JPH06235917A - 照明装置 - Google Patents

照明装置

Info

Publication number
JPH06235917A
JPH06235917A JP5021245A JP2124593A JPH06235917A JP H06235917 A JPH06235917 A JP H06235917A JP 5021245 A JP5021245 A JP 5021245A JP 2124593 A JP2124593 A JP 2124593A JP H06235917 A JPH06235917 A JP H06235917A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide plate
light guide
light
refractive index
high refractive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5021245A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3199504B2 (ja
Inventor
Fumiaki Yamada
文明 山田
Shinpei Nagatani
真平 永谷
Daiki Miyahara
大樹 宮原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP02124593A priority Critical patent/JP3199504B2/ja
Publication of JPH06235917A publication Critical patent/JPH06235917A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3199504B2 publication Critical patent/JP3199504B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 バックライト等の照明装置に関し、高輝度
で、薄型の照明装置を提供することを目的とする。 【構成】 少なくとも光源と反射鏡と導光板とを備え、
導光板の側部に光源を配置し、該導光板の表面から光が
出射するようにした照明装置において、該導光板14の
少なくとも一表面20,22に重み付けされた透明な高
屈折率部分28を設け、該導光板の屈折率(n1 )が、
透明な高屈折率部分の屈折率(n2 )と同じかそれより
も小さい構成とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は導光板を有するバックラ
イト等の照明装置に関する。
【0002】
【従来の技術】液晶表示装置は照明装置としてエッジラ
イト型バックライトを使用している。近年、液晶表示ユ
ニットは、表示容量の拡大、特性向上により、ワードプ
ロセッサや、パーソナルコンピュータ等に大量に使用さ
れるようになっている。薄型軽量の特徴を生かしたノー
トブック型の表示装置が望まれている。また、カラー化
のために、高輝度で高効率の表示装置が望まれている。
【0003】エッジライト型バックライトは、液晶パネ
ルと重畳して導光板を配置し、導光板の側部に蛍光管等
の線状光源を配置したものである。導光板は平坦な透明
板であり、2つの表面と、該表面に対して垂直な側面と
を有する。光源からの光は導光板の側面から入射し、導
光板の表面から出射し、液晶パネルを照明するようにな
っている。
【0004】反射鏡で覆われた光源から導光板に入射し
た拡散光は、導光板の側面から種々の角度で入射し、導
光板中を伝播してその表面に達する。導光板中を伝播し
てその表面に達する光の角度はスネルの法則により全反
射角度以上になっており、そのままでは導光板の表面で
全反射し、全反射した光はさらに他の表面でも全反射
し、いずれの表面からも出射しない。導光板のいずれの
表面から光を出射させるためには、全反射条件を崩す必
要がある。
【0005】従来のエッジライト型バックライトにおい
ては、導光板の他の表面(液晶パネルとは反対側の表
面)に、白色のインクでドットを設けていた。従って、
導光板中を伝播して全反射角度で導光板の表面に達した
光は、白色のインクのドットに当たって全反射条件を崩
され、種々の方向に拡散する。それによって、一部の光
が導光板の表面から出射することができる。白色のイン
クのドットの後方には反射鏡が設けられており、白色の
インクのドットで拡散した光の一部は反射板で反射して
導光板に入り、そして導光板の表面から出射する。
【0006】白色のインクのドットは導光板の位置に応
じて重み付けされており、導光板の側部から中央部へい
くほど白色のインクのドットの面積占有率が大きくなる
ようになっている。導光板は薄い透明板であり、導光板
の他の表面に白色のインクのドットがあると、人が液晶
パネルを見るときに、白色のインクのドットが見えてし
まうという問題がある。このために、導光板の(液晶パ
ネル側の)表面に、拡散シートを設けていた。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従来のエッジライト型
バックライトにおいては、白色のインクのドットに光を
当てて全反射条件を崩すことにより光を拡散させていた
ので、光の輝度が低くなるという問題点があった。ま
た、一部の光は内部伝播を繰り返し、導光板の表面から
出射することなく、導光板の側面から出射するものがあ
った。導光板の側面から出射する光は有効に利用され
ず、光の損失を招いていた。また、拡散シートを設ける
必要があるため、さらに光利用効率を低下させていた。
さらに、拡散シートを設けを設けても導光板を超薄型に
すると白色のインクのドットが見えてしまうという問題
があった。
【0008】本発明の目的は、高輝度で、薄型の照明装
置を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明による照明装置
は、少なくとも光源16と反射鏡18と導光板14とを
備え、導光板の側部に光源を配置し、該導光板の表面2
0,22から光が出射するようにした照明装置におい
て、該導光板の少なくとも一表面20,22に重み付け
された透明な高屈折率部分28を設け、該導光板の屈折
率(n1 )が、透明な高屈折率部分の屈折率(n2 )と
同じかそれよりも小さいことを特徴とする。
【0010】
【作用】上記構成においては、導光板には透明な高屈折
率部分を設けてあり、この透明な高屈折率部分におい
て、導光板を内部伝播する光の全反射条件を崩し、光を
導光板の表面から出射する。この高屈折率部分は透明で
あり、且つ重み付けして設けられているので、従来のエ
ッジライト型バックライトの拡散シートは不用となり、
高い光の利用効率と薄型化を実現することができる。ま
た、この透明な高屈折率部分は導光板の両表面に設ける
こともでき、光を導光板からより確実に出射するように
することができる。
【0011】
【実施例】図1及び図2において、図示の照明装置はエ
ッジライト型バックライト10からなる。このエッジラ
イト型バックライト10は、液晶パネル12と重畳して
導光板14を配置し、導光板14の側部に蛍光管等の線
状光源16を配置したものである。光源16は反射鏡1
8に覆われ、反射鏡18で反射した光が導光板14の側
面に入射するようになっている。
【0012】導光板14は概ね平坦な透明板であり、2
つの表面20、22と、該表面20、22に対して垂直
な側面24、26とを有する。図1及び図2において
は、導光板14の表面20に重み付けされた透明な高屈
折率部分28が設けられている。この場合、導光板14
の屈折率がn1 、透明な高屈折率部分28の屈折率がn
2 とすると、n1 ≦n2 、好ましくはn1 <n2となっ
ている。なお、n0 は空気の屈折率であり、n0 <n1
≦n2 の関係がある。
【0013】導光板14は例えばPMMA樹脂からな
り、屈折率n1 は1.492である。従って、透明な高
屈折率部分28はそれよりも屈折率の大きな透明な樹脂
から選択される。透明な高屈折率部分28は、選択され
た樹脂材料を導光板14に印刷法により付着するように
することができる。あるいは、透明な高屈折率部分28
は、選択された紫外線硬化樹脂材料を導光板14に一様
に塗布し、フォトリソ工程でパターニングして形成する
こともできる。
【0014】図1に矢印で示されるように、n1 ≦n2
の関係があるので、導光板14の表面20に全反射角度
で達した光は、透明な高屈折率部分28に進み、透明な
高屈折率部分28から出射する。透明な高屈折率部分2
8のないところでは、導光板14の表面20に全反射角
度で達した光は、全反射して導光板14の内部を伝播す
る。
【0015】透明な高屈折率部分28は導光板14に重
み付けして設けられている。すなわち、高屈折率部分2
8が一定のピッチで設けられる場合には、高屈折率部分
28の面積が導光板14の側部から中央部にいくにつれ
て大きくなるようにする。また、高屈折率部分28の面
積が一定で、高屈折率部分2のピッチが変化するように
してもよい。また、高屈折率部分28の面積及びピッチ
がともに一定でなくてもよい。このようにすることによ
り、導光板14の表面20から出射する光の輝度を導光
板14の全面に沿って一様化することができる。
【0016】図3は本発明の第2実施例を示す図であ
る。図1の透明な高屈折率部分28が偏平な丸い形状を
していたのに対し、図3の透明な高屈折率部分28は半
楕円状に上に延びた丸い形状をしている。
【0017】この場合、図3に矢印で示されるように、
1 ≦n2 の関係があるので、導光板14の表面20に
全反射角度で達した光は、透明な高屈折率部分28に進
み、透明な高屈折率部分28から出射する。高屈折率部
分28から出射する光の方向は、図1においては導光板
14の表面20に対して小さい角度をなすが、図3にお
いては導光板14の表面20に対して大きい角度をなし
ている。つまり、高屈折率部分28から出射する光の方
向は、高屈折率部分28の形状に応じて変わる。概し
て、高屈折率部分28から出射する光の方向は、高屈折
率部分28の底部の長さをL、高屈折率部分28の高さ
をHとするとき、H/Lの値によって制御することがで
きる。この場合、高屈折率部分28の高さHが小さくて
も、H/Lの値を大きくすることができる。従って、導
光板14の薄型化は可能である。
【0018】図4は本発明の第3実施例を示す図であ
る。図1及び図3の透明な高屈折率部分28が丸い形状
をしていたのに対し、図4の透明な高屈折率部分28は
角柱状の形状をしている。この場合にも、光は導光板1
4内部を伝播する角度に応じた種々の角度で透明な高屈
折率部分28から出射する。このように、透明な高屈折
率部分28の形状はどのようなものであってもよい。
【0019】図5は本発明の第4実施例を示す図であ
る。この実施例においては、透明な高屈折率部分28
は、導光板14の一方の表面20及び他の表面22にと
もに設けられている。従って、光は導光板14の一方の
表面20及び他の表面22からそれぞれに出射する。図
5の導光板14は図2のエッジライト式バックライト1
0に使用されるものであり、反射板30が導光板14の
他の表面22側に配置され、導光板14の他の表面22
から出射した光を導光板14を通って導光板14の一方
の表面20へ導くようにしている。
【0020】図6は本発明の第5実施例を示す図であ
る。この実施例においても、透明な高屈折率部分28
は、導光板14の一方の表面20及び他の表面22にと
もに設けられている。従って、光は導光板14の一方の
表面20及び他の表面22からそれぞれに出射する。
【0021】図6の導光板14は例えば図7の照明装置
10に使用される。図7において、照明装置10は導光
板14の両側に液晶パネル12a、12bが配置された
ものであり、液晶パネル12a、12bは導光板14の
光を受けてそれぞれに画像を形成する。液晶パネル12
a、12bの画像は同じものであってもよく、あるいは
異なるものであってもよい。また、液晶パネル12a、
12bの代わりに、その他の表示手段(例えば看板等)
を配置することもできる。
【0022】図8は、図5のように透明な高屈折率部分
28は、導光板14の一方の表面20及び他の表面22
にともに設けられている場合の透明な高屈折率部分28
の面積占有率(重み付け)を示す図である。線X20は導
光板14の一方の表面20の透明な高屈折率部分28の
面積占有率を示し、線X22は導光板14の他の表面22
の透明な高屈折率部分28の面積占有率を示す。線XT
はこれらの面積占有率の合計を示す。このように、導光
板14の重み付けが一方の表面20と他の表面22とで
異なっている。もし導光板14の重み付けが一方の表面
20のみに設けられている場合には、面積占有率は10
0パーセントを越えることができないが、高屈折率部分
28が導光板14の一方の表面20及び他の表面22に
ともに設けられているとその合計として面積占有率は1
00パーセントを越えるようにすることができる。透明
な高屈折率部分28は、導光板14の一方の表面20及
び他の表面22でずらして設けられているのがよい。
【0023】図9は本発明の第6実施例を示す図であ
る。上記の実施例においては、透明な高屈折率部分28
は導光板14の一方の表面20(及び他の表面22)に
凸形状に設けられていた。この実施例においては、透明
な高屈折率部分28は導光板14の一方の表面20(及
び他の表面22)に凹形状に設けられている。この場合
にも、透明な高屈折率部分28により、導光板14の内
部を伝播する光の全反射条件を崩し、光を導光板14の
一方の表面20から出射させることができる。
【0024】図9に示されるように、導光板14の一方
の表面20に凹形状に設けられいる透明な高屈折率部分
28は、導光板14に所定の開口部を有するマスクをし
て異なる樹脂を重合することにより得ることができる。
このような透明な高屈折率部分28は、屈折率が導光板
14の厚さ方向に次第に変化していく屈折率分布型であ
る。
【0025】図10は本発明の第7実施例を示す図であ
る。この実施例においては、透明な高屈折率部分28は
導光板14の一方の表面20に設けられている。さら
に、導光板14の他の表面22側には拡散反射板32が
設けられるとともに、導光板14と拡散反射板32との
間にプリズム板34が設けられる。プリズム板34は導
光板14の他の表面20側から光を出射させるととも
に、出射光の角度を導光板14の他の表面20に対して
垂直に近づくように曲げるものである。従って、拡散反
射板32で拡散反射した光は特定の方向への指向性が大
きくなっている。こうして拡散反射板32で拡散反射し
た光は、再びプリズム板34を介して導光板14に入
る。ここでプリズム板34を通る光は導光板14の他の
表面20に対して垂直方向の指向性をもった分布になっ
ており、それで導光板14の一方の表面20から全て出
射できる。このため、プリズム板34の頂角は110度
以下であるのが好ましい。
【0026】上記エッジライト式バックライトの実施例
においては、導光板14と液晶パネル12との間に拡散
板は設けられていない。しかしながら、所望に応じて拡
散板を設けることができる。また、実施例では導光板表
面20に高屈折率部28が配置してあるが導光板表面2
2に配置しても同様な効果が得られる事は言うまでもな
い。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
高輝度で、薄型のバックライト等の照明装置を得ること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例を示す断面図である。
【図2】図1の導光板を備えた照明装置を示す断面図で
ある。
【図3】本発明の第2実施例を示す断面図である。
【図4】本発明の第3実施例を示す断面図図である。
【図5】本発明の第4実施例を示す断面図である。
【図6】本発明の第5実施例を示す断面図図である。
【図7】図1の導光板を備えた照明装置を示す断面図で
ある。
【図8】透明な高屈折率部分が導光板の両面に設けられ
ている場合の重み付けを示す図である。
【図9】本発明の第6実施例を示す断面図である。
【図10】本発明の第7実施例を示す断面図である。
【図11】図10の導光板の拡大図である。
【符号の説明】
12…液晶パネル 14…導光板 16…光源 18…反射鏡 20、22…表面 28…透明な高屈折率部分

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも光源(16)と反射鏡(1
    8)と導光板(14)とを備え、導光板の側部に光源を
    配置し、該導光板の表面(20,22)から光が出射す
    るようにした照明装置において、該導光板の少なくとも
    一表面(20,22)に重み付けされた透明な高屈折率
    部分(28)を設け、該導光板の屈折率(n1 )が、透
    明な高屈折率部分の屈折率(n2 )と同じかそれよりも
    小さいことを特徴とする照明装置。
  2. 【請求項2】 該透明な高屈折率部分が、該導光板の平
    坦な表面に対して凸又は凹形状であることを特徴とする
    請求項1に記載の照明装置。
  3. 【請求項3】 該透明な高屈折率部分が、屈折率分布型
    であることを特徴とする請求項1に記載の照明装置。
  4. 【請求項4】 導光板の重み付けが一表面と他表面とで
    異なっていることを特徴とする請求項1に記載の照明装
    置。
  5. 【請求項5】 導光板の他表面側に頂角110度以下の
    プリズム板と反射板を配置したことを特徴とする請求項
    1に記載の照明装置。
JP02124593A 1993-02-09 1993-02-09 照明装置 Expired - Fee Related JP3199504B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02124593A JP3199504B2 (ja) 1993-02-09 1993-02-09 照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02124593A JP3199504B2 (ja) 1993-02-09 1993-02-09 照明装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06235917A true JPH06235917A (ja) 1994-08-23
JP3199504B2 JP3199504B2 (ja) 2001-08-20

Family

ID=12049677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02124593A Expired - Fee Related JP3199504B2 (ja) 1993-02-09 1993-02-09 照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3199504B2 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0778440A3 (en) * 1995-12-05 1998-08-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Backlighting device and color display device
WO2002025167A1 (fr) * 2000-09-25 2002-03-28 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Dispositif d'eclairage
KR100380855B1 (ko) * 1999-02-10 2003-04-18 주식회사 엘지화학 액정표시장치용 백라이트 시스템
KR100387290B1 (ko) * 1999-02-05 2003-06-12 주식회사 엘지화학 액정표시장치용 백라이트 시스템 및 백라이트 방법 및 그를 이용한 액정표시장치
JP2007199720A (ja) * 2002-07-16 2007-08-09 Nippon Leiz Co Ltd 液晶表示装置
US7489304B2 (en) 2002-08-19 2009-02-10 Fujitsu Limited Touch panel device
JP2009093173A (ja) * 2007-10-04 2009-04-30 Samsung Electronics Co Ltd 導光板とこれを備えるバックライト装置
WO2009103517A1 (en) * 2008-02-22 2009-08-27 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optical arrangement and production method
JP2014203671A (ja) * 2013-04-04 2014-10-27 株式会社ミマキエンジニアリング バックライト導光板、バックライト導光板製造方法及びインクジェットプリンタ
US9829617B2 (en) 2014-11-10 2017-11-28 Light Polymers Holding Polymer-small molecule film or coating having reverse or flat dispersion of retardation
US9856172B2 (en) 2015-08-25 2018-01-02 Light Polymers Holding Concrete formulation and methods of making
JP2018088408A (ja) * 2016-11-28 2018-06-07 三星電子株式会社Samsung Electronics Co.,Ltd. バックライトユニット及びこれを含むディスプレイ装置
JP2021046005A (ja) * 2019-09-17 2021-03-25 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両のポジションライト構造
US10962696B2 (en) 2018-01-31 2021-03-30 Light Polymers Holding Coatable grey polarizer
US11370914B2 (en) 2018-07-24 2022-06-28 Light Polymers Holding Methods of forming polymeric polarizers from lyotropic liquid crystals and polymeric polarizers formed thereby

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2575074C (en) * 2004-12-03 2009-09-01 Green Arm Co., Ltd. A method for continuous on-site recycling of an asphalt mixture layer of a pavement and a motor-driven vehicle system therefor

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5963280A (en) * 1995-12-05 1999-10-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Backlighting device and color display device
EP0778440A3 (en) * 1995-12-05 1998-08-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Backlighting device and color display device
KR100387290B1 (ko) * 1999-02-05 2003-06-12 주식회사 엘지화학 액정표시장치용 백라이트 시스템 및 백라이트 방법 및 그를 이용한 액정표시장치
KR100380855B1 (ko) * 1999-02-10 2003-04-18 주식회사 엘지화학 액정표시장치용 백라이트 시스템
WO2002025167A1 (fr) * 2000-09-25 2002-03-28 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Dispositif d'eclairage
US7004610B2 (en) 2000-09-25 2006-02-28 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Light source device
JP4648338B2 (ja) * 2002-07-16 2011-03-09 ライツ・アドバンスト・テクノロジー株式会社 液晶表示装置
JP2007199720A (ja) * 2002-07-16 2007-08-09 Nippon Leiz Co Ltd 液晶表示装置
US7489304B2 (en) 2002-08-19 2009-02-10 Fujitsu Limited Touch panel device
JP2009093173A (ja) * 2007-10-04 2009-04-30 Samsung Electronics Co Ltd 導光板とこれを備えるバックライト装置
WO2009103517A1 (en) * 2008-02-22 2009-08-27 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optical arrangement and production method
JP2014203671A (ja) * 2013-04-04 2014-10-27 株式会社ミマキエンジニアリング バックライト導光板、バックライト導光板製造方法及びインクジェットプリンタ
US9829617B2 (en) 2014-11-10 2017-11-28 Light Polymers Holding Polymer-small molecule film or coating having reverse or flat dispersion of retardation
US9856172B2 (en) 2015-08-25 2018-01-02 Light Polymers Holding Concrete formulation and methods of making
JP2018088408A (ja) * 2016-11-28 2018-06-07 三星電子株式会社Samsung Electronics Co.,Ltd. バックライトユニット及びこれを含むディスプレイ装置
US10962696B2 (en) 2018-01-31 2021-03-30 Light Polymers Holding Coatable grey polarizer
US11370914B2 (en) 2018-07-24 2022-06-28 Light Polymers Holding Methods of forming polymeric polarizers from lyotropic liquid crystals and polymeric polarizers formed thereby
JP2021046005A (ja) * 2019-09-17 2021-03-25 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両のポジションライト構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP3199504B2 (ja) 2001-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7401967B2 (en) Prism sheet and backlight module incorporating same
EP0628838B1 (en) Apparatus for guiding diffused light
US7957082B2 (en) Turning film having multiple slopes
US6707611B2 (en) Optical film with variable angle prisms
JP3199504B2 (ja) 照明装置
JP2004507866A (ja) 構造化された表面を有するバックライト
JPH09274184A (ja) レンズフィルムおよびそれを用いた面光源装置
JPH0894844A (ja) 導光板並びにこれを用いた面光源及び非発光型表示装置
JPWO2005017407A1 (ja) 照明装置及び液晶表示装置
CN101349398A (zh) 一种集成微结构背光系统
CN101514789A (zh) 背光单元
CN101349397A (zh) 一种背光系统及其微结构反射片
JPH1152380A (ja) サイドライト型面光源装置及び液晶表示装置
JPH09292531A (ja) 導光板および光偏向板ならびに平面照明装置
US20100302807A1 (en) Light Guide plate for a turning film system
JPH11306830A (ja) 面照明装置
US20070189034A1 (en) High output light guide panel, backlight unit having the light guide panel, and display having the backlight unit
WO1996016348A1 (fr) Dispositif d'affichage a cristaux liquides
JPH1020125A (ja) 面光源装置および液晶表示装置
JPH11305225A (ja) 導光素子、面光源装置及びそれを用いた表示装置
JPH11212479A (ja) バックライト装置
JP3516466B2 (ja) 照明装置および液晶表示装置
JP2002109925A (ja) 照明装置およびそれを備える液晶表示装置
JPH11102609A (ja) 導光板および平面照明装置
JPH06250169A (ja) 照明装置および液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010508

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090615

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100615

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100615

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110615

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120615

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees