JPH0624459A - ヒンジキャップ付き注出口栓 - Google Patents

ヒンジキャップ付き注出口栓

Info

Publication number
JPH0624459A
JPH0624459A JP4175469A JP17546992A JPH0624459A JP H0624459 A JPH0624459 A JP H0624459A JP 4175469 A JP4175469 A JP 4175469A JP 17546992 A JP17546992 A JP 17546992A JP H0624459 A JPH0624459 A JP H0624459A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap
hinge
side wall
spout
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4175469A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3163760B2 (ja
Inventor
Tadasuke Kojima
忠祐 小嶋
Takatoshi Touno
高利 東野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP17546992A priority Critical patent/JP3163760B2/ja
Publication of JPH0624459A publication Critical patent/JPH0624459A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3163760B2 publication Critical patent/JP3163760B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ポリエチレン樹脂による一体成形によってヒン
ジキャップ付き注出口栓を1パーツにて成形できるよう
にすることにある。 【構成】閉姿勢でのキャップA2 におけるヒンジ11側
方近傍の側壁5外周部に弾力性のあるフレキシブルなテ
ープ状プレート10と、該プレート10の下側に対向す
る側壁1外周部に垂直な案内孔1dとを設け、閉姿勢で
のキャップA2 の水平な前記プレート10を案内孔1d
内に直角姿勢に装通し、キャップA2 の開閉動作により
案内孔1d内を摺動移動する係合部10aを係合部1e
毎に係合動作させて、キャップA2 の開閉動作をその係
合動作毎に一旦停止できるようにしたことを特徴とする
ヒンジキャップ付き注出口栓。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プラスチック製のボト
ル容器、パウチ容器、あるいは紙製のパック容器などの
液体容器、あるいはバックインボックス等の各種複合容
器の注出部に取付けて使用されるヒンジキャップ付き注
出口栓に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、ヒンジキャップ付き注出口栓
は、スパウト(内容物注出用の開口部を備えた注出口本
体)の部分とキャップ(蓋部)の部分からなり、スパウ
トにヒンジ(蝶番)を介してキャップを開閉(開封、施
封)可能に連結したものである。
【0003】上記ヒンジキャップ付き注出口栓のヒンジ
及びそのヒンジ周辺の構成体の成形用樹脂としては、ヒ
ンジ成形性、ヒンジ強度などヒンジ適性(ヒンジ軸線方
向に対して直交する方向の延伸による分子配向性能)の
ある合成樹脂が使用され、例えばポリプロピレン樹脂が
使用される。
【0004】例えば、容器の密封性あるいは未開封性を
付与するために、上記ヒンジキャップ付き注出口栓のス
パウト開口部を閉鎖板にて閉塞し、その閉塞した閉鎖板
面に開封用のハーフカットを行ってリング状(例えば円
形状)のハーフカッティングパターンを施し、該パター
ン領域内に支柱とプルリングとを取付けたプルオープン
タイプのスパウトがある。
【0005】上記プルオープンタイプの閉鎖板を含めた
スパウトの成形においては、成形適性及びヒートシール
適性があり、しかもプルオープン適性のあるポリエチレ
ン樹脂(低密度ポリエチレン)が使用される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記ポ
リエチレン樹脂は、ポリプロピレン樹脂などのような良
好なヒンジ適性が得られないといった不都合があり、従
来、プルオープンタイプである無しにかかわらず、ヒン
ジキャップ付き注出口栓をポリエチレン樹脂のみによっ
て成形することは困難であり、又、上記のようにプルオ
ープンタイプのヒンジ付き注出口栓を得るためには、2
種類の樹脂を用いた別体成形による2パーツ以上の複数
の成形パーツを必要とする。
【0007】本発明は、ポリエチレン樹脂による一体成
形によってヒンジキャップ付き注出口栓を1パーツにて
成形できるようにすることにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、筒状側壁1か
らなるスパウト本体若しくはスパウト構成体A1 と、筒
状側壁5及び天板6とからなるキャップA2 とを、それ
ぞれその側壁1,5外周にてヒンジ11を介して開閉可
能に接続したヒンジキャップ付き注出口栓において、閉
姿勢でのキャップA2 におけるヒンジ11側方近傍の側
壁5外周部に弾力性のあるフレキシブルなテープ状プレ
ート10と、該プレート10の一端部又は両端部若しく
は両端部とその中間の適宜個所に係合部10aを設け、
該プレート10の下側に対向する側壁1外周部に垂直な
案内孔1dと、該案内孔1d内に係合部1eを設け、閉
姿勢でのキャップA2 の水平な前記プレート10を案内
孔1d内に直角姿勢に装通し、キャップA2 の開閉動作
により案内孔1d内を摺動移動する係合部10aを係合
部1e毎に係合動作させて、キャップA2 の開閉動作を
その係合動作毎に一旦停止できるようにしたことを特徴
とするヒンジキャップ付き注出口栓である。
【0009】
【実施例】本発明のヒンジキャップ付き注出口栓を、図
1のプルオープンタイプのヒンジキャップ付き注出口栓
における一実施例に従って以下に詳細に説明する。スパ
ウトA1 本体は、円形若しくは角形の筒状側壁1からな
り、キャップA2本体は、該スパウトA1 の平面サイズ
と同形状の筒状側壁5と、その上側の天板6からなる。
【0010】該側壁1上端外周部のうちいずれかのヒン
ジ取付部1a(外面が25°乃至45°程度のハング状
傾斜面を備える)と、側壁5下端外周部のヒンジ取付部
9(外面が25°乃至45°程度の傾斜面を備える)
が、ヒンジ11を介して接続されている。なおヒンジ1
1は、成形によって得られる直線状の細線薄膜部であ
り、その薄膜部に沿って繰り返し屈曲乃至延伸させ、そ
の薄膜部の樹脂をヒンジ回動軸線に直交する方向に分子
配向させて強化する公知のヒンジ成形加工方式によって
得られるものである。
【0011】側壁1上端外周部の前記ヒンジ11に相対
する外周部、若しくは該側壁1上端外周部のうちのヒン
ジ11近傍を除外した外周部には、嵌合部1bを備え、
その側壁1下端部には、必要に応じて、容器本体B側の
嵌合部と嵌合接続するための適宜に嵌合部1cを備え
る。あるいは、該側壁1下端部には、側壁1外周に沿っ
て外側に突出するような容器本体B側に適宜接合部材な
どを介して接続するためのリング状のフランジ部(図示
せず)を備えるようにすることは可能である。
【0012】前記筒状側壁1の外周部に前記ヒンジ11
側方下側に対向して、側壁1に沿って下方(ほぼ垂直方
向)に案内孔1dが孔設され、該案内孔1d内側の適宜
個所に係合部1e(例えば突起状のもの)が設けられて
いる。
【0013】又、前記筒状側壁1の内側には、筒内開口
部4を閉塞する閉鎖板2を備え、該閉鎖板2面には、薄
膜状に刻設したハーフカット2c(円形状、楕円形状な
ど)が施され、該ハーフカット2cのカッティング内側
領域2aの上面に支柱2dとプルリング2eが設けられ
る。
【0014】又、該閉鎖板2のカッティング外側領域2
b上面には、側壁1の上端部の高さより上方に突出する
注出袖3が設けられる。
【0015】スパウトA1 に前記ヒンジ11によって接
続され矢印方向に開閉自在なキャップA2 は、その側板
5下端部に沿って封止部8を備え、該封止部8外周面
は、側壁1上端部内周面に密に嵌合する。
【0016】前記キャップA2 の側壁5下側外周部の前
記ヒンジ11に相対する外周部、若しくは該側壁5下側
外周部のうちのヒンジ11近傍を除外した外周部に沿っ
て、嵌合側壁7を備え、該側壁7内面側に、前記スパウ
トA1 側壁1の嵌合部1bと嵌合して係止する嵌合部7
aを備える。
【0017】スパウトA1 に対して前記ヒンジ11によ
って接続されたキャップA2 は、ヒンジ11を介して矢
印方向に開閉自在(実線表示は閉蓋姿勢を示し、点線表
示は開蓋姿勢を示す)であり、筒内開口部4上側のプル
リング2e、注出袖3上側より被覆して閉蓋される。
【0018】閉蓋姿勢におけるキャップA1 の前記ヒン
ジ11より上側のヒンジ取付部9(外面が25°乃至4
5°程度の傾斜面を備える)、若しくは、その近傍の側
壁5に水平状態に比較的弾力性のあるフレキシブルなテ
ープ状プレート10が連設され、該プレート10面に
は、係合部10aが適宜間隔に設けられている。係合部
10aは、例えばプレート10の長手方向全面に突起部
を等間隔に設けたもの、あるいは突起状にプレート10
の一端部若しくは両端部、中間部などに設置される。
【0019】上記テープ状プレート10は直角の姿勢に
して、それと対向するスパウトA1の側壁1外周部に孔
設した前記案内孔1d内に装通されている。
【0020】図1に示すように、キャップA2 をヒンジ
11を介して閉蓋した状態(実線部分)においては、プ
レート10は、ほぼ直角姿勢に屈曲されており、そのプ
レート10先端部は、案内孔1d内における上方に引上
げられて、係合部1eと、係合部10aとによって係止
されて、係合部の設置位置に応じて適宜位置に仮固定状
態で停止する。
【0021】図1に示すように、キャップA2 をヒンジ
11を介して開蓋した状態(点線部分)においては、プ
レート10は、屈曲姿勢から直線に近い姿勢に修正され
て、開蓋動作に追従して、案内孔1d内を下降方向に摺
動移動し、そのプレート10先端部は、案内孔1d内の
下方に引き下げられて、嵌合部1eと、プレート10の
所定の嵌合部10aとによって係止されて仮固定状態で
停止する。
【0022】このように、キャッブA2 の閉蓋姿勢又は
開蓋姿勢又はその間のいずれかの姿勢において、嵌合部
1e,10aによる係合によって、キャップA2 の当該
姿勢が維持でき、仮固定できるものである。
【0023】図2は、本発明のヒンジキャップ付き注出
口栓の外観背面図であり、例えば、ヒンジ11は、テー
プ状プレート10の両側に一対設けられているものであ
る。
【0024】図3は、本発明のヒンジキャップ付き注出
口栓AのキャップA2 を開蓋した状態を示す外観斜視図
であり、図4は、閉蓋した状態を示す外観斜視図であ
る。
【0025】
【作用】本発明のヒンジキャップ付き注出口栓は、筒状
側壁1からなるスパウト本体若しくはスパウト構成体A
1 と、筒状側壁5及び天板6とからなるキャップA2
をそれぞれその側壁1,5外周にてヒンジ11を介して
開閉可能に接続し、ヒンジ11側方近傍の側壁5外周部
に弾力性のあるフレキシブルなテープ状プレート10を
設け、該プレート10の下側に対向する側壁1外周部に
垂直な案内孔1d内に直角姿勢にプレート10を装通し
たので、キャップA2 の開閉動作により案内孔1d内を
摺動移動するプレート10の係合部10aを、案内孔1
d内の係合部1e毎に係合動作させて、キャップA2
開閉動作をその係合動作毎に一旦停止できるので、キャ
ップA2 を開位置で確実に止めることができ、内容物の
注出操作に支障を来さないものである。
【0026】又、ヒンジ11は、該ヒンジ11とプレー
ト10とによる二重構造となり、例えば、ポリエチレン
樹脂によって一体成形にてヒンジ11を成形した場合
に、ヒンジ11に掛かる開閉動作における応力の負荷
が、プレート10によって軽減され、使用に耐えるポリ
エチレン樹脂製のヒンジが得られる。
【0027】又、プルオープン機能を備えたヒンジキャ
ップ付き注出口栓をポリエチレン樹脂によって一体成形
により得ることができる。
【0028】
【発明の効果】本発明のヒンジキャップ付き注出口栓
は、従来、プルオープンタイプである無しにかかわら
ず、ヒンジキャップ付き注出口栓をポリエチレン樹脂の
みによって成形することができ、2種類の樹脂を用いた
別体成形による2パーツ以上の複数の成形パーツを必要
とせず、ポリエチレン樹脂による一体成形によってヒン
ジキャップ付き注出口栓を1パーツにて成形できる効果
があり、しかも従来のスナップ式ヒンジキャップと同様
に閉位置に片手操作によって確実に止めることができ
て、注出操作に支障を来さないなどの効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のヒンジキャップ付き注出口栓の一実施
例を説明する側断面図である。
【図2】本発明のヒンジキャップ付き注出口栓の一実施
例における外観背面図である。
【図3】本発明のヒンジキャップ付き注出口栓の開蓋状
態を示す外観斜視図である。
【図4】本発明のヒンジキャップ付き注出口栓の閉蓋状
態を示す外観斜視図である。
【符号の説明】
1…筒状側壁 1d…案内孔 1e…係合部 2…閉鎖
板 3…注出袖 4…筒内開口部 5…筒状側壁6…天
板 7…嵌合外壁 8…嵌合側壁 9…ヒンジ取付部 10…テープ状プレート 10a…
係合部 11…ヒンジ A…ヒンジキャップ付き注出口栓 A1 …スパウト A
2 …キャップ B…容器本体

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】筒状側壁1からなるスパウト本体若しくは
    スパウト構成体A1 と、筒状側壁5及び天板6とからな
    るキャップA2 とをそれぞれその側壁1,5外周にてヒ
    ンジ11を介して開閉可能に接続したヒンジキャップ付
    き注出口栓において、閉姿勢でのキャップA2 における
    ヒンジ11側方近傍の側壁5外周部に弾力性のあるフレ
    キシブルなテープ状プレート10と、該プレート10の
    一端部又は両端部若しくは両端部とその中間の適宜個所
    に係合部10aを設け、該プレート10の下側に対向す
    る側壁1外周部に垂直な案内孔1dと、該案内孔1d内
    に係合部1eを設け、閉姿勢でのキャップA2 の水平な
    前記プレート10を案内孔1d内に直角姿勢に装通し、
    キャップA2 の開閉動作により案内孔1d内を摺動移動
    する係合部10aを係合部1e毎に係合動作させて、キ
    ャップA2 の開閉動作をその係合動作毎に一旦停止でき
    るようにしたことを特徴とするヒンジキャップ付き注出
    口栓。
JP17546992A 1992-07-02 1992-07-02 一体成形型ポリエチレン製ヒンジキャップ付き注出口栓 Expired - Fee Related JP3163760B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17546992A JP3163760B2 (ja) 1992-07-02 1992-07-02 一体成形型ポリエチレン製ヒンジキャップ付き注出口栓

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17546992A JP3163760B2 (ja) 1992-07-02 1992-07-02 一体成形型ポリエチレン製ヒンジキャップ付き注出口栓

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0624459A true JPH0624459A (ja) 1994-02-01
JP3163760B2 JP3163760B2 (ja) 2001-05-08

Family

ID=15996607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17546992A Expired - Fee Related JP3163760B2 (ja) 1992-07-02 1992-07-02 一体成形型ポリエチレン製ヒンジキャップ付き注出口栓

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3163760B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005008209A (ja) * 2003-06-18 2005-01-13 Tokan Kogyo Co Ltd キャップのヒンジ構造
US7621413B2 (en) * 2006-06-09 2009-11-24 Seaquist Closures Foreign, Inc. Closure system with orientation and removal capability

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005008209A (ja) * 2003-06-18 2005-01-13 Tokan Kogyo Co Ltd キャップのヒンジ構造
US7621413B2 (en) * 2006-06-09 2009-11-24 Seaquist Closures Foreign, Inc. Closure system with orientation and removal capability

Also Published As

Publication number Publication date
JP3163760B2 (ja) 2001-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6478184B2 (en) Two piece hinged closure
US4793502A (en) Hinged dispensing closure
US4414705A (en) Overcenter hinge
US4576330A (en) Food tray with lockable lid
KR100445355B1 (ko) 용기를위한힌지식밀폐기구
CA2251833C (en) Closure formed as a single, integral part
US4358032A (en) Snap container closure
CN103958363A (zh) 显窃启封闭件
KR910011591A (ko) 외주에 봉합부를 갖는 액상물 보관용 팩
JPH01111667A (ja) プラスチック製のスナップ係合用ヒンジ部を有する蓋
JPS61244758A (ja) スナツプ蝶番付の合成樹脂製閉鎖装置
US5322176A (en) Plastic snap hinge with a flexible element generating the snap action
US20080224350A1 (en) Fluid dispensing closure and method of manufacturing the same
JP2532090Y2 (ja) 弾性反転する蓋付きキャップおよび容器
US5961010A (en) Dispensing beverage closure
JP2812801B2 (ja) 合成樹脂製のスナップ式蝶番付き閉鎖装置
JPH0624459A (ja) ヒンジキャップ付き注出口栓
JP2660552B2 (ja) ヒンジ付キャップ
JPH07291276A (ja) 注出口
JP2566277Y2 (ja) 容 器
JP3298470B2 (ja) ヒンジキャップ
JPS5845245Y2 (ja) 瓶蓋
JP2554578Y2 (ja) 軟質合成樹脂製の容器用キャップ
JPH10167312A (ja) 樹脂製密封容器
JP2556564Y2 (ja) 容器の注出具

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees