性化反応、不斉水素化反応において優れた
性能を有している。
【0006】更に、2,2′−ビス(ジシクロヘキシル
ホスフィノ)−1,1′−ビナフチルを配位子としたロ
ジウム錯体を触媒として用いたネロールの不斉水素化反
応において、光学純度66%eeのシトロネロールが得
られたとの報告がある(Chemistry Lett
ers,1007〜1008頁、1985年)。また、
特開平4−139140号公報には、2,2′−ビス
(ジフェニルホスフィノ)−5,5′,6,6′,7,
7′,8,8′−オクタヒドロ−1,1′−ビナフチル
およびこれを配位子とした遷移金属錯体を用いた不斉水
素化反応が記載されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上述のように、不斉合
成反応の触媒としてより高い性能を有する触媒を提供す
るために、これまでに特殊なホスフィン化合物が多数開
発されているが、これらも対象とする基質や反応によっ
ては選択性、転化率、触媒活性、光学純度等の面で充分
に満足できない場合があった。従って、本発明は従来の
触媒に比べて高い触媒能を有する錯体を与える新しいホ
スフィン化合物を提供することを目的とするものであ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】斯かる実情において、本
発明者は上記課題を解決せんと鋭意研究を行った結果、
上述のBINAPのビナフチル基の代りに5,5′,
6,6′,7,7′,8,8′−オクタヒドロ−1,
1′−ビナフチル(ビテトラヒドロナフタレン基)を用
いたホスフィン構造とホスファイト構造を同時に有する
新規なホスフィン化合物を配位子とする遷移金属錯体
が、従来公知の光学活性ホスフィン遷移金属錯体に比
べ、不斉合成における光学純度および選択率において著
しく優っていることを見出し、本発明を完成した。
【0009】従って、本発明は、次の一般式(1)
【0010】
【化2】
【0011】(式中、R1およびR2は同一または異なっ
て、ハロゲン原子または低級アルキル基で置換されてい
てもよいフェニル基を示すか、R1とR2が共同して2価
の炭化水素基を示し、R3およびR4は同一または異なっ
て、低級アルキル基またはハロゲン原子、低級アルキル
基もしくは低級アルコキシ基で置換されていてもよいフ
ェニル基を示すか、R3とR4が共同して2価の炭化水素
基を示す)で表わされるホスフィン化合物を提供するも
のである。
【0012】本発明は、更に、このホスフィン化合物を
配位子とする遷移金属−ホスフィン錯体を提供するもの
である。遷移金属としてはロジウム、ルテニウム、パラ
ジウム、イリジウム、白金、コバルト、ニッケル等を挙
げることができる。
【0013】本発明のホスフィン化合物(1)は、例え
ば次の反応式によって示される方法により製造される。
【0014】
【化3】
【0015】(式中、Tfはトリフルオロメタンスルホ
ニル基を示し、R1、R2、R3およびR 4 は前記と同じ
ものを示す) すなわち、1,1′−ビ−2−ナフトールを酸化白金触
媒の存在下に水素化して得られる1,1′−ジヒドロキ
シ−5,5′,6,6′,7,7′,8,8′−オクタ
ヒドロ−1,1′−ビナフチル(3)を、テトラヘドロ
ン・レターズ(Tetrahedron Letter
s)、第31巻、6321〜6324頁、1990年に
記載の方法に準じて、トリフルオロメタンスルホン酸無
水物(4)を反応せしめて2,2′−ビス(トリフルオ
ロメタンスルホニルオキシ)−5,5′,6,6′,
7,7′,8,8′−オクタヒドロ−1,1′−ビナフ
チル(5)となし、これにパラジウム触媒の存在下、ホ
スフィンオキシド(6)を反応させて化合物(7)とな
し、次いでこれをトリエチルアミンの存在下還元した
後、加水分解して2−ホスフィノ−2′−ヒドロキシ−
5,5′,6,6′,7,7′,8,8′−オクタヒド
ロ−1,1′−ビナフチル(8)となし、更にこれにク
ロロホスフィン(9)をトリエチルアミンの存在下反応
せしめれば、本発明のホスフィン化合物(1)が製造さ
れる。
【0016】本発明で原料として使用される光学活性な
1,1′−ビ−2−ナフトールは、J.Org.Che
m.1988,53,3607および特開昭64−13
063号公報に開示された方法により、天然型または非
天然型酒石酸を原料として合成された光学活性なO,
O′−ジメチル−N,N′−テトラメチル酒石酸アミド
とラセミビナフトールの一方の光学活性体とのみ包接錯
体を形成させ、次いでその錯体を分解することにより、
容易に高光学純度かつ高収率で合成することができる。
【0017】また、本発明の遷移金属−ホスフィン錯体
は、公知の方法、例えば、日本化学会編、「実験化学講
座」、第4版、第18巻、第254〜438頁に記載の
方法に準じて製造することができる。
【0018】遷移金属−ホスフィン錯体としては次のも
のが例示される。ここにおいて、CODは1,5−シク
ロオクタジエンを、acacはアセチルアセトナート
を、Lは式(1)のホスフィン化合物を示す。Ni(L)2
PdCl2(L)、(π−allyl)PdCl(L)、〔(π−allyl)Pd(L)〕
ClO4, PF6又はBF4、Pt(L)2、Rh(COD)Cl(L)、〔Rh(COD)
(L)〕ClO4, PF6又はBF4、Rh(acac)(L)、Ir(COD)Cl(L)、
〔Ir(COD)(L)〕ClO4, PF6又はBF4、〔Ru(C6H6)Cl(L)〕C
l、〔Ru(p-cymene)Cl(L)〕Cl、(methallyl)Ru(L)。
【0019】なお、本発明のホスフィン化合物(1)の
ビナフチル骨格には光学活性体及びラセミ体が存在する
が、本発明はこれらの化合物のいずれも含むものであ
る。
【0020】本発明の遷移金属−ホスフィン錯体は、例
えばオレフィン類の不斉ヒドロホルミル化反応の触媒と
して用いると、従来では達成することのできなかった高
い光学純度で目的の生成物を得ることができる。そし
て、本発明のホスフィン化合物の旋光度(+)体のも
の、または旋光度が(−)体のものの何れか一方を選択
し、これを配位子とした遷移金属−ホスフィン錯体を触
媒として用いることにより、不斉合成において所望する
絶対配置の目的物を高い光学純度で得ることができる。
【0021】また、例えば遷移金属としてロジウムを使
用した場合には、ロジウム−ホスフィン錯体に、過剰の
ホスフィン化合物を加えたもの、あるいは市販の[Rh
(CO)2(acac)]等の触媒前駆体に、ロジウムに
対して2〜4当量の本発明ホスフィン化合物(1)を混
合したものを触媒として用いても同様の結果が得られ
る。
【0022】また、触媒前駆体としてRh6(CO)16
Rh4(CO)12等のロジウムカルボニルクラスターを用
いても有用な触媒となる。また予めRhn(CO)nとハロ
ゲンを反応させた後ホスフィン化合物を組合せて用いて
もよい。なお、遷移金属−ホスフィン錯体は、通常錯体
中に遷移金属が1個の単核錯体であるが、遷移金属が2
個以上の複核錯体の場合もある。
【0023】
【実施例】以下に実施例を挙げて本発明を詳細に説明す
るが、本発明はこれらによって限定されるものではな
い。なお、以下の数値等の測定には次の機器を用いた。 核磁気共鳴スペクトル(NMR) AM−400(ブル
ッカー社製) 内部標準物質 1H:テトラメチルシラン 外部標準物質 31P:85%リン酸 光学純度 GC−15Aガスクロマトグラフィー(島津
製作所製) カラム:キラルキャピラリーカラム CHROMPACK β−236M 化学純度 日立−263−30ガスクロマトグラフィー
(日立製作所製) 旋光度 DIP−360(日本分光工業社製)
【0024】実施例1 (R)−2−ジフェニルホスフィノ−5,5′,6,
6′,7,7′,8,8′−オクタヒドロ−1,1′−
ビナフタレン−2′−イルオキシ−((S)−1,1′
−ビナフタレン−2,2′−ジイルオキシ)ホスフィン
の合成: (1)(R)−5,5′,6,6′,7,7′,8,
8′−オクタヒドロ−1,1′−ビ−2−ナフトールの
合成 200mlのオートクレーブに(R)−2,2′−ジヒド
ロキシ−1,1′−ビナフチル3.00g(10.5mm
ol)と15%二酸化白金360mgと酢酸75mlとを加
え、水素圧3atmで5℃にて18時間攪拌した後、水
素圧10atm、18℃で7日間攪拌し、酢酸エチルを
加えセライトにて濾過した。得られた濾液に水を加えて
分液し、得られた有機層を飽和重曹水にて2回洗浄し、
分液した後、有機層を硫酸マグネシウムにて乾燥後、減
圧下溶媒を留去し標題化合物を3.03g得た。収率9
8%、光学純度99%ee以上。
【0025】(2)(R)−2,2′−ビス(トリフル
オロメタンスルホニルオキシ)−5,5′,6,6′,
7,7′,8,8′−オクタヒドロ−1,1′−ビナフ
チルの合成 50mlの4つ口フラスコに、塩化メチレン50mlに
(R)−5,5′,6,6′,7,7′,8,8′−オ
クタヒドロ−1,1′−ビ−2−ナフトール7.36g
(25mmol)とピリジン6ml(74mmol)を溶かしたも
のを入れ、この溶液中に0℃にてトリフルオロメタンス
ルホン酸無水物16.9g(60mmol)を加える。そし
て、室温で23時間攪拌し反応を終了した。反応終了
後、溶媒を留去した後、残渣をヘキサン/酢酸エチル
(10/1)を展開溶媒とするシリカゲルカラムクロマ
トグラフィーで精製し、(R)−2,2′−ビス(トリ
フルオロメタンスルホニルオキシ)−5,5′,6,
6′,7,7′,8,8′−オクタヒドロ−1,1′−
ビナフチルを12.71g得た。収率91%。
【0026】(3)(R)−2−オキソジフェニルホス
フィノ−2′−トリフルオロメタンスルホニルオキシ−
5,5′,6,6′,7,7′,8,8′−オクタヒド
ロ−1,1′−ビナフチルの合成 50mlのフラスコに、アルゴン気流下で実施例1(2)
で調製した(R)−2,2′−ビス(トリフルオロメタ
ンスルホニルオキシ)−5,5′,6,6′,7,
7′,8,8′−オクタヒドロ−1,1′−ビナフチル
2.68g(4.98mmol)とジフェニルホスフィンオ
キシド1.99g(9.82mmol)をジメチルスルホキ
シド20mlに溶解したものを入れ、この溶液中に酢酸パ
ラジウム110mg(0.491mmol)、エチルジイソプ
ロピルアミン5.1mlと蟻酸ナトリウム33mg(0.4
91mmol)を加えて、室温で20分攪拌した。次に、溶
液を90℃で19時間攪拌した後室温に戻し、エーテル
250mlと水150mlを加えて攪拌し分液した。分液
後、有機層を125mlの水で4回洗浄し、次に5%の希
塩酸125mlで2回、50mlの水で2回、飽和炭酸水素
ナトリウム水溶液125mlで1回、最後に飽和食塩水1
25mlで洗浄した。得られた有機層を無水硫酸マグネシ
ウムで乾燥し、溶媒を留去した後、残渣をヘキサン/酢
酸エチル(2/1〜1/1)を展開溶媒とするシリカゲ
ルカラムクロマトグラフィーにより精製することによ
り、標題化合物を1.37g得た。収率83%。
【0027】(4)(R)−2−ジフェニルホスフィノ
−2′−ヒドロキシ−5,5′,6,6′,7,7′,
8,8′−オクタヒドロ−1,1′−ビナフチルの合成 (R)−2−オキソジフェニルホスフィノ−2′−トリ
フルオロメタンスルホニルオキシ−5,5′,6,
6′,7,7′,8,8′−オクタヒドロ−1,1′−
ビ−2−ナフチル405.4mg(0.664mmol)を
1,4−ジオキサン3ml、メタノール2mlに溶解し、3
N−水酸化ナトリウム水溶液3mlを加え、室温で15時
間攪拌した。反応液を濃塩酸を加えて酸性にし、混合物
を水50mlの中に注ぎ、析出した固体を濾別することに
よって粗生成物を得た。この粗生成物を50mlの4つ口
フラスコ中、キシレン22mlに溶解し、トリエチルアミ
ン1.21g(12mmol)とトリクロロシラン1.62
g(12mmol)を加えた。この混合液を120℃で17
時間攪拌した。反応液の温度を室温まで戻した後、35
%水酸化ナトリウム水溶液4.4mlを注意深く加え、更
に2時間攪拌した後、分液した。得られた有機層を30
mlの飽和食塩水で2回洗浄した後に無水硫酸マグネシウ
ムで乾燥し、溶媒を留去した後、残渣をヘキサン/酢酸
エチル(5/1)を展開溶媒とするシリカゲルカラムク
ロマトグラフィーで精製することにより標題化合物24
5.8mgを得た。収率80%。
【0028】(5)(S)−1,1′−ビナフタレン−
2,2′−ジイルオキシクロロホスフィンの合成 アルゴン気流下、還流器をつけた50mlのフラスコに
(S)−1,1′−ビ−2−ビナフトール4.94g
(17.3mmol)と三塩化リン113g(830mmol)
を加え、4時間加熱還流した後、室温に戻し未反応の三
塩化リンは減圧下に留去して白色結晶の標題化合物5.
56gを得た。収率92%。
【0029】(6)(R)−2−ジフェニルホスフィノ
−5,5′,6,6′,7,7′,8,8′−オクタヒ
ドロ−1,1′−ビナフタレン−2′−イルオキシ−
((S)−1,1′−ビナフタレン−2,2′−ジイル
オキシ)ホスフィンの合成 100mlのフラスコに、(R)−2−ジフェニルホスフ
ィノ−2′−ヒドロキシ−5,5′,6,6′,7,
7′,8,8′−オクタヒドロ−1,1′−ビナフチル
0.438g(0.946mmol)と(S)−1,1′−
ビナフタレン−2,2′−ジイルオキシシクロホスフィ
ン662mg(1.89mmol)をエーテル30mlに溶解し
たものを入れ、この中に0℃にてトリエチルアミン19
1mg(1.89mmol)を加え、室温で15時間攪拌した
後、20mlの水を加えて反応を停止させた。分液後得ら
れた有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥し、溶媒を留
去し粗生成物を得た。このものを、ヘキサン/ジクロロ
メタン(10/1)の混合液を展開溶媒とするシリカゲ
ルカラムクロマトグラフィーで精製して(R)−2−ジ
フェニルホスフィノ−5,5′,6,6′,7,7′,
8,8′−オクタヒドロ−1,1′−ビナフタレン−
2′−イルオキシ−((S)−1,1′−ビナフタレン
−2,2′−ジイルオキシ)ホスフィン(以下、(R,
S)−OcH−BINAPHOSという)を白色結晶と
して719.4mg得た。収率98%。31 P-NMR(CDCl3)δ:−14.8(d,J=42.7Hz), 146.8(d,J=4
2.7Hz)
【0030】実施例2 (R)−2−ジフェニルホスフィノ−5,5′,6,
6′,7,7′,8,8′−オクタヒドロ−1,1′−
ビナフタレン−2′−イルオキシ−((S)−5,
5′,6,6′,7,7′,8,8′−オクタヒドロ−
1,1′−ビナフタレン−2,2′−ジイルオキシ)ホ
スフィンの合成 (1)(S)−5,5′,6,6′,7,7′,8,
8′−オクタヒドロ−1,1′−ビナフタレン−2,
2′−ジイルオキシクロロホスフィンの合成 アルゴン気流下、50mlのフラスコに(S)−5,
5′,6,6′,7,7′,8,8′−オクタヒドロ−
1,1′−ビ−2−ナフトール5.12g(17.3mm
ol)と三塩化リン113g(830mmol)を加え、4時
間加熱還流した後、室温に戻し未反応の三塩化リンは減
圧下に留去して白色結晶の標題化合物5.7gを得た。
収率92%。
【0031】(2)(R)−2−ジフェニルホスフィノ
−5,5′,6,6′,7,7′,8,8′−オクタヒ
ドロ−1,1′−ビナフタレン−2′−イルオキシ−
((S)−5,5′,6,6′,7,7′,8,8′−
オクタヒドロ−1,1′−ビナフタレン−2,2′−ジ
イルオキシ)ホスフィンの合成 実施例1(6)において(S)−1,1′−ビナフタレ
ン−2,2′−ジイルオキシクロロホスフィンを(S)
−5,5′,6,6′,7,7′,8,8′−オクタヒ
ドロ−1,1′−ビナフタレン−2,2′−ジイルオキ
シクロロホスフィンに変えた以外は実施例1(6)と同
様に操作して標題化合物(以下、(R,S)−(Oc
H)2−BINAPHOSという)を収率91%で得
た。31 P-NMR(CDCl3)δ:−14.6(d,J=39.7Hz), 138.2(d,J=3
9.7Hz)
【0032】実施例3 Rh((R,S)−OcHBI
NAPHOS)(acac)の合成 20mlのシュレンク管の中に、(R,S)−OcHBI
NAPHOS 19.4mg(0.025mmol)とRh
(CO)2(acac)(acacはアセチルアセトナ
ートを表す。以下同様)6.5mg(0.025mmol)を
入れて、塩化メチレン5mlで溶解する。反応液を室温で
5分間攪拌した後、減圧下溶媒を留去して、標題化合物
を黄色結晶として得た。収率100%。31 P-NMR(CDCl3)δ:46.2(dd,Jp-p=82.4Hz,JRh-p=174.0H
z),160.7(dd,JRh-p=331.0Hz)
【0033】実施例4 Rh((R,S)−(OcH)
2−BINAPHOS)(acac)の合成 実施例3において、(R,S)−OcH−BINAPH
OSを(R,S)−(OcH)2−BINAPHOSに
変えた以外は実施例3と同様の操作をして標題化合物を
得た。収率100%。31 P-NMR(CDCl3)δ:48.3(dd,Jp-p=83.9Hz,JRh-p=174.0H
z),161.8(dd,JRh-p=331.1Hz)
【0034】実施例5 実施例1〜4と同様にして表1の錯体を得た。
【0035】
【表1】
【0036】 参考例1 酢酸ビニルの不斉ヒドロホルミル化反応 50mlのオートクレーブに酢酸ビニル761mg(8.8
4mmol)、Rh((R,S)−OcH−BINAPHO
S)(acac)8.6mg(0.00884mmol)、ベ
ンゼン8.3mlを加え、水素圧50atmに、一酸化炭
素を総圧力が100atmになるように加え、60℃で
44時間攪拌した。酢酸ビニルの転化率および生成物の
比の測定は1H−NMR、光学純度は得られたアルデヒ
ドをジョーンズ酸化によりカルボン酸に導いた後に、光
学活性ガスクロマトグラフィー(CHROMPACK、
CP−Cyclodextrin β−236−m−1
9、測定温度145℃)により決定した。酢酸ビニルの
転化率は72%。本反応で生成した化合物は、2−アセ
トキシプロパナール88.6%と3−アセトキシプロパ
ナール11.4%の混合物であった。2−アセトキシプ
ロパノナールの光学純度は90%eeであった。
【0037】 参考例2 スチレンのヒドロホルミル化反応 50mlのオートクレーブにスチレン1.04g(10mm
ol)、Rh((R,S)−OcH−BINAPHOS)
(acac)43.2mg(0.0442mmol)、ベンゼ
ン10mlを加え、水素圧と50atmに、一酸化炭素を
総圧力が100atmになるように加え、60℃で10
0時間攪拌した。反応終了後、反応液を室温まで戻し、
加圧ガスを除いた後に溶媒を留去し参考例1と同様にし
て生成物の比率と光学純度を測定した。スチレンの転化
率は100%で生成物は2−フェニルプロパナール9
2.4%と3−フェニルプロパナール7.6%の混合物
であった。なお、2−フェニルプロパナールの光学純度
は92.7%eeであった。
【0038】 参考例3 スチレンのヒドロホルミル化反応 触媒をRh((R,S)−(OcH)2−BINAPH
OS)(acac)に変えた以外は参考例2と同様な操
作をした。スチレンの転化率は84%。生成物は2−フ
ェニルプロパナール91.7%と3−フェニルプロパナ
ール8.3%の混合物であった。2−フェニルプロパナ
ールの光学純度は88.9%eeであった。
【0039】
【発明の効果】本発明の遷移金属−ホスフィン錯体を不
斉合成の触媒として使用すれば、所望の絶対配置の目的
物を高い光学純度で高収率にて製造することができる。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成6年3月11日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0024
【補正方法】変更
【補正内容】
【0024】実施例1 (R)−2−ジフェニルホスフィノ−5,5′,6,
6′,7,7′,8,8′−オクタヒドロ−1,1′−
ビナフタレン−2′−イルオキシ−((S)−1,1′
−ビナフタレン−2,2′−ジイルジオキシ)ホスフィ
ンの合成: (1)(R)−5,5′,6,6′,7,7′,8,
8′−オクタヒドロ−1,1′−ビ−2−ナフトールの
合成 200mlのオートクレーブに(R)−2,2′−ジヒ
ドロキシ−1,1′−ビナフチル3.00g(10.5
mmol)と二酸化白金360mgと酢酸75mlとを
加え、水素圧3atmで5℃にて18時間攪拌した後、
水素圧10atm、18℃で7日間攪拌し、酢酸エチル
を加えセライトにて濾過した。得られた濾液に水を加え
て分液し、得られた有機層を飽和重曹水にて2回洗浄
し、分液した後、有機層を硫酸マグネシウムにて乾燥
後、減圧下溶媒を留去し標題化合物を3.03g得た。
収率98%、光学純度99%ee以上。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0025
【補正方法】変更
【補正内容】
【0025】(2)(R)−2,2′−ビス(トリフル
オロメタンスルホニルオキシ)−5,5′,6,6′,
7,7′,8,8′−オクタヒドロ−1,1′−ビナフ
チルの合成 50mlの4つ口フラスコに、塩化メチレン50mlに
(R)−5,5′,6,6′,7,7′,8,8′−オ
クタヒドロ−1,1′−ビ−2−ナフトール7.36g
(25mmol)とピリジン6ml(74mmol)を
溶かしたものを入れ、この溶液中に0℃にてトリフルオ
ロメタンスルホン酸無水物15.5g(55mmol)
を加える。そして、室温で23時間攪拌し反応を終了し
た。反応終了後、溶媒を留去した後、残渣をヘキサン/
酢酸エチル(10/1)を展開溶媒とするシリカゲルカ
ラムクロマトグラフィーで精製し、(R)−2,2′−
ビス(トリフルオロメタンスルホニルオキシ)−5,
5′,6,6′,7,7′,8,8′−オクタヒドロ−
1,1′−ビナフチルを12.88g得た。収率92
%。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0026
【補正方法】変更
【補正内容】
【0026】(3)(R)−2−ジフェニルホスフィニ
ル−2′−トリフルオロメタンスルホニルオキシ−5,
5′,6,6′,7,7′,8,8′−オクタヒドロ−
1,1′−ビナフチルの合成 50mlのフラスコに、アルゴン気流下で実施例1
(2)で調製した(R)−2,2′−ビス(トリフルオ
ロメタンスルホニルオキシ)−5,5′,6,6′,
7,7′,8,8′−オクタヒドロ−1,1′−ビナフ
チル2.68g(4.80mmol)とジフェニルホス
フィンオキシド1.99g(9.04mmol)をジメ
チルスルホキシド20mlに溶解したものを入れ、この
溶液中に酢酸パラジウム108mg(0.480mmo
l)、1,4−ビス(ジフェニルホスフィノ)ブタン2
05mg(0.480mmol)、エチルジイソプロピ
ルアミン5.1mlと蟻酸ナトリウム33mg(0.4
91mmol)を加えて、室温で20分攪拌した。次
に、溶液を90℃で19時間攪拌した後室温に戻し、エ
ーテル250mlと水150mlを加えて攪拌し分液し
た。分液後、有機層を125mlの水で4回洗浄し、次
に5%の希塩酸125mlで2回、50mlの水で2
回、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液125mlで1回、
最後に飽和食塩水125mlで洗浄した。得られた有機
層を無水硫酸マグネシウムで乾燥し、溶媒を留去した
後、残渣をヘキサン/酢酸エチル(2/1〜1/1)を
展開溶媒とするシリカゲルカラムクロマトグラフィーに
より精製することにより、標題化合物を2.76g得
た。収率94%。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0027
【補正方法】変更
【補正内容】
【0027】(4)(R)−2−ジフェニルホスフィノ
−2′−ヒドロキシ−5,5′,6,6′,7,7′,
8,8′−オクタヒドロ−1,1′−ビナフチルの合成 (R)−2−ジフェニルホスフィニル−2′−トリフル
オロメタンスルホニルオキシ−5,5′,6,6′,
7,7′,8,8′−オクタヒドロ−1,1′−ビナフ
チル405.4mg(0.664mmol)を1,4−
ジオキサン3ml、メタノール2mlに溶解し、3N−
水酸化ナトリウム水溶液3mlを加え、室温で15時間
攪拌した。反応液を濃塩酸を加えて酸性にし、混合物を
水50mlの中に注ぎ、析出した固体を濾別することに
よって粗生成物を得た。この粗生成物を50mlの4つ
口フラスコ中、キシレン22mlに溶解し、トリエチル
アミン1.21g(12mmol)とトリクロロシラン
1.62g(12mmol)を加えた。この混合液を1
20℃で17時間攪拌した。反応液の温度を室温まで戻
した後、35%水酸化ナトリウム水溶液4.4mlを注
意深く加え、更に2時間攪拌した後、分液した。得られ
た有機層を30mlの飽和食塩水で2回洗浄した後に無
水硫酸マグネシウムで乾燥し、溶媒を留去した後、残渣
をヘキサン/酢酸エチル(5/1)を展開溶媒とするシ
リカゲルカラムクロマトグラフィーで精製することによ
り標題化合物245.8mgを得た。収率80%。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0028
【補正方法】変更
【補正内容】
【0028】(5)(S)−1,1′−ビナフタレン−
2,2′−ジイルジオキシクロロホスフィンの合成 アルゴン気流下、還流器をつけた50mlのフラスコに
(S)−1,1′−ビ−2−ビナフトール4.94g
(17.3mmol)と三塩化リン113g(830m
mol)を加え、4時間加熱還流した後、室温に戻し未
反応の三塩化リンは減圧下に留去して白色結晶の標題化
合物5.56gを得た。収率92%。
【手続補正6】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0029
【補正方法】変更
【補正内容】
【0029】(6)(R)−2−ジフェニルホスフィノ
−5,5′,6,6′,7,7′,8,8′−オクタヒ
ドロ−1,1′−ビナフタレン−2′−イルオキシ−
((S)−1,1′−ビナフタレン−2,2′−ジイル
ジオキシ)ホスフィンの合成 100mlのフラスコに、(R)−2−ジフェニルホス
フィノ−2′−ヒドロキシ−5,5′,6,6′,7,
7′,8,8′−オクタヒドロ−1,1′−ビナフチル
0.438g(0.946mmol)と(S)−1,
1′−ビナフタレン−2,2′−ジイルジオキシクロロ
ホスフィン662mg(1.89mmol)をエーテル
30mlに溶解したものを入れ、この中に0℃にてトリ
エチルアミン191mg(1.89mmol)を加え、
室温で15時間攪拌した後、20mlの水を加えて反応
を停止させた。分液後得られた有機層を無水硫酸マグネ
シウムで乾燥し、溶媒を留去し粗生成物を得た。このも
のを、ヘキサン/ベンゼン(1/1)の混合液を展開溶
媒とするシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し
て(R)−2−ジフェニルホスフィノ−5,5′,6,
6′,7,7′,8,8′−オクタヒドロ−1,1′−
ビナフタレン−2′−イルオキシ−((S)−1,1′
−ビナフタレン−2,2′−ジイルジオキシ)ホスフィ
ン(以下、(R,S)−OcH−BINAPHOSとい
う)を白色結晶として719.4mg得た。収率98
%。31 P−NMR(CDCl)δ:−14.8(d,J
=42.7Hz),146.8(d,J=42.7H
z)
【手続補正7】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0030
【補正方法】変更
【補正内容】
【0030】実施例2 (R)−2−ジフェニルホスフィノ−5,5′,6,
6′,7,7′,8,8′−オクタヒドロ−1,1′−
ビナフタレン−2′−イルオキシ−((S)−5,
5′,6,6′,7,7′,8,8′−オクタヒドロ−
1,1′−ビナフタレン−2,2′−ジイルジオキシ)
ホスフィンの合成 (1)(S)−5,5′,6,6′,7,7′,8,
8′−オクタヒドロ−1,1′−ビナフタレン−2,
2′−ジイルジオキシクロロホスフィンの合成 アルゴン気流下、50mlのフラスコに(S)−5,
5′,6,6′,7,7′,8,8′−オクタヒドロ−
1,1′−ビ−2−ナフトール5.12g(17.3m
mol)と三塩化リン113g(830mmol)を加
え、4時間加熱還流した後、室温に戻し未反応の三塩化
リンは減圧下に留去して白色結晶の標題化合物5.7g
を得た。収率92%。
【手続補正8】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0031
【補正方法】変更
【補正内容】
【0031】(2)(R)−2−ジフェニルホスフィノ
−5,5′,6,6′,7,7′,8,8′−オクタヒ
ドロ−1,1′−ビナフタレン−2′−イルオキシ−
((S)−5,5′,6,6′,7,7′,8,8′−
オクタヒドロ−1,1′−ビナフタレン−2,2′−ジ
イルジオキシ)ホスフィンの合成 実施例1(6)において(S)−1,1′−ビナフタレ
ン−2,2′−ジイルジオキシクロロホスフィンを
(S)−5,5′,6,6′,7,7′,8,8′−オ
クタヒドロ−1,1′−ビナフタレン−2,2′−ジイ
ルジオキシクロロホスフィンに変えた以外は実施例1
(6)と同様に操作して標題化合物(以下、(R,S)
−(OcH)−BINAPHOSという)を収率91
%で得た。31 P−NMR(CDCl)δ:−14.6(d,J
=39.7Hz),138.2(d,J=39.7H
z)
【手続補正9】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0035
【補正方法】変更
【補正内容】
【0035】
【表1】
【手続補正10】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0037
【補正方法】変更
【補正内容】
【0037】 参考例2 スチレンのヒドロホルミル化反応 50mlのオートクレーブにスチレン1.04g(10
mmol)、Rh((R,S)−OcH−BINAPH
OS)(acac)9.8mg(0.01mmol)、
ベンゼン10mlを加え、水素圧と50atmに、一酸
化炭素を総圧力が100atmになるように加え、60
℃で100時間攪拌した。反応終了後、反応液を室温ま
で戻し、加圧ガスを除いた後に溶媒を留去し参考例1と
同様にして生成物の比率と光学純度を測定した。スチレ
ンの転化率は100%で生成物は2−フェニルプロパナ
ール92.4%と3−フェニルプロパナール7.6%の
混合物であった。なお、2−フェニルプロパナールの光
学純度は92.7%eeであった。
フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 // C07B 61/00 300 C07C 45/50 47/228 7188−4H (72)発明者 雲林 秀徳 東京都大田区蒲田5丁目36番31号 高砂香 料工業株式会社総合研究所内 (72)発明者 高谷 秀正 滋賀県草津市若草7丁目7番地9

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式(1) 【化1】 (式中、R1およびR2は同一または異なって、ハロゲン
    原子または低級アルキル基で置換されていてもよいフェ
    ニル基を示すか、R1とR2が共同して2価の炭化水素基
    を示し、R3およびR4は同一または異なって、低級アル
    キル基またはハロゲン原子、低級アルキル基もしくは低
    級アルコキシ基で置換されていてもよいフェニル基を示
    すか、R3とR4が共同して2価の炭化水素基を示す)で
    表わされるホスフィン化合物。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のホスフィン化合物を配位
    子とする遷移金属−ホスフィン錯体。
  3. 【請求項3】 遷移金属がロジウム、ルテニウム、パラ
    ジウム、イリジウム、白金、コバルト及びニッケルより
    選ばれたものである請求項2記載の遷移金属−ホスフィ
    ン錯体。
JP5254093A 1993-03-12 1993-03-12 ホスフィン化合物およびこれを配位子とする遷移金属−ホスフィン錯体 Pending JPH06263777A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5254093A JPH06263777A (ja) 1993-03-12 1993-03-12 ホスフィン化合物およびこれを配位子とする遷移金属−ホスフィン錯体
DE1994603697 DE69403697T2 (de) 1993-03-12 1994-03-11 Phosphinverbindungen und Übergangsmetall-Phosphin-Komplexverbindungen, die diese als Liganden enthalten
EP19940301774 EP0614902B1 (en) 1993-03-12 1994-03-11 Phosphine compounds and transition metal-phosphine complexes containing them as ligands
US08/323,492 US5530150A (en) 1993-03-12 1994-10-12 Phosphine compound, complex containing the phosphine compound as ligand, process for producing optically active aldehyde using the phosphine compound or the complex, and 4-[(R)-1'-formylethyl]azetidin-2-one derivatives

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5254093A JPH06263777A (ja) 1993-03-12 1993-03-12 ホスフィン化合物およびこれを配位子とする遷移金属−ホスフィン錯体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06263777A true JPH06263777A (ja) 1994-09-20

Family

ID=12917620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5254093A Pending JPH06263777A (ja) 1993-03-12 1993-03-12 ホスフィン化合物およびこれを配位子とする遷移金属−ホスフィン錯体

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0614902B1 (ja)
JP (1) JPH06263777A (ja)
DE (1) DE69403697T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6169179B1 (en) 1998-07-13 2001-01-02 Takasago International Corporation Method for manufacturing (3S,4R)-4-[(R)-1′-formylethyl]azetidin-2-one derivatives
JP2008169201A (ja) * 2006-12-11 2008-07-24 Tokyo Univ Of Agriculture & Technology 新規光学活性ビアリールリン化合物とその製造方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69425917T2 (de) * 1993-03-12 2001-01-18 Takasago Perfumery Co Ltd Verfahren zur Herstellung von optisch-aktiven Aldehyden unter Verwendung von Übergangsmetall-Phosphin-Komplexen, und Verfahren zur Herstellung eines Zwischenprodukts bei der Herstellung von Carbapenemantibiotika unter Verwendung dieser Komplexe
DE10355066A1 (de) 2003-11-25 2005-06-23 Basf Ag Verfahren zur asymmetrischen Synthese
CN113351249B (zh) * 2021-04-29 2023-02-03 四川大学 一种催化内烯烃氢甲酰化制醛的催化体系

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0667947B2 (ja) * 1987-09-08 1994-08-31 高砂香料工業株式会社 ルテニウム−ホスフイン錯体
JPH0692427B2 (ja) * 1989-07-11 1994-11-16 高砂香料工業株式会社 2,2’―ビス(ジシクロヘキシルホスフィノ)―6,6’―ジメチル―1,1’―ビフェニルを配位子とする錯体,およびその錯体を用いた有機カルボン酸とそのエステルの製造方法
JP2681057B2 (ja) * 1990-10-01 1997-11-19 高砂香料工業株式会社 2,2’―ビス(ジフェニルホスフィノ)―5,5’,6,6’,7,7’,8,8’―オクタヒドロ―1,1’―ビナフチル及びこれを配位子とする遷移金属錯体
JP2739254B2 (ja) * 1990-10-01 1998-04-15 高砂香料工業株式会社 イリジウム―光学活性ホスフィン錯体及びこれを用いた光学活性アルコールの製造方法
JP2733880B2 (ja) * 1991-03-12 1998-03-30 高砂香料工業株式会社 光学活性三級ホスフィン化合物およびこれを配位子とする遷移金属錯体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6169179B1 (en) 1998-07-13 2001-01-02 Takasago International Corporation Method for manufacturing (3S,4R)-4-[(R)-1′-formylethyl]azetidin-2-one derivatives
JP2008169201A (ja) * 2006-12-11 2008-07-24 Tokyo Univ Of Agriculture & Technology 新規光学活性ビアリールリン化合物とその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0614902A1 (en) 1994-09-14
EP0614902B1 (en) 1997-06-11
DE69403697T2 (de) 1998-01-08
DE69403697D1 (de) 1997-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5386061A (en) Chiral phospholanes via chiral 1, 4-diol cyclic sulfates
JPH10182678A (ja) 新規なキラルジホスフィン化合物、その製造中間体、該ジホス フィン化合物を配位子とする遷移金属錯体並びに該錯体を含む 不斉水素化触媒
US5206399A (en) 2,2'-bis(diphenylphosphino)-5,5',6,6',7,7',8,8'-octahydro-1,1'-binaphthyl and transition metal complex containing the same as ligand
JP2736947B2 (ja) 水溶性なスルホン酸アルカリ金属塩置換ビナフチルホスフイン遷移金属錯体及びこれを用いた不斉水素化法
JP3313805B2 (ja) ホスフィン化合物およびこれを配位子とする遷移金属−ホスフィン錯体
EP0826691B1 (en) Optically active diphosphine compound, method for making the compound, transition metal complex having the compound as ligand and method for making optically active substance by use of the complex
EP0771812B1 (en) Method for producing an optically active diphosphine
EP2060578A1 (en) Process for production of optically active aminophosphinylbutanoic acid
US5312939A (en) 2,2'-bis (dicyclopentylphosphino)-1,1'-binaphthyl and transition metal complex using the same as ligand
JPH06263777A (ja) ホスフィン化合物およびこれを配位子とする遷移金属−ホスフィン錯体
US5648548A (en) Optically active asymmetric diphosphine and process for producing optically active substance in its presence
JP3441605B2 (ja) 新規光学活性ジホスフィン及び該化合物より得られる遷移金属錯体及び該錯体の存在下にて光学活性体を得る方法
JP3338243B2 (ja) 光学活性非対称ジホスフィン化合物及びその製造方法
Gladiali et al. Synthesis of P, P′‐Heterotopic Binaphthyldiphosphanes (BINAPP′) Devoid of C2 Symmetry from 2, 2′‐Binaphthol
US5198562A (en) Ruthenium-phosphine complex and intermediate for producing the same
US5919962A (en) Process for preparing ruthenium-phosphine complex
US5177231A (en) Asymmetric hydrogenation of aromatic-substituted olefins using cationic ruthenium(III) complexes
JP4795559B2 (ja) l−メントールの製造方法
JP4148702B2 (ja) 新規なジホスフィン化合物、その製造中間体、該化合物を配位子とする遷移金属錯体並びに該錯体を含む不斉水素化触媒
JP2981621B2 (ja) ビフェニルビスホスフィン錯体
US5210332A (en) Iridium-optically active phosphine complex and process for producing optically active alcohols using the same
JPH07179483A (ja) 光学活性ホスホネートの製造方法