JPH06238547A - 工作機械の動作表示装置 - Google Patents

工作機械の動作表示装置

Info

Publication number
JPH06238547A
JPH06238547A JP5289593A JP5289593A JPH06238547A JP H06238547 A JPH06238547 A JP H06238547A JP 5289593 A JP5289593 A JP 5289593A JP 5289593 A JP5289593 A JP 5289593A JP H06238547 A JPH06238547 A JP H06238547A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arrow
data
position coordinate
display device
movement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5289593A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Okuno
直起 奥野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nakamura Tome Precision Industry Co Ltd
Original Assignee
Nakamura Tome Precision Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nakamura Tome Precision Industry Co Ltd filed Critical Nakamura Tome Precision Industry Co Ltd
Priority to JP5289593A priority Critical patent/JPH06238547A/ja
Publication of JPH06238547A publication Critical patent/JPH06238547A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Machine Tool Sensing Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 工作機械の可動ユニットの動作方向を表示す
る装置に関し、刃物台等の移動方向を直観的にオペレー
タに認識させることにより、オペレータがより容易にか
つ間違いなく試験加工等を行うことができるようにす
る。 【構成】 可動ユニット4の現在位置及び移動終了位置
を認識している制御装置10と表示制御手段13とを備
えた工作機械において、方向の異なる複数の矢印18・
・・、19・・・の表示データを記憶している矢印デー
タ記憶手段16と、可動ユニット4の現在位置座標また
は移動開始位置座標と移動終了位置座標とに基いて前記
複数の矢印データの一を選択する矢印データ選択手段1
5とを備え、選択された矢印データに基く矢印画像18
a、18b・・・を表示装置14に表示する。表示装置
14に複数の矢印画像表示領域24、25を設定し、現
行程の矢印画像18aと次行程の矢印画像18bとを同
時に表示できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、工作機械の可動ユニ
ットの動作方向を表示する装置に関するもので、二次元
平面ないし三次元空間を移動する刃物台や工具ヘッドな
どの可動ユニットの現時点以降の移動方向を表示する装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】NC制御された工作機械の刃物台や工具
ヘッドの各行程(移動経路)毎の移動開始位置座標と移
動終了位置座標とは、加工プログラムによって与えられ
ており、NC制御装置は、加工プログラムを読むことに
よって、各行程における移動開始位置座標と移動終了位
置座標とを認識することができる。またNC制御装置は
刃物台や工具ヘッドの現在位置座標を常に認識してい
る。
【0003】従ってこれらの位置座標データに基いて、
刃物台や工具ヘッドなどの可動ユニットがこれから動こ
うとする方向をディスプレイ画面などの表示装置に表示
させることは可能であり、その表示は、たとえば新たに
作製された加工プログラムに従って試験加工を行う場合
などに必要となる。
【0004】試験加工においては、プログラムミスによ
って機械が予期せぬ動作をすることも起こり得るので、
オペレータは、一方の手でいつでも非常停止ボタンを押
せる体勢で、機械の動作を表示しているディスプレイ画
面と実際の機械の状態とを視認しながら慎重に加工動作
を進めていく。
【0005】従来の装置では、このような場合の動作表
示画面として、図5に示すように、現行程における現時
点での可動ユニットの現在位置座標と移動終了位置座標
とから残移動量(残っている移動量)を算出し、たとえ
ば旋盤の刃物台のようにZX平面を移動する場合にはそ
のX方向の残移動量とZ方向の残移動量とを数値データ
として表示していた。従って試験加工を行うオペレータ
は、機械の現在の状態を機械本体を目視することによっ
て確認し、表示装置の上記残移動量のデータから機械の
今後の動作方向を予測して、危険がないことを確認しな
がら試験加工を行っていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】プログラムミスによっ
て刃物がワークや機械本体の他の部材と衝突したり、刃
物がワークに過度に食い込んで刃物の折損事故が起こる
のを避けながら試験加工を能率良く進めるためには、刃
物の現在位置と刃物が今後動く方向とを容易に認識でき
るようにする必要がある。ところが図5に示すような残
移動量を数値データで示すものでは、一見しただけでは
刃物の移動方向を認識することができず、オペレータは
表示された数値データから刃物の移動方向を想定しつつ
試験加工を行う必要があり、高度な熟練と高い集中力と
が必要であった。
【0007】この発明は、工作機械における刃物台など
の移動方向を直観的にオペレータに認識させることがで
きる表示装置を得ることにより、加工中における事故の
危険を回避し、オペレータがより容易にかつ間違いなく
試験加工等を行うことができるようにすることを課題と
している。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明に係る工作機械の
動作表示装置は、工作機械の可動ユニット4の現在位置
座標と移動終了位置座標とを認識している制御装置10
と、これらの位置座標データを含む機械の状態を示す表
示制御手段13とを備えた工作機械の動作表示装置にお
いて、方向の異なる複数の矢印18・・・、19・・・
の表示データを記憶している矢印データ記憶手段16
と、可動ユニット4の現在位置座標または移動開始位置
座標と移動終了位置座標とに基いて前記複数の矢印デー
タの一を選択する矢印データ選択手段15とを備え、選
択された矢印データに基く矢印画像18a、18b・・
・を表示装置14に表示することを特徴とするものであ
る。表示装置14に複数の矢印画像表示領域24、25
を設定し、現行程の矢印画像18aと次行程の矢印画像
18bとを同時に表示することができる。また、可動ユ
ニット4の現在位置座標から移動終了位置座標までの移
動量を矢印画像18aの塗り潰し領域ないし長さの変化
によって表示することができる。
【0009】
【作用】上記装置によれば、刃物台4などの可動ユニッ
トの現時点以降の移動方向が表示装置14上に矢印画像
18a、18bによって表示されるため、オペレータは
機械本体と矢印画像18a、18bの方向を視認するこ
とによって刃先23などとワーク3との今後の位置関係
の変化を容易にかつ瞬時に認識することができる。特に
この発明の装置では、刃物台4などの移動方向を予め登
録されたいくつかの矢印データの1個を選択してその矢
印データ18、19に基いて作製される矢印画像18
a、18bによって表示するようにしたので、刃先23
などの移動方向がわずかに傾斜しているような場合で
も、その傾斜方向が誇張されて表示されるため、オペレ
ータは機械の今後の動作をより直観的に認識することが
可能となる。
【0010】従ってプログラムミスによる誤動作の発生
に対する認識ミスや認識遅れが回避され、試験加工中に
おける事故の発生をより確実に防止することができると
ともに、熟練度の低いオペレータであっても安全にかつ
能率よく試験加工を行うことができる。
【0011】
【実施例】図1ないし図4は旋盤の制御装置に本発明の
動作表示装置を設けた例を示す実施例である。図2にお
いて、1は旋盤の主軸台、2は主軸チャック、3は主軸
チャック2に把持されたワーク、4は刃物台、5はタレ
ットヘッド、6はタレットヘッド5に装着された刃物、
7は刃物台4のX方向送りモータ、8は同Z方向送りモ
ータである。NC制御装置10は、サーボドライバ1
1、12を介してX方向送りモータ7およびZ方向送り
モータ8を制御している。一方NC制御装置10で認識
されている各種のデータが表示制御手段13に送られ、
表示制御手段13はこれらのデータを文字データないし
画像データとしてディスプレイ画面14に表示する。
【0012】またNC制御装置10で認識されている刃
物台4の現在位置座標、刃物台4の現行程の移動開始位
置座標と移動終了位置座標および次行程の移動終了位置
座標は、矢印データ選択手段15に与えられている。こ
こで刃物台4の現行程の移動終了位置座標は、次ブロッ
クデータとしてNC制御装置10に認識されており、ま
た次行程の移動終了位置座標すなわち次々ブロックデー
タは、加工プログラムを先読みすることによってNC制
御装置に認識させることができる。矢印データ選択手段
15は、これらのデータから現行程における刃物台4の
今後の移動方向および次行程における刃物台4の移動方
向を判別し、この方向に対応する矢印データを矢印デー
タ記憶手段16から選択する。
【0013】矢印データ記憶手段16には図3に示すよ
うな8方向の直線矢印画像18・・・の表示データと左
回りおよび右回り各4種類ずつの合計8種類の円弧矢印
画像19・・・の表示データとが記憶されている。矢印
データ選択手段15はXZのそれぞれの方向について、
現行程について刃物台4の移動終了位置座標から現在位
置座標を減算し、また次行程について移動終了位置座標
から移動開始位置座標を減算し、X方向およびZ方向の
残移動量を演算する。そして移動が直線移動である場合
には、移動方向がX軸上またはZ軸上であるか、あるい
は第1象限ないし第4象限のいずれであるかを判別し、
8個の直線矢印画像18・・・に対応する表示データの
1個を選択する。また移動が円弧移動である場合には、
右回り移動であるか左回り移動であるかおよびその移動
方向により、8個の円弧矢印画像19・・・の表示デー
タの1個を選択する。選択された矢印データは表示制御
手段13に送られ、NC制御装置10から直接に表示制
御手段13に送られたデータとともにディスプレイ画面
14に表示される。
【0014】図1はディスプレイ画面14上における表
示態様の一例を示したもので、ワークの現在の加工形状
21、最終の加工形状22およびワーク上における刃先
23の位置が画像表示され、XおよびZ方向の残移動量
がそれぞれ数値データとして表示され、かつ現行程と次
行程の刃物台4の移動方向が矢印画像18a、18bに
よって示されている。矢印画像18a、18bの表示領
域24、25は9個の枡目状のブロックに分割されてお
り、真中の領域24に現行程の移動方向が表示され、そ
の矢印画像18aの向いた周囲の8つの領域25のうち
の1個に次行程の刃物台4の移動方向が矢印画像18b
で表示されるようになっている。なおディスプレイ画面
14にはワークの材質や主軸回転数、刃物の種別なども
表示されるが、これらの表示データは図では省略してい
る。また現行程の刃物台4の移動方向を示す矢印画像1
8aは、刃先23の移動した割合だけ塗り潰されてお
り、これによってあとどの程度刃先が移動するかを一見
して判別できるようになっている。
【0015】図4は矢印画像18、19の表示制御手順
を示すフローチャートである。まず刃物台4の現在位
置、次ブロックおよび次々ブロックの位置座標データが
読み込まれ、これらの読み込みデータがない場合、すな
わちプログラムエンドである場合(ステップ30)には
制御を終了する。プログラムエンドでない場合には、刃
物台4の次ブロック(現行程の移動終了位置)までの移
動方向が第何象限となるかを判別し、さらに次ブロック
までの移動が円弧移動であるか直線移動であるかを判別
する。また同様にして次ブロックから次々ブロック(次
行程の移動終了位置)までの移動方向が第何象限となる
か、およびその移動が円弧移動であるか直線移動である
かを判別し、これらの判別データに基いて選択された現
行程の矢印画像18aをステップ31で表示し、その移
動方向に基いて次行程の表示領域を選択して、選択され
た領域に次行程の矢印画像18bをステップ32で表示
する。
【0016】次に現行程の移動につき、全体の移動量を
100%として現在までの移動量を算出し、移動完了で
なければすでに移動した移動量に対応する割合で現行程
の矢印画像18aを塗り潰す(ステップ33)。もし現
行程の移動が完了しているならば、次ブロックを現在位
置とし、次々ブロックを次ブロックとし、さらに次々ブ
ロックのデータをNC制御装置10から読み込んで、表
示をクリアしてステップ30に戻る。
【0017】以上の手順によりディスプレイ画面14上
に表示された矢印画像18a、18bは、刃物台4の移
動に伴って更新され、刃物台4のすなわちワーク3に対
する刃先23の今後の移動方向が矢印画像18a、18
bによって示されることになる。
【0018】なお図4のフローチャートは図2における
矢印データ選択手段15の動作を例示したものである
が、通常は矢印データ選択手段15と矢印データ記憶手
段16とはNC制御装置10の表示制御プログラムの一
部として制御プログラム中に組み込まれることとなる。
なお以上の実施例では現行程と次行程の刃物台の動作を
2個の矢印画像18a、18bによって表示している
が、刃物台を1行程毎にその移動終了位置で停止させ、
次行程へ進む指令をオペレータが与えなければ次行程に
進まない、いわゆる歩進動作によって試験加工を行う場
合には、現行程の矢印画像18aの表示のみによっても
本発明の効果を充分達成することができる。
【0019】
【発明の効果】以上説明したこの発明によれば、工作機
械の刃物台などの可動ユニットの現時点以降の移動方向
がディスプレイ画面上に明瞭に表示されるから、オペレ
ータはその矢印画像を見ることによって可動ユニットの
動きを間違いなく瞬時に認識することができ、この矢印
画像と機械本体とを視認することによって、機械が動作
を継続したときに障害が発生するかどうかを直ちに判断
することができるから、工作機械におけるワークの試験
加工等をより安全にかつ能率的に行うことができるとい
う効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の表示画面の一例を示す模式図
【図2】本発明の一実施例のブロック図
【図3】矢印画像の例を示す図
【図4】制御手順の一例を示すフローチャート
【図5】従来の表示例を示す模式図
【符号の説明】
4 刃物台 10 NC制御装置 14 ディスプレイ画面 15 矢印データ選択手段 16 矢印データ記憶手段 18(a,b) 直線矢印画像 19 円弧矢印画像 24 真中の領域 25 8つの領域

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 工作機械の可動ユニット(4) の現在位置
    座標と移動終了位置座標とを認識している制御装置(10)
    と、これらの位置座標データを含む機械の状態を示す表
    示制御手段(13)とを備えた工作機械の動作表示装置にお
    いて、方向の異なる複数の矢印(18)・・・,(19) ・・・
    の表示データを記憶している矢印データ記憶手段(16)
    と、可動ユニット(4) の現在位置座標または移動開始位
    置座標と移動終了位置座標とに基いて前記複数の矢印デ
    ータの一を選択する矢印データ選択手段(15)とを備え、
    選択された矢印データに基く矢印画像(18a),(18b) ・・
    ・を表示装置(14)に表示することを特徴とする、工作機
    械の動作表示装置。
  2. 【請求項2】 表示装置(14)に複数の矢印画像表示領域
    (24),(25) が設定されており、現行程の矢印画像(18a)
    と次行程の矢印画像(18b) とが同時に表示されることを
    特徴とする、請求項1記載の工作機械の動作表示装置。
  3. 【請求項3】 可動ユニット(4) の現在位置座標から移
    動終了位置座標までの移動量を矢印画像(18a) の塗り潰
    し領域ないし長さの変化によって表示することを特徴と
    する、請求項1または2記載の工作機械の動作表示装
    置。
JP5289593A 1993-02-17 1993-02-17 工作機械の動作表示装置 Pending JPH06238547A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5289593A JPH06238547A (ja) 1993-02-17 1993-02-17 工作機械の動作表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5289593A JPH06238547A (ja) 1993-02-17 1993-02-17 工作機械の動作表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06238547A true JPH06238547A (ja) 1994-08-30

Family

ID=12927600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5289593A Pending JPH06238547A (ja) 1993-02-17 1993-02-17 工作機械の動作表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06238547A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6827678B1 (en) 1998-01-31 2004-12-07 Heidelberger Druckmaschinen Ag System for making folded boxes from blanks

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6827678B1 (en) 1998-01-31 2004-12-07 Heidelberger Druckmaschinen Ag System for making folded boxes from blanks

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7847506B2 (en) Machine tool controller
US4530046A (en) Method of inputting machining information to a machine tool numerical controller and apparatus therefor
US7848851B2 (en) Controller of work piece-conveying robot
US8180477B2 (en) Machining status monitoring method and machining status monitoring apparatus
EP1195665B1 (en) Apparatus and method for setting control parameters of machining apparatus
CN104570929B (zh) 一种机床
US7899574B2 (en) Machine-tool controller
US7058473B2 (en) Method and device for generation of machining program
EP0129091A2 (en) Numerical control system, graphics display unit and machine tool
US9791848B2 (en) Display apparatus
KR860002004B1 (ko) 수치제어가공 방식
US20120022682A1 (en) Numerical control device and method of controlling the numerical control device
JP2006004128A (ja) 干渉確認装置
KR850000328B1 (ko) 수치 제어방법
JP6584488B2 (ja) 工作機械の制御方法および工作機械の制御装置
JPS59184911A (ja) 工作物輪郭に工具を倣わせる方法
US20080086221A1 (en) Machine-tool controller
US9760261B2 (en) Display apparatus for displaying at least an image of a movable structure of the numerical controller machine tool
EP0529239B1 (en) Numerical control unit with position counter control and display
JP4126494B2 (ja) 工作機械の干渉監視システム
JPH06238547A (ja) 工作機械の動作表示装置
JP2633696B2 (ja) ロボット制御システム
JP3049627B2 (ja) 複合工作機械
JPH0592349A (ja) 数値制御装置
GB2187308A (en) An operation program checking method for a numerical control device