JPH06257645A - 断面円形の歯形ベルト - Google Patents

断面円形の歯形ベルト

Info

Publication number
JPH06257645A
JPH06257645A JP32102793A JP32102793A JPH06257645A JP H06257645 A JPH06257645 A JP H06257645A JP 32102793 A JP32102793 A JP 32102793A JP 32102793 A JP32102793 A JP 32102793A JP H06257645 A JPH06257645 A JP H06257645A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
teeth
tooth
pulley
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32102793A
Other languages
English (en)
Inventor
Doragan Miruteinobitsuchi
ドラガン ミルティノビッチ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYOTO SEISAKUSHO KK
Kyoto Seisakusho Co Ltd
Original Assignee
KYOTO SEISAKUSHO KK
Kyoto Seisakusho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KYOTO SEISAKUSHO KK, Kyoto Seisakusho Co Ltd filed Critical KYOTO SEISAKUSHO KK
Publication of JPH06257645A publication Critical patent/JPH06257645A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【構成】歯先面が円筒状である歯1と、円筒状の歯底面
を形成する、歯と歯の間の歯間スペース2と、芯材3と
から構成される。歯1の断面形状は、台形、半円形、ま
たは、三角形とすることができる。 【効果】ベルトをこのように形成することにより、ベル
トの円周方向に対して任意の位置でプーリ4との係合が
可能であり、ベルトのねじれを伴わない種々のトルク伝
動が可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、タイミングベルトなど
に用いることが出来る歯形ベルトに関するものである。
【0002】
【従来の技術】現在、多くの技術分野において、歯形伝
動ベルトが用いられている。通常、歯はベルトの内側
(裏側)に台形または半円形の断面を有するものであ
る。例外として、複雑な伝動装置の場合において、ベル
トの外側をも使ってトルクを伝動しなければならないと
き、歯が両面に備えられている場合もある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】一般に、現在に至るま
で、歯形ベルトを用いた場合においては、ベルトがねじ
れるというきわめて好ましくない事態が生じており、実
際にはしばしば必要となる、駆動シャフトと被駆動シャ
フトの軸が交差もしくは互いに直角をなす場合への対応
が意図されていない。
【0004】本発明は、このように、駆動シャフトと被
駆動シャフトの軸が交差もしくは互いに直角をなす場合
に歯形ベルトを用いたトルク伝動の問題点を解決するこ
とを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明における断面円形
の歯形ベルトAは、歯先面が円筒状である歯1と、円筒
状の歯底面を形成する、歯と歯の間の歯間スペース2と
から構成され、ベルトの円周方向に対して任意の位置で
プーリとの係合が可能である。
【0006】
【作用】ベルトAをこのように形成することにより、ベ
ルトの円周方向に対して任意の位置でプーリとの係合が
可能となる。これにより、駆動シャフトと被駆動シャフ
トの軸が交差もしくは直角をなす場合においても、ベル
トAがねじれることなくトルクを伝動することが可能と
なる。このことは、本発明における確実な利点というこ
とができる。
【0007】
【実施例】本発明の実施例を添付の図面に基づいて詳細
に説明する。図1は、断面台形の歯を有する場合の例を
示す歯形ベルトの正面図、図2は、その側面図である。
また、図3は、断面半円形の歯を有する場合の例を示す
歯形ベルトの正面図である。
【0008】実施例に示す歯形ベルトAは、図1および
図3に示すように、歯先面が円筒状である歯1と、円筒
状の歯底面を形成する、歯と歯の間の歯間スペース2
と、芯材3とから構成されている。図1では、断面台形
の歯1を有する場合の例が、また、図3では、断面半円
形の歯1を有する場合の例が示されている。歯1の断面
形状は三角形とすることもでき、また、これら以外の形
状とすることもできる。
【0009】断面台形の歯1を有する歯形ベルトAとプ
ーリ4との係合状態を正面から見た場合を図4に示す。
そして、図5は、図4のB−B線拡大断面図、図6は、
図5のC−C線拡大断面図である。
【0010】歯形ベルトAとプーリ4との係合は、平歯
ベルトとプーリとの係合の場合と同様である。すなわ
ち、図4〜図6に示すように、歯形ベルトAの歯1と歯
1との間の歯間スペース2がプーリ4の歯5の歯先面に
おける窪み5a上にあり、また、歯形ベルトAの歯1がプ
ーリ4の歯5と5との間の歯みぞ6内に嵌合する。
【0011】歯形ベルトAが断面円形となっていること
により、ベルトの円周方向に対して任意の位置でプーリ
との係合が可能となる。そして、多くの機械においてし
ばしば必要となる、駆動シャフトと被駆動シャフトの軸
が交差する場合(例えば、図8のような場合)、あるい
は、それらの軸が互いに直角をなす場合(例えば、図9
のような場合)、また、いくつかの平行シャフトに対し
てトルクを伝動する場合(例えば、図7のような場合)
におけるトルク伝動が可能となり、しかも、いずれの場
合も歯形ベルトAがねじれることはない。
【0012】
【発明の効果】本発明による歯形ベルトによれば、ベル
トのねじれを伴わない種々のトルク伝動が可能となる効
果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】断面台形の歯を有する場合の例を示す断面円形
の歯形ベルトの正面図である。
【図2】図1の側面図である。
【図3】断面半円形の歯を有する場合の例を示す断面円
形の歯形ベルトの正面図である。
【図4】断面台形の歯を有する歯形ベルトとプーリとの
係合状態を正面から見た場合を示す図である。
【図5】図4におけるB−B線拡大断面図である。
【図6】図5におけるC−C線拡大断面図である。
【図7】いくつかの平行シャフトに対してトルクを伝動
する場合におけるベルトの使用状態を示す概略図であ
る。
【図8】駆動シャフトと被駆動シャフトの軸が交差する
場合におけるベルトの使用状態を示す概略図である。
【図9】駆動シャフトと被駆動シャフトの軸が互いに直
角をなす場合におけるベルトの使用状態を示す概略図で
ある。
【符号の説明】
1─歯、 2─歯間スペース、 3─芯材、 4─プー
リ、 5─歯、 5a─窪み、 6─歯みぞ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】歯先面が円筒状である歯1と、円筒状の歯
    底面を形成する、歯と歯の間の歯間スペース2とからな
    る断面円形の歯形ベルトであって、ベルトの円周方向に
    対して任意の位置でプーリとの係合が可能であることを
    特徴とする、断面円形の歯形ベルト。
JP32102793A 1992-11-25 1993-11-25 断面円形の歯形ベルト Pending JPH06257645A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
YU101092A YU48534B (sh) 1992-11-25 1992-11-25 Zupčasti kaiš kružnog poprečnog preseka
YU1010/92 1992-11-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06257645A true JPH06257645A (ja) 1994-09-16

Family

ID=25552394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32102793A Pending JPH06257645A (ja) 1992-11-25 1993-11-25 断面円形の歯形ベルト

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH06257645A (ja)
YU (1) YU48534B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5810237A (en) * 1994-05-03 1998-09-22 Valmet Corporation Drive assembly for a web spreading roll
US8206251B2 (en) * 2009-04-30 2012-06-26 The Gates Corporation Double cogged V-belt for variable speed drive

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5810237A (en) * 1994-05-03 1998-09-22 Valmet Corporation Drive assembly for a web spreading roll
US8206251B2 (en) * 2009-04-30 2012-06-26 The Gates Corporation Double cogged V-belt for variable speed drive
US20120202634A1 (en) * 2009-04-30 2012-08-09 The Gates Corporation Double cogged v-belt for variable speed drive
US8333674B2 (en) * 2009-04-30 2012-12-18 The Gates Corporation Double cogged V-belt for variable speed drive
US8425357B2 (en) * 2009-04-30 2013-04-23 The Gates Corporation Double cogged V-belt for variable speed drive

Also Published As

Publication number Publication date
YU101092A (sh) 1996-02-19
YU48534B (sh) 1998-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6142902A (en) Double-meshing-type silent chain and sprocket for meshing with the chain along outer circumference thereof
ATE196534T1 (de) Inhalator mit einrichtung für drehmomentübertragung in einer drehrichtung
US8133142B2 (en) Belt pulley for the output shaft of a gear, gear, electric motor, and output shaft
US4811615A (en) Mechanism for eliminating gear rattle in a shiftable transmission
JPH06257645A (ja) 断面円形の歯形ベルト
JPH0439444A (ja) 歯付きベルトの使用方法
US3965764A (en) Piggyback belt drive assembly
TW201727092A (zh) 傳動軸之連結構造
JPH06109100A (ja) 歯車装置
JP3505714B2 (ja) 回転伝達駆動構造
JPH01247858A (ja) チェーン伝動機構
JPS63120950A (ja) 無段変速機構
CN108612786A (zh) 一种多动力并联传动装置
JP2001165280A (ja) 歯車および歯車対
JPS62185953U (ja)
JPH0231054A (ja) ベルト伝動装置
JPH0248773B2 (ja) Hatsukiberutodendosochi
JP2000018332A (ja) 伝動ベルト及び該伝動ベルトを用いた伝動装置
JPH04370449A (ja) 変速回転装置
KR100282268B1 (ko) 동력전달장치
JPH1089444A (ja) 駆動機構
JPH02121654U (ja)
JPS5854266A (ja) 時計等の逆転達防止歯車機構
JPS62288746A (ja) 変速装置
JPH07167226A (ja) 減速装置