JPH0625650B2 - 立体認識装置 - Google Patents

立体認識装置

Info

Publication number
JPH0625650B2
JPH0625650B2 JP59069809A JP6980984A JPH0625650B2 JP H0625650 B2 JPH0625650 B2 JP H0625650B2 JP 59069809 A JP59069809 A JP 59069809A JP 6980984 A JP6980984 A JP 6980984A JP H0625650 B2 JPH0625650 B2 JP H0625650B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
epipolar
object point
images
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59069809A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60213192A (ja
Inventor
敦司 久野
俊道 政木
和彦 坂
牧 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Tateisi Electronics Co
Priority to JP59069809A priority Critical patent/JPH0625650B2/ja
Publication of JPS60213192A publication Critical patent/JPS60213192A/ja
Publication of JPH0625650B2 publication Critical patent/JPH0625650B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Analysis (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Stereoscopic And Panoramic Photography (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <発明の技術分野> 本発明は、複数台の二次元撮像手段を用いて三次元物体
を立体認識する立体認識装置に関する。
<発明の背景> 近年、3台のテレビカメラをもつて物体を3方向から観
測することにより、物体の偶部の如き物体を特徴づける
点(以下、「特徴点」という)を抽出して、その三次元
座標を求め、物体を立体認識する方式が提案された(日
経メカニカル1984年1月2日号)。この方式は、第
7図(1)(2)に示す如く、第1のテレビカメラの画面上で
着目した物点像P1につき他のテレビカメラの画面上にそ
のエピポーラライン(epipolar line)lを求め、この
ラインl上に位置する物点像を検出して、各画面上の物
点像の対応付けを行ない、然る後物点の三次元座標を算
出するものである。ところがこの方式の場合、画像上の
全ての物点像と前記エピポーララインlとの間の距離計
算を実行する方法により、エピポーラライン上に位置す
る物点像の抽出動作を行なつているため、この種計算に
多大の時間とコストとを要する等の欠点があつた。
<発明の目的> 本発明は、前記距離計算の対象とする物点像の範囲を限
定することによつて、計算コストの軽減や計算時間の短
縮を実現した立体認識装置を提供することを目的とす
る。
<発明の構成および効果> 上記目的を達成するため、本発明では、画像処理装置に
おいて、第1の画像を複数の領域に分割し、着目する物
点像を含む分割領域につき第2,第3の画像上にその分
割領域に対応するエピポーラ領域を求めた後、そのエピ
ポーラ領域内の物点像を対象としてエピポーラライン上
に位置する物点像の抽出動作を実行するようにした。
本発明によれば、第2,第3の画像上において、エピポ
ーラ領域内の物点像についてのみ各物点像とエピポーラ
ラインとの間の距離計算を実行すればよいから、計算コ
ストの軽減や計算時間の短縮を実現できる等、発明目的
を達成した顕著な効果を奏する。
<実施例の説明> 第1図は固定機台4上に3個のテレビカメラ1、2、3
(以下、第1カメラ1、第2カメラ2、第3カメラ3と
いう)を配設して成る立体視装置5を示し、各テレビカ
メラで得た物体の画像を画像処理装置6に取り込んで、
物点像の対応付けや物点の三次元座標算出等、一連の立
体認識処理を実行する。
第2図は各画像間における物点像の対応付け方法を示す
原理図であり、各テレビカメラ1〜3の画像10,2
0,30(以下、第1画像10、第2画像20、第3画像
30という)上に特徴点Pについての物点像P1,P2
3が表われている。また第2画像20上には、第1カ
メラ1の焦点F1と物点像P1とを結ぶ直線F1P1の像
(この直線像をエピポーララインという)l2が設定さ
れ、同様に第3画像30上には、直線F11および直線
22の各エピポーララインl3,mが設定してある。
第3図(1)(2)(3)は上記各画像10,20,30を示
す。同図によれば、第2画像20における物点像P2
エピポーララインl2上に位置し、第3画像30における
物点像P3はエピポーララインl3,m3の交点上に位置す
る。このことから物点像P1,P2,P3は特徴点Pの画
像として相互に対応する点であることが理解され、従つ
て特徴点Pの三次元座標は直線F11,F22,F33
の交点として求めることができる。尚第3図(2)(3)に
は、第2図の直線F1Pの延長線上に位置する他の特徴
点Rの物点像R2,R3を併せて示しており、この場合物
点像R3はエピポーララインl33の交点上に位置しな
い。
第4図は本発明にかかる立体認識装置の特徴を示してお
り、第4図(1)に示す第1画像10には合計16個の分
割領域S0,S1,S2,……,S15が設定されている。
本発明では、着目する物点像P1を含む分割領域(図示
例ではS9)を求め、つぎにこの分割領域S9に対応する
第2画像20上のエピポーラ領域E9を求めた後、この
エピポーラ領域E9内の物点像を対象としてエピポーラ
ラインl2上に位置する物点像の抽出動作を実行すること
を特徴とする。
第5図は各分割領域に対応するエピポーラ領域を規定す
るパラメータ(図示例では各領域の上下縁線D1,D2
を生成する学習モードプログラムを示す。
今、第1〜第3のカメラ1〜3が三次元空間内の座標
(x,y,z)に位置する特徴点Pを撮像した場合にお
いて、第1画像10および第2画像20上の物点像
1,P2の各座標を(ik1,jk1),(ik2,jk2)、第
1、第2カメラ1、2のカメラモデル(数字モデル)を とすると、つぎの式が成立する。
前記カメラモデル は三次元空間に固定された座標系を画像上での座標系に
変換するための数式であつて、第5図に示す学習モード
プログラムにおいては、まずステツプ71で、これらカ
メラモデルを生成した後、つぎのステツプ72でエピポ
ーラ領域を規定するパラメータを生成する。
今ここで第1画像10上の物点像P1につき、これが第
2画像20上に生成するエピポーララインl2の方程式を
数式で表わすとつぎのようになる。
A・ik2+B・jk2+C=0 …… 尚上記A,B,Cは、 で表わされる数式であり、前記式よりx,y,zを
消去することにより得られる。
また物点像P1を含む分割領域S9の4頂点T1〜T4が第
2画像20上に生成するエピポーララインL1(ik2,jk
2)〜L4(ik2,jk2)は同様につぎの〜式で表わさ
れる。
1(ik2,jk2)=A1・ik2+B1・jk2+C1=0… L2(ik2,jk2)=A2・ik2+B2・jk2+C2=0… L3(ik2,jk2)=A3・ik2+B3・jk2+C3=0… L4(ik2,jk2)=A4・ik2+B4・jk2+C4=0… 但しA1〜A4,B1〜B4,C1〜C4は、 で表わされる数式である。
つぎに例えばエピポーララインL1と直交し且つ第2画
像20の中心点をとおる直線L0を、 L0(ik2,jk2)=A0・ik2+B0・jk2+C0=0… とおき(但しA0,B0,C0で表わされる数式である)、また直線L0とエピポーラ
ラインL1,L2,L3,L4との交点Q1〜Q4の各座標を
(I1,J1),(I2,J2),(I3,J3),(I4
4)とすると、いま仮にエピポーララインL1が前記エ
ポピーラ領域E9の上縁線D1に、またエピポーラライン
4がその下縁線D2に夫々相当する場合には、つぎの条
件式が成立する。
従つてエピポーラ領域E9の上下縁線D1,D2を4本の
エピポーララインL1〜L4より選定するには、各エピポ
ーララインにつき上記式の関係が成立するか否かを
判定すればよい。
第6図は、物点像間を対応付けるための認識モードプロ
グラムを示す。同図のスタート時点では、前記学習モー
ドプログラムの実施により、第1画像10の各分割領域
0,S1,S2,……,S15につき第2,第3画像上の
エピポーラ領域を規定するパラメータが生成されてい
る。そしてまずステツプ81において第2画像20上の
全ての物点像をいずれかエピポーラ領域に割り当て、つ
ぎのステツプ82で第1画像10上で着目した物点像P1
が属する分割領域の番号(図示例ではS9)を検出す
る。更に続くステツプ83で分割領域S9に対応する第2
画像20のエピポーラ領域の番号(図示例ではE9)を
検出し、つぎのステツプ84で、エピポーラ領域E9
に含まれる物点像が存在するか否かをチエツクする。も
しステツプ84の判定が“YES”のとき、ついでステツ
プ85で分割領域S9に対応する第3画像のエピポーラ
領域(図示せず)の番号を検出し、つぎのステツプ86
で、そのエピポーラ領域内に含まれる物点像が存在する
か否かをチエツクする。もしステツプ86の判定が“YE
S”のとき、つぎのステツプ87で第2画像20のエピ
ポーララインl2上に位置する物点像を抽出する。この場
合前記エピポーラ領域E9内の物点像のみを対象とし
て、各物点像とエピポーララインl2との間の距離計算を
実行することにより、エピポーララインl2上の物点像を
抽出する。そしてエピポーララインl2上に位置する物点
像が存在するとき、ステツプ88の判定が“YES”とな
り、つぎにステツプ89において、第3画像上のエピポ
ーララインl3上に位置する物点像を同様の方法によつて
抽出する。もしエピポーララインl3上に位置する物点像
が存在するとき、ステツプ90の判定が“YES”とな
り、ステツプ91において、物点像間の対応付け候補が
選定できたとして、成功フラグを所定のメモリ領域へセ
ツトする。またステツプ84,86,88,90のいず
れかが“NO”のとき、ステツプ92において、物点像間
の対応付け候補が選定できなかつたとして、失敗フラグ
を所定のメモリ領域へセツトするものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は立体認識装置の構成例を示す正面図、第2図は
物点像の対応付け方法の原理を示す説明図、第3図(1)
(2)(3)は各テレビカメラの画像を示す説明図、第4図
(1)(2)は本発明の特徴を示すテレビカメラの画像を示す
説明図、第5図は学習モードプログラムを示すフローチ
ヤート、第6図は認識モードプログラムを示すフローチ
ヤート、第7図(1)(2)は従来例を説明するためのテレビ
カメラの画像を示す説明図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】物体の画像を求める少なくとも3台の二次
    元撮像手段と、第1の画像上で着目した物点像につき第
    2,第3の画像上にそのエピポーララインを求めると共
    に、エピポーラライン上に位置する物点像を抽出して各
    画像上の物点像を対応付ける画像処理装置を備えた立体
    認識装置において、前記画像処理装置は、第1の画像を
    複数の領域に分割し、着目する物点像を含む分割領域に
    つき第2,第3の画像上にその分割領域に対応するエピ
    ポーラ領域を求めた後、そのエピポーラ領域内の物点像
    を対象として前記エピポーラライン上に位置する物点像
    の抽出動作を実行するようにした立体認識装置。
JP59069809A 1984-04-07 1984-04-07 立体認識装置 Expired - Lifetime JPH0625650B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59069809A JPH0625650B2 (ja) 1984-04-07 1984-04-07 立体認識装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59069809A JPH0625650B2 (ja) 1984-04-07 1984-04-07 立体認識装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60213192A JPS60213192A (ja) 1985-10-25
JPH0625650B2 true JPH0625650B2 (ja) 1994-04-06

Family

ID=13413451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59069809A Expired - Lifetime JPH0625650B2 (ja) 1984-04-07 1984-04-07 立体認識装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0625650B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2714277B2 (ja) * 1991-07-25 1998-02-16 株式会社東芝 リード形状計測装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60213192A (ja) 1985-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10599228B2 (en) Information processing device and method, program and recording medium for identifying a gesture of a person from captured image data
US6031941A (en) Three-dimensional model data forming apparatus
CN105898107B (zh) 一种目标物体抓拍方法及系统
US20110025834A1 (en) Method and apparatus of identifying human body posture
CN111028271A (zh) 基于人体骨架检测的多摄像机人员三维定位跟踪系统
CN104700355A (zh) 室内二维平面图的生成方法、装置和系统
CN114842139A (zh) 一种基于空间分析的建筑三维数字化模型构建方法
CN113567550A (zh) 地面材质检测方法、装置、电子设备、芯片和存储介质
JP3862402B2 (ja) 3次元モデル生成装置および3次元モデル生成プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体
JPH10269365A (ja) 特徴抽出方法およびその方法を用いた物体認識装置
JPH0625650B2 (ja) 立体認識装置
JPH0624000B2 (ja) 複合立体視装置
JP2006047252A (ja) 画像処理装置
WO2023132275A1 (ja) 物体測定装置及び物体測定方法
JPH09229648A (ja) 画像情報入出力装置及び画像情報入出力方法
JPH09231371A (ja) 画像情報入力装置及び画像情報入力方法
KR102355578B1 (ko) 정보 처리 장치, 프로그램을 기록한 기록 매체 및 정보 처리 방법
JPH0625649B2 (ja) 立体視方法
JPH10228542A (ja) 三次元計測方法及びその装置
JP2993610B2 (ja) 画像処理方法
JP3516117B2 (ja) 画像処理方法およびその装置
JP6675584B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
JPH0949714A (ja) 3次元形状抽出装置
JP2993611B2 (ja) 画像処理方法
CN114782547A (zh) 一种三维坐标确定方法及装置