JPH06243128A - Graphic editing system - Google Patents

Graphic editing system

Info

Publication number
JPH06243128A
JPH06243128A JP5031031A JP3103193A JPH06243128A JP H06243128 A JPH06243128 A JP H06243128A JP 5031031 A JP5031031 A JP 5031031A JP 3103193 A JP3103193 A JP 3103193A JP H06243128 A JPH06243128 A JP H06243128A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
contents
copying
displayed
plane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5031031A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Itaru Hirashiro
格 平城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP5031031A priority Critical patent/JPH06243128A/en
Publication of JPH06243128A publication Critical patent/JPH06243128A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

PURPOSE:To easily and surely shift and copy the graphics by displaying simultaneously the rubber and its contents of a designated copy originating side at the position designated for shifting/copying and then writing the rubber contents over the designated position when an executing instruction is received. CONSTITUTION:A user designates a shifting/copying position on a display 8 by a cursor and then stores the rubber 9 and its contents in a subplane (buffer) 7 to display them in a superscribed image. Under such conditions, the cursor is moved to the shifting/copying position and the rubber 9 and its contents are displayed and confirmed. Then the user pushes an execution key and the contents of the rubber 9 are described at a designated position on a main plane 6. Thus the shifting/copying operation is complete. In such a constitution, the rubber 9 and its actually superscribed contents are simultaneously displayed and at the same time moved to the shifting/copying destination. Thus these contents can be confirmed, superscribed, shifted and copied respectively.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、図形の移動/複写を行
う図形編集方式に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a graphic editing system for moving / copying a graphic.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、レイアウト編集中に図形を移動/
複写する場合、図7の(a)に示すよように、移動/複
写先を指定すると当該指定されたラバー(移動/複写を
指定した枠)を表示し、図7の(c)に示すように、こ
のラバーを移動/複写先に移動して位置づけてその内容
を移動/複写するようにしていた。以下図7の構成の動
作を簡単に説明する。
2. Description of the Related Art Conventionally, a graphic is moved / edited during layout editing.
When copying, as shown in FIG. 7A, when the move / copy destination is designated, the designated rubber (frame designated to move / copy) is displayed, and as shown in FIG. 7C. In addition, this rubber is moved / copied to a copy destination and positioned so that the contents are moved / copied. The operation of the configuration of FIG. 7 will be briefly described below.

【0003】図7は、従来技術の説明図を示す。図7の
(a)は、図形の移動/複写元を指定したラバーを表示
した状態を示す。この状態では、利用者が図形の移動/
複写したい領域の左上および右下をカーソルで指定した
ことに対応して、当該移動/複写するラバーを表示した
ものである。
FIG. 7 shows an explanatory view of the prior art. FIG. 7A shows a state in which a rubber designating a moving / copying source of a graphic is displayed. In this state, the user
The rubber to be moved / copied is displayed in response to the upper left and lower right of the area to be copied designated by the cursor.

【0004】図7の(b)は、図形を移動/複写したい
位置にカーソルを移動してラバーを表示した状態を示
す。この状態では、ラバーのみが移動/複写先に表示さ
れている。
FIG. 7B shows a state in which the rubber is displayed by moving the cursor to the position where the graphic is to be moved / copied. In this state, only the rubber is displayed at the move / copy destination.

【0005】図7の(c)は、ラバーを移動/複写先に
移動し、実行指示して図形を移動/複写した後の状態を
示す。この図形の移動/複写した後の状態では、図7の
(a)のラバーの右辺にかかっていた文字は移動/複写
されず、空白となっていることが、移動/複写後に判
る。
FIG. 7 (c) shows a state after the rubber is moved / moved to the copy destination and the execution instruction is given to move / copy the figure. In the state after the moving / copying of this figure, it can be understood that the characters on the right side of the rubber in FIG. 7A are not moved / copied but are blank, after the moving / copying.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】上述したように、従来
の図形の移動/複写する場合、移動/複写しようとする
ラバーが図7の(b)の例では“さ”の部分に重なって
しまい、図7の(c)の移動/複写の実行後でないと当
該“さ”の部分が移動/複写されるか判明しないという
問題があった。詳述すれば、上述した“さ”の場合に
は、所定割合以上(例えば半分以上あるいは90%以
上)ラバーに重なったときに当該“さ”を移動/複写対
象とするので、移動/複写先に図7の(b)に示すよう
にラバーのみを表示したのでは、移動/複写されるか判
明しないという問題があった。
As described above, when moving / copying a conventional figure, the rubber to be moved / copied overlaps the "sa" portion in the example of FIG. 7 (b). However, there is a problem in that it is not known whether or not the portion "S" is moved / copied only after the execution of the movement / copy in FIG. 7 (c). More specifically, in the case of the above-mentioned "sa", since the "sa" is moved / copied when it overlaps the rubber by a predetermined ratio or more (for example, half or more or 90% or more), the move / copy destination However, if only the rubber is displayed as shown in FIG. 7B, there is a problem that it is not known whether the image is moved or copied.

【0007】本発明は、これらの問題を解決するため、
図形の移動/複写時に指定された複写元のラバーおよび
内容を一緒に移動/複写先として指定される位置に表示
し、実行指示されたときにその位置に上書きし、レイア
ウト編集中の図形の移動/複写の結果を画面上で確認し
つつ移動/複写を行うことができ、図形の移動/複写の
操作を簡易かつ確実に行うことを目的としている。
The present invention solves these problems.
Moves / displays the copy source rubber and contents specified at the time of copying / copying together at the position specified as the copy destination, overwrites that position when instructed to execute, and moves the graphic during layout editing / It is possible to perform moving / copying while confirming the result of copying on the screen, and it is an object to perform the operation of moving / copying a graphic easily and reliably.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】図1は、本発明の原理構
成図を示す。図1において、メインプレーン6は、移動
/複写対象の図形を格納したことに対応して、これから
読み出して画面上に表示するためのものである。
FIG. 1 is a block diagram showing the principle of the present invention. In FIG. 1, the main plane 6 is for reading out and displaying it on the screen in correspondence with the storage of the figure to be moved / copied.

【0009】サブプレーン7は、ラバー9および当該ラ
バー9内の内容を格納したことに対応して、これから読
み出して画面上に表示するためのものである。ラバー9
は、移動/複写の指定された枠である。
The sub-plane 7 is for reading the rubber 9 and the contents of the rubber 9 and displaying it on the screen in response to the stored contents. Rubber 9
Is a designated frame for moving / copying.

【0010】[0010]

【作用】本発明は、図1に示すように、画面上に表示さ
れた図形中から移動/複写元の範囲の指定に対応して、
指定された範囲を表すラバー9を表示すると共に当該ラ
バー9内の内容を取り出して一緒に表示し、移動/複写
先の指定に対応して、当該ラバー9内に表示されている
内容を当該移動/複写先の部分に上書きするようにして
いる。
As shown in FIG. 1, the present invention responds to the designation of the range of movement / copying from the figure displayed on the screen.
The rubber 9 representing the specified range is displayed, the contents in the rubber 9 are taken out and displayed together, and the contents displayed in the rubber 9 are moved according to the designation of the move / copy destination. / The copy destination is overwritten.

【0011】また、メインプレーン6から読み出して画
面上に表示された図形の中から移動/複写元の範囲の指
定に対応して、指定された範囲を表すラバー9をサブプ
レーン7に格納してこれから読み出して表示すると共に
当該ラバー7内の内容をメインプレーン6から取り出し
てサブプレーン7に格納してこれから読み出して表示
し、移動/複写先の指定に対応して、サブプレーン7の
ラバー9内の内容を取り出してメインプレーン6の対応
する部分に上書きするようにしている。
Further, a rubber 9 representing the designated range is stored in the sub-plane 7 corresponding to the designation of the range of movement / copying from the figure read out from the main plane 6 and displayed on the screen. The contents in the rubber 7 are read out from the main plane 6 and stored in the sub-plane 7 to be read out and displayed from the main plane 6, and the contents in the rubber 9 of the sub-plane 7 are read and displayed according to the designation of the move / copy destination. Is taken out and overwritten on the corresponding part of the main plane 6.

【0012】また、移動時に、移動元の指定に対応し
て、当該指定された移動元のラバー9内の内容(あるい
は指定された移動元のメインプレーン6の内容)を空白
に上書きするようにしている。
At the time of movement, the contents in the designated rubber 9 of the movement source (or the contents of the designated main plane 6 of the movement source) are overwritten in a blank space in correspondence with the designation of the movement source. ing.

【0013】従って、図形の移動/複写時に指定された
複写元のラバー9および内容を一緒に移動/複写先とし
て指定される位置に表示し、実行指示されたときにその
位置に上書きすることにより、レイアウト編集中の図形
の移動/複写の結果を画面上で確認しつつ移動/複写を
行うことが可能となり、図形の移動/複写の操作を簡易
かつ確実に行うことができる。
Therefore, by displaying the rubber 9 and the content of the copy source designated at the time of moving / copying the figure together at the position designated as the moving / copying destination, and overwriting the position at the execution instruction. It is possible to move / copy while confirming the result of moving / copying the figure during layout editing on the screen, and the operation of moving / copying the figure can be performed easily and reliably.

【0014】[0014]

【実施例】次に、図1から図4を用いて本発明の実施例
の構成および動作を順次詳細に説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Next, the construction and operation of an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to FIGS.

【0015】図1は、本発明の原理構成図を示す。図1
において、文書作成装置1は、複写、移動などを行いつ
つ文書を作成するものであって、ここでは、制御部2、
文書作成/更新処理3などから構成されるものである。
FIG. 1 is a block diagram showing the principle of the present invention. Figure 1
In the document creation device 1, the document creation device 1 creates a document while performing copying, moving, and the like.
It is composed of a document creation / update process 3 and the like.

【0016】制御部(OS)2は、文書作成装置1の全
体を統括制御するものであって、オペレーティングシス
テムである。文書作成/更新処理3は、文書を作成した
り、更新処理したりするものであって、ここでは、レイ
アウト作成/更新処理4などから構成されるものであ
る。
A control unit (OS) 2 is an operating system which controls the entire document creating apparatus 1 as a whole. The document creating / updating process 3 is for creating a document or updating, and is composed of the layout creating / updating process 4 and the like here.

【0017】レイアウト作成/更新処理4は、文書のレ
イアウトを作成したり、更新したりなどするものであっ
て、ここでは、図形移動/複写処理5などから構成され
るものである。
The layout creating / updating process 4 is for creating or updating the layout of a document, and is composed of a figure moving / copying process 5 here.

【0018】図形移動/複写処理5は、図形を移動した
り、複写したりするものであって、ここでは、後述する
図形(文書を含む)の指定された領域内の内容を、指定
された先の領域に移動したり、複写したりするものであ
る。
The figure moving / copying process 5 is for moving or copying a figure. Here, the contents in a designated area of a figure (including a document) described later are designated. It is for moving to the previous area or copying.

【0019】メインプレーン6は、作成しようとするメ
インの図形を格納し、これを読み出してディスプレイ8
上に表示するものである。サブプレーン7は、移動/複
写するときに指定された移動元/複写元の範囲を表すラ
バー9(枠)を格納したり、当該ラバー9内の内容を格
納したりし、これら格納したラバー9およびその内容を
読み出してディスプレイ8上にメインプレーン4に上書
きする態様で表示したりするものである。
The main plane 6 stores the main figure to be created, reads it and displays it on the display 8.
The one shown above. The sub-plane 7 stores the rubber 9 (frame) representing the range of the move source / copy source specified when moving / copying, stores the contents in the rubber 9, and stores the stored rubber 9 Also, the contents are read and displayed on the display 8 in a manner of overwriting on the main plane 4.

【0020】ディスプレイ8は、メインプレーン6やサ
ブプレーン7から読み出した図形、およびラバー9やそ
の内容などを表示するものである。ラバー9は、移動/
複写指定された領域を表す表示枠であって、移動/複写
時に移動して移動/複写範囲を示すためのものである。
The display 8 displays the graphics read from the main plane 6 and the sub-plane 7, the rubber 9 and its contents. Rubber 9 moves /
A display frame showing an area designated for copying, which is used for moving / copying to indicate a moving / copying range.

【0021】キーボード10は、各種操作や指示、デー
タを入力するものである。マウス11は、各種操作や指
示を入力するものである。次に、図2に示す順序に従
い、図3を参照して図1の構成の動作を詳細に説明す
る。
The keyboard 10 is used to input various operations, instructions and data. The mouse 11 is used to input various operations and instructions. Next, according to the order shown in FIG. 2, the operation of the configuration of FIG. 1 will be described in detail with reference to FIG.

【0022】図2において、S1は、図形移動/複写し
たい範囲の左上を指定する。これは、例えば図3の
(a)の図形移動/複写したい範囲のの左上をカーソ
ルで指定する。
In FIG. 2, S1 designates the upper left of the range to be moved / copied. This is done by, for example, designating the upper left corner of the area to be moved / copied in FIG. 3A with the cursor.

【0023】S2は、図形移動/複写キーを押下する。
S3は、図形移動/複写したい範囲の右下を指定する。
これは、例えば図3の(a)の図形移動/複写したい範
囲のの右下をカーソルで指定する。これらS1からS
3によって、図3の(a)の図形移動/複写したい範囲
を表す矩形の枠であるラバー9を表示し、図形移動/複
写しようとする図形の範囲が判明する。
In step S2, the figure move / copy key is pressed.
In S3, the lower right portion of the range to be moved / copied is designated.
For this, for example, the lower right corner of the area to be moved / copied in FIG. 3A is designated by the cursor. These S1 to S
3, the rubber 9 which is a rectangular frame representing the area to be moved / copied in FIG. 3A is displayed, and the area of the figure to be moved / copied is identified.

【0024】S4は、実行キーを押下する。これによ
り、ラバー9およびその内部の内容を取り出しサブプレ
ーン7(あるいはバッファ)に格納する。S5は、図形
移動の場合には、範囲内の文字などを空白に置き換え
る。これは、S2で押下されたキーが図形移動キーであ
った場合、移動元のラバー9で囲まれた範囲内の文字な
どを空白に置き換える。
In step S4, the execution key is pressed. As a result, the rubber 9 and the contents inside thereof are extracted and stored in the sub-plane 7 (or buffer). In S5, in the case of figure movement, the characters in the range are replaced with blanks. In this case, when the key pressed in S2 is the figure movement key, the characters within the range surrounded by the rubber 9 of the movement source are replaced with blanks.

【0025】S6は、カーソルキーで移動/複写先に枠
と内容を移動させる。これは、サブプレーン7に格納し
たラバー9およびその内容をカーソルキーの移動に従い
その位置を移動させる。これにより、メインプレーン6
から読みだされてディスプレイ8上に表示された文書な
どに対して、サブプレーン7から読み出したラバー9お
よびその内容が上書きされた図3の(b)に示すように
表示されることとなる。
In S6, the cursor key is used to move / move the frame and contents to the copy destination. This moves the rubber 9 and its contents stored in the sub-plane 7 according to the movement of the cursor key. This allows the main plane 6
For a document or the like read out from the display 8 and displayed on the display 8, the rubber 9 read from the sub-plane 7 and its contents are overwritten and displayed as shown in FIG. 3B.

【0026】S7は、実行キーを押下する。S8は、範
囲内に含まれる文字に上書きする。これは、S7で実行
キーを押下したことに対応して、サブプレーン7のラバ
ー9内の内容(あるいは別途バッファに保存しておいた
内容)をメインプレーン6の該当する領域に上書きす
る。これにより、例えば図3の(c)に示すように、移
動/複写先にその内容が上書きされ、移動/複写が完了
したこととなる。
In step S7, the execution key is pressed. In S8, the characters included in the range are overwritten. This corresponds to the fact that the execution key is pressed in S7, and the content in the rubber 9 of the sub-plane 7 (or the content stored separately in the buffer) is overwritten in the corresponding area of the main plane 6. As a result, for example, as shown in FIG. 3C, the contents are overwritten in the move / copy destination, and the move / copy is completed.

【0027】以上によって、利用者がディスプレイ8上
で例えば図3の(a)の移動/複写したい左上および
右下をカーソルで指定すると、とで囲まれるラバ
ー9およびその内容をサブプレーン7(あるいはバッフ
ァ)に格納して図3の(b)に示すように上書きしたイ
メージで表示する。この状態でカーソルを移動/複写し
たい位置に移動させてラバー9およびその内容を表示し
て確認した後、実行キーを押下すると、指示した位置に
ラバー9内の内容がメインプレーン6に上書きされ、移
動/複写を完了することとなる。これらにより、移動/
複写する際に、ラバー9および実際に上書きする内容を
一緒に表示した状態で、移動/複写先に移動して確認し
た後、上書きして移動/複写することが可能となる。
As described above, when the user designates, for example, the upper left and the lower right to move / copy in FIG. 3A on the display 8 with the cursor, the rubber 9 surrounded by and its contents are displayed on the subplane 7 (or The image is stored in a buffer and is displayed as an overwritten image as shown in FIG. In this state, move the cursor to the position where you want to copy / copy, display and confirm the rubber 9 and its contents, and then press the Enter key, the contents in the rubber 9 will be overwritten on the main plane 6 at the specified position, The move / copy will be completed. By these, move /
When copying, the rubber 9 and the contents to be actually overwritten are displayed together, and then it is possible to move / copy to the destination for confirmation and then overwrite / move / copy.

【0028】図3は、本発明の具体例説明図を示す。図
3の(a)は、移動/複写先を指定してラバー9を表示
した状態を示す。これは、利用者が移動/複写しようと
する領域として、左上のおよび右下のをカーソルな
どで指定したことに対応して、ラバー9を表示して移動
/複写する範囲を明確にしたものである。
FIG. 3 is a diagram illustrating a specific example of the present invention. FIG. 3A shows a state in which the rubber 9 is displayed by designating the move / copy destination. This is to clarify the range to be moved / copied by displaying the rubber 9 in response to the user specifying the upper left and lower right with the cursor etc. as the area to be moved / copied. is there.

【0029】図3の(b)は、ラバー9およびその内容
を任意の移動/複写先に移動させている様子を示す。こ
れは、図3の(a)で指定した移動/複写する範囲を表
すラバー9およびその内容を図1のサブプレーン7に格
納し、カーソルなどによってラバー9の移動指示に対応
して、サブプレーン7上のラバー9およびその内容を移
動させ、メインプレーン6から読み出してディスプレイ
8上に表示した元の内容に上書きする態様で表示したも
のである。このように、実際に移動/複写する内容をラ
バー9内に表示し、カーソル移動に対応して両者を一緒
に移動させているため、移動/複写しようとする実際の
内容(データ)を常に知ることができる。
FIG. 3B shows a state in which the rubber 9 and its contents are moved to an arbitrary moving / copying destination. This is because the rubber 9 representing the moving / copying range specified in (a) of FIG. 3 and its contents are stored in the sub-plane 7 of FIG. The rubber 9 and its contents on 7 are moved, read from the main plane 6 and displayed on the display 8 in a manner to overwrite the original contents. In this way, since the contents to be actually moved / copied are displayed in the rubber 9 and both are moved together in response to the cursor movement, the actual contents (data) to be moved / copied are always known. be able to.

【0030】図3の(c)は、移動/複写先にラバー9
を移動して移動/複写指示して当該ラバー9内の内容を
上書きした後の状態を示す。このように、図3の(b)
のラバー9およびその内容を表示して移動/複写先に移
動させて実際の様子を確認した後に上書きして移動/複
写を完了しているため、従来の移動/複写先に実際にそ
の内容を上書きして見ないと判明しないという問題を解
消することがでたこととなる。
In FIG. 3C, the rubber 9 is used as the moving / copying destination.
Shows the state after moving and copying / instructing to move / copy to overwrite the contents in the rubber 9. Thus, as shown in FIG.
The rubber 9 and its contents are displayed and moved to the copy / destination destination to confirm the actual state, and then the overwrite / move / copy is completed. Therefore, the contents are actually copied to the conventional move / copy destination. It was possible to solve the problem that it would not be known unless overwritten.

【0031】図3の(d)は、メインプレーン6に移動
/複写を行う対象の文書などを格納し、サブプレーン7
にラバー9およびその内容を格納した様子を示す。これ
は、処理を高速化するために、移動/複写を行う対象の
文書などをメインプレーン6に格納してディスプレイ8
上に表示した状態で、利用者から指定された移動/複写
しようとして指定されたラバー9およびその内容を取り
出してラブプレーン7に格納し、このサブプレーン7か
ら読み出した内容をメインプレーン6から読みだした内
容に上書きする態様で表示し、移動/複写先の指定時に
サブプレーン7上のラバー9およびその内容を移動して
移動/複写先が確定したときに当該ラバー9内の内容を
取り出してメインプレーン6に上書きしたものである。
In FIG. 3D, the main plane 6 stores the document to be moved / copied, and the sub-plane 7
The state in which the rubber 9 and its contents are stored is shown in FIG. In order to speed up the process, this is to store the document to be moved / copied in the main plane 6 and display it on the display 8.
In the state displayed above, the rubber 9 designated by the user to be moved / copied and its contents are taken out and stored in the love plane 7, and the contents read from this sub-plane 7 are read from the main plane 6. When the move / copy destination is specified, the rubber 9 on the sub-plane 7 and its contents are moved and the contents in the rubber 9 are taken out when the move / copy destination is confirmed. The data is overwritten on the main plane 6.

【0032】図4は、本発明の他の動作説明図を示す。
これは、メインプレーン6およびサブプレーン7を用い
て処理の高速化を図ったときの具体例を示す。図4にお
いて、S11は、図形移動/複写元の範囲指定する。こ
れは、既述した図3の(a)の移動/複写元の矩形の
の左上およびの右下をカーソルで指定する。
FIG. 4 shows another operation explanatory diagram of the present invention.
This shows a specific example when the processing speed is increased by using the main plane 6 and the sub-plane 7. In FIG. 4, S11 designates the range of figure movement / copy source. This designates with the cursor the upper left and lower right of the moving / copying source rectangle of FIG.

【0033】S12は、範囲指定された内容をスキャン
する。これにより、S11で指定された例えば図3の
(a)のとで囲まれたラバー9およびその中の内容
を取り出して、サブプレーン7に格納する。
In step S12, the contents designated in the range are scanned. As a result, the rubber 9 designated by S11, for example, enclosed by and in (a) of FIG. 3 and the contents therein are taken out and stored in the sub-plane 7.

【0034】S13は、内容を表示する。これは、サブ
プレーン7に格納された内容をディスプレイ8上に例え
ば図3の(b)に示すように、メインプレーン6に上書
きする態様で表示する。
At step S13, the contents are displayed. In this case, the contents stored in the sub-plane 7 are displayed on the display 8 in such a manner as to be overwritten on the main plane 6, as shown in FIG.

【0035】S14は、図形移動/複写先の指定をラバ
ー表示する。これらS13およびS14により、図3の
(b)に示すように、ラバー9およびその内容が上書き
する態様でディスプレイ8上に実際に移動/複写したイ
メージで表示する。
In step S14, the designation of the figure move / copy destination is displayed in rubber. By these steps S13 and S14, as shown in FIG. 3B, the rubber 9 and its contents are displayed as an image actually moved / copied on the display 8 in a manner of being overwritten.

【0036】S15は、実行キーを押下する。これは、
S13でラバー9およびその内容が表示された状態で、
移動/複写の実行を指示する実行キーを押下したので、
このラバー9の領域にその内容を上書きして移動/複写
を終了する。
In step S15, the execute key is pressed. this is,
With the rubber 9 and its contents displayed in S13,
Since I pressed the execution key to instruct execution of move / copy,
The area of this rubber 9 is overwritten with its contents and the movement / copying is completed.

【0037】S16は、カーソルキー/マウスクリック
された場合には、S17で先指定のラバー9を移動す
る。このラバー9の移動に対応して、その内容をサブプ
レーン7でも対応して移動する。これらにより、移動し
たラバー9およびその内容が元の文書上で上書きする態
様で表示したディスプレイ8上に表示されることとな
る。従って、所望の移動/複写先にラバー9を移動して
実際のその内容が表示された状態を利用者が見て確認し
た後、S15で実行キーを押下すると、この確認した状
態のままのラバー9の領域にその内容が元の文書に実際
に上書きされ、移動/複写を終了する。
In S16, when the cursor key / mouse is clicked, the rubber 9 previously designated in S17 is moved. Corresponding to the movement of the rubber 9, the contents are also moved in the sub-plane 7. As a result, the moved rubber 9 and its contents are displayed on the display 8 displayed in a manner of overwriting on the original document. Therefore, when the user moves the rubber 9 to a desired moving / copying destination and confirms the state in which the actual content is displayed and then confirms the state by pressing the execution key in S15, the rubber in the confirmed state is displayed. The original document is actually overwritten with its contents in the area 9 and the moving / copying ends.

【0038】図5は本発明の他の実施例構成の動作説明
図(その1)を示し、図6は本発明の他の実施例構成の
動作説明図(その2)を示す。これらは、図形移動/複
写範囲(図形移動/複写元の範囲)の指定、文字スキャ
ン、図形移動/複写範囲(図形移動/複写崎の範囲)の
指定の動作説明図である。
FIG. 5 shows an operation explanatory diagram (No. 1) of the configuration of another embodiment of the present invention, and FIG. 6 shows an operation explanatory diagram (No. 2) of the configuration of another embodiment of the present invention. These are operation explanatory diagrams of designation of a figure movement / copy range (figure movement / copy source range), character scanning, and figure movement / copy range (figure movement / copying range).

【0039】図5において、S21は、キーボード制御
として、図形移動/複写キーが押下されたか判別する。
図形移動/複写キーが押下されたときにS22に進む。
それ以外のときは待機する。
In FIG. 5, in S21, as keyboard control, it is determined whether or not the figure move / copy key is pressed.
When the figure move / copy key is pressed, the process proceeds to S22.
Otherwise, wait.

【0040】S22は、ラバー開始座標をSETする。
これは、図形移動/複写キーが押下されたので、ラバー
の開始座標(縦書きの場合は右上、横書きの場合は左
上)をSETとする。
In step S22, the rubber start coordinates are set.
This is because the figure move / copy key has been pressed, so the rubber start coordinates (upper right for vertical writing, upper left for horizontal writing) are set.

【0041】S23は、キーボード制御として、カーソ
ルキーか、実行キーか判別する。カーソルキーが押下さ
れたときはS24でラバー終了座標(縦書きの場合は左
下、横書きの場合は右下)をSETし、S25でラバー
を描画し、S23に戻り、実行キーが押下されるまで繰
り返す。一方、S23で実行キー押下のときは、図6の
に進み、文字スキャンを開始する。
In S23, it is determined whether the cursor key or the execution key is used as keyboard control. When the cursor key is pressed, the rubber end coordinate (lower left in vertical writing, lower right in horizontal writing) is set in S24, the rubber is drawn in S25, the process returns to S23, and the execution key is pressed. repeat. On the other hand, when the execution key is pressed in S23, the process proceeds to FIG. 6 and the character scanning is started.

【0042】以上の手順によって、図形移動/複写元の
範囲が指定され、指定された枠をラバーとして表示す
る。図6において、S31は、残り文字無しか判別す
る。YESの場合には、ラバー範囲内の文字を文字バッ
ファに全て転送したので、S42に進む。NOの場合に
は、残り文字があると判明したので、S32に進む。
By the above procedure, the range of the figure movement / copy source is designated, and the designated frame is displayed as a rubber. In FIG. 6, S31 determines whether or not there are any remaining characters. In the case of YES, since all the characters within the rubber range have been transferred to the character buffer, the process proceeds to S42. In the case of NO, since it is determined that there are remaining characters, the process proceeds to S32.

【0043】S32は、文字がラバー範囲内か判別す
る。YESの場合には、S33で図形移動か判別し、Y
ESのときはS34で文字を空白に上書きしS35に進
み、NOのときはS35に進む。一方、S32のNOの
場合には、S31に戻る。
In step S32, it is determined whether the character is within the rubber range. In the case of YES, it is determined in S33 whether the figure has moved, and Y
In the case of ES, the character is overwritten in the blank in S34 and the process proceeds to S35, and in the case of NO, the process proceeds to S35. On the other hand, if NO in S32, the process returns to S31.

【0044】S35は、文字を文字バッファに転送す
る。これにより、文字がラバー範囲内のとき、文字バッ
ファに転送することとなる。そして、S31に戻る。以
上に手順によって、ラバー範囲内の文字を取り出して文
字バッファに転送して格納する。
In step S35, the character is transferred to the character buffer. As a result, when the character is within the rubber range, it is transferred to the character buffer. Then, the process returns to S31. By the above procedure, the characters within the rubber range are extracted, transferred to the character buffer, and stored.

【0045】S41は、キーボード制御として、カーソ
ルキーあるいは実行キーのいずれが押下されたか判別す
る。カーソルキーが押下された場合には、S42からS
45の処理を行なう。一方、実行キーが押下された場合
には、S46でメインプレーンに文字バッファの内容を
張り付け、移動/複写を終了する。
In step S41, as the keyboard control, it is determined whether the cursor key or the execution key is pressed. If the cursor key is pressed, S42 to S
The process of 45 is performed. On the other hand, if the execute key is pressed, the contents of the character buffer are pasted on the main plane in S46, and the movement / copying is completed.

【0046】S42は、ラバー終了座標をSETする。
これは、カーソルキーが押下されたので、ラバーの開始
座標をSETとする。S43は、ラバー終了座標を計算
する。
In step S42, the rubber end coordinates are set.
Since the cursor key has been pressed, the rubber start coordinates are set to SET. In S43, the rubber end coordinates are calculated.

【0047】S44は、サブプレーンにラバーを描画す
る。S45は、サブプレーンに文字バッファから転送す
る。これは、文字バッファから移動/複写する文字をサ
ブプレーンに書き込む。そして、S41のキーボード制
御で実行キーが押下されるまで繰り返す。実行キーが押
下された場合、既述したように文字バッファの内容をメ
インプレーンに書き込み、表示する。
In S44, rubber is drawn on the sub-plane. S45 transfers from the character buffer to the sub-plane. This writes the characters to move / copy from the character buffer to the subplane. Then, the keyboard control of S41 is repeated until the execution key is pressed. When the execute key is pressed, the contents of the character buffer are written and displayed on the main plane as described above.

【0048】以上の手順によって、図形移動/複写先が
指定されたことに対応して、サブプレーンにラバーを描
画して文字バッファから転送して表示し、実行キーが押
下されたときにメインプレーンに文字バッファの内容を
書き込み、移動/複写を終了する。
By the above procedure, in response to the designation of the figure movement / copy destination, rubber is drawn on the sub-plane, transferred from the character buffer and displayed, and when the execution key is pressed, the main plane is pressed. Write the contents of the character buffer to and end the move / copy.

【0049】[0049]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
図形の移動/複写時に指定された複写元のラバー9およ
び内容を一緒に移動/複写先として指定される位置に実
際の移動/複写したと同じ内容で表示し、実行指示され
たときにその位置に上書きする構成を採用しているた
め、レイアウト編集中の図形の移動/複写の結果を画面
上で確認しつつ移動/複写を行うことができ、図形の移
動/複写の操作を簡易かつ確実に行うことが可能となっ
た。これらにより、レイアウト編集中などに図形の移動
/複写の結果を画面上で確認でき操作性を向上させるこ
とができる。
As described above, according to the present invention,
The rubber 9 and contents of the copy source specified when moving / copying the figure are displayed together with the same contents as the actual move / copy at the position specified as the move / copy destination, and the position when the execution is instructed Since the configuration is used to overwrite, it is possible to move / copy while confirming the result of moving / copying the figure during layout editing on the screen, and the operation of moving / copying the figure can be performed easily and surely. It became possible to do it. As a result, the result of moving / copying a figure can be confirmed on the screen during layout editing, etc., and operability can be improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の原理構成図である。FIG. 1 is a principle configuration diagram of the present invention.

【図2】本発明の1実施例構成の動作説明図である。FIG. 2 is an operation explanatory diagram of the configuration of the first embodiment of the present invention.

【図3】本発明の具体例説明図である。FIG. 3 is a diagram illustrating a specific example of the present invention.

【図4】本発明の他の動作説明図である。FIG. 4 is another operation explanatory diagram of the present invention.

【図5】本発明の他の実施例構成の動作説明図(その
1)である。
FIG. 5 is an operation explanatory diagram (part 1) of the configuration of another embodiment of the present invention.

【図6】本発明の他の実施例構成の動作説明図(その
2)である。
FIG. 6 is an operation explanatory view (No. 2) of the configuration of another embodiment of the present invention.

【図7】従来技術の説明図である。FIG. 7 is an explanatory diagram of a conventional technique.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1:文書作成装置 2:制御部(OS) 3:文書作成/更新処理 4:レイアウト作成/更新処理 5:図形移動/複写処理 6:メインプレーン 7:サブプレーン 8:ディスプレイ 9:ラバー 10:キーボード 11:マウス 1: Document Creation Device 2: Control Unit (OS) 3: Document Creation / Update Process 4: Layout Creation / Update Process 5: Graphic Movement / Copy Process 6: Main Plane 7: Sub-plane 8: Display 9: Rubber 10: Keyboard 11: mouse

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】図形の移動/複写を行う図形編集方式にお
いて、 画面上に表示された図形中から移動/複写元の範囲の指
定に対応して、指定された範囲を表すラバー(9)を表
示すると共に当該ラバー(9)内の内容を取り出して一
緒に表示し、 移動/複写先の指定に対応して、当該ラバー(9)内に
表示されている内容を当該移動/複写先の部分に上書き
するように構成したことを特徴とする図形編集方式。
1. In a graphic editing method for moving / copying a graphic, a rubber (9) representing the specified range is specified in correspondence with the designation of the range of the move / copy source from the graphic displayed on the screen. In addition to displaying, the content in the rubber (9) is taken out and displayed together, and the content displayed in the rubber (9) corresponds to the designation of the move / copy destination. A graphic editing method characterized by being configured so as to overwrite.
【請求項2】上記移動/複写対象の図形を格納するメイ
ンプレーン(6)と、 上記ラバー(9)および当該ラバー(9)内の内容を格
納するサブプレーン(7)とを備え、 上記メインプレーン(6)から読み出して画面上に表示
された図形中から移動/複写元の範囲の指定に対応し
て、指定された範囲を表すラバー(9)を上記サブプレ
ーン(7)に格納してこれから読み出して表示すると共
に当該ラバー(9)内の内容を上記メインプレーン
(6)から取り出して上記サブプレーン(7)に格納し
てこれから読み出して表示し、 移動/複写先の指定に対応して、サブプレーン(7)の
ラバー(9)内の内容を取り出してメインプレーン
(6)の対応する部分に上書きするように構成したこと
を特徴とする図形編集方式。
2. The main plane (6) for storing the graphic to be moved / copied, and the rubber (9) and a sub-plane (7) for storing the contents in the rubber (9), the main plane (6) The rubber (9) representing the designated range is stored in the sub-plane (7) corresponding to the designation of the range of the movement / copying source from the figure read out from the plane (6) and displayed on the screen. The contents in the rubber (9) are read out from the main plane (6), stored in the sub-plane (7), read out and displayed from the main plane (6) according to the designation of the move / copy destination. , A graphic editing method characterized in that the contents in the rubber (9) of the sub-plane (7) are taken out and overwritten on the corresponding part of the main plane (6).
【請求項3】上記移動時に、移動元の指定に対応して、
当該指定された移動元のラバー(9)内の内容(あるい
は指定された移動元の上記メインプレーン(6)の内
容)を空白に上書きするように構成したことを特徴とす
る請求項1記載および請求項2記載の図形編集方式。
3. At the time of the movement, corresponding to the designation of the movement source,
2. The structure in which the contents in the designated moving source rubber (9) (or the contents of the designated moving source main plane (6)) are overwritten in a blank space. The graphic editing method according to claim 2.
JP5031031A 1993-02-22 1993-02-22 Graphic editing system Withdrawn JPH06243128A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5031031A JPH06243128A (en) 1993-02-22 1993-02-22 Graphic editing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5031031A JPH06243128A (en) 1993-02-22 1993-02-22 Graphic editing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06243128A true JPH06243128A (en) 1994-09-02

Family

ID=12320147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5031031A Withdrawn JPH06243128A (en) 1993-02-22 1993-02-22 Graphic editing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06243128A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0580015B2 (en)
JPH0363756A (en) Document editor
JPH06243128A (en) Graphic editing system
JPS60125882A (en) Pattern generator
JPH0259814A (en) Dividing/integrating process system for window information
JPH08202856A (en) Picture processing method
JPH0470925A (en) Help message display system
JPS63276662A (en) Document editing system
JPH058435B2 (en)
JPH0417980Y2 (en)
JPH0711752B2 (en) Data movement editing method
JPH05314232A (en) Graphic preparing device
JPS6165359A (en) Document editing device
JP2708922B2 (en) Document creation device
JPS6359654A (en) Picture processor
JP2001306261A (en) Cursor interlock display method and recording medium with program of the same method recorded
JPH02183375A (en) Picture processor
JPH0439708B2 (en)
JPS63102461A (en) Input device for electronic file device
JPS62140171A (en) Editing system for document layout
JPH07141344A (en) Document display method
JPH0217574A (en) Interactive graphic processing system
JPS63200190A (en) Information processor
JPH06282538A (en) Document preparing device
JPH05174084A (en) Method and device for dimension edition

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000509