JPH06262374A - 内面に被覆層を有する部品の製造方法 - Google Patents

内面に被覆層を有する部品の製造方法

Info

Publication number
JPH06262374A
JPH06262374A JP23428992A JP23428992A JPH06262374A JP H06262374 A JPH06262374 A JP H06262374A JP 23428992 A JP23428992 A JP 23428992A JP 23428992 A JP23428992 A JP 23428992A JP H06262374 A JPH06262374 A JP H06262374A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
coating layer
component
core
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23428992A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasufusa Okamoto
恭房 岡本
Tatsuro Watanabe
辰郎 渡辺
Noriyasu Uotani
禮保 魚谷
Kazuhiko Hasegawa
数彦 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OSAKA WELDING KOGYO KK
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Kinzoku Giken Co Ltd
Original Assignee
OSAKA WELDING KOGYO KK
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Kinzoku Giken Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OSAKA WELDING KOGYO KK, Sumitomo Metal Mining Co Ltd, Kinzoku Giken Co Ltd filed Critical OSAKA WELDING KOGYO KK
Priority to JP23428992A priority Critical patent/JPH06262374A/ja
Publication of JPH06262374A publication Critical patent/JPH06262374A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Drilling And Boring (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 孔内面に形成した被覆層の加工代が少なく、
加工費用が少なくてすみ、孔内面に被覆層を確実に形成
できる部品の製造方法を提供する。 【構成】 部品1に設けた孔2に、被覆層5を有し孔2
に緊密に嵌合するように形成された中子4を挿入し、孔
2を部品1外部に対して密封し、部品1を熱間静水圧処
理を行い被覆層5を部品1の孔2内面と一体化し、次い
で部品1の孔2内面に一体化した被覆層5を残して中子
4を切削除去することを特徴とする内面に被覆層を有す
る部品の製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、孔内面に耐食性及び/
又は耐摩耗性合金からなる被覆層を有する射出成形機や
押し出し成形機等のシリンダー等の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】これらのシリンダー等には、押し出し或
は混練材料による摩耗や腐食を少なくしたり防止するた
めに耐食性及び/又は耐摩耗性合金の被覆層を設けるこ
とが行われている。被覆層を形成する一つの方法とし
て、孔の部分を軸に沿って二つに分割した形状の部品を
作り、孔の内面に被覆層を形成した後、二つの部品を孔
を形成するように合わせて溶接により接合し、孔内面に
被覆層を有する部品を形成する方法がある。この方法で
は、接合面の周辺だけを溶接するので、溶接だけでは内
部に加わる高圧に耐えず、ボルト等を用いて二つの部品
を締め付ける必要があり、部品の形状によっては高圧に
耐えるように構成することが困難な場合がある。
【0003】部品内面に耐食性及び/又は耐摩耗性合金
の被覆層を溶射法により形成しフューズ処理する方法が
あるが、部品内面に溶射法により被覆層を形成すると、
均一な厚さに形成することが困難で、硬い被覆層を切削
や研磨で仕上げるのに時間を要する問題がある。
【0004】メタル軸受けの軸受け部分の形成に昔から
用いられている、部品の孔内に、中子を挿入し、中子と
孔内面との間に形成した空間に溶湯を鋳込み、被覆層を
形成する方法がある。この方法では、被覆層が薄く、孔
内面形状が複雑な場合等には鋳造された被覆層に巣がで
きたり、湯廻りが不十分な場合があり、被覆層が完全に
できない場合がある。
【0005】又、部品の孔に中子を挿入し、中子と孔の
内面との間に、合金粉末を充填して密封し、熱間静水圧
加圧装置に入れ、高温下で高圧加圧して孔内面に被覆層
を形成し、中子を取り出す方法も提案されている。この
方法では狭い空間への合金粉末の均一な充填が難しい
上、合金粉末が均一に充填されたとしても、高温高圧処
理による合金粉末の収縮が大きく、被覆層の肉厚を仕上
がり厚さよりも大きく形成する必要があり、仕上げ加工
に時間を要する問題がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、部品の孔の
形状が複雑な場合でも、孔内面に形成した被覆層の加工
代が小さく、加工費用が少なくてすみ、交差する孔の被
覆層が連続する部分に亀裂の発生がなく、孔内面に被覆
層を確実に形成できる孔内面に被覆層を有する部品の製
造方法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、部品に設けた
孔に、外面に耐食性及び/又は耐摩耗性合金からなる被
覆層を有し前記の孔に緊密に嵌合するように形成された
中子を挿入し、前記の孔を前記部品外部に対して密封
し、前記部品を熱間静水圧処理を行い前記の被覆層を前
記部品の孔内面と一体化し、次いで前記の部品の孔内面
に一体化した被覆層を残して前記の中子を切削除去する
ことを特徴とする内面に被覆層を有する部品の製造方法
にある。
【0008】本発明は前記の方法により、内面に被覆層
を有する部品を製造する際、部品に設けた二つの孔が交
差して連通するように設けられ、それぞれの孔の被覆層
を連続するように設ける場合、前記二つの孔にそれぞれ
挿入された中子の被覆層を互いに接触状態に配置するこ
とにある。
【0009】中子に用いる材料は、中子の表面に被覆層
を形成できるものであれば何でもよいが、一般に部品の
材料と同様のものを用いるのが良い。例えば2軸シリン
ダーでは、一般にSCM材、SUS材等が使われている
ので、中子の材料としてはSS材、SC材、SUS材等
が適している。このように、中子に部品材料と類似の材
料を使用すると、熱間静水圧加圧(HIP)処理時の加
熱冷却に伴う膨張収縮により生ずる応力を最小にするこ
とができる。
【0010】中子の表面に施す被覆層の材料としては、
NiあるいはCo基自溶性合金、それらに金属炭化物等
の超硬粉末を混合した合金、ステライト合金等が用いら
れる。被覆方法としては、NiあるいはCo基自溶性合
金では、溶射法、ステライト合金では肉盛り溶接、その
他中子と一体鋳造や、合金粉末を用いて、中子に一体に
焼結する方法も用いることが出来る。
【0011】一般には、中子の表面に施す被覆層の厚さ
に相当する凹部(アンダーカット)を設け、被覆層を施
し表面仕上げを行って用いる。中子と部品の孔、中子と
中子との嵌合精度は、両者間の隙間が大きくなる程、H
IP処理後の変形量が大きくなるため、0.5mm以
内、好ましくは0.2mm以内とするのがよい。
【0012】中子を組み込んだ部品は、孔の部分に蓋を
溶接したり、孔の入り口と中子を溶接して中子を孔内に
密封したり、全体を缶で包む。そしてその一部に設けた
排気口から排気して内部を真空にして閉じる。次いでH
IP装置に入れ、高温中で加圧する。加熱温度は、使用
材料中の融点の最も低い温度の70%程度の温度でよ
い。被覆層の合金の種類により異なるが、加圧力は10
00〜1400気圧が用いられる。処理時間1〜数時間
である。HIP処理の終わった部品は、種々の切削加工
を用い、被覆層を部品側に残して、中子を除去する。
【0013】
【作用】本発明では、中子に予め形成した被覆層をHI
P処理により部品内面に転写するので、大きな加工代を
必要とせず、加工代を最小限にできる。又、中子に形成
する被覆層は、中子の外周面に形成するので、加工が容
易で確実な被覆層を形成できる。二つの孔の交差部分で
は両者の孔の連続する被覆層の部分を確実に連続させる
ことができ、連続部分の亀裂の発生なく成形できる。
【0014】
【実施例】図について、本発明により、2軸シリンダー
の2本のスクリュー軸が平行に挿入される孔内面及び原
料の挿入口の内面に被覆層を形成する場合について説明
する。2軸シリンダーの部品1には、機械加工等により
2本のスクリュー軸が平行に挿入される、弦に沿って一
部を切り欠いた円の2個を弦の部分で接せしめた断面形
状の貫通する孔2が形成されている。また、この孔2と
直角に孔2の途中に開口する原料挿入用の交差孔3が部
品1に形成されている。中子4はその表面にCo基自溶
性合金の被覆層5が施され上記の円の一つに相当する断
面の棒状体2個からなる。
【0015】交差孔3に挿入される第2中子6は一端に
鍔7を有し、交差孔3の内面及び前記の中子4の被覆層
5と接する軸部に、中子4の被覆層と同材質の被覆層5
を有し、軸部は交差孔3の内面に接する外形に形成され
ている。第2中子6の軸部の他端は、2個の中子4の合
わせ目に形成した座ぐり部分に嵌合される。これらの2
個の中子4を孔2に挿入すると共に第2中子6を交差孔
3に挿入し、第2中子6の鍔7を部品1に溶接して交差
孔3の入り口側を密封する。
【0016】孔2の一端側に蓋8を溶接して一端を密封
する。孔2の他端には中央に穴を有する蓋9を溶接し
て、その穴と連通させて排気筒10が溶接される。排気
筒10から排気して内部を真空にし、その状態を保つよ
うに排気筒10を閉じ、孔2の他端側を密封する。
【0017】このようにして、図2、図3に示すよう
に、中子を密封した部品1は、HIP装置に入れ、HI
P処理を行う。HIP処理した部品1はHIP装置から
取り出し、部品1の孔2及び交差孔3内面に一体化され
て転写された被覆層5を残し中子4及び第2中子6を切
削加工により除去して仕上げられる。この結果、幅長さ
の変化は共に0.1mmで被覆層5の仕上げ代は1mm
に少なく出来た。又、孔2と交差孔3との被覆層5の接
続部、あるいは、接続部を起点とする亀裂の発生は全く
見られなかった。
【0018】
【比較例】図4に示すように、図2と同様の部品1の内
面に実施例と同様に孔2を形成し、その内面と相似形の
パイプ11を挿入し、パイプ11と孔2内面に形成した
凹部との間に合金粉末12を充填し、孔2の両端を閉
じ、内部を排気して密封し、HIP処理を行い、合金粉
末12を焼結した。この焼結により焼結した被覆層の長
手方向両端と中央部では径で約8mm寸法差が生ずるた
め、焼結前の合金粉末12の厚さを12mm以上とする
必要があった。
【0019】パイプ11を除去し、被覆層の内面を仕上
げ加工した後、孔2の途中に接続する交差孔を加工し、
交差孔の内面に上記のCo基自溶性合金を溶射し、フュ
ーズ処理を施したところ、被覆層の接続する部分に亀裂
が発生した。
【0020】
【発明の効果】本発明によれば、部品の孔の形状が複雑
な場合でも、孔内面に形成した被覆層の加工代が小さ
く、加工費用が少なくてすみ、交差する孔の被覆層の接
続部分に亀裂の発生がなく、孔内面に被覆層を確実に形
成できる孔内面に被覆層を有する部品の製造方法を提供
することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明方法による孔内面に被覆層を有する部品
の製造方法の一実施例の使用部材の分解説明図である。
【図2】図1の使用部材を組み立てた状態の縦断面図で
ある。
【図3】図2のイ−イ線断面図である。
【図4】比較例の図2と同様の縦断面図である。
【符号の説明】
1 部品 2 孔 3 交差孔 4 中子 5 被覆層 6 第2中子 7 鍔 8 蓋 9 蓋 10 排気筒 11 パイプ 12 合金粉末
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 渡辺 辰郎 東京都杉並区高井戸東2−19−6 (72)発明者 魚谷 禮保 滋賀県甲賀郡水口町貴生川436の2番地 (72)発明者 長谷川 数彦 兵庫県姫路市北平野6丁目8の23番地

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 部品に設けた孔に、外面に耐食性及び/
    又は耐摩耗性合金からなる被覆層を有し前記の孔に緊密
    に嵌合するように形成された中子を挿入し、前記の孔を
    前記部品外部に対して密封し、前記部品を熱間静水圧処
    理を行い前記の被覆層を前記部品の孔内面と一体化し、
    次いで前記の部品の孔内面に一体化した被覆層を残して
    前記の中子を切削除去することを特徴とする内面に被覆
    層を有する部品の製造方法。
  2. 【請求項2】 部品に設けた二つの孔が交差して連通す
    るように設けられ、前記二つの孔にそれぞれ挿入された
    中子の被覆層が互いに接触状態に配置される請求項1に
    記載の内面に被覆層を有する部品の製造方法。
JP23428992A 1992-08-10 1992-08-10 内面に被覆層を有する部品の製造方法 Pending JPH06262374A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23428992A JPH06262374A (ja) 1992-08-10 1992-08-10 内面に被覆層を有する部品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23428992A JPH06262374A (ja) 1992-08-10 1992-08-10 内面に被覆層を有する部品の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06262374A true JPH06262374A (ja) 1994-09-20

Family

ID=16968654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23428992A Pending JPH06262374A (ja) 1992-08-10 1992-08-10 内面に被覆層を有する部品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06262374A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5465022A (en) * 1992-08-12 1995-11-07 Nippondenso Co., Ltd. Spark plug for internal-combustion engine and manufacture method of the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5465022A (en) * 1992-08-12 1995-11-07 Nippondenso Co., Ltd. Spark plug for internal-combustion engine and manufacture method of the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4813823A (en) Drilling tool formed of a core-and-casing assembly
EP0385439A1 (en) Plug for manufacturing seamless steel pipe
US5352539A (en) Extruder housing for double-screw extruder having an annularly stepped internal bore covered by a hot isostatically-pressed structure, and method of making same
US4972898A (en) Method of forming a piston containing a cavity
JPH06262374A (ja) 内面に被覆層を有する部品の製造方法
US5016348A (en) Process for the manufacture of a tubular crankshaft
US20030106198A1 (en) Methods of making wear resistant tooling systems to be used in high temperature casting and molding
JP2742603B2 (ja) 混練・押出成形装置用水冷ジャケット付き多軸シリンダおよびその製造方法
JPS60181208A (ja) プラスチツク成形機用多軸シリンダの製造法
EP0796409B1 (en) Improvements in or relating to valve or pipe components
JPS61218869A (ja) 耐摩耗性および耐食性にすぐれたシリンダ−およびその製造方法
JPH07188711A (ja) プラスチック押し出し、成形用スクリューの製造方法
JPH03264607A (ja) 射出、押出成形機用複合シリンダ、スクリュウの製造方法
JPH04275105A (ja) プラスチック成形機用ペレットダイス及びその製造方法
FI97452C (fi) Kappaleen valmistus
JPH03223406A (ja) プラスチック成形機用バイメタリックシリンダの製造方法
JPH02194107A (ja) 複合合金シリンダの製造方法
JPH02179801A (ja) 複合合金シリンダの製造方法
JPH03120303A (ja) Hip処理によるバイメタリックシリンダの製造方法
JPH02175805A (ja) 複合合金シリンダおよびその製造方法
JPH03189477A (ja) 耐摩耗性ピストンリングの製造方法
JPS61186407A (ja) 耐摩耗円柱状部材の製造方法
JPH03240940A (ja) プラスチック成形機用スクリューおよびその製造方法
JPH03223404A (ja) プラスチック成形機用スクリューの製造方法および合金層の形成方法
JPH0243302A (ja) ジャケット内装形多軸複合シリンダの製造法