JPH06234477A - エレベータ用油入緩衝器 - Google Patents

エレベータ用油入緩衝器

Info

Publication number
JPH06234477A
JPH06234477A JP1843393A JP1843393A JPH06234477A JP H06234477 A JPH06234477 A JP H06234477A JP 1843393 A JP1843393 A JP 1843393A JP 1843393 A JP1843393 A JP 1843393A JP H06234477 A JPH06234477 A JP H06234477A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
plunger
cylinder
adjusting bar
shock absorber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1843393A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Sasaki
悟 佐々木
Masakatsu Tanaka
正勝 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd, Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP1843393A priority Critical patent/JPH06234477A/ja
Publication of JPH06234477A publication Critical patent/JPH06234477A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B5/00Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators
    • B66B5/28Buffer-stops for cars, cages, or skips
    • B66B5/282Structure thereof

Landscapes

  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】6はシリンダ、7はプランジャ、8はシリンダ
6に固着されるガイドである。9は緩衝ゴム10を接着
し、プランジャに嵌め込まれる蓋、11は、プランジャ
底面中央に設けられた噴油孔、13はシリンダ底とプラ
ンジャ底間に装着されている圧縮ばね、15は油であ
る。12は噴油孔11と同心に、この孔11に貫通して
制動力の大きさから定まる適当なテーパを有する調整棒
で、シリンダ6の底面に、ピン継ぎ手方式等で固着さ
れ、自在支点となっている。16は、プランジャ7に取
り付けられた、支持部材で、調整棒11の傾きを防止す
る。 【効果】油入緩衝器の調整棒の傾きによる、かじりや,
制動特性への影響を防ぐことができ、乗客の安全性の向
上を図る効果がある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はエレベータ用油入緩衝器
にかかり、特に、シリンダとプランジャより構成される
油入緩衝器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の油入緩衝器の構造として実開昭49
−20678 号公報がある。これを図4,図5に示す。図4
において、1は乗かご、2は乗かごのガイドレールで昇
降路壁にレールブラケット3を介して固定される。4は
本発明の油入緩衝器で昇降路底に直接、または型鋼ベー
スを介して固設される。
【0003】乗かご1は、通常運転時には、図の実線位
置で停止し、油入緩衝器には接触しないが、吊りロープ
5の切断、又は、制御系統の故障により下降した際は、
油入緩衝器を動作させ、鎖線位置で停止する。
【0004】図5において、6はシリンダ、7はプラン
ジャで、いずれも鋼管製である。8はシリンダ6に固着
される鋳鉄製のガイドで、プランジャの動きを円滑に
し、さらに、油漏れを防止する。
【0005】9は緩衝ゴム10を接着し、プランジャに
嵌め込まれる蓋、11は、プランジャ底面中央に設けら
れた噴油孔、12は噴油孔11と同心に、噴射孔11に
貫通して制動力の大きさから定まる適当なテーパを有す
る調整棒でシリンダ6の底面に固着されている。13は
シリンダ底とプランジャ底間に装着されている圧縮ばね
である。
【0006】今、エレベータ乗かご又はつり合おもりが
落下してプランジャをおし下げると、シリンダ内の油は
調整棒12と噴油孔11との間隙よりプランジャ内へ噴
出する。この時のオリフィス効果によりシリンダ内の油
は高圧になり、プランジャに上向きの制動力を与え、乗
かご又はつり合おもりは減速される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術の調整棒
12について、詳述すると、調整棒12はシリンダ6の
取付面に通常、ねじ止等で固定される。この時、調整棒
は噴油孔11と接触しないように、同心となるようにセ
ットされる必要がある。しかし、調整棒12の傾きの調
整は、調整棒端部の取付部加工精度によるしかなく、加
工誤差等により調整棒12に傾きが生じる場合がある。
また、高速エレベータとなるほど油入緩衝器4の行程も
長くなり調整棒12も長くなるため、調整棒自体の重量
も増大し、調整棒12と噴油孔11を同心とすること
は、加工精度上難しくなる。ここで油入緩衝器4におい
て、調整棒12と噴油孔11との間隔は極めて小さく精
密を要するため前述した調整棒12の傾きは、油入緩衝
器4の制動特性に影響をおよぼす可能性があり、最悪の
場合、調整棒の破損,かじりにより動作時にエレベータ
乗客の受ける衝撃を、安全に緩衝することができなくな
る。
【0008】本発明の目的は、安全性を向上したエレベ
ータ用油入緩衝器を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的は、請求項1か
ら5に示すように、調整棒12を固定せず、可動式とし
てガイド付の構造とすることにより達成される。
【0010】
【作用】調整棒の一端は、ピン継手等の方法で自在継手
となっている。支持部材は、この調整棒を常に噴油孔と
同心になるよう支持し、調整棒と噴油孔の接触を防止
し、調整棒の傾きを最小限に押さえる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1,図2,図3
により説明する。図2において、1は乗かご、2は乗か
ごのガイドレールで昇降路壁にレールブラケット3を介
して固定される。4は本発明になる油入緩衝器で昇降路
底に直接、または型鋼ベースを介して固設される。
【0012】乗かご1は、通常運転時には、図の実線位
置で停止し、油入緩衝器には接触しないが、吊りロープ
5の切断、又は、制御系統の故障により下降した際は、
油入緩衝器を動作させ、鎖線位置で停止する。
【0013】図1において、6はシリンダ、7はプラン
ジャで、いずれも鋼管製である。8はシリンダ6に固着
される鋳鉄製のガイドで、プランジャの動きを円滑に
し、さらに、油漏れを防止する。
【0014】9は緩衝ゴム10を接着し、プランジャに
嵌め込まれる蓋、11は、プランジャ底面中央に設けら
れた噴油孔、13はシリンダ底とプランジャ底間に装着
されている圧縮ばね、14は空気抜孔、15は油であ
る。12は噴油孔11と同芯に、噴油孔11に貫通して
制動力の大きさから定まる適当なテーパを有する調整棒
で、シリンダ6の底面に、ピン継ぎ手方式で固着され、
傾きは自由に変化できるようにしてある。16は、プラ
ンジャ7に取り付けられた、ローラ式の支持部材で、調
整棒11の傾きを防止する。
【0015】今、エレベータ乗かご1、またはつり合お
もりが落下してプランジャをおし下げると、シリンダ内
の油は、プランジャ7に取り付けられた支持部材16で
支持された調整棒12と噴油孔11との間隙よりプラン
ジャ内へ噴出する。この時、調整棒12と噴油孔11
は、プランジャ7に設けられた支持部材16で常に、同
芯となるため接触によるかじりや、制動特性への影響は
なくエレベータ乗かごを、安全に減速させる。
【0016】また、支持部材16は図3に示すように弾
性体17を用いると、調芯作用を持ち、同様の効果を得
られる。
【0017】
【発明の効果】本発明によれば、油入緩衝器の調整棒の
傾きによる、かじりや,制動特性への影響を防止するこ
とができ、乗客の安全性の向上が図れる。
【0018】また、調整棒の傾きを調整する必要がな
く、さらに設置後も傾きが、変化することがないため、
作業性,保守性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による油入緩衝器の断面図。
【図2】本発明による油入緩衝器の断面図。
【図3】本発明による油入緩衝器の断面図。
【図4】エレベータ用油入緩衝器配置図。
【図5】従来の油入緩衝器の断面図。
【符号の説明】
6…シリンダ、7…プランジャ、8…ガイド、9…蓋、
10…緩衝ゴム、11…噴油孔、12…調整棒、13…
復帰ばね、14…空気抜孔、15…油、16…支持部
材。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】シリンダ内に先細の調整棒を備え、前記シ
    リンダ内を摺動するプランジャの下端に前記調整棒の噴
    油孔を設け、前記シリンダ内の油が前記プランジャ内に
    噴出することにより緩衝作用をするようにしたエレベー
    タ用油入緩衝器において、前記調整棒の一端を自在支点
    とし、他端を噴油孔と同芯になるよう前記プランジャに
    支持部材を設けた構造としたことを特徴とするエレベー
    タ用油入緩衝器。
  2. 【請求項2】請求項1において、前記調整棒の前記支持
    部材は、弾性体を使用した弾性支持としたエレベータ用
    油入緩衝器。
JP1843393A 1993-02-05 1993-02-05 エレベータ用油入緩衝器 Pending JPH06234477A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1843393A JPH06234477A (ja) 1993-02-05 1993-02-05 エレベータ用油入緩衝器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1843393A JPH06234477A (ja) 1993-02-05 1993-02-05 エレベータ用油入緩衝器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06234477A true JPH06234477A (ja) 1994-08-23

Family

ID=11971519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1843393A Pending JPH06234477A (ja) 1993-02-05 1993-02-05 エレベータ用油入緩衝器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06234477A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7287626B2 (en) 2002-05-21 2007-10-30 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Buffer device for elevator
CN105565109A (zh) * 2015-12-28 2016-05-11 太原理工大学 一种复合式电梯缓冲器及其工作方法
CN106763392A (zh) * 2017-01-12 2017-05-31 林青云 一种缓冲装置及其带有缓冲装置的升降机

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7287626B2 (en) 2002-05-21 2007-10-30 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Buffer device for elevator
CN105565109A (zh) * 2015-12-28 2016-05-11 太原理工大学 一种复合式电梯缓冲器及其工作方法
CN105565109B (zh) * 2015-12-28 2019-01-29 太原理工大学 一种复合式电梯缓冲器及其工作方法
CN106763392A (zh) * 2017-01-12 2017-05-31 林青云 一种缓冲装置及其带有缓冲装置的升降机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5005671A (en) Apparatus for damping oscillations in elevator cars
US8479889B2 (en) Buffer arrangement and buffer stop of an elevator
US20130048438A1 (en) Elevator system with rope sway mitigation
EP0776857A3 (en) Vibration damping device for rope type elevator
CA1100889A (en) Elevator system
JP3619110B2 (ja) 昇降機用緩衝器
MXPA05005630A (es) Dispositivo autocentrante para cables o cadenas de compensacion de un ascensor.
US6431325B1 (en) Acceleration control system utilizing elevator platform stabilization coupler
JPH08108984A (ja) エレベータ用油入緩衝器
JPH06234477A (ja) エレベータ用油入緩衝器
US7946390B2 (en) Tie-down compensation for an elevator system
WO2004108576A1 (en) Tie-down compensation for an elevator system
JPH05124783A (ja) エレベータ
US4548297A (en) Elevator car vibration control with friction damper
US3043401A (en) Shackle spring mounting for hydraulic elevators
US6062347A (en) Resin stop assembly for roller guides
KR102368156B1 (ko) 엘리베이터용 권상기의 전도 방지 장치
JP2002154758A (ja) エレベーター及び巻上機の取付方法
JP2001247278A (ja) エレベータのかご枠
CN1032052C (zh) 电梯平层负重定位器
CN218642213U (zh) 一种减震降噪绳头组合装置
CN216559678U (zh) 一种具有稳定装置的转向架滚动试验台
JPS6333903Y2 (ja)
CN115321307A (zh) 电梯系统
JP2000211835A (ja) 油圧式エレベ―タ