JPH06255430A - Monitor control data transfer method of vehicle - Google Patents

Monitor control data transfer method of vehicle

Info

Publication number
JPH06255430A
JPH06255430A JP5041320A JP4132093A JPH06255430A JP H06255430 A JPH06255430 A JP H06255430A JP 5041320 A JP5041320 A JP 5041320A JP 4132093 A JP4132093 A JP 4132093A JP H06255430 A JPH06255430 A JP H06255430A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
data
transfer
units
initial data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5041320A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshikazu Nagashima
良和 長嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP5041320A priority Critical patent/JPH06255430A/en
Publication of JPH06255430A publication Critical patent/JPH06255430A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

PURPOSE:To reduce the time required from the starting of a vehicle monitor control system to the entry into a normal condition by recording the data transferred from #N-2 unit by #N-1 unit of the second round of the data transfer, so as to collect the initial data to the units. CONSTITUTION:Since the #1 unit is the own unit, it delivers a starting confirming signal to the next #2 unit. When the startings of all the units are confirmed, an initial data collector 2 instructs a data transfer controller 6 to transfer the initial data of the own unit to the #2 unit, so as to transfer the data. The initial data collector 2 records the transferred data in a memory 7, and instructs the data transfer controller 6 to transfer the recorded data to the #2 unit, so as to transfer the data and to finish the process, and then, a normal operation is started. Since the units after the #2 unit has no record of the initial data, the second round of the data transfer is carried out.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は車両監視制御システムの
ユニット間のデータ転送を行なう監視制御データ転送装
置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a supervisory control data transfer device for transferring data between units of a vehicle supervisory control system.

【0002】[0002]

【従来の技術】今日の車両においては、性能の向上、安
全、運転時の快適性の向上等をはかるために、非常に多
くの電子機器が取付けられ、これらの機器間には多くの
監視および制御信号が転送されている。
2. Description of the Related Art In today's vehicles, a large number of electronic devices are installed in order to improve performance, safety, comfort during driving, etc. Control signals are being transferred.

【0003】このような多くの監視制御信号を個別の信
号線で接続すると、ワイヤハーネスが膨大になること、
および車種毎にワイヤハーネスを作る必要があることか
ら、今日では図4に示すような車両監視制御システムが
開発されている。図4において、20〜23はユニッ
ト、24はユニット間の監視制御データを転送させる多
重信号線である。
When such many monitoring control signals are connected by individual signal lines, the wiring harness becomes huge,
Since it is necessary to make a wire harness for each vehicle type, a vehicle monitoring control system as shown in FIG. 4 has been developed today. In FIG. 4, 20 to 23 are units, and 24 is a multiple signal line for transferring supervisory control data between the units.

【0004】車両に取付けられている機器の監視制御信
号は機器が取付けられている位置関係や機能等によって
分割されてユニット20〜23のいづれかに接続され
る。各ユニットにはプロセッサが備えられ、プロセッサ
によって処理が行なわれ、必要とするユニットに監視制
御データを転送している。
The supervisory control signal of the equipment mounted on the vehicle is divided according to the positional relationship and the function of the equipment, and is connected to any of the units 20 to 23. Each unit is provided with a processor, processing is performed by the processor, and supervisory control data is transferred to the required unit.

【0005】すなわち、例えば、ユニット22に接続さ
れているドアスイッチ25がオープンになると、図示し
ないユニット22に設けられているプロセッサで処理が
行なわれ、ルームランプ26を点灯させると共に、ユニ
ット21にもドアスイッチがオープンしたことを多重信
号線24を介して転送し、ユニット21では運転席の警
報灯27を点灯させている。
That is, for example, when the door switch 25 connected to the unit 22 is opened, processing is performed by the processor provided in the unit 22 (not shown) to turn on the room lamp 26 and also to the unit 21. The fact that the door switch has been opened is transferred via the multiple signal line 24, and the unit 21 turns on the warning light 27 at the driver's seat.

【0006】各ユニット間でのデータ転送時の信号のフ
レーム構成は、図5に示すように、最初より、フレーム
最初を示すビットSOF、転送するフレームのプライオ
リティを示すビットPRI、転送データの転送先のユニ
ットを示すビットDADR、転送データの転送元のユニ
ットを示すSADR、転送データを送るビットDAT
A、転送時の誤りをチェックするためのビットCRC、
データの終りを示すビットEOD、データ転送がOKか
否かを返送するビットRES、およびフレームが最後で
あることを示すビットEOFで構成されている。
As shown in FIG. 5, the frame structure of a signal during data transfer between units is, from the beginning, a bit SOF indicating the beginning of the frame, a bit PRI indicating the priority of the frame to be transferred, and a transfer destination of the transfer data. , A bit DADR indicating the unit of the transfer data, SADR indicating the unit of the transfer data transfer source, and a bit DAT for transmitting the transfer data
A, bit CRC for checking errors during transfer,
It is composed of a bit EOD indicating the end of data, a bit RES for returning data transfer OK or not, and a bit EOF indicating the end of the frame.

【0007】したがって、転送元ユニットではRES以
外ビットを送出し、転送先ユニットでは、DADRデー
タより自ユニットへのデータ転送であるか否かを判断
し、自ユニットである場合はCRCチェックがOKであ
る場合はデータを取込むとともにRESビットにACK
を、CRCチェックがNGである場合はRESビットに
NACを送出するようにしている。
Therefore, the transfer source unit sends out a bit other than RES, and the transfer destination unit judges whether or not the data transfer is from the DADR data to the own unit. If it is the own unit, the CRC check is OK. If there is, capture the data and ACK the RES bit
When the CRC check is NG, NAC is sent to the RES bit.

【0008】また、多重信号線24は複数のユニットで
共用しているため、同時にデータが送出されることがあ
る。この場合どのユニットよりのデータの転送を優先さ
せるかは、PRIビットの順位の高いものが優先し、A
CK信号としてSADRを返送することによって転送元
でデータ転送がOKであったことを知ることができる。
Further, since the multiple signal line 24 is shared by a plurality of units, data may be transmitted at the same time. In this case, which unit has higher priority in data transfer is given to a unit having a higher PRI bit priority.
By returning SADR as the CK signal, the transfer source can know that the data transfer was OK.

【0009】[0009]

【発明が解決しようとする課題】前述したように、従来
の車両監視制御システムのユニット間の監視制御データ
転送方式は、各ユニット間で行なわれていた。車両監視
制御システムの起動時には、各ユニットは配下の機器の
状態データを他のユニットに転送を行った後に通常の運
転状態に入る。
As described above, the monitoring control data transfer method between units of the conventional vehicle monitoring control system is performed between the units. When the vehicle monitoring control system is activated, each unit enters the normal operating state after transferring the state data of the devices under it to another unit.

【0010】したがって、システム起動時には、システ
ムを構成しているユニットの数をNとすると、自ユニッ
トのデータを他のN−1個のユニットに転送する必要が
あり、合計N(N−1)回のデータ転送が行なわれる。
すなわち、N=10とすると、合計90回のデータ転送
を行った後で通常状態に入ることができる。
Therefore, when the system is started up, assuming that the number of units making up the system is N, it is necessary to transfer the data of its own unit to other N-1 units, for a total of N (N-1). Data transfer is performed twice.
That is, when N = 10, the normal state can be entered after the data transfer is performed 90 times in total.

【0011】このように、従来の車両監視制御システム
の起動時には非常に多くのユニット間のデータ転送が行
なわれているため、通常状態に入るまでの時間が長時間
を要していた。本発明は車両監視制御システムの起動時
より通常状態に入るまでの時間を短縮するよう改良した
車両の監視制御データ転送装置を提供することを目的と
する。
As described above, since a large number of units of data are transferred at the time of activation of the conventional vehicle monitoring control system, it takes a long time to enter the normal state. SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a vehicle monitoring control data transfer device which is improved so as to shorten the time from the startup of the vehicle monitoring control system to the normal state.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】前述の課題を解決するた
めに本発明が採用した手段を説明する。数数(N個)の
ユニットに分割され、ユニット間の監視制御データの転
送は多重信号線を介して行なわれる車両監視制御システ
ムのデータ転送において、車両監視制御システム起動時
に、(a)#1ユニットは自ユニットの初期データを#
2ユニットに転送し、(b)#nユニットは#n−1ユ
ニットより転送されたデータを記録し、転送されたデー
タに自ユニットの初期データを追加して#n+1ユニッ
トに転送し、(c)データ転送の第2巡目の#N−1ユ
ニットは#N−2ユニットより転送されたデータを記録
し、て各ユニットに初期データを収集するようにしたこ
とを特徴とする車両の監視制御データ転送方法。
Means adopted by the present invention for solving the above-mentioned problems will be described. In the data transfer of the vehicle supervisory control system, the supervisory control data is divided into several units (N) and the supervisory control data is transferred between the units via multiple signal lines. The unit uses the initial data of its own unit #
(B) The #n unit records the data transferred from the # n-1 unit, adds the initial data of its own unit to the transferred data, and transfers the data to the # n + 1 unit. ) The supervisory control of the vehicle characterized in that the # N-1 unit of the second round of data transfer records the data transferred from the # N-2 unit and collects the initial data in each unit. Data transfer method.

【0013】[0013]

【作用】作用を図6に示すように5個のユニットでシス
テムが構成されている場合を例として説明する。車両監
視制御システムの起動時に、まず#1ユニットは自ユニ
ットの初期データを#2ユニットに転送する。
The operation will be described by taking as an example the case where the system is composed of five units as shown in FIG. When the vehicle monitoring control system is activated, the # 1 unit first transfers the initial data of its own unit to the # 2 unit.

【0014】#2ユニットは#1ユニットより転送され
たデータを記録し、#1ユニットより転送されたデータ
に自ユニットの初期データを追加して#3ユニットに転
送する。 以下順次データの転送を行なう〜。
The # 2 unit records the data transferred from the # 1 unit, adds the initial data of its own unit to the data transferred from the # 1 unit, and transfers the data to the # 3 unit. The data will be sequentially transferred below.

【0015】データ転送の第2巡目の最後より1つ前の
ユニットである#4ユニットにデータが転送されて記録
すると初期データの転送を終了する。このように順次ユ
ニット間で初期データを転送すると、各ユニットは全て
のユニットの初期データの記録が完了する。
When the data is transferred to and recorded in the # 4 unit, which is the unit immediately before the end of the second round of the data transfer, the transfer of the initial data is completed. When the initial data is sequentially transferred between the units in this way, the recording of the initial data of all the units is completed in each unit.

【0016】以上のように、#1ユニットより初期デー
タの転送を開始し、#nユニットは#n−1ユニットか
ら転送されたデータを記録し、#n+1ユニットに自ユ
ニットの初期データを追加して転送するようにしたの
で、各ユニットが全ての初期データの記録を完了するま
でのデータ転送回数は、従来はN(N−1)回であった
のに対して2N−2回と少なくなり、車両監視制御シス
テムの起動時の通常状態に入るまでの時間を短縮させる
ことができる。
As described above, the transfer of the initial data from the # 1 unit is started, the #n unit records the data transferred from the # n-1 unit, and the initial data of its own unit is added to the # n + 1 unit. Since each unit completes the recording of all the initial data, the number of data transfers is 2N-2, which is N (N-1) in the past. It is possible to shorten the time required to enter the normal state when the vehicle monitoring control system is started.

【0017】[0017]

【実施例】本発明の一実施例を図1〜図3を参照して説
明する。図1は本発明の実施例の構成図、図2は同実施
例のマスタユニットの動作フローチャート、図3は他の
ユニットの動作フローチャートである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 is a configuration diagram of an embodiment of the present invention, FIG. 2 is an operation flowchart of a master unit of the embodiment, and FIG. 3 is an operation flowchart of other units.

【0018】図4で説明した全てのユニットの構成は図
1の構成と同一である。図1において、1はユニットの
消費電力を低減させるスリープモードと通常の動作モー
ドとの変更を行なうモード変更部、2は各ユニットの初
期データの収集を行なう初期データ収集部、3はユニッ
トの監視制御の処理を行なう処理部、4は多重信号線1
0を介して転送されるデータが自ユニットへのデータか
否かを判定する自ユニットデータ判定部、5は転送デー
タ誤りを判定する転送誤判定部、6は多重信号線10を
介してのデータ転送の制御を行なうデータ転送制御部、
7はメモリ、8および9はインタフェース(I/O)、
10は多重信号線、11はイグニッションスイッチ(I
GSW)、12は処理を行なうプロセッサ(CPU)で
ある。
The structure of all the units described with reference to FIG. 4 is the same as that of FIG. In FIG. 1, reference numeral 1 is a mode change unit for changing between a sleep mode for reducing power consumption of a unit and a normal operation mode, 2 is an initial data collecting unit for collecting initial data of each unit, and 3 is unit monitoring. A processing unit 4 for performing control processing is a multiple signal line 1
0 own unit data determination unit that determines whether the data transferred via 0 is data to the own unit, 5 is a transfer error determination unit that determines a transfer data error, and 6 is data through the multiple signal line 10. A data transfer control unit that controls transfer,
7 is a memory, 8 and 9 are interfaces (I / O),
10 is a multiple signal line, 11 is an ignition switch (I
GSW) and 12 are processors (CPU) that perform processing.

【0019】ユニットがスリープモードのときは、CP
U12を動作させているクロックは停止または非常に低
い周波数となっており、動作モードのときは正常周波数
のクロックとなり、その変更はモード変更部で行なわれ
る。実施例の説明においては、監視制御システムを構成
しているユニットの数をNとし、#1ユニットをマスタ
ユニットとし、#1ユニットのIGSW11がオンとな
ってシステムがスリープ状態より通常状態に移る場合を
例にとって図2および図3を参照して説明する。
When the unit is in sleep mode, CP
The clock for operating U12 is stopped or has a very low frequency. In the operation mode, the clock has a normal frequency, and the change is performed by the mode changing unit. In the description of the embodiment, in the case where the number of units forming the supervisory control system is N, the # 1 unit is the master unit, and the IGSW 11 of the # 1 unit is turned on, the system shifts from the sleep state to the normal state. Will be described with reference to FIGS. 2 and 3.

【0020】まず図2を参照してマスタユニットの動作
を説明する。 処理S1 IGSW11がオンとなると、IGSWオン信号はI/
O8を介して入力されるが、図示しない信号線でモード
変更部1にも転送され、CPU12を正常クロックで動
作させてマスタユニットは通常モードとなる。また、I
/O9を介して他ユニットに起動信号を送出する。
First, the operation of the master unit will be described with reference to FIG. When the process S1 IGSW11 is turned on, the IGSW ON signal is I /
Although it is input through O8, it is also transferred to the mode changing unit 1 by a signal line (not shown), and the CPU 12 is operated with a normal clock to put the master unit into the normal mode. Also, I
A start signal is sent to another unit via / O9.

【0021】処理S1′ 処理S1′では、処理部3はI/O11を介して入力さ
れる機器の状態を収集してメモリ7に記録する。 処理S2〜S4 初期データ収集部2は、図示しないカウンタのカウント
値を1にセットし(S2)、つづいてS3でカウンタの
カウント値を+1し、カウンタのカウント値に対応する
番号のユニットに起動確認信号を送出するようデータ転
送制御部6に指示して送出する(S4)。
Process S1 'In process S1', the processing unit 3 collects the state of the equipment input via the I / O 11 and records it in the memory 7. Processes S2 to S4 The initial data collection unit 2 sets the count value of the counter (not shown) to 1 (S2), then increments the count value of the counter by 1 in S3, and activates the unit whose number corresponds to the count value of the counter. The data transfer control unit 6 is instructed to send a confirmation signal and sent (S4).

【0022】すなわち、#1ユニットは自ユニットであ
るから、次の#2ユニットに対して起動確認信号を送出
する。 処理S5〜S6 #2ユニットが起動しておれば、処理S4で送出したデ
ータフレームのRESビットにACKが返送される。
That is, since the # 1 unit is its own unit, the start confirmation signal is sent to the next # 2 unit. Processes S5 to S6 If the # 2 unit is activated, ACK is returned to the RES bit of the data frame transmitted in process S4.

【0023】このACKの返送は#2ユニットのデータ
転送制御部6で行なわれ、ACKが返送された時は処理
S6に移り、返送されない場合は処理S4に移りS5お
よびS6が繰返えされる。つづいて、処理S6ではカウ
ンタのカウント値nが最終ユニット番号のNと等しいか
否を判定し、等しくない場合は処理S3に移ってS3〜
S6が繰返えされる。
The return of the ACK is performed by the data transfer control unit 6 of the # 2 unit. When the ACK is returned, the process proceeds to step S6, and when it is not returned, the process proceeds to step S4 and steps S5 and S6 are repeated. Subsequently, in process S6, it is determined whether or not the count value n of the counter is equal to N of the final unit number. If they are not equal, the process proceeds to process S3 and S3 to
S6 is repeated.

【0024】処理S7 処理S6で全てのユニットの起動が確認されると、初期
データ収集部2は#2ユニットに自ユニットの初期デー
タを転送するようデータ転送制御部6に指示してデータ
を転送する。
Step S7 When the activation of all units is confirmed in Step S6, the initial data collection unit 2 instructs the data transfer control unit 6 to transfer the initial data of its own unit to the # 2 unit and transfers the data. To do.

【0025】処理S8 自ユニットデータ判定部4は多重信号線10に送出され
るデータを常時監視し、図5のDADRが自ユニット、
すなわちアドレスが#1であり、転送誤判定部5におけ
るCRCチェックがOKならば処理S9に移る。
Process S8 The own unit data judging section 4 constantly monitors the data sent to the multiplex signal line 10, and DADR of FIG.
That is, if the address is # 1 and the CRC check in the transfer error determination unit 5 is OK, the process proceeds to step S9.

【0026】処理S9およびS10 初期データ収集部2は転送されたデータをメモリに記録
し(S9)、転送データ制御部6に、処理S9で記録し
たデータを#2ユニットに転送するよう指示してデータ
転送を行なって処理を終らし、通常の運転を開始する。
Processes S9 and S10 The initial data collecting unit 2 records the transferred data in the memory (S9), and instructs the transfer data control unit 6 to transfer the data recorded in the process S9 to the # 2 unit. Data transfer is performed, processing is terminated, and normal operation is started.

【0027】すなわち、マスタユニット以外のユニット
は後で説明するように、順次自ユニットの初期データを
追加して転送しているため、処理S9でメモリに記録す
るデータは全ユニットの初期データが含まれている。し
かし、#2以後のユニットは全てのユニットの初期デー
タが記録されていないため、第2巡目のデータ転送を処
理S10で行なうようにしている。
That is, since the units other than the master unit sequentially add and transfer the initial data of the own unit as will be described later, the data recorded in the memory in the process S9 includes the initial data of all the units. Has been. However, since the initial data of all the units after # 2 are not recorded, the data transfer of the second cycle is performed in the process S10.

【0028】つぎに、図3を参照して、マスタユニット
以外の#nユニットの動作を説明する。#1のマスタユ
ニットの処理S4で多重信号線10にデータが送出され
ると、各ユニットはI/O9を介して多重信号線10に
信号が伝送されていることを知り、図示しない接続線で
モード変更部1に転送されてCPU12のクロックを正
常値で動作させる。
Next, the operation of the #n units other than the master unit will be described with reference to FIG. When the data is transmitted to the multiplex signal line 10 in the processing S4 of the # 1 master unit, each unit knows that the signal is transmitted to the multiplex signal line 10 through the I / O 9, and the connection line (not shown) The data is transferred to the mode changing unit 1 and the clock of the CPU 12 is operated at a normal value.

【0029】処理S20〜S21 各ユニットの自ユニット判定部4は、マスタユニットか
ら処理S4で説明した起動信号に対する図5で説明した
DADRのビットを調べ、自ユニットのものであるか否
かの判定を行なう(S20)。
The self-unit determination section 4 of each of the processes S20 to S21 examines the bit of DADR described with reference to FIG. 5 in response to the activation signal described in the process S4 from the master unit, and determines whether or not it is that of its own unit. Is performed (S20).

【0030】判定結果がYESの場合は、CRCチェッ
クを転送誤判定部5で行ない、誤りが無い場合はRES
ビットにACKを送出して処理S22に移る(S2
1)。 処理S21′ 処理S21′では、処理部3はI/O11を介して接続
されている機器の状態を収集してメモリ7に記録する。
If the determination result is YES, a CRC check is performed by the transfer error determination unit 5, and if there is no error, RES is performed.
ACK is sent to the bit and the process proceeds to step S22 (S2
1). Process S21 ′ In process S21 ′, the processing unit 3 collects the states of the devices connected via the I / O 11 and records them in the memory 7.

【0031】処理S22〜S23 各ユニットは処理S21で起動OK信号を送出すると、
処理S20と同様に、自ユニットへの転送データである
か否かを自ユニットデータ判定部4が監視し、YESの
場合は処理S23に移る(S22)。
Processing S22 to S23 When each unit sends a start OK signal in processing S21,
Similar to the process S20, the own unit data determination unit 4 monitors whether or not the data is the transfer data to the own unit, and if YES, the process proceeds to the process S23 (S22).

【0032】処理S22の判定がYESの場合は、初期
データ収集部2は、ユニットが#2ユニットである場合
は処理S7でマスタユニットより転送された初期データ
をメモリ7に記録する。またユニットが#nユニットで
あるならば、後で説明する処理S24で送出された#n
−1ユニットから転送された初期データをメモリ7に記
録する(S23)。
If the determination in step S22 is YES, the initial data collection unit 2 records the initial data transferred from the master unit in step S7 in the memory 7 if the unit is the # 2 unit. If the unit is the #n unit, the #n sent in the process S24 described later is performed.
The initial data transferred from the -1 unit is recorded in the memory 7 (S23).

【0033】処理S24 処理S24では、処理S23でメモリ7に記録した#1
〜#n−1ユニットの初期データに自ユニットの初期デ
ータを追加して#n+1に転送する。 処理S25〜S27 処理S25〜S27は、前述した処理S22〜S24と
同様な処理が行なわれる。ただし、処理S27では自ユ
ニットの初期データの追加は必要としない。
Process S24 In process S24, # 1 recorded in the memory 7 in process S23.
~ The initial data of its own unit is added to the initial data of # n-1 unit and transferred to # n + 1. Processes S25 to S27 Processes S25 to S27 are similar to the processes S22 to S24 described above. However, it is not necessary to add the initial data of the own unit in the process S27.

【0034】すなわち、各ユニットが処理S22〜S2
4を実行してユニットを1巡すると、全てのユニットの
初期データが収集される。すなわち、図6で#5ユニッ
トより#1ユニットへの初期データの転送時には、転
送データは全てのユニットの初期データが転送される。
That is, each unit processes S22 to S2.
When 4 is executed to cycle through the units, the initial data of all the units are collected. That is, when transferring the initial data from the # 5 unit to the # 1 unit in FIG. 6, the transfer data is the initial data of all the units.

【0035】したがって、処理S25〜S27の第2巡
目のデータ転送では、#1ユニットはメモリ7に記録さ
れていない#2〜#Nユニットの初期データを記録し、
#2ユニットは#3〜#Nユニットの初期データを記録
するのみでよい。以下順次#3〜#N−1ユニットが初
期データを記録する。
Therefore, in the data transfer of the second round of the processes S25 to S27, the # 1 unit records the initial data of the # 2 to #N units which are not recorded in the memory 7,
The # 2 unit need only record the initial data of the # 3 to #N units. Thereafter, the # 3 to # N-1 units sequentially record the initial data.

【0036】また、#Nの最終ユニットは第1巡目で全
ての初期データが収集されるから、処理S25〜S27
は必要としない。また、#N−1ユニットは、第1巡目
で未だ記録されていない#Nユニットの初期データを記
録するのみで、#Nユニットに初期データを転送する必
要がないため、処理S27は削除される。
Further, since all the initial data are collected in the first round of the final unit of #N, the processes S25 to S27 are performed.
Does not need. Further, since the # N-1 unit only records the initial data of the #N unit which has not been recorded in the first round, and it is not necessary to transfer the initial data to the #N unit, the process S27 is deleted. It

【0037】以上のように各ユニットで初期データを収
集すると処理を終了し、監視制御システムの通常運転を
開始する。なお実施例でのシステムの起動はマスタユニ
ットに入力されるIGSW11のオンによって行なわせ
ていたが、これ以外にI/Oと接続しているスイッチの
状態が変化したならば、どのユニットからでもシステム
を起動させるようにすることもできる。
When each unit collects the initial data as described above, the process is terminated and the normal operation of the supervisory control system is started. The system is started in the embodiment by turning on the IGSW 11 input to the master unit. However, if the state of the switch connected to the I / O is changed, the system can be started from any unit. Can also be activated.

【0038】以上、本発明の一実施例について説明した
が、本発明はこの実施例に限定されるものではなく、そ
の発明の主旨に従った各種変形が可能である。
Although one embodiment of the present invention has been described above, the present invention is not limited to this embodiment, and various modifications can be made according to the gist of the invention.

【0039】[0039]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば次
の効果が得られる。#1ユニットより初期データの転送
を開始し、#nユニットは#n−1ユニットから転送さ
れたデータを記録し、#n+1ユニットに自ユニットの
初期データを追加して転送するようにしたので、各ユニ
ットが全ての初期データの記録を完了するまでのデータ
転送回数は、従来はN(N−1)回であったのに対して
2N−2回と少なくなり、車両監視制御システムの起動
時の通常状態に入るまでの時間を短縮させることができ
る。
As described above, according to the present invention, the following effects can be obtained. Since the transfer of the initial data is started from the # 1 unit, the #n unit records the data transferred from the # n-1 unit, and the initial data of its own unit is added to the # n + 1 unit to transfer the data. The number of data transfers until each unit completes recording of all initial data is 2N-2 times compared with N (N-1) times in the past, and when the vehicle monitoring control system is started. It is possible to shorten the time required to enter the normal state.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の実施例の構成図である。FIG. 1 is a configuration diagram of an embodiment of the present invention.

【図2】同実施例のマスタユニットの動作フローチャー
トである。
FIG. 2 is an operation flowchart of the master unit according to the embodiment.

【図3】同実施例の各ユニットの動作フローチャートで
ある。
FIG. 3 is an operation flowchart of each unit of the embodiment.

【図4】車両監視制御システムの構成図である。FIG. 4 is a configuration diagram of a vehicle monitoring control system.

【図5】各ユニット間のデータ転送のフレーム構成であ
る。
FIG. 5 is a frame structure of data transfer between units.

【図6】初期データ収集の説明図である。FIG. 6 is an explanatory diagram of initial data collection.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 モード変更部 2 初期データ収集部 3 処理部 4 自ユニットデータ判定部 5 転送誤判定部 6 データ転送制御部 7 メモリ 8,9 インタフェース(I/O) 10 多重信号線 11 イグニッションスイッチ(IGSW) 12 プロセッサ(CPU) 1 Mode change unit 2 Initial data collection unit 3 Processing unit 4 Own unit data determination unit 5 Transfer error determination unit 6 Data transfer control unit 7 Memory 8, 9 Interface (I / O) 10 Multiple signal line 11 Ignition switch (IGSW) 12 Processor (CPU)

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数(N個)のユニットに分割され、ユ
ニット間の監視制御データの転送は多重信号線を介して
行なわれる車両監視制御システムのデータ転送におい
て、 車両監視制御システム起動時に、 (a)#1ユニットは自ユニットの初期データを#2ユ
ニットに転送し、 (b)#nユニットは#n−1ユニットより転送された
データを記録し、転送されたデータに自ユニットの初期
データを追加して#n+1ユニットに転送し、 (c)データ転送の第2巡目の#N−1ユニットは#N
−2ユニットより転送されたデータを記録し、て各ユニ
ットに初期データを収集するようにしたことを特徴とす
る車両の監視制御データ転送方法。
1. In a data transfer of a vehicle monitoring control system, which is divided into a plurality of (N) units, and transfer of monitoring control data between the units is performed via a multiple signal line. a) # 1 unit transfers the initial data of its own unit to # 2 unit, (b) #n unit records the data transferred from # n−1 unit, and the initial data of its own unit is recorded in the transferred data. Is added to the # n + 1 unit, and (c) the # N-1 unit in the second round of data transfer is #N
-A method for transferring supervisory control data of a vehicle, characterized in that data transferred from the unit is recorded and initial data is collected in each unit.
JP5041320A 1993-03-02 1993-03-02 Monitor control data transfer method of vehicle Withdrawn JPH06255430A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5041320A JPH06255430A (en) 1993-03-02 1993-03-02 Monitor control data transfer method of vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5041320A JPH06255430A (en) 1993-03-02 1993-03-02 Monitor control data transfer method of vehicle

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06255430A true JPH06255430A (en) 1994-09-13

Family

ID=12605230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5041320A Withdrawn JPH06255430A (en) 1993-03-02 1993-03-02 Monitor control data transfer method of vehicle

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06255430A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5832397A (en) Integrated wiring systems for a vehicle control system
JPH09229983A (en) Failure diagnostic device for electronic control apparatus for vehicle
CN112068536A (en) Universal self-adaptive vehicle remote diagnosis method, device and system
JPH08163151A (en) Serial communication device
JPH06255430A (en) Monitor control data transfer method of vehicle
JPH0381862A (en) Equipment and method for communication of vehicle-mounted network
JPH0869421A (en) Data transmission method of real-time data processing system
JP4056832B2 (en) Data communication method
JPH09226482A (en) Communication controller for vehicle
JP3827565B2 (en) Microcomputer logic development equipment
JP3042577B2 (en) Vehicle monitoring control data transfer device
JPH0630472A (en) Multiplex transmission equipment
JPH06255429A (en) Monitor control data transfer device of vehicle
JPH03124141A (en) On-vehicle communication equipment
JP3089905B2 (en) Communication system for vehicle diagnosis
JPH0222581B2 (en)
JP2007142694A (en) Lin communication apparatus and lin communication control method
JPH03139094A (en) Communication equipment for vehicle
JP2003167756A5 (en)
JP2904304B2 (en) Multiplex transmission equipment
JP3958836B2 (en) Multiple engine start control method
JP2003124947A (en) Daisy chain data input/output system by serial communication system
JPH1127297A (en) Intensive wiring system
JP2003106211A (en) Controllable for automobile internal combustion engine
JP2001034544A (en) Device and method for diagnosing common bus fault

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000509