JPH06259075A - Electronic musical instrument - Google Patents

Electronic musical instrument

Info

Publication number
JPH06259075A
JPH06259075A JP5041525A JP4152593A JPH06259075A JP H06259075 A JPH06259075 A JP H06259075A JP 5041525 A JP5041525 A JP 5041525A JP 4152593 A JP4152593 A JP 4152593A JP H06259075 A JPH06259075 A JP H06259075A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pad
key
chord
data
read
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5041525A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masao Kondo
昌夫 近藤
Hiroki Nakazono
裕樹 中薗
Yukio Endo
幸夫 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP5041525A priority Critical patent/JPH06259075A/en
Publication of JPH06259075A publication Critical patent/JPH06259075A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

PURPOSE:To prevent a reproduced musical sound from becoming discordant with a chord being sounded when musical performance information stored in a storage device in advance is read out and reproduced at the time of a musical performance. CONSTITUTION:Respective keys of a keyboard 1 are operated and then the automatic musical performance including pitch information is stored in a pad memory 9 in advance. When a player operates a pad 12 at the time of a musical performance, the automatic musical performance data stored in the pad memory 9 are read out and the pitch information included in the read automatic musical performance data is converted according to the chord of an accompaniment sound at the time of the read. A sound source circuit 7 generates a musical sound signal on the basis of the automatic musical performance data including the converted pitch information.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は自動演奏機能を有する
電子楽器に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an electronic musical instrument having an automatic performance function.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、演奏データを記憶するメモリ
を備え、演奏者によって指示が与えられた場合にメモリ
から演奏データを読み出して発音する電子楽器が知られ
ている。このような電子楽器においては、演奏者がよく
使用するフレーズの演奏データを予めメモリに記憶させ
ておき、演奏時にパッド等を操作することにより、所望
のフレーズを発音させることができる。
2. Description of the Related Art Conventionally, there is known an electronic musical instrument which has a memory for storing performance data and which reads out the performance data from the memory and produces a sound when a player gives an instruction. In such an electronic musical instrument, performance data of a phrase frequently used by a performer is stored in a memory in advance, and a desired phrase can be sounded by operating a pad or the like during performance.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】ところで、上述した従
来の電子楽器は、演奏者によって再生の指示が与えられ
ると、メモリに記憶した演奏データを読み出し、読み出
した演奏データに基づいて楽音を発音する。そのため、
再生時に発音している伴奏音に対し、不協和音となって
しまう場合があるという問題があった。
By the way, in the above-mentioned conventional electronic musical instrument, when a player gives a reproduction instruction, the performance data stored in the memory is read out, and a musical tone is generated based on the read performance data. . for that reason,
There is a problem that the accompaniment sound that is sounded at the time of reproduction may become a dissonance sound.

【0004】この発明は、このような背景の下になされ
たもので、予めメモリに記憶した演奏データを演奏時に
読み出して再生する際に、再生する楽音が、発音してい
る和音と不協和とならないよう制御することができる電
子楽器を提供することを目的とする。
The present invention has been made under such a background, and when the performance data stored in the memory in advance is read and reproduced at the time of performance, the musical tone to be reproduced is in harmony with the generated chord. It is an object of the present invention to provide an electronic musical instrument that can be controlled so as not to become.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】この発明による電子楽器
は、音高情報を含む演奏情報を指定する演奏情報指定手
段と、前記演奏情報指定手段により指定される演奏情報
を記憶する記憶手段と、前記記憶手段に記憶された演奏
情報に基づく楽音の発音を指示する発音指示手段と、伴
奏音を構成する和音を指定する和音指定手段と、前記発
音指示手段による発音指示により前記記憶手段に記憶さ
れた演奏情報を読み出し、前記読み出した演奏情報に含
まれる音高情報を前記和音指定手段によって指定される
和音に応じて変換する制御手段と、前記制御手段により
変換された音高情報を含む演奏情報に基づき楽音信号を
発生する楽音発生手段とを具備することを特徴としてい
る。
An electronic musical instrument according to the present invention comprises performance information designating means for designating performance information including pitch information, and storage means for storing performance information designated by the performance information designating means. A pronunciation instructing means for instructing the pronunciation of a musical tone based on the performance information stored in the storage means, a chord designating means for designating a chord constituting an accompaniment sound, and a sounding instruction by the sounding instructing means, which is stored in the storage means. Control means for reading out the performance information read out and converting the pitch information contained in the read performance information according to the chord designated by the chord designating means, and the performance information including the pitch information converted by the control means. And a tone generating means for generating a tone signal based on the above.

【0006】[0006]

【作用】上記構成によれば、演奏情報指定手段により予
め音高情報を含む演奏情報が指定され、記憶手段に記憶
される。発音指示手段により発音が指示されると、制御
手段により、記憶手段に記憶された演奏情報が読み出さ
れ、読み出された演奏情報に含まれる音高情報が、和音
指定手段によって指定される和音に応じて変換される。
変換される音高情報を含む演奏情報に基づき、楽音発生
手段により楽音信号が発生する。
According to the above construction, performance information including pitch information is designated in advance by the performance information designating means and stored in the storage means. When the pronunciation is instructed by the pronunciation instructing means, the control means reads the performance information stored in the storage means, and the pitch information included in the read performance information is a chord specified by the chord designating means. Is converted according to.
A musical tone signal is generated by the musical tone generating means based on the performance information including the converted pitch information.

【0007】[0007]

【実施例】以下、図面を参照して、この発明の一実施例
について説明する。図1はこの発明の一実施例による電
子楽器の構成を示すブロック図である。この図におい
て、1は鍵盤であり、複数の鍵を有する。2は鍵盤回路
であり、鍵盤1の各鍵の押鍵状態を検出し、押鍵を示す
キーコードKEY、押鍵状態であることを示すキーオン
信号KON、および鍵が離鍵されたことを示すキーオフ
信号KOFFを出力する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an electronic musical instrument according to an embodiment of the present invention. In this figure, reference numeral 1 denotes a keyboard, which has a plurality of keys. Reference numeral 2 denotes a keyboard circuit, which detects a key pressing state of each key on the keyboard 1, and indicates a key code KEY indicating a key pressing, a key-on signal KON indicating a key pressing state, and a key released. The key-off signal KOFF is output.

【0008】3はRAMからなるワーキングメモリであ
り、各レジスタおよび変数等が記憶される。4はROM
からなるプログラムメモリであり、制御プログラムおよ
びリズムパターンデータ等が記憶されている。5はCP
Uであり、鍵盤回路2、スイッチ検出回路11およびパ
ッド検出回路13による検出結果を取り込み、ワーキン
グメモリ3およびプログラムメモリ4に記憶されたデー
タを読み込んで、音源回路7等各部の制御を行う。6は
タイマであり、所定時間間隔毎、例えば96分長毎にC
PU5に対してタイマ割込みを行う。
Reference numeral 3 is a working memory composed of a RAM, in which each register, variable and the like are stored. 4 is ROM
And a control program, rhythm pattern data and the like are stored. 5 is CP
U, the detection results of the keyboard circuit 2, the switch detection circuit 11, and the pad detection circuit 13 are fetched, the data stored in the working memory 3 and the program memory 4 are read, and the tone generator circuit 7 and other parts are controlled. Reference numeral 6 is a timer, which is C at predetermined time intervals, for example, every 96 minutes.
A timer interrupt is issued to PU5.

【0009】次に、音源回路7は、鍵盤回路2によって
検出されるキーオン信号KON、キーコードKEY、お
よび後述する自動演奏データから読み出されるキーコー
ドKC等が供給され、それらに基づき楽音信号を形成す
る。8はサウンドシステムであり、音源回路7から出力
される楽音信号をアナログ信号に変換し、スピーカから
楽音として発音する。
Next, the tone generator circuit 7 is supplied with a key-on signal KON detected by the keyboard circuit 2, a key code KEY, a key code KC read from automatic performance data, which will be described later, etc., and forms a tone signal based on them. To do. Reference numeral 8 denotes a sound system, which converts a musical tone signal output from the tone generator circuit 7 into an analog signal and outputs it as a musical tone from a speaker.

【0010】9は、自動演奏データを記憶するパッドメ
モリであり、4つのパッドメモリ9−n(n=0〜3)
からなり、後述するパッド12の操作により自動演奏デ
ータが読み出される。この自動演奏データには、発音タ
イミングデータ、キーオンデータ/キーオフデータ、音
高データ、および音符長データ等が記録されており、最
後にエンドデータが付されている。10は演奏者によっ
て操作されるパネルスイッチであり、自動演奏データの
録音待機状態の設定時に操作されるRECスイッチ、自
動演奏データの録音開始時もしくは録音/再生の終了時
に操作されるプレイ/ストップスイッチ、および伴奏音
の開始時もしくは終了時に操作される伴奏スタート/ス
トップスイッチ等の複数のスイッチからなる。スイッチ
検出回路1は、パネルスイッチ10の各種スイッチのO
N/OFFを検出し、それらのON/OFF状態を出力
する。
Reference numeral 9 denotes a pad memory for storing automatic performance data, which is four pad memories 9-n (n = 0 to 3).
The automatic performance data is read by operating the pad 12 described later. Sound generation timing data, key-on data / key-off data, pitch data, note length data, and the like are recorded in this automatic performance data, and end data is added at the end. Reference numeral 10 denotes a panel switch operated by the performer, such as a REC switch operated when the recording stand-by state of the automatic performance data is set, and a play / stop switch operated at the start or end of the recording of the automatic performance data. , And a plurality of switches such as an accompaniment start / stop switch operated at the start or end of the accompaniment sound. The switch detection circuit 1 is an O switch for various switches of the panel switch 10.
N / OFF is detected and those ON / OFF states are output.

【0011】12はパッドであり、4つのパッド12−
n(n=0〜3)からなる。各パッド12−0,12−
1,12−2,12−3は、各々パッドメモリ9−n
(n=0〜3)に対応しており、各々が操作されること
によって、対応するパッドメモリ9−0,9−1,9−
2,9−3から自動演奏データが読み出されるようにな
っている。また、パッド12−0およびパッド12−1
が操作される場合は、パッドメモリ9−0および9−1
に記録された自動演奏データがそのまま再生され、パッ
ド12−2および12−3が操作される場合は、パッド
メモリ9−2および9−3から読み出される自動演奏デ
ータの音高データが、その時の押鍵操作によって検出さ
れる和音に応じて変換される。また、RECスイッチが
操作されると同時にパッド12−nが操作されると、自
動演奏データが書き込まれるパッドメモリ9−nが指定
され、録音待機状態となる。このような録音待機状態に
おいて、鍵盤1の鍵のいずれかが押下されるか、もしく
はプレイ/ストップスイッチが押下されると、録音が開
始されるようになっている。パッド検出回路13は、パ
ッド12−nのONイベントを検出する。
Reference numeral 12 is a pad, and four pads 12-
n (n = 0 to 3). Each pad 12-0, 12-
1, 12-2 and 12-3 are pad memories 9-n, respectively.
(N = 0 to 3), and the corresponding pad memories 9-0, 9-1, 9-by being operated.
The automatic performance data are read out from 2, 9-3. Also, the pad 12-0 and the pad 12-1
Is operated, the pad memories 9-0 and 9-1
When the automatic performance data recorded in the above is directly reproduced and the pads 12-2 and 12-3 are operated, the pitch data of the automatic performance data read from the pad memories 9-2 and 9-3 is It is converted according to the chord detected by the key depression operation. When the pad 12-n is operated at the same time when the REC switch is operated, the pad memory 9-n to which the automatic performance data is written is designated, and the recording standby state is set. In such a recording standby state, recording is started when any one of the keys of the keyboard 1 is pressed or the play / stop switch is pressed. The pad detection circuit 13 detects an ON event of the pad 12-n.

【0012】ここで、上述した電子楽器の動作を制御す
るために使用される各変数およびレジスタについて説明
する。これらの各変数は、ワーキングメモリ3の所定の
記憶エリアに設定されるものである。 ランフラグRUN:このフラグがセットされると、自動
伴奏が開始され、リセットされると自動演奏が停止され
る。 パッドモードPMOD(n)(n=0〜3):パッドメ
モリ9−nからのデータの読み出しおよびパッドメモリ
9−nへのデータの書き込みが行われないときは「0」
(停止状態)、パッドメモリ9−nに記憶された自動演
奏データを読み出すときは「1」(再生状態)、パッド
メモリ9−nへの自動演奏データの書き込み待機状態の
ときは「2」(録音待機状態)、パッドメモリ9−nへ
自動演奏データを書き込むときは「3」(録音状態)が
設定される。 ルートレジスタRT:検出される和音の根音が設定され
る。 タイプレジスタTP:検出される和音の種類が設定され
る。 パッド番号PN:操作されたパッド12−nの番号n
(n=0〜3)が設定される。 タイミングカウンタCNTn(n=0〜3):パッド1
2−n(n=0〜3)、すなわちパッドメモリ9−n毎
に設定されており、各々タイマ割込みが行われる毎にイ
ンクリメントされる。 ポインタPTRn(n=0〜3):パッドメモリ9−n
における書き込みおよび読み出しの際のアドレスがセッ
トされる。 カウンタj:パッド12−nの番号n(n=0〜3)の
カウントに用いられる。 チャンネル番号CH:音源回路7において、自動演奏デ
ータから読み出されたキーオンデータの発音に割り当て
られるチャンネルの番号が設定される。 キーコードデータKCD(CH):チャンネル番号CH
のチャンネルに割り当てられたキーオンデータのキーコ
ードが設定される。
Now, each variable and register used to control the operation of the above-described electronic musical instrument will be described. Each of these variables is set in a predetermined storage area of the working memory 3. Run flag RUN: When this flag is set, automatic accompaniment is started, and when reset, automatic performance is stopped. Pad mode PMOD (n) (n = 0 to 3): “0” when data is not read from the pad memory 9-n and data is not written to the pad memory 9-n.
(Stopped state), "1" (playback state) when reading the automatic performance data stored in the pad memory 9-n, and "2" (waiting for writing the automatic performance data to the pad memory 9-n). When the automatic performance data is written to the pad memory 9-n) (recording standby state), "3" (recording state) is set. Route register RT: The root note of the detected chord is set. Type register TP: The type of chord to be detected is set. Pad number PN: number n of operated pad 12-n
(N = 0 to 3) is set. Timing counter CNTn (n = 0 to 3): Pad 1
2-n (n = 0 to 3), that is, it is set for each pad memory 9-n, and is incremented each time a timer interrupt is performed. Pointer PTRn (n = 0 to 3): Pad memory 9-n
Addresses for writing and reading are set. Counter j: Used for counting the number n (n = 0 to 3) of the pad 12-n. Channel number CH: In the tone generator circuit 7, a channel number assigned to the sounding of the key-on data read from the automatic performance data is set. Key code data KCD (CH): Channel number CH
The key code of the key-on data assigned to the channel is set.

【0013】次に、本実施例による電子楽器の動作につ
いて図2〜図7のフローチャートを参照して説明する。
この電子楽器の電源(図示せず)が投入されると、CP
U5は図2にフローを示すメインルーチンの実行を開始
する。まず、メインルーチンにおいて、ステップSA1
に進み、初期化処理を行う。この初期化処理により、ワ
ーキングメモリ3内のレジスタおよび各変数の初期化が
行われる。
Next, the operation of the electronic musical instrument according to this embodiment will be described with reference to the flowcharts of FIGS.
When the power (not shown) of this electronic musical instrument is turned on, the CP
U5 starts execution of the main routine whose flow is shown in FIG. First, in the main routine, step SA1
Then, the initialization process is performed. By this initialization processing, the registers and each variable in the working memory 3 are initialized.

【0014】§1.通常の鍵演奏 まず、通常の鍵演奏における処理について説明する。ま
ず、演奏者が鍵盤1のいずれかの鍵を操作すると、鍵盤
回路2により該鍵のON/OFFイベントが検出され、
CPU5は、ステップSA2において、後述するキーイ
ベント処理を実行する。次に、ステップSA3におい
て、パッド検出回路13によりパッド12−nのいずれ
かのONイベントが検出されたか否かを判断し、パッド
12−nのいずれも操作されていない場合は、ステップ
SA4へ進む。そして、ステップSA4において、スイ
ッチ検出回路11により伴奏スタート/ストップスイッ
チのONイベントが検出されたか否かを判断する。伴奏
スタート/ストップスイッチが操作された場合は、この
判断結果は「YES」となり、ステップSA5に進み、
ランフラグRUNを反転させる。ここで、自動伴奏がま
だ行われていない場合は、ステップSA5において、ラ
ンフラグRUNは「0」から「1」に反転し、自動伴奏
が行われている場合は、ランフラグRUNは「1」から
「0」に反転する。次に、ステップSA6に進み、ラン
フラグRUNが「1」であるか否かを判断する。この判
断結果は「YES」となる場合は、ステップSA7に進
み、自動伴奏をスタートするための初期設定を行い、
「NO」となる場合は、ステップSA8に進み、自動伴
奏をストップさせる。一方、ステップSA4において、
伴奏スタート/ストップスイッチのONイベントが検出
されなかった場合には、この判断結果は「NO」とな
り、ステップSA9に進む。
§1. Normal Key Performance First, the processing in the normal key performance will be described. First, when the performer operates one of the keys of the keyboard 1, the keyboard circuit 2 detects an ON / OFF event of the key,
In step SA2, the CPU 5 executes a key event process described later. Next, in step SA3, it is determined whether or not the ON event of any of the pads 12-n is detected by the pad detection circuit 13, and when none of the pads 12-n is operated, the process proceeds to step SA4. . Then, in step SA4, it is determined whether the switch detection circuit 11 has detected an ON event of the accompaniment start / stop switch. If the accompaniment start / stop switch is operated, the result of this determination is "YES", and the routine proceeds to step SA5,
The run flag RUN is inverted. If the automatic accompaniment has not been performed yet, the run flag RUN is inverted from "0" to "1" in step SA5. If the automatic accompaniment is performed, the run flag RUN is changed from "1" to "1". Invert to "0". Next, in step SA6, it is determined whether or not the run flag RUN is "1". If the result of this determination is "YES", then the processing advances to step SA7, at which initial settings for starting automatic accompaniment are made.
In the case of "NO", the flow proceeds to step SA8 to stop the automatic accompaniment. On the other hand, in step SA4,
When the accompaniment start / stop switch ON event is not detected, the result of this determination is "NO", and the routine proceeds to step SA9.

【0015】次に、ステップSA9において、CPU5
は、スイッチ検出回路11によりプレイ/ストップスイ
ッチのONイベントが検出されたか否かを判断し、プレ
イ/ストップスイッチが操作されていない場合には、ス
テップSA10に進み、スイッチ処理等その他の処理を
行う。そして、ステップSA2に戻り、以後、CPU5
は上述したステップSA2〜SA10を繰り返し実行す
る。
Next, in step SA9, the CPU 5
Judges whether or not the ON event of the play / stop switch is detected by the switch detection circuit 11, and if the play / stop switch is not operated, proceeds to step SA10 to perform other processing such as switch processing. . Then, the process returns to step SA2, and thereafter, the CPU 5
Repeatedly executes steps SA2 to SA10 described above.

【0016】<キーイベント処理>上述したメインルー
チンの実行中に、演奏者が鍵を操作すると、ステップS
A2におけるキーイベント処理が実行される。図3は、
ステップSA2において実行されるキーイベント処理ル
ーチンの処理フローを説明するフローチャートである。
まず、ステップSB1において、パッドモードPMOD
(n)(n=0〜3)のいずれかが「2」もしくは
「3」に設定されているか否かを判断する。パッド12
−nのいずれも操作されていない場合は、パッドモード
PMOD(n)は全て「0」であるため、ステップSB
1における判断結果は「NO」となって、ステップSB
2に進む。
<Key Event Processing> If the performer operates a key during execution of the above-mentioned main routine, step S
The key event process in A2 is executed. Figure 3
It is a flow chart explaining the processing flow of the key event processing routine performed in Step SA2.
First, in step SB1, pad mode PMOD
It is determined whether or not (n) (n = 0 to 3) is set to "2" or "3". Pad 12
If none of -n is operated, the pad mode PMOD (n) is all "0", and therefore step SB
The result of the determination in 1 is "NO", and step SB
Go to 2.

【0017】次に、ステップSB2において、鍵盤回路
2において検出されたキーコードKEYが右鍵域のキー
コードであるか否かを判断する。この判断結果が「YE
S」の場合、すなわち、メロディ用鍵域の鍵が押鍵もし
くは離鍵された場合は、ステップSB3に進む。そし
て、キーイベントが押鍵の場合は、ステップSB3にお
いて、鍵盤回路2によって検出されるキーオン信号KO
NおよびキーコードKEY、および図示しない操作子に
よって設定される音色、音量、効果等のデータを音源回
路7へ出力する。それによって音源回路7は、上記のデ
ータに基づく楽音信号を形成し、サウンドシステム8は
該楽音信号をアナログ信号に変換し、スピーカより発音
する。一方、離鍵の場合は、CPU5は、キーオフ信号
KOFFおよびキーコードKEYを音源回路7へ出力
し、それにより音源回路7による楽音信号の発生が終了
する。
Next, at step SB2, it is determined whether or not the key code KEY detected by the keyboard circuit 2 is a right key range key code. This judgment result is "YE
If "S", that is, if a key in the melody key range is pressed or released, the process proceeds to step SB3. If the key event is key depression, the key-on signal KO detected by the keyboard circuit 2 in step SB3.
Data such as tone color, volume, and effect set by N and key code KEY, and an operator (not shown) are output to the tone generator circuit 7. As a result, the tone generator circuit 7 forms a musical tone signal based on the above-mentioned data, and the sound system 8 converts the musical tone signal into an analog signal and outputs it from a speaker. On the other hand, in the case of releasing the key, the CPU 5 outputs the key-off signal KOFF and the key code KEY to the tone generator circuit 7, whereby the tone signal generation by the tone generator circuit 7 ends.

【0018】また、鍵盤回路2において検出されたキー
コードKEYが左鍵域のキーコードである場合、すなわ
ち、伴奏用鍵域の鍵が押鍵された場合は、ステップSB
4に進む。ここで、図示しない操作子により和音検出方
法として「フィンガーコード」が指定されている場合
は、ステップSB4において、和音を構成している各鍵
のキーコードKEYを検出すると同時に、それらの各鍵
の組み合わせから和音の根音および和音種類を検出す
る。また、和音検出方法として「シングルフィンガーコ
ード」が指定されている場合は、押下された鍵のうち最
高音を検出して根音とし、他の鍵もしくは他の操作子の
操作によって指定される和音種類を検出する。そして、
以上のいずれかの方法により検出した和音の根音をルー
トレジスタRTに設定し、和音種類をタイプレジスタT
Pに設定する。
If the key code KEY detected in the keyboard circuit 2 is a key code in the left key range, that is, if a key in the accompaniment key range is pressed, step SB.
Go to 4. Here, when a "finger code" is designated as a chord detection method by an operator (not shown), in step SB4, the key code KEY of each key constituting the chord is detected and, at the same time, each of the keys of those keys is detected. The root note and chord type of the chord are detected from the combination. Also, when "single finger chord" is specified as the chord detection method, the highest note of the pressed keys is detected as the root note, and the chord specified by the operation of another key or another operator. Detect the type. And
The root note of the chord detected by any of the above methods is set in the root register RT, and the chord type is set in the type register T.
Set to P.

【0019】そして、上記ステップSB3もしくはSB
4の処理が終了すると、当該キーイベント処理を終了し
てメインルーチンへ戻る。
Then, the above step SB3 or SB
When the process of 4 is completed, the key event process is completed and the process returns to the main routine.

【0020】<タイマ割込み処理>また、CPU5は、
上述のメインルーチンの実行と並行して、タイマ6によ
るタイマ割込みが行われることにより、96分長毎にタ
イマ割込み処理を実行する。図4に、このタイマ割込み
処理の処理フローを示す。まず、ステップSC1におい
て、ランフラグRUNの値が「1」であるか否かを判断
する。自動伴奏の指示がなされている場合、ランフラグ
RUNは「1」であり、ステップSC2に進む。次に、
ステップSC2において、キーイベント処理において設
定されたタイプレジスタTP、および図示しない操作子
によって設定されるスタイルおよびテンポに基づいて、
図示しないコードパターンメモリおよびベースパターン
メモリから、コード音およびベース音のパターンデータ
(音高情報および発音タイミングデータ)を読み出す。
そして、読み出した発音タイミングデータに応じて、音
高情報をタイプレジスタTPによって修正し、ルートレ
ジスタRTを加算することにより発音すべき和音を構成
する楽音のキーコードを生成する。このキーコードは音
源回路7に供給され、楽音信号となってサウンドシステ
ム8のスピーカより発音される。また、同時に、上記ス
タイルとテンポに基づき、プログラムメモリ4からリズ
ムパターンデータを読み出し、音源回路7へ出力する。
それにより音源回路7によって、指定されたリズム音の
リズム音信号が発生し、サウンドシステム8のスピーカ
から該信号に基づくリズム音が発音される。
<Timer Interrupt Processing> Further, the CPU 5
A timer interrupt is performed by the timer 6 in parallel with the execution of the main routine described above, so that the timer interrupt process is executed every 96 minutes. FIG. 4 shows a processing flow of this timer interrupt processing. First, in step SC1, it is determined whether or not the value of the run flag RUN is "1". When the automatic accompaniment instruction is given, the run flag RUN is "1", and the routine proceeds to step SC2. next,
In step SC2, based on the type register TP set in the key event process, and the style and tempo set by an operator (not shown),
Pattern data (pitch information and sounding timing data) of chord sounds and bass sounds are read from a chord pattern memory and a bass pattern memory (not shown).
Then, the pitch information is corrected by the type register TP in accordance with the read sounding timing data, and the root register RT is added to generate a key code of a musical tone constituting a chord to be sounded. This key code is supplied to the tone generator circuit 7 and becomes a tone signal and is sounded from the speaker of the sound system 8. At the same time, the rhythm pattern data is read from the program memory 4 on the basis of the style and tempo and output to the tone generator circuit 7.
As a result, the sound source circuit 7 generates a rhythm sound signal of the designated rhythm sound, and the speaker of the sound system 8 produces a rhythm sound based on the signal.

【0021】一方、自動伴奏の指示がなされておらず、
上記ステップSC2の処理が終了した場合、あるいはス
テップSC1における判断結果が「NO」となった場合
には、ステップSC3に進む。そして、ステップSC3
において、カウンタjに「0」を設定し、ステップSC
4に進む。次に、ステップSC4において、パッドモー
ドPMOD(j)の値が「1」であるか否かを判断す
る。パッド12−jが操作されていない場合は、パッド
モードPMOD(j)の値が「0」であるため、ステッ
プSC4における判断結果は「NO」となって、ステッ
プSC6に進む。
On the other hand, since no automatic accompaniment instruction is given,
When the process of step SC2 is completed, or when the result of the determination in step SC1 is "NO", the process proceeds to step SC3. Then, step SC3
At step SC, the counter j is set to "0" and step SC
Go to 4. Next, in step SC4, it is determined whether or not the value of the pad mode PMOD (j) is "1". If the pad 12-j is not operated, the value of the pad mode PMOD (j) is "0", so the determination result in step SC4 is "NO", and the routine proceeds to step SC6.

【0022】次に、ステップSC6において、パッドモ
ードPMOD(j)の値が「3」であるか否かを判断す
る。この場合、いずれのパッド12−jも操作されてお
らず、パッドモードPMOD(j)の値が「0」である
場合、この判断結果は「NO」となり、ステップSC8
に進む。そして、ステップSC8において、カウンタj
をインクリメントし、ステップSC9において、カウン
タjの値が「4」であるか否かを判断する。ここで、カ
ウンタjの値が「4」になっていない場合、この判断結
果は「NO」となり、ステップSC4に戻る。そして、
カウンタjの値が「4」となるまで、すなわち、全ての
パッドモードPMOD(j)に対しての処理が終了する
まで、上記ステップSC4〜ステップSC9の処理を繰
り返す。カウンタjの値が「4」となり、ステップSC
9における判断結果が「YES」となると、当該割込み
処理を終了して所定の処理へ戻る。
Next, in step SC6, it is determined whether or not the value of the pad mode PMOD (j) is "3". In this case, when none of the pads 12-j is operated and the value of the pad mode PMOD (j) is "0", the result of this determination is "NO", and step SC8
Proceed to. Then, in step SC8, the counter j
Is incremented, and it is determined in step SC9 whether or not the value of the counter j is "4". Here, when the value of the counter j is not "4", the determination result is "NO", and the process returns to step SC4. And
The processes of steps SC4 to SC9 are repeated until the value of the counter j reaches “4”, that is, until the processes for all the pad modes PMOD (j) are completed. The value of the counter j becomes "4", and step SC
When the determination result in 9 is "YES", the interrupt process is terminated and the process returns to the predetermined process.

【0023】§2.自動演奏データの録音 次に、自動演奏データの録音処理について説明する。ま
ず、演奏者は、RECスイッチ、およびパッド12−n
のいずれかを操作する。これによって、パッド検出回路
13により該パッド12−nのONイベントが検出さ
れ、CPU5は、ステップSA3において以下示すパッ
ド処理を実行する。
§2. Recording of automatic performance data Next, a recording process of automatic performance data will be described. First, the performer selects the REC switch and the pad 12-n.
Operate either. As a result, the pad detection circuit 13 detects the ON event of the pad 12-n, and the CPU 5 executes the following pad processing in step SA3.

【0024】<パッド処理による録音待機状態の設定>
図5は、メインルーチンのステップSA3において実行
される、パッド処理ルーチンの処理フローを説明するフ
ローチャートである。まず、ステップSD1において、
操作されたパッド12−nの番号nをパッド番号PNに
設定する。次に、ステップSD2に進み、パッド番号P
Nに対応したタイミングカウンタCNTn(n=PN)
をリセットする。更に、ステップSD2において、パッ
ド番号PNに対応したポインタPTRnをパッドメモリ
9−nの先頭アドレスにセットする。次に、ステップS
D3に進み、RECスイッチがON状態であるか否かを
判断する。RECスイッチが操作された場合は、ステッ
プSD3における判断結果は「YES」となり、ステッ
プSD4に進む。そして、ステップSD4において、パ
ッド番号PNに対応するパッドモードPMOD(PN)
に「2」を設定する。この処理により、操作されたパッ
ド12−nに対応するパッドメモリ9−nが書き込み待
機状態となる。そして、CPU5は、当該パッド処理を
終了しメインルーチンに戻る。
<Setting of recording standby state by pad processing>
FIG. 5 is a flowchart illustrating a processing flow of a pad processing routine executed in step SA3 of the main routine. First, in step SD1,
The number n of the operated pad 12-n is set to the pad number PN. Next, in step SD2, the pad number P
Timing counter CNTn (n = PN) corresponding to N
To reset. Further, in step SD2, the pointer PTRn corresponding to the pad number PN is set to the head address of the pad memory 9-n. Next, step S
The process proceeds to D3, and it is determined whether or not the REC switch is in the ON state. When the REC switch is operated, the result of the determination in step SD3 is "YES", and the process proceeds to step SD4. Then, in step SD4, the pad mode PMOD (PN) corresponding to the pad number PN
Is set to "2". By this processing, the pad memory 9-n corresponding to the operated pad 12-n enters the write standby state. Then, the CPU 5 ends the pad process and returns to the main routine.

【0025】次に、上記録音待機状態において、演奏者
が、鍵盤1のいずれかの鍵を押下するか、あるいはプレ
イ/ストップスイッチを操作すると、上記録音待機状態
にあるパッドに対して自動演奏データの録音が開始され
る。
Next, when the performer presses any one of the keys of the keyboard 1 or operates the play / stop switch in the recording standby state, the automatic performance data for the pads in the recording standby state. Will start recording.

【0026】<押鍵操作による録音開始>まず、鍵盤1
のいずれかの鍵が押下された場合について説明する。こ
こで、押鍵された鍵のONイベントが鍵盤回路2によっ
て検出されることにより、CPU5は図3に示すキーイ
ベント処理ルーチンを実行する。まず、ステップSB1
において、パッドモードPMOD(n)(n=0〜3)
のいずれかが「2」もしくは「3」に設定されているか
否かを判断する。上述のパッド処理においてパッドモー
ドPMOD(n)に「2」が設定されている場合、すな
わち録音待機状態である場合、ステップSB1における
判断結果は「YES」となり、ステップSB5へ進む。
そして、ステップSB5において、押鍵もしくは離鍵の
行われた鍵に関して発音もしくは消音処理を行う。次
に、ステップSB6に進み、RECスイッチと共に操作
されたパッド12−nの番号nを、パッド番号PNに設
定する。
<Recording start by key depression operation> First, keyboard 1
A case where any one of the keys is pressed will be described. When the keyboard circuit 2 detects the ON event of the depressed key, the CPU 5 executes the key event processing routine shown in FIG. First, step SB1
In the pad mode PMOD (n) (n = 0 to 3)
It is determined whether or not is set to "2" or "3". When "2" is set in the pad mode PMOD (n) in the above-mentioned pad processing, that is, in the recording standby state, the determination result in step SB1 is "YES", and the process proceeds to step SB5.
Then, in step SB5, sound generation or mute processing is performed on the key that has been pressed or released. Next, proceeding to step SB6, the number n of the pad 12-n operated together with the REC switch is set to the pad number PN.

【0027】その後、ステップSB7に進み、パッド番
号PNに対応したパッドメモリ12−nのポインタPT
Rnが示すアドレスに、鍵操作のイベント(ONイベン
トもしくはOFFイベント)を示すキーオンデータ/キ
ーオフデータと、タイミングカウンタCNTn(n=P
N)が示す発音タイミングデータ、およびキーコードK
EYを記憶させる。次に、ステップSB8に進み、ポイ
ンタPTRnを進める。そして、ステップSB9に進
み、パッド番号PNに対応したパッドモードPMOD
(PN)に「3」を設定し、録音状態とする。以上のよ
うに、パッドメモリ9−nが録音待機状態にあるとき、
いずれかの鍵が押下されると同時に録音状態となる。そ
して、CPU5は、当該キーイベント処理を終了してメ
インルーチンへ戻る。以後、操作されたパッド12−n
に対応するパッドモードPMOD(n)が「3」となっ
ている間、すなわち録音状態にある間、鍵操作のイベン
トが生じる度に、キーイベント処理におけるステップS
B1における判断結果は「YES」となり、上述したス
テップSB5〜SB9の処理を行う。これにより、パッ
ドメモリ9−nに押鍵および離鍵される鍵の自動演奏デ
ータを書き込むことによって、録音を行う。
After that, the process proceeds to step SB7 and the pointer PT of the pad memory 12-n corresponding to the pad number PN.
At the address indicated by Rn, key-on data / key-off data indicating a key operation event (ON event or OFF event) and timing counter CNTn (n = P
N) sounding timing data and key code K
Remember EY. Next, in Step SB8, the pointer PTRn is advanced. Then, the process proceeds to step SB9, and the pad mode PMOD corresponding to the pad number PN
(PN) is set to "3" and the recording state is set. As described above, when the pad memory 9-n is in the recording standby state,
As soon as one of the keys is pressed, the recording state starts. Then, the CPU 5 ends the key event process and returns to the main routine. After that, the operated pad 12-n
Each time a key operation event occurs while the pad mode PMOD (n) corresponding to is "3", that is, in the recording state, step S in the key event process.
The determination result in B1 is "YES", and the above-described steps SB5 to SB9 are performed. As a result, recording is performed by writing the automatic performance data of the pressed and released keys in the pad memory 9-n.

【0028】<プレイ/ストップスイッチの操作による
録音開始>次に、上述した押鍵操作による録音開始処理
に対して、プレイ/ストップスイッチが操作されること
により、録音が開始される場合について説明する。図6
は、メインルーチンのステップSA9において実行され
る、プレイ/ストップ処理ルーチンの処理フローを説明
するフローチャートである。まず、ステップSE1にお
いて、パッドモードPMOD(n)のいずれかに「1」
あるいは「3」が設定されているか否かを判断する。上
述のパッド処理においてパッドモードPMOD(n)に
「2」が設定されている場合、ステップSE1における
判断結果は「NO」となり、ステップSE8に進む。そ
して、ステップSE8において、カウンタjに「0」を
設定する。次に、ステップSE9に進み、パッドモード
PMOD(j)の値が「2」であるか否か、すなわち、
録音待機状態であるか否かを判断する。この判断結果が
「YES」の場合は、ステップSE10に進み、パッド
モードPMOD(j)に「3」を設定し、ステップSE
11に進む。
<Recording Start by Operation of Play / Stop Switch> Next, a case will be described where recording is started by operating the play / stop switch in response to the recording start processing by the key depression operation described above. . Figure 6
FIG. 9 is a flowchart illustrating a processing flow of a play / stop processing routine executed in step SA9 of the main routine. First, in step SE1, one of the pad modes PMOD (n) is set to "1".
Alternatively, it is determined whether or not "3" is set. When "2" is set to the pad mode PMOD (n) in the above pad processing, the result of the determination in step SE1 is "NO", and the flow proceeds to step SE8. Then, in step SE8, "0" is set to the counter j. Next, in step SE9, it is determined whether or not the value of the pad mode PMOD (j) is “2”, that is,
It is determined whether or not it is in the recording standby state. If the result of this determination is "YES", the flow proceeds to step SE10, the pad mode PMOD (j) is set to "3", and step SE
Proceed to 11.

【0029】一方、パッドモードPMOD(j)の値が
「2」でない場合、すなわち「0」である場合(停止状
態である場合)は、ステップSE9における判断結果が
「NO」となり、パッドモードを変更せずに、ステップ
SE11に進む。次に、ステップSE11において、カ
ウンタjをインクリメントし、ステップSE12に進ん
で、カウンタjの値が「4」であるか否かを判断する。
ここで、カウンタjの値が「4」に達していない場合に
は、この判断結果は「NO」となり、ステップSE9に
戻る。そして、カウンタjの値が「4」となるまで、す
なわち全てのパッドに対しての処理が完了するまで、ス
テップSE9〜ステップSE12の処理を繰り返す。以
上のように、録音待機状態にあるときプレイ/ストップ
スイッチが操作されると、録音開始状態となる。そし
て、CPU5は、当該プレイ/ストップ処理を終了して
メインルーチンへ戻る。以後、鍵操作のイベントが生じ
る度に、メインルーチンのステップSA2のキーイベン
ト処理を実行することにより、押鍵および離鍵される鍵
の自動演奏データをパッドメモリ9−nに書き込む。
On the other hand, when the value of the pad mode PMOD (j) is not "2", that is, when it is "0" (in the stopped state), the determination result in step SE9 is "NO", and the pad mode is set. Without making any changes, the process proceeds to step SE11. Next, in step SE11, the counter j is incremented, the process proceeds to step SE12, and it is determined whether or not the value of the counter j is “4”.
Here, when the value of the counter j has not reached "4", this determination result is "NO", and the process returns to step SE9. Then, the processes of steps SE9 to SE12 are repeated until the value of the counter j becomes "4", that is, until the processes for all pads are completed. As described above, when the play / stop switch is operated in the recording standby state, the recording starts. Then, the CPU 5 ends the play / stop processing and returns to the main routine. After that, every time a key operation event occurs, the key event process of step SA2 of the main routine is executed to write the automatic performance data of the depressed and released keys into the pad memory 9-n.

【0030】また、録音開始状態においては、CPU5
は、図4に示すタイマ割込み処理を実行する度に、書き
込み状態となっているパッドメモリ9−nに対応するタ
イミングカウンタCNTnを、インクリメントする。す
なわち、ステップSC6において、パッドモードPMO
D(j)の値が「3」であるか否かを判断し、パッドメ
モリ9−jが書き込み状態である場合は、この判断結果
は「YES」となって、ステップSC7に進む。そし
て、ステップSC7において、タイミングカウンタCN
Tjをインクリメントする。
In the recording start state, the CPU 5
Every time the timer interrupt processing shown in FIG. 4 is executed, the timing counter CNTn corresponding to the pad memory 9-n in the write state is incremented. That is, in step SC6, the pad mode PMO
It is determined whether or not the value of D (j) is "3". If the pad memory 9-j is in the writing state, the result of this determination is "YES", and the routine proceeds to step SC7. Then, in step SC7, the timing counter CN
Increment Tj.

【0031】<録音停止>上述した録音処理中に、演奏
者が、プレイ/ストップスイッチを操作すると、CPU
5はメインルーチンのステップSA9においてプレイ/
ストップ処理を実行する。
<Stop Recording> When the performer operates the play / stop switch during the above-described recording process, the CPU
5 is play / in step SA9 of the main routine
Execute stop processing.

【0032】図6に示すフローチャートのステップSE
1において、パッドモードPMOD(n)のいずれかに
「1」あるいは「3」が設定されているか否かを判断す
る。この場合、録音状態(「3」)であるため、この判
断結果は「YES」となり、ステップSE2に進む。そ
して、ステップSE2において、カウンタjに「0」を
設定し、ステップSE3に進む。次に、ステップSE3
において、パッドモードPMOD(j)の値が「3」で
あるか否かを判断する。そして、パッドメモリ9−jに
自動演奏データを書き込んでいる場合、すなわち、録音
状態にある場合には、パッドモードPMOD(j)は
「3」であるため、ステップSE3における判断結果は
「YES」となり、ステップSE4に進む。そして、ス
テップSE4において、パッドメモリ9−jのポインタ
PTRjが指すアドレスに、エンドデータを書き込む。
そして、ステップSE5において、パッドモードPMO
D(j)に「0」を設定する。これにより、パッドメモ
リ9−nに対する書き込みが終了し、録音が停止する。
Step SE of the flowchart shown in FIG.
At 1, it is determined whether "1" or "3" is set in any of the pad modes PMOD (n). In this case, since the recording state (“3”), the determination result is “YES” and the process proceeds to step SE2. Then, in step SE2, the counter j is set to "0", and the process proceeds to step SE3. Next, step SE3
At, it is determined whether or not the value of the pad mode PMOD (j) is "3". When the automatic performance data is written in the pad memory 9-j, that is, in the recording state, the pad mode PMOD (j) is "3", and the result of the determination in step SE3 is "YES". Then, the process proceeds to step SE4. Then, in step SE4, the end data is written to the address pointed by the pointer PTRj of the pad memory 9-j.
Then, in step SE5, the pad mode PMO
Set "0" to D (j). As a result, the writing to the pad memory 9-n is completed and the recording is stopped.

【0033】次に、ステップSE6に進み、カウンタj
をインクリメントして、ステップSE7に進み、カウン
タjの値が「4」であるか否かを判断する。ここで、カ
ウンタjの値が「4」に達していない場合、この判断結
果は「NO」となり、ステップSE3に戻る。
Next, in step SE6, the counter j
Is incremented, the process proceeds to step SE7, and it is determined whether or not the value of the counter j is "4". Here, when the value of the counter j has not reached "4", the determination result is "NO", and the process returns to step SE3.

【0034】このように、ステップSE7における判断
結果が「YES」になるまで、すなわち全てのパッドモ
ードPMOD(j)に対しての処理が終了するまで、上
記ステップSE3〜SE7を繰り返し実行する。そし
て、上記ステップSE7における判断結果が「YES」
となると、当該プレイ/ストップ処理を終了してメイン
ルーチンへ戻る。
In this way, steps SE3 to SE7 are repeatedly executed until the result of the determination in step SE7 becomes "YES", that is, until the processing for all pad modes PMOD (j) is completed. Then, the determination result in step SE7 is "YES".
Then, the play / stop processing is terminated and the process returns to the main routine.

【0035】§3.自動演奏データの再生 次に、自動演奏データを再生する処理について説明す
る。まず、演奏者は演奏時に、パッド12−nのいずれ
か、すなわち、所望の自動演奏データが記録されたパッ
ドメモリ9−nに対応するパッド12−nを操作する。
これにより、パッド検出回路13によって該パッド12
−nのONイベントが検出され、CPU5は、メインル
ーチンのステップSA3において、図5に示すパッド処
理を実行する。
§3. Reproduction of Automatic Performance Data Next, the process of reproducing the automatic performance data will be described. First, at the time of performance, the performer operates one of the pads 12-n, that is, the pad 12-n corresponding to the pad memory 9-n in which desired automatic performance data is recorded.
As a result, the pad detection circuit 13 causes the pad 12
When the -n ON event is detected, the CPU 5 executes the pad process shown in FIG. 5 in step SA3 of the main routine.

【0036】<パッド処理による再生状態の設定>ま
ず、ステップSD1において、操作されたパッド12−
nの番号nをパッド番号PNに設定し、ステップSD2
に進み、パッド番号PNに対応したタイミングカウンタ
CNTn(n=PN)をリセットする。また、ステップ
SD2において、パッド番号PNに対応したポインタP
TRnをパッドメモリ9−nの先頭アドレスにセット
し、ステップSD3に進み、RECスイッチがON状態
であるか否かを判断する。この場合、この判断結果は
「NO」となり、ステップSD5に進み、パッドモード
PMOD(PN)に「1」を設定する。これにより、操
作されたパッド12−nに対応するパッドメモリ9−n
が読み出し状態となる。そして、CPU5は、当該パッ
ド処理を終了してメインルーチンへ戻る。
<Setting of Playback State by Pad Processing> First, in step SD1, the operated pad 12-
The number n of n is set to the pad number PN, and step SD2
Then, the timing counter CNTn (n = PN) corresponding to the pad number PN is reset. In step SD2, the pointer P corresponding to the pad number PN
TRn is set to the head address of the pad memory 9-n, the process proceeds to step SD3, and it is determined whether or not the REC switch is in the ON state. In this case, the result of this determination is "NO", the flow proceeds to step SD5, and "1" is set in the pad mode PMOD (PN). This causes the pad memory 9-n corresponding to the operated pad 12-n.
Becomes the read state. Then, the CPU 5 ends the pad process and returns to the main routine.

【0037】また、自動演奏データの再生時に、演奏者
によって押鍵および離鍵された場合には、押離鍵毎に、
CPU5は、前述したようにメインルーチンのステップ
SA2のキーイベント処理を実行する。この場合、図3
に示すキーイベント処理のステップSB1における判断
結果は「NO」となり、ステップSB2に進む。そし
て、上述した通常の鍵演奏における処理と同様に、メロ
ディ用鍵域の鍵が押鍵/離鍵された場合は該鍵の発音/
消音処理を行い、伴奏音鍵域の鍵が押鍵された場合は和
音を検出する。
Further, when the player presses and releases the key during the reproduction of the automatic performance data,
The CPU 5 executes the key event process of step SA2 of the main routine as described above. In this case,
The result of the determination in step SB1 of the key event process shown in is "NO", and the process proceeds to step SB2. Then, as in the case of the above-described normal key performance, when a key in the melody key range is pressed / released, the sound of
Muting processing is performed, and when a key in the accompaniment tone range is pressed, a chord is detected.

【0038】<タイマ割込み処理による自動演奏データ
の再生処理>上述のように読み出し状態となったパッド
メモリ9−nの自動演奏データは、タイマ割込み処理に
より再生される。CPU5は、図4に示すタイマ割込み
処理のステップSC4において、パッドモードPMOD
(j)の値が「1」であるか否かを判断する。パッドメ
モリ9−jが自動演奏データの読み出し状態である場合
は、この判断結果は「YES」となり、ステップSC5
に進んで以下示すパッド再生処理を行う。
<Reproduction Processing of Automatic Performance Data by Timer Interrupt Processing> The automatic performance data of the pad memory 9-n which is in the read state as described above is reproduced by the timer interruption processing. The CPU 5 executes the pad mode PMOD at step SC4 of the timer interrupt process shown in FIG.
It is determined whether or not the value of (j) is "1". When the pad memory 9-j is in the read-out state of the automatic performance data, the result of this judgment is "YES", and step SC5
Then, the process proceeds to step and the pad reproducing process shown below is performed.

【0039】<パッド再生処理>図7は、図4に示すタ
イマ割込み処理のステップSC5において実行される、
パッド再生処理ルーチンの処理フローを説明するフロー
チャートである。まず、ステップSF1において、カウ
ンタjによって示されるパッドメモリ9−jに記憶され
た自動演奏データを読み出す。次に、ステップSF2に
おいて、読み出したデータがエンドデータであるか否か
を判断する。読み出したデータがエンドデータである場
合は、この判断結果は「YES」となり、割込み処理ル
ーチンに戻る。また、読み出したデータがエンドデータ
でない場合は、ステップSF2における判断結果は「N
O」となり、ステップSF3に進む。そして、ステップ
SF3において、読み出した発音タイミングデータとタ
イミングカウンタCNTjとから、再生のタイミングで
あるか否かを判断する。演奏データの再生のタイミング
でない場合は、この判断結果は「NO」となり、割込み
処理ルーチンに戻る。また、再生のタイミングである場
合は、ステップSF3における判断結果は「YES」と
なり、ステップSF4に進む。
<Pad Reproduction Processing> FIG. 7 is executed in step SC5 of the timer interruption processing shown in FIG.
7 is a flowchart illustrating a processing flow of a pad reproduction processing routine. First, in step SF1, the automatic performance data stored in the pad memory 9-j indicated by the counter j is read. Next, in step SF2, it is determined whether the read data is end data. If the read data is end data, the result of this determination is "YES" and the processing returns to the interrupt processing routine. If the read data is not end data, the determination result in step SF2 is “N
O ”, and the process proceeds to step SF3. Then, in step SF3, it is judged from the read sound generation timing data and the timing counter CNTj whether or not it is the reproduction timing. If it is not the timing for reproducing the performance data, the result of this determination is "NO", and the process returns to the interrupt processing routine. If it is the reproduction timing, the determination result in step SF3 is "YES", and the process proceeds to step SF4.

【0040】そして、ステップSF4において、読み出
したデータがキーオンデータであるか否かを判断する。
この判断結果が「YES」の場合は、ステップSF5に
進み、該キーオンデータのキーコードをキーコードKC
およびキーコードKC’に設定する。次に、ステップS
F6に進み、カウンタjが「2」以上であるか否かを判
断する。すなわち、パッドメモリ9−2もしくは9−3
の自動演奏データが読み出されている場合、言い換える
と、パッド12−2もしくは12−3が操作された場合
は、ステップSF7に進み、キーコードKCをキーイベ
ント処理において検出されたルートレジスタRTおよび
タイプレジスタTPに応じて変換する。一方、カウンタ
jが「0」あるいは「1」である場合、すなわち、パッ
ドメモリ9−0もしくは9−1の自動演奏データが読み
出されている場合は、ステップSF6における判断結果
は「NO」となり、変換処理をせずにステップSF8に
進む。
Then, in step SF4, it is determined whether the read data is key-on data.
If the result of this determination is "YES", the flow proceeds to step SF5 and the key code of the key-on data is changed to the key code KC.
And key code KC '. Next, step S
The process proceeds to F6, and it is determined whether the counter j is "2" or more. That is, the pad memory 9-2 or 9-3
When the automatic performance data of No. is read, in other words, when the pad 12-2 or 12-3 is operated, the process proceeds to step SF7, and the key code KC is set to the route register RT and the route register RT detected in the key event process. Convert according to the type register TP. On the other hand, when the counter j is "0" or "1", that is, when the automatic performance data of the pad memory 9-0 or 9-1 is read, the determination result in step SF6 is "NO". , And proceeds to step SF8 without conversion processing.

【0041】次に、ステップSF8において、読み出し
たデータのキーオン信号および上記キーコードKCを、
音源回路7へ出力する。これにより、音源回路7におい
て上記キーコードKCに基づいて楽音信号が形成され、
サウンドシステム8のスピーカより発音される。次に、
ステップSF9に進み、音源回路7において割り当てら
れたチャンネルの番号をチャンネル番号CHに設定す
る。そして、ステップSF10に進み、ステップSF5
において設定されたキーコードKC’を、キーコードデ
ータKCD(CH)に設定する。次に、ステップSF1
4に進み、パッドメモリ9−jのポインタPTRjを進
める。そして、ステップSF1に戻り、パッドメモリ9
−jのデータを再び読み出す。
Next, in step SF8, the key-on signal of the read data and the key code KC are
Output to the sound source circuit 7. As a result, a tone signal is formed in the tone generator circuit 7 based on the key code KC,
Sound is produced from the speaker of the sound system 8. next,
In step SF9, the channel number assigned by the tone generator circuit 7 is set to the channel number CH. Then, the process proceeds to step SF10 and step SF5.
The key code KC 'set in 1 is set in the key code data KCD (CH). Next, step SF1
4, the pointer PTRj of the pad memory 9-j is advanced. Then, the process returns to step SF1 and the pad memory 9
Read the data of -j again.

【0042】ここで、読み出したデータがキーオフデー
タである場合、ステップSF4における判断結果が「N
O」となり、ステップSF11に進む。そして、ステッ
プS11において、読み出したデータのキーコードをキ
ーコードKCに設定する。次にステップSF12に進
み、キーコードKCと等しいキーコードデータKCD
(i)(iはチャンネル番号を示す)の番号iをチャン
ネル番号CHに設定する。そして、ステップSF13に
進み、キーオフ信号およびチャンネル番号CHを音源回
路7に出力する。これにより、音源回路7において、上
記チャンネル番号CHに対応するチャンネルにおける楽
音信号の発生が終了する。そして、ステップSF14に
進み、パッドメモリ9−jのポインタPTRjを進め
て、ステップSF1に進む。そして、パッドメモリ9−
jからエンドデータが読み出され、ステップSF2にお
ける判断結果が「YES」となるまで、上述のパッド再
生処理を繰り返す。CPU5は、パッドメモリ9−jか
らエンドデータを読み出すと、当該パッド再生処理を終
了し、割込み処理ルーチンへ戻る。
Here, if the read data is key-off data, the result of the determination in step SF4 is "N".
"O" and the process proceeds to step SF11. Then, in step S11, the key code of the read data is set to the key code KC. Next, in step SF12, key code data KCD equal to key code KC.
(I) The number i (i indicates a channel number) is set to the channel number CH. Then, in step SF13, the key-off signal and the channel number CH are output to the tone generator circuit 7. As a result, the tone generator circuit 7 terminates the generation of the tone signal in the channel corresponding to the channel number CH. Then, the process proceeds to step SF14, the pointer PTRj of the pad memory 9-j is advanced, and the process proceeds to step SF1. And the pad memory 9-
The pad reproduction process described above is repeated until the end data is read from j and the determination result in step SF2 is “YES”. When the CPU 5 reads the end data from the pad memory 9-j, the pad reproducing process is ended and the process returns to the interrupt processing routine.

【0043】<自動演奏データの再生停止>上述した再
生処理中に、演奏者がプレイ/ストップスイッチを操作
すると、CPU5はメインルーチンのステップSA9に
おいてプレイ/ストップ処理を実行する。
<Stopping Reproduction of Automatic Performance Data> When the performer operates the play / stop switch during the above-described reproduction processing, the CPU 5 executes the play / stop processing in step SA9 of the main routine.

【0044】図6に示すフローチャートのステップSE
1において、パッドモードPMOD(n)のいずれかに
「1」あるいは「3」が設定されているか否かを判断す
る。再生状態である場合、すなわちパッドメモリ12−
nのいずれかから自動演奏データが読み出されている場
合は、この判断結果は「YES」となり、ステップSE
2に進む。そして、ステップSE2において、カウンタ
jに「0」を設定し、ステップSE3に進む。次に、ス
テップSE3において、パッドモードPMOD(j)の
値が「3」であるか否かを判断する。この判断結果が
「NO」の場合は、ステップSE5に進み、パッドモー
ドPMOD(j)に「0」を設定する。そして、ステッ
プSE6に進み、カウンタjをインクリメントし、ステ
ップSE7に進んで、カウンタjの値が「4」であるか
否かを判断する。ここで、カウンタjの値が「4」に達
していない場合は、この判断結果は「NO」となり、ス
テップSE3に戻り、カウンタjの値が「4」となるま
でステップSE3〜SE7の処理を繰り返す。これによ
り、パッドメモリ9−nからの自動演奏データの読み出
しが終了し、再生が停止する。
Step SE of the flow chart shown in FIG.
At 1, it is determined whether "1" or "3" is set in any of the pad modes PMOD (n). In the reproducing state, that is, the pad memory 12-
If the automatic performance data has been read out from any of the n, the result of this judgment is "YES", and step SE
Go to 2. Then, in step SE2, the counter j is set to "0", and the process proceeds to step SE3. Next, in step SE3, it is determined whether or not the value of the pad mode PMOD (j) is "3". If the result of this determination is "NO", the flow proceeds to step SE5 and "0" is set in the pad mode PMOD (j). Then, in step SE6, the counter j is incremented, and in step SE7, it is determined whether or not the value of the counter j is "4". Here, when the value of the counter j has not reached "4", this determination result is "NO", the process returns to step SE3, and the processes of steps SE3 to SE7 are performed until the value of the counter j becomes "4". repeat. As a result, the reading of the automatic performance data from the pad memory 9-n is completed, and the reproduction is stopped.

【0045】次に、本発明の楽器としての動作について
説明する。 <自動演奏データの録音動作>電源投入後、演奏者が、
RECスイッチ、およびパッド12−nのいずれかを操
作すると、録音待機状態となる。この状態において、演
奏者が鍵盤1のいずれかの鍵を操作すると、録音開始状
態となる。あるいは、上記録音待機状態においてプレイ
/ストップスイッチを操作しても、録音開始状態とな
る。以降、操作された鍵のイベントデータ(ONイベン
トもしくはOFFイベント)、発音タイミングデータ、
およびキーコードKEYが、操作されたパッド12−n
に対応するパッドメモリ9−nに書き込まれる。そし
て、この録音処理中に演奏者がプレイ/ストップスイッ
チを操作すると、録音が終了する。
Next, the operation of the musical instrument of the present invention will be described. <Automatic performance data recording operation> After the power is turned on, the performer
When either the REC switch or the pad 12-n is operated, the recording standby state is set. In this state, when the performer operates any of the keys on the keyboard 1, the recording starts. Alternatively, even if the play / stop switch is operated in the recording standby state, the recording starts. After that, the event data of the operated key (ON event or OFF event), sounding timing data,
And the key code KEY indicates the operated pad 12-n.
Is written in the pad memory 9-n corresponding to. Then, when the performer operates the play / stop switch during the recording process, the recording ends.

【0046】<自動演奏データの再生動作>演奏者が、
鍵演奏中に、パッド12−nのいずれかを操作すると、
操作したパッド12−nに対応したパッドメモリ9−n
から自動演奏データが読み出される。ここで、演奏者が
パッド12−0もしくは12−1を操作した場合は、パ
ッドメモリ9−0もしくは9−1に記録された自動演奏
データがそのまま再生される。一方、演奏者がパッド1
2−2もしくは12−3を操作した場合は、パッドメモ
リ9−2もしくは9−3から読み出される自動演奏デー
タは、その時点で演奏者が鍵演奏によって発音している
和音によって、変換される。
<Playback operation of automatic performance data>
If you operate any of the pads 12-n while playing a key,
Pad memory 9-n corresponding to the operated pad 12-n
The automatic performance data is read from. Here, when the performer operates the pad 12-0 or 12-1, the automatic performance data recorded in the pad memory 9-0 or 9-1 is reproduced as it is. On the other hand, the performer uses pad 1
When 2-2 or 12-3 is operated, the automatic performance data read from the pad memory 9-2 or 9-3 is converted by the chord sounded by the performer at that time by the key performance.

【0047】例えば、演奏者が鍵盤1により「C」の和
音を演奏している途中に、パッド12−2もしくは12
−3を操作したとする。この時、パッドメモリ9−nか
ら読み出される自動演奏データに、「C」の和音を構成
する楽音(C(ド)、E(ミ)、G(ソ))に対して不
協和となる楽音が含まれていない場合は、読み出される
自動演奏データがそのまま再生される。一方、読み出さ
れる自動演奏データに、「C」の和音を構成する楽音に
対して不協和となる楽音が含まれている場合は、その不
協和となる楽音の音高が変換される。例えば、自動演奏
データにA(ラ)の楽音が含まれているとすると、最も
近い音高のGに変換される。
For example, while the performer is playing the "C" chord on the keyboard 1, the pad 12-2 or 12
It is assumed that -3 is operated. At this time, in the automatic performance data read from the pad memory 9-n, there are musical tones that are dissonant with the musical tones (C (do), E (mi), and G (so)) that form the chord of "C". If it is not included, the read automatic performance data is reproduced as it is. On the other hand, when the read automatic performance data includes a musical tone that is dissonant with the musical tone that constitutes the “C” chord, the pitch of the dissonant musical tone is converted. For example, if the automatic performance data contains a musical tone of A (La), it is converted into the closest pitch G.

【0048】そして、以上のような再生処理中に、演奏
者がプレイ/ストップスイッチを操作すると、再生が終
了する。
When the performer operates the play / stop switch during the reproduction process as described above, the reproduction ends.

【0049】[0049]

【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、予め記憶手段に記憶した演奏情報を演奏時に読み出
して再生する際に、読み出した演奏情報に含まれる音高
情報を、発音している和音に応じて変換するようにした
ので、再生する楽音が和音に対して不協和とならないよ
うに制御することができるという効果がある。
As described above, according to the present invention, when the performance information stored in the storage means in advance is read and reproduced at the time of performance, the pitch information included in the read performance information is generated. Since the conversion is performed according to the chord that is present, there is an effect that the reproduced musical tone can be controlled so as not to cause dissonance with the chord.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 この発明の一実施例による電子楽器の構成を
示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an electronic musical instrument according to an embodiment of the present invention.

【図2】 同実施例におけるCPU5の動作を示すフロ
ーチャートである。
FIG. 2 is a flowchart showing an operation of a CPU 5 in the same embodiment.

【図3】 同実施例におけるCPU5の動作を示すフロ
ーチャートである。
FIG. 3 is a flowchart showing an operation of the CPU 5 in the same embodiment.

【図4】 同実施例におけるCPU5の動作を示すフロ
ーチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing an operation of the CPU 5 in the same embodiment.

【図5】 同実施例におけるCPU5の動作を示すフロ
ーチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing an operation of the CPU 5 in the same embodiment.

【図6】 同実施例におけるCPU5の動作を示すフロ
ーチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing the operation of the CPU 5 in the same embodiment.

【図7】 同実施例におけるCPU5の動作を示すフロ
ーチャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing the operation of the CPU 5 in the same embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1……鍵盤(演奏情報指定手段、和音指定手段)、5…
…CPU(制御手段)、6……タイマ、7……音源回路
(楽音発生手段)、9……パッドメモリ(記憶手段)、
10……パネルスイッチ、12……パッド(発音指示手
段)。
1 ... keyboard (performance information designating means, chord designating means), 5 ...
... CPU (control means), 6 ... Timer, 7 ... Sound source circuit (tone generation means), 9 ... Pad memory (storage means),
10 ... Panel switch, 12 ... Pad (pronunciation means).

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 音高情報を含む演奏情報を指定する演奏
情報指定手段と、 前記演奏情報指定手段により指定される演奏情報を記憶
する記憶手段と、 前記記憶手段に記憶された演奏情報に基づく楽音の発音
を指示する発音指示手段と、 伴奏音を構成する和音を指定する和音指定手段と、 前記発音指示手段による発音指示により前記記憶手段に
記憶された演奏情報を読み出し、前記読み出した演奏情
報に含まれる音高情報を前記和音指定手段によって指定
される和音に応じて変換する制御手段と、 前記制御手段により変換された音高情報を含む演奏情報
に基づき楽音信号を発生する楽音発生手段とを具備する
ことを特徴とする電子楽器。
1. Performance information designating means for designating performance information including pitch information, storage means for storing performance information designated by said performance information designating means, and performance information stored in said storage means. A pronunciation instructing means for instructing the pronunciation of a musical sound, a chord designating means for designating chords constituting an accompaniment sound, a performance information stored in the storage means in response to a pronunciation instruction by the pronunciation instructing means, and the read performance information. Control means for converting the pitch information included in the chord information according to the chord designated by the chord designating means, and a tone generation means for generating a musical tone signal based on the performance information including the pitch information converted by the control means. An electronic musical instrument comprising:
JP5041525A 1993-03-02 1993-03-02 Electronic musical instrument Pending JPH06259075A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5041525A JPH06259075A (en) 1993-03-02 1993-03-02 Electronic musical instrument

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5041525A JPH06259075A (en) 1993-03-02 1993-03-02 Electronic musical instrument

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06259075A true JPH06259075A (en) 1994-09-16

Family

ID=12610816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5041525A Pending JPH06259075A (en) 1993-03-02 1993-03-02 Electronic musical instrument

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06259075A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003330464A (en) Automatic player and automatic playing method
JP3509116B2 (en) Electronic musical instrument
JPH06259075A (en) Electronic musical instrument
JP2712851B2 (en) Electronic musical instrument
JP2640992B2 (en) Pronunciation instruction device and pronunciation instruction method for electronic musical instrument
JP2722880B2 (en) Electronic musical instrument
JP3554770B2 (en) Tone generator
JPH1185153A (en) Playing device
JP2526439B2 (en) Electronic musical instrument
JP3940999B2 (en) Performance device and performance method
JP2643277B2 (en) Automatic performance device
JPH05204297A (en) Syllable name generator
JP3744667B2 (en) Automatic accompaniment device and automatic accompaniment method
JP2842440B2 (en) Automatic accompaniment device
JP2848092B2 (en) Automatic accompaniment device
JP3329030B2 (en) Music signal generator
JP5181521B2 (en) Automatic accompaniment device and program
JP2825030B2 (en) Electronic musical instrument
JPH07152372A (en) Playing device
JP3476863B2 (en) Automatic accompaniment device for electronic musical instruments
JPH08146959A (en) Automatic accompaniment device
JP2002169548A (en) Instrument and method for rhythm playing
JPH08185169A (en) Musical tone generator
JPH11119777A (en) Sampling device
JPH08185168A (en) Automatic player