JPH06240034A - 電磁波シールドプラスチック成形品 - Google Patents

電磁波シールドプラスチック成形品

Info

Publication number
JPH06240034A
JPH06240034A JP2921593A JP2921593A JPH06240034A JP H06240034 A JPH06240034 A JP H06240034A JP 2921593 A JP2921593 A JP 2921593A JP 2921593 A JP2921593 A JP 2921593A JP H06240034 A JPH06240034 A JP H06240034A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nickel
film
chromium
plastic article
copper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2921593A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Motoki
詮 元木
Yoichi Murayama
洋一 村山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOKYO INGUSU KK
Original Assignee
TOKYO INGUSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOKYO INGUSU KK filed Critical TOKYO INGUSU KK
Priority to JP2921593A priority Critical patent/JPH06240034A/ja
Priority to US08/149,533 priority patent/US5462771A/en
Priority to DE69317035T priority patent/DE69317035T2/de
Priority to EP93308934A priority patent/EP0597670B1/en
Publication of JPH06240034A publication Critical patent/JPH06240034A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
  • Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 あらかじめ洗浄することなく、プライマーコ
ート層を配設せずにプラスチック成形品表面に同じ真空
槽内であらかじめ高周波励起プラズマによる0.7〜5.0
μmの膜厚の銅を成膜した後に、高周波励起プラズマに
より0.05〜2.0 μm厚の重量%でニッケル50〜80:
クロム50〜20のニッケル−クロム膜を配設してなる
電磁波シールドプラスチック成形品。 【効果】 気相蒸着の特徴を生かしつつ、電磁気シール
ド効果に優れ、省資源で、密着強度が大きく、界面剥離
が生じることなく、変色、錆も発生しない。フロン洗浄
を行うことなく、プライマーコート層の配設を必要とす
ることなく、廃液、廃気による汚染を心配することのな
い電磁気シールドプラスチック成形品が提供される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、電磁波シールドプラ
スチック成形品に関するものである。さらに詳しくは、
電気機器、計算機、計測機器等の電磁波シールド効果に
優れ、しかも簡便で、低コスト生産が可能な、高性能電
磁波シールドプラスチック成形品に関するものである。
【0002】
【従来の技術とその課題】従来より、各種の電気・電子
機器、通信機器等には、様々な電磁波シールド構造が採
用されてきており、このような構造の一つとして、プラ
スチック成形品の表面に銅、ニッケル、アルミニウム等
の金属薄膜を真空成膜等により配設したものが知られて
いる。
【0003】この従来のものは、たとえば「表面技術」
Vol.42、No.1、1991年1月号、p.22
〜43にも記載されているように、 1)導電性塗料の塗布、 2)真空蒸着、 3)無電解メッキ、 4)片面無電解メッキ、 等による成膜構造体が知られている。
【0004】しかしながら、これら従来の電磁波シール
ドプラスチック成形品の場合には、いずれの方式や構造
によるものであっても、依然として充分に満足できる状
況になく、改善すべき多くの課題があった。たとえば、
1)導電性塗料の塗布によるNi−Cu系、Cu−Ag
系の成膜の場合には、コスト的に安価であるものの、シ
ールド効果が低く、特に、周波数が500MHz以上で
はその効果は急速に低下してしまう。3)無電解メッキ
によるCu−Ni系のものは、シールド効果は比較的良
好であるものの、外面化粧塗装を省くことができず、コ
スト高になる。4)同様のCu−Ni系の片面無電解メ
ッキの場合には、工程が極めて複雑となり、コスト高は
著しいという欠点がある。
【0005】一方、2)真空蒸着によるものは、気相成
膜としての特徴を有しており、今後の発展が期待されて
いるが、通常行われているのは、アルミニウムの成膜で
ある。このため、電気回路の小型化、高密度化が進む今
日、無電解メッキによるものと同等のシールド特性を得
るためには3〜4μmの膜厚のアルミニウムの成膜が必
要とされている。
【0006】しかしながら、このアルミニウムの真空蒸
着によるシールド構造においては、3μm厚以上の膜厚
にすると柱状構造が著しく成長し、実際には、鉛筆硬度
2H以上の強度が必要とされるにもかかわらず、この水
準の強度を実現することは極めて困難な状況にある。ま
た、環境信頼性試験、たとえば耐湿試験(65℃×95
%RH、168時間)、耐塩水噴霧(JIS Z237
1に準拠:5%NaCl溶液、35℃、8時間噴霧、1
6時間休止のサイクルを4サイクル実施)に耐えられな
い状況にあり、密着性試験(ASTM D3559−7
8)においてもクラス3以下になってしまう。
【0007】しかも、アルミニウム真空蒸着膜の場合に
は、空気中で酸化皮膜(不動態層)が形成され、この皮
膜には絶縁性があるためにシールドに必要な他の金属と
の接点の導通が不充分になるという欠点がある。さら
に、従来のアルミ真空蒸着膜は、連続して水分濃度の高
い環境にさらされると、MIL−F−15072A(E
L)1969Kで示されるように、他の金属、たとえば
Cu,Niとの接点をとる場合には電池作用により腐食
を促進することがある。
【0008】もちろん、真空蒸着の蒸発材料としては、
シールド特性を考慮するとアルミニウム以外にも、金、
銀、銅が考えられる。しかし、金、銀は高価であって現
実的ではない。一方、銅は、コスト的にも使用可能であ
るが、高温多湿の環境テストで酸化が著しく、シールド
効果を急速に失う。すなわち、銅は、アルミニウムのよ
うな不動態層としての酸化皮膜を形成しないため、酸化
が著しい。このため、サーマルソイクル耐湿テスト等の
環境テストには合格しないという問題がある。
【0009】そこで、この銅の優れた導電性特性を生か
しながら、その酸化を防止する方策として、耐食性の良
好なニッケル(Ni)を被覆することがまず考えられ
る。実際にも、無電解メッキによる方法の場合には、銅
膜の上に、0.1μm厚出度のニッケル(Ni)メッキ
膜を配設してもいる。だが、この無電解メッキによる場
合には、前記のとおり、その工程が複雑で、面倒である
という欠点がある。
【0010】そこで、蒸着法によって、銅/ニッケル膜
を形成することが考えられる。しかしながら、真空蒸着
による膜の形成では、プラスチック成形体表面、そし
て、銅とニッケル膜の界面での密着強度が充分でなく、
どうしても剥離が生じやすいという問題がある。しか
も、ニッケルは、その表面に、耐環境テスト後に黄変色
が発生するという欠点がある。
【0011】また、さらに以上のような真空蒸着の場合
には、導電性塗料の塗布あるいは無電解メッキの場合に
比べてはるかに薬液の使用は少ないものの、それでも、
蒸着に先立ってプラスチック成形品の表面をフロン等に
よって洗浄することや、さらにはその表面にプライマー
コート層を設けることが欠かせないため、これらの化学
品の廃液、廃ガス処理が考慮されねばならないという問
題もあった。
【0012】この発明は、以上の通りの事情に鑑みてな
されたものであって、従来の電磁波シールド構造体の欠
点を解消し、気相成膜の特徴を生かしつつ、しかも、そ
の付着強度や耐久性、耐水性等の特性に優れ、かつ、生
産性も良好で、廃液、廃ガス等の処理負荷も小さい新規
な電磁波シールドプラスチック成形品を提供することを
目的としている。
【0013】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記の課題
を解決するものとして、あらかじめ洗浄することなく、
プライマーコート層を配設せずにプラスチック成形品表
面に同じ真空槽内であらかじめ高周波励起プラズマによ
る0.7 〜5.0 μmの膜厚の銅膜を配設し、次いで高周波
励起プラズマにより0.05〜2.0 μm厚の重量%でニッケ
ル50〜80:クロム50〜20ニッケル−クロム膜を
配設してなる電磁波シールドプラスチック成形品を提供
する。
【0014】この発明の電磁波シールドプラスチック成
形品は、各種のプラスチックの射出成形、押出成形、注
型成形、あるいはそれらの表面成形したものを含み、そ
の目的、用途に応じて、表面に配設する高周波励起プラ
ズマによる銅の厚みを0.7 〜5.0 μmの適宜なものとす
る。この範囲は電磁シールド効果、密着性、経済性等の
観点より選ばれたものである。
【0015】たとえば、16ビットノートパソコン用の
成形品の場合には、0.7 μmでよく、32ビットパソコ
ンの場合には3μm以上とすることなどがある。プラス
チック成形品は、この発明の場合には、従来のようにフ
ロン洗浄をあらかじめ行う必要は全くない。高周波励起
プラズマによる表面ボンバード効果により、成形品に付
着している金型油、たとえば摺動油等の洗浄も容易に行
われるからである。オゾン層破壊の問題によって、その
使用が禁止されるフロン、あるいはその代替品に依存す
る必要は全くない。
【0016】さらに、従来は真空蒸着に先立って必須と
されていたプラスチック成形品表面へのプライマーコー
ト層の配設も必要がない。このプライマーコート層は、
プラスチック成形品表面と銅成膜との密着性の向上のた
めに欠かせないものであったが、この発明の電磁波シー
ルドプラスチック成形品の場合には、高周波励起プラズ
マによるボンバード粗面化効果、および励起イオン種に
よる活性化堆積作用によって、銅の密着強度は充分とな
る。3μm以上の膜厚においても、プライマーコート層
の配設は必要がない。
【0017】高周波励起プラズマによる成膜は、たとえ
ば1×10-4〜1×10-5Torr水準の真空度とした真空
室において、高周波電源からの電圧引火によって1×1
-4〜1×10-3程度の分圧のアルゴン、ヘリウム等の
不活性ガス導入にともなうプラズマ励起によって可能と
なる。低圧グロー放電プラズマである。成膜材料として
の銅は、抵抗加熱、誘導加熱、電子ビーム照射、さらに
はホロカソード放電等による適宜な手段で蒸発させるこ
とができる。これらの蒸発粒子を高周波励起し、イオン
化してプラスチック成形品表面に付着成膜させることに
なる。
【0018】銅膜の形成に続いて、この発明では、同様
に高周波励起プラズマにより、0.05〜2.0 μmのニッケ
ル−クロム膜を蒸着する。この場合にも、上記とほぼ同
様の条件を採用することができる。この場合のニッケル
−クロム膜については、通常は、ニッケル(Ni)50
〜80重量%に対してクロム(Cr)50〜20重量%
の割合とし、ニッケル−クロムの合金もしくは、その各
々を蒸発源材料として高周波励起プラズマによって成膜
すればよい。
【0019】このニッケル−クロムの膜において、上記
の通りの所定の割合のクロム(Cr)の存在は必須であ
る。そして、成膜は、高周波励起プラズマにより行うこ
とが必須である。高周波励起プラズマ方法による場合に
は、プラズマによって銅表面が活性化され、ニッケル−
クロム膜との密着性が大きく向上し、付着強度の増大が
図られる。
【0020】クロムを使用せずにニッケルのみの成膜を
行うと、上記の銅との界面での剥離が生じやすいばかり
でなく、ニッケルそのものの表面には、環境テスト後に
黄変色が発生し、錆の発生が避けられなかったが、この
発明によって、このような変色も生じない。もちろんこ
のような高周波励起プラズマについては、これまで公知
の技術知識を踏まえつつ、適宜に実施することができ
る。
【0021】成膜はバッチ方式、あるいは連続方式のい
ずれでも可能である。さらにまた、この発明では、必要
に応じてニッケル−クロム膜の上に金属、無機物、ポリ
マー等の保護膜を配設することもできる。電解メッキ、
気相蒸着、いずれの方法によって形成してもよい。以
下、実施例を示し、さらに詳しくこの発明について説明
する。
【0022】
【実施例】実施例1 150×150×3.0mm ABSシートに、フロン洗浄お
よびプライマーコート層の配設を行うことなく、直接高
周波励起プラズマによる銅およびニッケル−クムロの成
膜を行った。
【0023】すなわち、同一の真空室において、その到
達真空度を2×10-5Torrとし、アルゴンを1×10-3
Torrの分圧として導入し、コイル状高周波励起(13.56
MHz)電極によって生成させたグロープラズマを10
分間放置し、直ちに1.5×10-4Torrで0.6 μm厚の
銅を成膜した。次いで2分間プラズマを放置し、直ちに
1.5 ×10-4Torrで、0.1 μm厚のニッケル−クロム
(ニッケル80:クロム20)を成膜した。
【0024】得られた電磁波シールドプラスチック成形
品の特性は、次の表1の通りであり、非常に良好であっ
た。環境テスト後ても、銅とニッケル−クロムとの界面
での剥離はもとより、ニッケル−クロム膜の表面での変
色も発生しなかった。また、アドバンテストによる電界
波測定の結果からは、無電解メッキ(Cu)1.3 μm厚
の場合と同等のシールド効果が得られた。
【0025】
【表1】
【0026】実施例2 ABS/PC(50/50)樹脂による150×150
mmの大きさで、厚み3mmの射出成形試料に対し、フロン
洗浄、プライマーコート層の配設を行うことなく、直
接、真空室において高周波励起プラズマ(13.56 MH
z)によって成膜した。
【0027】この場合、到達真空度は3×10-5Torrと
し、アルゴンを1×10-3Torrとなるように導入した。
プラズマを10分間放置し、直ちに1×10-4Torrで銅
膜を1.0 μm厚まで成膜した。さらにプラズマを2分間
放置し、1.5 ×10-4Torrで、0.2 μm厚のニッケル−
クロム(ニッケル50:クロム50)膜を成膜した。
【0028】実施例1と同様にして、優れた特性の電磁
波シールドプラスチック成形品が得られた。実施例3 実施例1において、ABS(ダイヤペット3001M)
成形品を用い、高周波励起プラズマによる表面ボンバー
ド処理を行った後に、同様に銅およびニッケル−クロム
膜を成膜した。高周波励起プラズマボンバードによって
表面エッチングが行われ、付着薄膜のアンカー効果によ
って大きな付着強度が実現されることが確認された。
【0029】比較例1 実施例1において、ニッケル45:クロム55、そして
ニッケル30:クロムクロの合金の成膜を行ったとこ
ろ、環境テストにおいてマイクロ(微小)クラックが発
生し、シールド効果の減少が確認された。比較例2 実施例1において、ニッケル−クロムに代えて、SUS
301およびSUS316のステンレス鋼の各々を成膜
したところ、鉄が混在しているために、環境テストにお
いて赤褐色の錆が発生した。
【0030】比較例3 実施例1において、ニッケル−クロムに代えて、ニッケ
ルを成膜したところ、環境テスト後に、ニッケルの銅界
面での剥離が生じ、かつ、ニッケル表面は黄変した。
【0031】
【発明の効果】この発明によって、気相成膜の特徴を生
かしつつ、(1)電磁気シールド効果に優れ、(2)省
資源の薄膜で、(3)付着膜強度の大きな、(4)変
色、錆の発生もない、(5)フロン洗浄を行うことな
く、プライマーコート層の配設を必要とすることなく、
廃液、廃気による汚染を心配することのない電磁気シー
ルドプラスチック成形品が提供される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H05K 9/00 W 7128−4E

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 あらかじめ洗浄することなく、しかもプ
    ライマーコート層を配設せずにプラスチック成形品表面
    に同じ真空槽内であらかじめ高周波励起プラズマによる
    0.7 〜5.0 μmの膜厚の銅膜を配設し、次いで高周波励
    起プラズマにより0.05〜2.0 μm厚の重量%でニッケル
    50〜80:クロム50〜20のニッケル−クロム膜を
    配設してなる電磁波シールドプラスチック成形品。
JP2921593A 1992-11-09 1993-02-18 電磁波シールドプラスチック成形品 Pending JPH06240034A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2921593A JPH06240034A (ja) 1993-02-18 1993-02-18 電磁波シールドプラスチック成形品
US08/149,533 US5462771A (en) 1992-11-09 1993-11-09 Method of manufacturing electromagnetic wave shielding plastic molding
DE69317035T DE69317035T2 (de) 1992-11-09 1993-11-09 Herstellungsverfahren eines Kunststoffformkörpers mit elektromagnetischer Abschirmung
EP93308934A EP0597670B1 (en) 1992-11-09 1993-11-09 Method of manufacturing electromagnetic wave shielding plastic molding

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2921593A JPH06240034A (ja) 1993-02-18 1993-02-18 電磁波シールドプラスチック成形品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06240034A true JPH06240034A (ja) 1994-08-30

Family

ID=12269980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2921593A Pending JPH06240034A (ja) 1992-11-09 1993-02-18 電磁波シールドプラスチック成形品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06240034A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2012081369A1 (ja) * 2010-12-17 2014-05-22 新日鉄住金化学株式会社 電磁波ノイズ抑制体、その使用方法及び電子機器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2012081369A1 (ja) * 2010-12-17 2014-05-22 新日鉄住金化学株式会社 電磁波ノイズ抑制体、その使用方法及び電子機器
JP5869496B2 (ja) * 2010-12-17 2016-02-24 新日鉄住金化学株式会社 電磁波ノイズ抑制体、その使用方法及び電子機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5462771A (en) Method of manufacturing electromagnetic wave shielding plastic molding
JPH0770345A (ja) 電磁波シールドプラスチック成形品
US5217589A (en) Method of adherent metal coating for aluminum nitride surfaces
JP3290389B2 (ja) 絶縁材料用表面コーティング、それを得る方法、及び絶縁容器の保護への応用
JPH06240034A (ja) 電磁波シールドプラスチック成形品
US20040194988A1 (en) EMI-shielding assembly and method for making same
JP2561992B2 (ja) 電磁波シールドプラスチック成形品
JP2561993B2 (ja) 電磁波シールドプラスチック成形品
US2959494A (en) Aluminum evaporated coating on ferrous metal
JPH06240027A (ja) 電磁波シールドプラスチック成形品
JP2688148B2 (ja) 電磁波シールドプラスチック成形品
JPS60174873A (ja) 蒸着用金属基板の前処理方法
JP2817891B2 (ja) 電磁波シールドプラスチック成形品の製造方法
JP3826756B2 (ja) 電磁波シールド膜
JP3775273B2 (ja) 電磁波シールド膜
Fessmann et al. Adherent metallization of carbon-fibre-reinforced plastic composites using a combined vacuum/electrochemical deposition process
JPH06240035A (ja) 電磁波シールドプラスチック成形品
JP3100866B2 (ja) 樹脂成形体表面のメタライズ方法
JPS6187893A (ja) チタニウム又はチタニウム合金への表面処理方法
JPH08236976A (ja) 電磁波シールドプラスチック成形品
JP2008071802A (ja) 高耐食性電磁波シールド成形体およびその製造方法
Hood Coating methods for use with the platinum metals
JP2007332419A (ja) 導電膜の成膜方法
JPH1088317A (ja) 電磁防止成型体およびその製法
JP2000045062A (ja) 電磁防止成形体