JPH06257536A - 燃料噴射弁 - Google Patents

燃料噴射弁

Info

Publication number
JPH06257536A
JPH06257536A JP6736793A JP6736793A JPH06257536A JP H06257536 A JPH06257536 A JP H06257536A JP 6736793 A JP6736793 A JP 6736793A JP 6736793 A JP6736793 A JP 6736793A JP H06257536 A JPH06257536 A JP H06257536A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
fuel
fuel injection
injection valve
stage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6736793A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Hashimoto
裕史 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mikuni Corp
Original Assignee
Mikuni Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mikuni Corp filed Critical Mikuni Corp
Priority to JP6736793A priority Critical patent/JPH06257536A/ja
Publication of JPH06257536A publication Critical patent/JPH06257536A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 前段の噴出口からのエア噴出で微粒化された
燃料噴霧に更に後段のエア噴出口からエアを噴出させる
ことにより、微粒化を促進しながら噴霧角を拡大する。 【構成】 インジェクタ本体26に装着したアダプタ3
8の前部に燃料36の噴射方向に拡がる円錐面40を形
成し、この円錐面40に設けた前後二段のエア噴出口4
2,44からエアを噴出させる。そして、前段のエア噴
出口42より全周方向からエアを噴出させて燃料の微粒
化を行い、更に後段の4個のエア噴出口44よりエアを
噴出させて噴霧角を拡大する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、1気筒あたり複数個
の吸気弁を備えた内燃機関に用いられる燃料噴射弁の改
良に関する。
【0002】
【従来の技術】燃料噴射弁はエンジンが必要とする燃料
をキャブレータに替わりコンピュータによって正確にコ
ントロールする装置であり、キャブレータに比べてエン
ジンの出力が向上し、加速時の応答性に優れ、かつ燃料
の消費量が少ない等の長所がある。また、その燃料経路
は、フューエル・タンクからフューエル・ポンプによっ
て燃料が汲み上げられフューエル・フィルタ等を通って
燃料噴射弁(フューエル・インジェクタ)から吸気マニ
ホールドに噴出される。
【0003】このような燃料噴射弁において、噴出燃料
の微粒化を図ったアシストエア供給構造が実開平3−4
7454号で提案されている。これによれば、図5のよ
うに、燃料噴射弁16は吸気通路20に斜めに設けられ
ていて、その出口部16aから吸気通路20に向けて燃
料が噴射されるようになっている。そして、燃料噴射弁
16の出口部16aの周囲には、吸気通路20に連通す
るエア噴出口22がその全周にわたって設けられ、この
エア噴出口22からエアを噴出させて燃料噴射弁16か
らの噴出燃料の微粒化を図っている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、この従来例で
は、燃料噴射弁16から噴出された燃料に対しその全周
方向からエアを噴出させて衝突させるものであるため燃
料の噴霧角が小さくなる。このため、例えば吸気2弁式
エンジンにおいては、2個の吸気弁の間の壁への燃料付
着量が増加し、特に加速時において窒素酸化物を含む排
気ガスの増加につながる。
【0005】本発明は斯る課題を解決するためになされ
たもので、前段の噴出口からのエア噴出で微粒化された
燃料噴霧に更に後段の噴出口からエアを噴出させること
により、燃料の微粒化を促進しながら噴霧角の拡大を図
れる燃料噴射弁を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明は燃料の噴射口を有し吸気マニホールドに燃
料を供給するインジェクタ本体と、このインジェクタ本
体に取付けたアダプタとを備え、このアダプタの前部に
燃料の噴射方向に拡がる円錐面を形成した燃料噴射弁に
おいて、前記円錐面に燃料の噴射方向と略直交する方向
にエアを噴出させる前後二段のエア噴出口を設け、前段
のエア噴出口からは略全周方向よりエアを噴出させ、後
段のエア噴出口からは円周上に略等間隔に設けた数個の
孔よりエアを噴出させることを特徴とする。
【0007】
【作用】本発明においては、インジェクタ本体に装着し
たアダプタの前部に燃料の噴射方向に拡がる円錐面を形
成しており、この円錐面に沿って燃料は噴射されると共
に、この円錐面に設けた前後二段のエア噴出口からエア
を噴出させる。そして、前段のエア噴出口より全周方向
からエアを噴出させて燃料の微粒化を行い、更に後段の
エア噴出口より数個の方向からエアを噴出させて燃料の
噴霧角を拡大するものである。
【0008】
【実施例】以下、図面に基づき本発明の好ましい実施例
を説明する。本発明では1個の燃料噴射弁から吸気マニ
ホールドに燃料を供給するタイプの燃料噴射弁に関す
る。図1に本発明に係る燃料噴射弁の部分断面図を示
す。この燃料噴射弁24は周知の如くコンピュータから
の噴射信号によって燃料噴射をする部分であり、その作
動原理はインジェクタ本体26のソレノイドコイル28
にコンピュータから駆動パルスが加えられると、プラン
ジャ30がソレノイドコイル28に吸引され、プランジ
ャ30と一体となったニードルバルブ32が開かれて噴
射口34から燃料36が噴射される。このときの噴射燃
料の噴霧角が小さいと、吸気マニホールドの分岐部での
壁面に燃料が付着してしまい、特に加速時の窒素酸化物
を含んだ排気ガスの増加につながる。このため、微粒化
を損なうことなく上記噴霧角を大きくする必要がある。
【0009】前に述べた図1において、前記のインジェ
クタ本体26にはアダプタ38が取付けられ、このアダ
プタ38の内部に圧縮空気を導くエア通路46を穿設
し、かつアダプタ38の前部に燃料36の噴射方向に拡
がる円錐面40を形成している。そして、この円錐面4
0に燃料36の噴射方向と略直交する方向にエアを噴出
させる前後二段のエア噴出口42,44を設け、前段の
噴出口42からは略全周方向よりエア(エア圧は0〜1
kg/cm2 程度)を噴出させ、後段の噴出口44から
は4方向よりエアを噴出させるようにしている。
【0010】図2は、前段の噴出口42から中心に向け
全周方向よりエアを噴出させ、かつ後段の4つの噴出口
44から中心に向けエアを噴出させているときの状態を
示す。同図のように、前段の噴出口42による全周方向
からのエアの吹き付けにより燃料を微粒化することがで
きる。これは、例えば0.5kg/cm2 の圧力のエア
を吹き付けるとエアの流速は数100m/sにもなり、
このようなエアを噴出燃料に衝突させることによりエア
の持つエネルギーで燃料を微粒化するものである。な
お、一方でこの微粒化が達成されるが、他方では燃料の
噴霧角も小さくなる。
【0011】そこで、前段のエア噴出で微粒化された燃
料に、更に後段の4個の噴出口44からエアを噴出させ
ることにより、噴出燃料の噴霧角を拡大するものであ
る。これは、エアの吹き付けによって噴霧角はより小さ
くなってしまうようであるが、エアが吹き付けられた箇
所以外の中間部分では外側に弾き出されるようになって
膨らむため、全体として噴霧角は拡大するわけである。
その上、4個の噴射口44からのエア吹き付けによれば
燃料噴霧は均等に膨らむ。
【0012】なお、ここでは前段の噴出口42で全周方
向よりエアを噴出させる場合について説明したが、これ
に限らず略全周にわたって均等に設けた多数の噴出口か
らエアを噴出させても良いし、また、後段の噴出口44
の数も4個として説明したが、例えば2個,3個,5個
又はそれ以上としても良い。ただし、この噴出口44の
数を2個とした場合、噴霧角も拡大するが噴霧形状も若
干歪んだものになることが予想される。
【0013】図3に、前段の噴出口44の孔径と噴霧角
との関係を示す。これによれば、前段の噴出口42によ
る全周方向からのエア噴出のみでは噴霧角が25°程度
であるが、更に4方向からエアを噴出させることにより
2倍以上の噴霧角となることがわかる。すなわち、例え
ば後段の噴出口44の孔径を3mm〜5mmに変える
と、噴霧角も35°〜60°に変わる。このように、孔
径を適切に選定することにより任意に噴霧角を調整する
ことができる。
【0014】図4に、後段の噴出口44からのアシスト
エア圧(kg/cm2 )と燃料の平均粒径(μm)との
関係を示す。この図によれば、アシストエア圧を大きく
すると平均粒径も小さくなるが、4方向からのアシスト
エア圧を加えても加えなくても粒径は変化しないことが
わかる。従って、本実施例によれば燃料の微粒化を阻害
することなく、噴霧角を拡大することができる。若し
も、燃料噴霧角が適切でない場合は、燃料の吸気マニホ
ールドへの壁面付着量が増加し、特に加速時の排気ガス
増加につながる。
【0015】
【発明の効果】以上説明した通り、本発明によれば前段
の噴出口からのエア噴出で微粒化された燃料噴霧に、更
に後段の噴出口からエアを噴出させることにより、燃料
の微粒化を促進しながら最適な噴霧角を得ることができ
る。ひいては、低公害かつ低燃費を達成することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る燃料噴射弁の概略断面図である。
【図2】図1のA方向矢視図である。
【図3】後段の噴出口の孔径と噴霧角との関係を示す。
【図4】後段の噴出口からのアシストエア圧と燃料の平
均粒径との関係を示す図である。
【図5】従来の燃料噴射弁の部分断面図である。
【符号の説明】
24 燃料噴射弁 26 インジェクタ本体 34 噴射口 36 燃料 38 アダプタ 40 円錐面 42 前段のエア噴出口 44 後段のエア噴出口 46 エア通路

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃料の噴射口を有し吸気マニホールドに
    燃料を供給するインジェクタ本体と、このインジェクタ
    本体に取付けたアダプタとを備え、このアダプタの前部
    に燃料の噴射方向に拡がる円錐面を形成した燃料噴射弁
    において、 前記円錐面に燃料の噴射方向と略直交する方向にエアを
    噴出させる前後二段のエア噴出口を設け、前段のエア噴
    出口からは略全周方向よりエアを噴出させ、後段のエア
    噴出口からは円周上に略等間隔に設けた数個の孔よりエ
    アを噴出させることを特徴とする燃料噴射弁。
  2. 【請求項2】 後段のエア噴出口は円周上に略等間隔に
    設けた4個の孔から成ることを特徴とする請求項1記載
    の燃料噴射弁。
JP6736793A 1993-03-04 1993-03-04 燃料噴射弁 Pending JPH06257536A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6736793A JPH06257536A (ja) 1993-03-04 1993-03-04 燃料噴射弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6736793A JPH06257536A (ja) 1993-03-04 1993-03-04 燃料噴射弁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06257536A true JPH06257536A (ja) 1994-09-13

Family

ID=13342979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6736793A Pending JPH06257536A (ja) 1993-03-04 1993-03-04 燃料噴射弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06257536A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030085174A (ko) * 2002-04-29 2003-11-05 한국기계연구원 인젝터 장착용 어댑터

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030085174A (ko) * 2002-04-29 2003-11-05 한국기계연구원 인젝터 장착용 어댑터

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0256263A (ja) 噴射装置用スプレーヘツド
JP3295975B2 (ja) ガソリンエンジン
JPH07133727A (ja) 内燃機関の吸気装置
US20030070659A1 (en) Intake pipe type engine
JPH06257536A (ja) 燃料噴射弁
US6575382B1 (en) Fuel injection with air blasted sheeted spray
JP3334330B2 (ja) 燃料噴射弁
JPH04101059A (ja) アシストエア式フューエルインジェクタ
JP3132283B2 (ja) 液体噴射弁
US6045054A (en) Air shroud for air assist fuel injector
JP2777568B2 (ja) 燃料噴射ノズル
JPH06317231A (ja) 電磁式燃料噴射弁及び燃料噴射装置
JPH05202829A (ja) 内燃機関の燃料供給装置および方法
JPH0730935Y2 (ja) フューエルインジェクタ
JP3163333B2 (ja) ラムジェット
JP2529082Y2 (ja) 多孔式インジェクタ
JP2003035210A (ja) 気化器
JPH0450472A (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
JP2525747Y2 (ja) 燃料噴射弁
JP3029133U (ja) 2流体油噴霧器
JPH0636293Y2 (ja) 燃料噴射装置
JPH01285656A (ja) 燃料噴射装置
JP3286772B2 (ja) エアアシスト型燃料噴射弁
RU2136917C1 (ru) Способ организации рабочего процесса дизеля
JP2000087706A (ja) 内燃機関用燃料空気供給装置