JPH06248008A - 活性エネルギー線硬化型樹脂組成物 - Google Patents

活性エネルギー線硬化型樹脂組成物

Info

Publication number
JPH06248008A
JPH06248008A JP3653693A JP3653693A JPH06248008A JP H06248008 A JPH06248008 A JP H06248008A JP 3653693 A JP3653693 A JP 3653693A JP 3653693 A JP3653693 A JP 3653693A JP H06248008 A JPH06248008 A JP H06248008A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin composition
weight
polymerizable compound
curable resin
active energy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3653693A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3209604B2 (ja
Inventor
Yoshinori Kishimoto
吉則 岸本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicel Corp
Original Assignee
Daicel Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daicel Chemical Industries Ltd filed Critical Daicel Chemical Industries Ltd
Priority to JP03653693A priority Critical patent/JP3209604B2/ja
Publication of JPH06248008A publication Critical patent/JPH06248008A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3209604B2 publication Critical patent/JP3209604B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【構成】 分子中にアクリロイル基またはメタクリロイ
ル基を含有する架橋重合性化合物70〜95重量%と紫
外線吸収剤5〜30重量%とからなる組成物100重量
部に対して立体障害ピペリジン系安定剤1〜5重量部と
からなる活性エネルギー線硬化型樹脂組成物。 【効果】 光重合開始剤を使用せずとも良好な光硬化性
を示し、密着性、耐擦傷性が良好な塗膜を形成できる。
また紫外線吸収剤を大量に添加できることにより良好な
耐候性塗膜が形成でき、耐候性が要求されるハードコー
ト材料として有用である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、活性エネルギー線硬化
性樹脂組成物に関し、プラスチックフィルム等への密着
性に優れ、かつ耐候性、耐擦傷性に優れたハードコート
剤に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、プラスチック材料はエンジニアリ
ングプラスチックをはじめとしてその強靭性、加工性等
の特徴を生かして、金属材料等の代替材料として広範囲
に使用されている。しかし表面の硬度や耐擦傷性に欠け
るため表面保護層を設ける場合が多い。またプラスチッ
ク材料は一般に光によって変質されやすく、耐候性に乏
しいという欠点がある。すなわち屋外などで光に長期間
曝されると黄変したり、表面にクラックが発生する。
【0003】従来からプラスチック表面を硬質化しさら
に耐候性を向上させる技術としては、オルガノシロキサ
ン系、メラミン系等の熱硬化性樹脂をコーティングした
り真空蒸着法やスパッタリング法等で金属薄膜を形成す
る方法、あるいは多官能アクリル系の光硬化型樹脂をコ
ーティングすることが行われてきた。
【0004】しかしながら、従来の熱硬化性樹脂による
表面保護の場合、生産性が低いという欠点があり、また
金属薄膜による表面保護の場合は、真空系における加工
のため生産性が低く、かつ大面積の加工が困難であると
いう欠点があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】一方、光硬化型樹脂に
よるコーティングの場合、大面積の加工も可能であり、
かつ生産性も良好であるが、光硬化の際に空気中の酸素
による重合阻害を受けるため、その硬化皮膜の表面硬度
が充分ではないという欠点を有している。この酸素によ
る重合阻害を防止する方法として三級アミンの添加ある
いは不活性雰囲気下での硬化等が考えられるが、アミン
を添加したアクリル系樹脂は貯蔵安定性が悪く長期保存
ができないこと、またアミン使用により硬化物が着色す
るという欠点を有している。
【0006】また窒素等の不活性雰囲気下での光硬化反
応は、コスト面において、実用上問題がある。さらに紫
外線硬化型樹脂の場合、耐候性を向上させる目的でこれ
らの光硬化型樹脂中に紫外線吸収剤を添加するわけであ
るが、良好な耐候性を付与するためには大量の紫外線吸
収剤を添加することが好ましいが、一般に、使用される
紫外線吸収剤と光重合開始剤の紫外線吸収波長がほぼ一
致しているため、紫外線吸収剤を大量に混入した場合、
光硬化に必要な紫外線まで紫外線吸収剤が吸収してしま
い、硬化不足やそれに伴う硬度不足、密着不良の原因に
なっていた。
【0007】すなわち、従来の硬化系を用いる限りにお
いては、硬化塗膜に充分な硬度、密着性を付与するため
には、光硬化性樹脂中への紫外線吸収剤の添加量は、必
然的に制限される。したがって、耐候性もおのずと限界
が生ずる。
【0008】さらに、この光硬化性樹脂によるコーティ
ングの場合、必須成分として光重合開始剤を使用する
が、この光重合開始剤は硬化後も硬化塗膜中に残存する
ため黄変の原因になるものと考えられる。
【0009】したがって、プラスチック材料に対して良
好な耐擦傷性、密着性、耐候性を付与することのできる
生産性の良好な硬化性樹脂は未だ得られていない。
【0010】
【課題を解決するための手段】前記問題点を解決すべく
鋭意検討を重ねた結果、分子中にエーテル結合を含有す
る架橋重合性化合物において従来から常用されていた光
重合開始剤を使用しなくとも実用的な光架橋性を有する
ことが判明し、さらに従来からの光重合開始剤を使用し
ていた硬化系において制約のあった紫外線吸収剤の添加
量が、光重合開始剤を使用しないことの理由により大量
に添加できることが判明し、耐候性の大幅な改善ができ
ることを見いだし本発明に至った。
【0011】すなわち本発明は、「分子中にアクリロイ
ル基またはメタクリロイル基を含有する架橋重合性化合
物70〜95重量%と紫外線吸収剤5〜30重量%とか
らなる組成物100重量部に対して立体障害ピペリジン
系安定剤1〜5重量部とからなる活性エネルギー線硬化
型樹脂組成物」である。
【0012】アクリロイル基またはメタクリロイル基を
含有する架橋重合性化合物は下記一般式 《式中、nは3から6の整数を表し、R1は少なくとも
1個のエーテル結合を有するアルコール残基でありR2
は水素原子またはメチル基である》で表される化合物で
ある。
【0013】本発明で使用される一般式(I)で表され
る化合物としては、ジペンタエリスリトールトリアクリ
レート、ジペンタエリスリトールトリメタクリレート、
ジペンタエリスリトールテトラアクリレート、ジペンタ
エリスリトールテトラメタアクリレート、ジペンタエリ
スリトールペンタタアクリレート、ジペンタエリスリト
ールペンタメタクリレート、ジペンタエリスルトールヘ
キサアクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサメタ
クリレート等が挙げられる。
【0014】本発明で使用される紫外線吸収剤の具体例
としては、2−ヒドロキシベンゾフェノン、5−クロロ
−2−ヒドロキシベンゾフェノン、2,4−ジヒドロキ
シベンゾフェノン、2−ヒドロキシ−4−メトキシベン
ゾフェノン、2−ヒドロキシ−4−n−オクトキシベン
ゾフェノン、4−ドデシロキシ−2−ヒドリキシベンゾ
フェノン、2−ヒドロキシ−4−オクタデシロキシベン
ゾフェノン、2,2’−ジヒドロキシ−4−メトキシベ
ンゾフェノン、2,2’−ジヒドロキシ−4,4−ジメ
トキシベンゾフェノン、2,2’,4,4’−テトラヒ
ドロキシベンゾフェノン、フェニルサリシレート、p−
(tert−ブチルフェニルサリシレート)、p−
(1,1,3,3−テトラメチルブチル)フェニルサリ
シレート、3−ヒドロキシフェニルベンゾエート、フェ
ニレン−1,3−ジベンゾエート、2−(5−メチル−
2−ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾール、2−
[2−ヒドロキシ−3,5−ビス(α,α−ジメチルベ
ンジル)フェニル]−2H−ベンゾトリアゾール、2−
(3,3−ジ−t−ブチル−2−ヒドロキシフェニル)
ベンゾトリアゾール、2−(3−t−ブチル−5−メチ
ル−2−ヒドロキシフェニル)−5−クロロベンゾトリ
アゾール、2−(3,5−ジ−t−ブチル−2−ヒドロ
キシフェニル)−5−クロロベンゾトリアゾール、2−
(3,5−ジ−t−アミル−2−ヒドロキシフェニル)
ベンゾトリアゾール、2−(2’-ヒドロキシ-5’−t
−オクチルフェニル)ベンゾトリアゾール、メチル−3
−[3−t−ブチル−5−(2H−ベンゾトリアゾール
−2−イル)−4−ヒドロキシフェニル]プロピオネー
トとポリエチレングリコールとの縮合物等が挙げられ
る。
【0015】分子中にアクリロイル基またはメタクリロ
イル基を含有する架橋重合性化合物と紫外線吸収剤との
混合比は前者が70〜95重量%が好ましい。分子中に
アクリロイル基またはメタクリロイル基を含有する架橋
重合性化合物が70重量%より少ない場合は、これを光
硬化させた場合、充分な表面硬度が得られないため耐擦
傷性コーティング剤として好ましくない。
【0016】また、分子中にアクリロイル基またはメタ
クリロイル基を含有する架橋重合性化合物が95重量%
より多い場合は紫外線吸収剤の効果が現れず耐候性の面
で好ましくない。
【0017】本発明で使用される立体障害ピペリジン系
安定剤の具体例としては、ビス(2,2,6,6−テト
ラメチル−4−ピペリジル)セバケート、ビス(1,
2,2,6,6−ペンタメチル−4−ピペリジル)セバ
ケート、1−[2−〔3−(3,5−ジ−t−ブチル−
4−ヒドロキシフェニル)プロピオニルオキシ〕エチ
ル]−4−〔〔3−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒ
ドロキシフェニル)プロピオニルオキシ〕−2,2,
6,6−テトラメチルピペリジン、8−ベンジル−7,
7,9,9−テトラメチル−3−オクチル−1,3,8
−トリアザスピロ[4,5]ウンデカン−2,4−ジオ
ン、4−ベンゾイルオキシ−2,2,6,6−テトラメ
チルピペリジン、8−アセチル−3−ドデシル−7,
7,9,9−テトラメチル−1,3,8−トリアザスピ
ロ[4,5]デカン−2,4−ジオン、2−(3,5−
ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)−2−n−
ブチルマロン酸ビス(1,2,2,6,6−ペンタメチ
ル−4−ピペリジル)等が挙げられる。
【0018】本発明で使用される立体障害ピペリジン系
安定剤の添加量は分子中にアクリロイル基またはメタク
リロイル基を含有する架橋重合性化合物と紫外線吸収剤
とからなる組成物100重量部に対して1〜5重量部が
好ましい。1重量部未満では安定剤としての効果が現れ
ず、また5重量部を超えた場合は添加効果が添加効果が
飽和傾向にあるため経済的ではない。
【0019】本発明の光硬化型樹脂組成物は溶剤を含ん
でいてもよく、その場合は通常、光照射前にフラッシュ
・オフされる。溶剤にはn−ヘキサン、n−オクタン、
シクロヘキサン、メチルシクロヘキサン、等の脂肪族炭
化水素類、ベンゼン、トルエン、エチルベンゼン、テロ
ラリン、クメン、キシレン等の芳香族炭化水素類、メタ
ノール、エタノール、イソプロパノール、n−ブチルア
ルコール等のアルコール類、アセトン、メチルエチルケ
トン、メチル−イソブチルケトン、シクロヘキサノン等
のケトン類、ギ酸エステル、酢酸メチル、酢酸エチル、
酢酸n−ブチル等のエステル類、メチルセロソルブ、セ
ロソルブ、n−ブチルセロソルブ、カルビトール等のエ
ーテルアルコール類、酢酸セロソルブ、酢酸3−メトキ
シブタノール等のエステルエーテル類、クロロホルム、
四塩化炭素、パークロルエチレン等の塩素化炭化水素等
が挙げられる。
【0020】本組成物を用いて、塗装を行う場合には、
従来公知の各種の塗装方法が可能である。たとえば、ス
プレーコート、ローラーコート、コーテンフローコー
ト、ナイフエッジコート等が挙げられる。
【0021】以下、本発明を実施例によって具体的に説
明するが本発明はこれらの実施例に限定されるものでは
ない。
【0022】<実施例1〜10及び比較例1〜7>表1
および表2に示す組成で硬化物の耐擦傷性、密着性、外
観、硬化性、耐候性について以下の方法によって評価を
行った。
【0023】(1)耐擦傷性 #0000スチールウールで硬化表面を擦傷し、その傷
つき度合いにより判定する。 ○・・・・ほとんど傷がつかない △・・・・わずかに傷がつく ×・・・・著しく傷がつく (2)密着性 硬化サンプルの表面に1mm間隔で縦、横11本ずつの
切り目を入れて100個のゴバン目をつくり、市販のセ
ロファンテープをその表面に密着させた後、急激に剥し
た時に、剥離せずに残存したます目の数(x)をx/1
00で表示する。
【0024】(3)外観 表面のクラック、白化、くもり等の欠陥について目視に
て判定し、次のように評価した。
【0025】○・・・・目立った欠陥なし △・・・・わずかにクラック、くもりなどの発生が見ら
れる ×・・・・著しく外観をそこねている (4)硬化性 得られた硬化物表面のタックの有無を指触で判定する。
【0026】○・・・・タック有り ×・・・・タック無し (5)耐候性試験 デユーパネル光コントロールウエザーメーター(スガ試
験機(株)社製)を使用し、ブラックパネル温度60
℃、降雨10分/60分(1サイクル)で行った。30
0時間曝露後サンプルの黄変度(△YI)が5以下を
○、5を超えるものを×とした。
【0027】評価用試料は厚み2mmのポリカーボネー
ト板上に各組成物を10ミクロンになるようにバーコー
タで塗布し、60℃オーブン中で1分間乾燥させたもの
を高圧水銀灯(ランプ入力120W/cm)にて、コン
ベヤースピード5m/min.にて5回紫外線を照射し
たものを使用した。
【0028】評価結果を表1、2に示す。
【0029】 表1 実施例 比較例 1 2 3 4 5 1 2 3 4 DPHA 95 90 85 80 70 100 100 98 65 チヌビン1130 5 10 15 20 30 − − 2 35 LS292 3 3 3 3 3 − 3 3 3 耐擦傷性 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ × 外観 ○ ○ ○ ○ △ ○ ○ ○ △ 密着性 100 100 100 100 100 100 100 100 50 硬化性 ○ ○ ○ ○ ○ △ ○ ○ × 耐候性 ○ ○ ○ ○ ○ × × × × *各塗布液は酢酸エチルで固形分40%に調整した。
【0030】 表2 実施例 比較例 6 7 8 9 10 6 7 8 DPHA 95 90 85 80 70 100 100 98 チヌビン1130 5 10 15 20 30 − 2 35 LS292 3 3 3 3 3 3 3 3 耐擦傷性 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ × 外観 ○ ○ ○ ○ △ ○ ○ △ 密着性 100 100 100 100 100 100 100 50 硬化性 ○ ○ ○ ○ △ ○ ○ × 耐候性 ○ ○ ○ ○ ○ × × × *各塗布液は酢酸エチルで固形分40%に調整した。
【0031】なお、表1および表2において、 DPHA :シ゛ヘ゜ンタエリスリトールトリアクリレートチヌヒ゛ン 1130 :チハ゛ーカ゛イキ゛ー社製紫外線吸収剤 LS292 :三共(株)社製光安定剤
【0032】
【発明の効果】分子中にアクリロイル基またはメタクリ
ロイル基を含有し、さらにエーテル結合を含有する架橋
重合性化合物と、紫外線吸収剤および立体障害ピペリジ
ン系安定剤とからなる本発明の活性エネルギー線硬化型
樹脂組成物は、光重合開始剤を使用せずとも良好な光硬
化性を示し、密着性、耐擦傷性が良好な塗膜を形成する
ことができる。また紫外線吸収剤を大量に添加できるこ
とにより良好な耐候性塗膜が形成でき、耐候性が要求さ
れるハードコート材料として有用である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C09D 133/14 PFY 7921−4J PGC 7921−4J

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 分子中にアクリロイル基またはメタクリ
    ロイル基を含有する架橋重合性化合物70〜95重量%
    と紫外線吸収剤5〜30重量%とからなる組成物100
    重量部に対して立体障害ピペリジン系安定剤1〜5重量
    部とからなる活性エネルギー線硬化型樹脂組成物。
  2. 【請求項2】架橋重合性化合物が、下記一般式 《式中、nは3から6の整数を表し、R1は少なくとも
    1個のエーテル結合を有するアルコール残基でありR2
    は水素原子またはメチル基である》で表される化合物で
    ある請求項1記載の活性エネルギー線硬化型樹脂組成
    物。
JP03653693A 1993-02-25 1993-02-25 活性エネルギー線硬化型樹脂組成物 Expired - Fee Related JP3209604B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03653693A JP3209604B2 (ja) 1993-02-25 1993-02-25 活性エネルギー線硬化型樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03653693A JP3209604B2 (ja) 1993-02-25 1993-02-25 活性エネルギー線硬化型樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06248008A true JPH06248008A (ja) 1994-09-06
JP3209604B2 JP3209604B2 (ja) 2001-09-17

Family

ID=12472512

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03653693A Expired - Fee Related JP3209604B2 (ja) 1993-02-25 1993-02-25 活性エネルギー線硬化型樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3209604B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101529307B1 (ko) * 2000-07-27 2015-06-16 스미또모 가가꾸 가부시끼가이샤 메틸 메타크릴레이트 수지 조성물 및 이의 성형체

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101529307B1 (ko) * 2000-07-27 2015-06-16 스미또모 가가꾸 가부시끼가이샤 메틸 메타크릴레이트 수지 조성물 및 이의 성형체

Also Published As

Publication number Publication date
JP3209604B2 (ja) 2001-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4339474A (en) Coating composition and process for preparing synthetic resin shaped articles by using same
CA1282925C (en) In-mold scratch resistant coating for peroxide curable urethane elastomers
US5214085A (en) Abrasion-resistant coating compositions with improved weatherability
JP5731817B2 (ja) 吸水性樹脂組成物およびこれを用いた積層体
JPH0347567A (ja) コーティング形成方法
US4404075A (en) Radiation curable coating composition comprising three or more (meth) acryloyl polyfunctional monomer, phenol novolak epoxy (meth) acrylate oligomer, and a photoinitiator
JPS6328094B2 (ja)
JP2005163041A (ja) 光硬化性樹脂の製造方法
EP0037978B1 (en) Coating composition and process for preparing synthetic resin shaped articles by using same
JP3209604B2 (ja) 活性エネルギー線硬化型樹脂組成物
JP4299513B2 (ja) 被覆材組成物および物品
JP5430095B2 (ja) 硬化性樹脂組成物
KR102298360B1 (ko) 자외선 경화형 도료 조성물
JPH05320341A (ja) 光硬化性樹脂組成物
EP0194986B1 (en) Radiation curable coating composition
JPH06128338A (ja) 光硬化型樹脂組成物
JP3187603B2 (ja) 被覆用組成物および表面被覆成形物
JP3025587B2 (ja) 被覆用組成物および表面被覆成形物
JP2003268026A (ja) 紫外線硬化性組成物、紫外線硬化性インキおよび印刷物
JP3165939B2 (ja) 紫外線硬化型塗料および光ディスク
JP3196277B2 (ja) 高耐候性紫外線硬化塗膜の形成方法
JPH0517706A (ja) 塗料組成物及び樹脂成形品の表面改質方法
JP3182661B2 (ja) 被覆材組成物
JP3182662B2 (ja) 被覆材組成物
JP6895917B2 (ja) 活性エネルギー線硬化性組成物

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees