JPH06233333A - ビデオカメラの較正方法及び較正システム - Google Patents

ビデオカメラの較正方法及び較正システム

Info

Publication number
JPH06233333A
JPH06233333A JP5034384A JP3438493A JPH06233333A JP H06233333 A JPH06233333 A JP H06233333A JP 5034384 A JP5034384 A JP 5034384A JP 3438493 A JP3438493 A JP 3438493A JP H06233333 A JPH06233333 A JP H06233333A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video camera
light source
reference light
color
procedure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5034384A
Other languages
English (en)
Inventor
Junjiro Imaizumi
醇二郎 今泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IMAIZUMI SHOKAI KK
Original Assignee
IMAIZUMI SHOKAI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IMAIZUMI SHOKAI KK filed Critical IMAIZUMI SHOKAI KK
Priority to JP5034384A priority Critical patent/JPH06233333A/ja
Publication of JPH06233333A publication Critical patent/JPH06233333A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 工業計測に用いられるビデオカメラの出力信
号の再現性を保証する。 【構成】 較正システムは所定の基準光源1と調整装置
2とからなる。基準光源1は較正対象としてセッティン
グされる光学計測用ビデオカメラ3の被写体となる標準
発光面4を備えている。調整装置2はビデオカメラ3の
出力信号を検出してその出力ゲインを調整固定する為の
ものである。基準光源1は白色標準発光面4を備えてお
り、調整装置2はビデオカメラ3のRGB出力信号を検
出してそのホワイトバランスをとる様に出力ゲインを調
整する。この較正は、例えば調整装置2のモニタ6を観
察しながらビデオカメラ3のボリューム7を手動で操作
して行なう。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はビデオカメラの較正方法
及び較正システムに関する。より詳しくは、工業製品の
色計測等に用いるビデオカメラのホワイトバランス等を
較正する技術に関する。
【0002】
【従来の技術】カラービデオカメラは従来から一般の撮
影に使われているが、近年では色むら分析等の工業計測
分野にも利用範囲が拡がっている。カラービデオカメラ
を用いて屋外撮影を行なう場合等では、その時の天候が
曇空の場合には色温度が高い為青っぽく濁った映像とな
る。夕暮れ時あるいは早朝等の場合には色温度が低い為
赤っぽい映像となる。これら色温度の影響を取り除き常
に最良の色調の撮影画像を得る為、被写体に対する光源
色温度の補正を自動的に行なうホワイトバランス装置が
カラービデオカメラには設けられている。この様なホワ
イトバランス自動調整技術は、例えば特開平3−359
1号公報、特開平3−48596号公報、特開平3−6
4289号公報、特開平3−79190号公報、特開平
3−163983号公報、特開平3−163984号公
報等に開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した様に通常の被
写体撮影では光源の色温度に合わせてカラービデオカメ
ラのホワイトバランスを個々に最適調整する事が重要で
ある。しかしながら、色むら等の工業計測に使用する場
合には測定結果の再現性及び普遍性を確保する事が重要
である。同一の検査対象物を異なったビデオカメラの台
で光学計測を行なった場合に異なった結果が得られたの
では信頼のおける色むら分析等を行なう事ができない。
個々のビデオカメラの出力信号特性にばらつきがあると
微細な色調の差異が問題となる色むら分析等においては
測定結果が大きく変動し所望の再現性を得る事ができな
い。従来の計測用ビデオカメラでは個々にばらつきがあ
り実用上解決すべき課題となっていた。
【0004】
【課題を解決するための手段】上述した従来の技術の課
題を解決する為ビデオカメラの較正方法並びに較正シス
テムを考案した。即ち、本発明にかかるビデオカメラの
較正方法は、光学計測に用いるビデオカメラを較正する
為に所定の基準光源を用意する第一手順と、較正対象と
なるビデオカメラで該基準光源の標準発光面を撮像する
第二手順と、該ビデオカメラの出力信号をモニタしなが
らその出力ゲインを調整する第三手順とからなる。例え
ば第一手順として色計測に用いるカラービデオカメラを
較正する為に白色基準光源を用意し、第三手順としてカ
ラービデオカメラのホワイトバランス較正を行なう。あ
るいは、第一手順として輝度計測に用いるビデオカメラ
を較正する為に輝度基準光源を用意し、第三手順でビデ
オカメラの輝度較正を行なう。又、本発明にかかる光学
計測用ビデオカメラの較正システムは所定の基準光源と
調整装置からなる。前記基準光源は較正対象としてセッ
ティングされるビデオカメラの被写体となる標準発光面
を備えており、前記調整装置は該ビデオカメラの出力信
号を検出してその出力ゲインを調整する。例えば、前記
基準光源は白色標準発光面を備えており、前記調整装置
はビデオカメラのRGB出力信号を検出してそのホワイ
トバランスをとる様に出力ゲインを調整する。この場合
基準光源は、例えばキセノンランプと安定化電源と色バ
ランスフィルタとからなる。他の具体例では、前記基準
光源は輝度標準発光面を備えており、前記調整装置はビ
デオカメラのG出力信号を検出して輝度調整を行なう。
【0005】
【作用】本発明によれば経時的に安定な基準光源を用い
て個々のビデオカメラを較正し色むら計測等の光学測定
に使用する。一旦較正の完了したビデオカメラは出力ゲ
インが調整固定されており、同一の検査対象物を異なっ
たビデオカメラで撮像しても測定結果にばらつきはなく
再現性が確保できる。仮に測定環境下における光源色温
度が基準光源色温度と微妙に異なっていてもビデオカメ
ラの個体間における出力信号の変化は同一であり相対的
な測定誤差は防止できる。
【0006】
【実施例】以下図面を参照して本発明の好適な実施例を
詳細に説明する。図1は本発明にかかるビデオカメラ較
正システムの基本的な構成を示す模式的なブロック図で
ある。図示する様に、本システムは所定の基準光源1と
調整装置2とから構成されている。基準光源1は較正対
象としてセッティングされる光学計測用ビデオカメラ3
の被写体となる標準発光面4を備えている。又前記調整
装置2はコネクタ5を介してビデオカメラ3から供給さ
れる出力信号を検出してその出力ゲインを調整固定する
為のものである。調整装置2は例えばパーソナルコンピ
ュータ等から構成される。
【0007】ビデオカメラ3のホワイトバランス較正を
行なう場合には基準光源1として白色標準発光面を備え
たものを用いる。この場合、調整装置2はビデオカメラ
3のRGB出力信号を検出してそのホワイトバランスを
とる様に出力ゲインを調整する。例えば、調整装置2の
モニタ6上にはRGB出力信号の各レベルがデジタル表
示されている。この表示をモニタしながらビデオカメラ
3の出力ゲイン調整を行ないRGB出力信号のレベルが
全て一致する様に較正する。例えば手動によりビデオカ
メラ3の本体側面部に設けられたボリューム7を調整す
る。ホワイトバランスの較正が完了した時点でRGB各
出力ゲインは固定され、実際の工業計測に供される。な
お本発明は手動による較正に限られるものではなく、フ
ィードバックループを利用して自動較正を行なうもので
あっても良い。又、本発明の較正システムはホワイトバ
ランス調整に限られるものではなく、例えば輝度較正を
行なう事も可能である。この場合には基準光源1として
所定の輝度標準発光面を備えたものを使用し、調整装置
2はビデオカメラ3のG出力信号を検出して輝度調整を
行なう。
【0008】引き続き図1を参照して本発明にかかるビ
デオカメラの較正方法を説明する。第一手順として光学
計測に用いるビデオカメラ3を較正する為に所定の基準
光源1を用意する。第二手順において、較正対象となる
ビデオカメラ3で該基準光源1の標準発光面4を撮像す
る。最後に第三手順として、該ビデオカメラ3の出力信
号をモニタしながらその出力ゲインを調整固定する。ホ
ワイトバランス較正を行なう場合には所定の白色基準光
源を用意する。あるいは輝度較正を行なう場合には所定
の輝度基準光源を用意する。
【0009】図2は白色基準光源の具体例を示す模式図
である。本例では白色基準光源1はキセノンランプ8を
用いている。キセノンランプ8は所定の筐体9中に収納
されており安定化電源10により電力供給を受ける。キ
セノンランプ8の前面には平行レンズ11を介して色バ
ランスフィルタ12が設けられている。必要に応じこの
色バランスフィルタ12には光拡散板が貼着されており
白色標準発光面4を構成する。
【0010】図3は図2に示したキセノンランプ8の分
光特性を示すグラフである。横軸に波長(nm)をとり縦
軸に相対強度(%)をとってある。キセノンランプはキ
セノンガスのアーク放電を利用するものであり、封入ガ
ス圧は10atm 前後で、そのエネルギー分布はグラフか
ら明らかな様にキセノンガスによる輝線を除けば殆ど太
陽光のそれと近似している。従って白色光源として好適
である。本例ではさらに色バランスフィルタ12を組み
合わせる事により理想的な白色基準光源を得ている。即
ち、図3のグラフから明らかな様に色バランスフィルタ
を通過した後の分光特性は可視領域において殆ど平坦化
されている。色バランスフィルタとしては、例えば色温
度変換能力の比較的小さいライトバランシング(LB)
フィルタを用いる事ができる。キセノンランプは経時的
に極めて安定しており全寿命期間に渡って発光強度は大
幅に変動せず、且つ光源色温度のシフトも極めて少な
い。従って、光学計測用ビデオカメラの較正を行なうの
に好適である。これに対して、例えばハロゲンランプを
使用した場合には経時的に安定な基準光源を得る事がで
きない。ハロゲンランプはハロゲンガスを封入したタン
グステンフィラメントの白熱電球であるが、経時的に発
光量が低下し且つ光源色温度もシフトしてしまう。
【0011】図4は図2に示した白色基準光源を用いて
ホワイトバランス較正を行なうのに用いられる調整装置
2の具体例を示す模式的なブロック図である。本例では
フィードバックループを用いてビデオカメラ3の出力ゲ
イン調整を行なっている。図示する様に、ビデオカメラ
3は撮像光学系13と、三原色フィルタ14と、CCD
等の撮像素子15とから構成されている。さらに、撮像
素子15には色分離回路16が接続されており入力され
る撮像信号を電気的に処理してRGB出力信号を供給す
る。各RGB出力信号は対応する可変増幅器17R,1
7G,17Bを介して接続端子に供給される。これらの
RGB出力信号はコネクタを介して調整装置2に導かれ
る。調整装置2はCPU18を備えており夫々対応する
A/Dコンバータ19R,19G,19Bを介してRG
B出力信号を受け入れる。CPU18はデジタル化され
たRGB出力信号を検出し且つ比較処理して所定の制御
信号CTLB,CTLRを出力する。これらの制御信号
は対応するD/Aコンバータ20R,20Bを介してフ
ィードバックされ、可変増幅器17R,17Bに供給さ
れる。CPU18は最終的にR出力信号及びB出力信号
がG出力信号のレベルと一致する様に上述した制御信号
を介してフィードバック調整を行なう。この結果、較正
されたビデオカメラ3のRGB出力信号は全て同一のレ
ベルを有する事になり完全なホワイトバランス調整が達
成できる。較正完了後、ビデオカメラ3は調整装置2か
ら切り離され各可変増幅器のゲインは固定される。
【0012】図5は輝度基準光源の具体例を示す模式的
な回路図である。本例では光源として緑色発光ダイオー
ド31を利用している。緑色発光を用いてビデオカメラ
の三原色出力信号のうち中央に位置するG出力信号のレ
ベルを設定値に調整し輝度較正を行なうものである。本
例では所定の緑色発光レベルを維持する為に安定化回路
が付与されている。この安定化回路はフォトダイオード
32を備えており、発光ダイオード31から放射される
発光を受光してその強度に比例する電気信号を出力す
る。フォトダイオード32から出力された電気信号は比
較器33の負入力端子に供給される。比較器33の正入
力端子には目標発光強度を表わす参照電圧Vrが印加さ
れている。従って比較器33から出力される差分信号は
基準発光強度と実際に放射されている発光強度との差を
表わす。増幅器34は所定のレベルまでこの差分信号を
増幅し可変電流源35を制御する。この結果所定のレベ
ルに制御された駆動電流が抵抗36を介して発光ダイオ
ード31に供給され、緑色発光強度の安定化が図られ
る。
【0013】図6は、図5に示した輝度基準光源を用い
てビデオカメラの輝度較正を行なう為に用いられる調整
装置の具体例を示すブロック図である。基本的には図4
に示した調整装置と同一の構成を有しており、対応する
部分には対応する参照番号を付して理解を容易にしてい
る。図4に示した構成と同様に、ビデオカメラ3から供
給されるRGB出力信号はコネクタを介して調整装置2
のCPU18に導かれる。本例ではCPU18はG出力
信号を検出しそのレベルが目標値と一致する様に所定の
制御信号CTLGを出力する。この制御信号CTLGは
D/Aコンバータ20Gを介してG出力信号のゲイン調
整に用いられる可変増幅器17Gに印加される。このフ
ィードバックによりビデオカメラ3のG出力信号は最終
的に目標値と一致し輝度較正が行なわれる。この後、場
合によっては輝度基準光源に代えて白色基準光源を用
い、較正されたG出力信号に対して他のR出力信号及び
B出力信号を一致させ前述した様なホワイトバランス較
正を行なっても良い。
【0014】図7は本発明の応用例を示す模式的なブロ
ック図であり、カラービデオカメラを組み込んだ色むら
外観検査装置を示す。図示する様に、本装置はカラービ
デオカメラ101を備えている。このカメラ101は結
像光学系を備えており、被検物(図示せず)の一次画像
を撮影し赤緑青三原色の各色光量に応じた三原色データ
(Rデータ、Gデータ、Bデータ)を画素毎に生成す
る。このカラービデオカメラ101は本発明に従って較
正されており予めホワイトバランス調整及び輝度調整が
とれたものである。高解像度であり、例えば撮像デバイ
スとして有効画素数が38万個のCCDを採用してい
る。水平解像度は440本である。色信号出力回路には
原色カラー、GストライプR/B線順次フィルタを採用
しており、色分析の用途に対応できる様に忠実な色再現
性を備えている。カラービデオカメラ101にはRGB
イメージメモリ102が接続されている。このイメージ
メモリは画素に対応したアドレス領域を備えており、R
データ、Gデータ及びBデータを記録する。なお、実際
にはカラービデオカメラ101から供給されるアナログ
のRGB出力信号をA/D変換した後デジタルデータと
してイメージメモリ102に書き込む。イメージメモリ
102には一次画像用モニタ103が接続されている。
このモニタ103はイメージメモリ102に書き込まれ
たデータに基いて一次画像を再生表示するものであり、
例えば被検物に対するカラービデオカメラ101の位置
決めに用いられる。
【0015】RGBイメージメモリ102には画像処理
装置104が接続されており、与えられたプログラムに
従ってRGB三原色データを画素毎に演算して色むら分
布データを算出する。さらに、得られた色むら分布デー
タを視覚化する為に例えば疑似カラー化処理を行なう。
画像処理装置104にはグラフィックディスプレイメモ
リ105が接続されており、疑似カラー化処理により得
られた画像データを記録する。グラフィックディスプレ
イメモリ105には二次画像用モニタ106が接続され
ている。このモニタ106はグラフィックディスプレイ
メモリ105に書き込まれた画像データに基いて、一次
画像の色むら分布を表わす二次画像を目視可能に再生す
るものである。
【0016】図8のフローチャートを参照して図7に示
した色むら外観検査装置の動作を簡潔に説明する。先ず
装置を起動した後、ステップS1においてカラービデオ
カメラ101を動作させ一次画像撮影を行なう。次にス
テップS2において、カメラ101から得られたRGB
データをイメージメモリ102に書き込む。この際、カ
ラービデオカメラ101は較正済みでありホワイトバラ
ンス調整と輝度調整がとれたものである。従って出力さ
れるRGBデータは異なった色むら外観検査装置間にお
いて再現性が確保されている。続いてステップS3にお
いて、画像処理装置104を動作し、所定の演算式F=
(R−B)/Gを用いて画素毎に色むら分布データFを
算出する。なお、この演算式においてR,G,Bは各々
イメージメモリ102から読み出された三原色データの
値を表わしており、夫々被写体三原色の色光量に対応し
ている。この例では赤色光量と青色光量の差分を計算す
る事により画素毎の色むらを求めている。ホワイトバラ
ンス較正により、白色面に対してはR及びBの値がGの
値と等しくなる様に調整固定されている。従って、異な
るカラービデオカメラ間において被検物の色むらを表わ
すRとBの値の差分は常に一定であり、測定誤差が生じ
ない。さらに、赤色光量と青色光量の差分を緑色光量で
除する事により正規化を行ない輝度のばらつきに起因す
る変動要因を除去し、色むらに関する信号成分のみを抽
出する様にしている。この際、Gの値については予め輝
度較正により調整固定されており、異なるカラービデオ
間において共通化されている。続いてステップS4にお
いて色むら分布データFの疑似カラー化を行ない、分布
のレベル毎に異なった着色を施された二次画像を再生す
る。この処理により色むら分布が視覚的に強調される。
従って、一次画像の色むら分布が容易に目視可能とな
る。最後にステップS6において、再生された二次画像
を観察しながら被検物の色むら外観検査を行なう。
【0017】かかる構成を有する色むら外観検査装置
は、例えばCRT画面の検査に用いられる。CRTは白
色表示状態において画面全体に渡って白色均一性を備え
ている事が好ましい。しかしながら、製造組み立て工程
のばらつき等により必ずしも一様な白色均一性が得られ
ず不良品が発生する場合がある。色むらの程度は極めて
微妙であって必ずしも肉視で判断する事ができない。そ
こで上述した色むら外観検査装置を利用して色の変化に
関する情報のみを選択的に抽出し、且つ二次画像面上で
強調して表示する事により検査を行なう。この際、色む
ら計測に用いられるカラービデオカメラは予め基準光源
を用いて較正されており、微妙な色むら計測に測定誤差
が生じない様にしている。
【0018】
【発明の効果】以上説明した様に、本発明によれば、所
定の基準光源を用いて光学計測に用いるビデオカメラを
較正している。従って、測定誤差を取り除き再現性を確
保する事ができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかるビデオカメラ較正システムの全
体ブロック図である。
【図2】白色基準光源の具体例を示すブロック図であ
る。
【図3】白色基準光源の分光分布を示すグラフである。
【図4】調整装置の具体例を示すブロック図である。
【図5】輝度基準光源の具体例を示す回路図である。
【図6】調整装置の他の具体例を示す回路図である。
【図7】本発明の一応用例である色むら外観検査装置を
示すブロック図である。
【図8】色むら外観検査装置の使用方法を示すフローチ
ャートである。
【符号の説明】
1 基準光源 2 調整装置 3 ビデオカメラ 4 標準発光面 5 コネクタ 6 モニタ 7 ボリューム

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光学計測に用いるビデオカメラを較正す
    る為に所定の基準光源を用意する第一手順と、較正対象
    となるビデオカメラで該基準光源の標準発光面を撮像す
    る第二手順と、該ビデオカメラの出力信号を検出しなが
    らその出力ゲインを調整する第三手順とからなるビデオ
    カメラの較正方法。
  2. 【請求項2】 前記第一手順は色計測に用いるカラービ
    デオカメラを較正する為に白色基準光源を用意する手順
    であり、第三手順はカラービデオカメラのホワイトバラ
    ンス較正を行なう手順である請求項1記載のビデオカメ
    ラの較正方法。
  3. 【請求項3】 前記第一手順は輝度計測に用いるビデオ
    カメラを較正する為に輝度基準光源を用意する手順であ
    り、第三手順はビデオカメラの輝度較正を行なう手順で
    ある請求項1記載のビデオカメラの較正方法。
  4. 【請求項4】 所定の基準光源と調整装置とからなる光
    学計測用ビデオカメラの較正システムであって、前記基
    準光源は較正対象としてセッティングされるビデオカメ
    ラの被写体となる標準発光面を備えており、前記調整装
    置は該ビデオカメラの出力信号を検出してその出力ゲイ
    ンを調整する為のものであるビデオカメラの較正システ
    ム。
  5. 【請求項5】 前記基準光源は白色標準発光面を備えて
    おり、前記調整装置はビデオカメラのRGB出力信号を
    検出してそのホワイトバランスをとる様に出力ゲインを
    調整する為のものである請求項4記載のビデオカメラの
    較正システム。
  6. 【請求項6】 前記基準光源は、キセノンランプと安定
    化電源と色バランスフィルタとからなる請求項5記載の
    ビデオカメラの較正システム。
  7. 【請求項7】 前記基準光源は輝度標準発光面を備えて
    おり、前記調整装置はビデオカメラのG出力信号を検出
    して輝度調整を行なう為のものである請求項4記載のビ
    デオカメラの較正システム。
JP5034384A 1993-01-29 1993-01-29 ビデオカメラの較正方法及び較正システム Pending JPH06233333A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5034384A JPH06233333A (ja) 1993-01-29 1993-01-29 ビデオカメラの較正方法及び較正システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5034384A JPH06233333A (ja) 1993-01-29 1993-01-29 ビデオカメラの較正方法及び較正システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06233333A true JPH06233333A (ja) 1994-08-19

Family

ID=12412678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5034384A Pending JPH06233333A (ja) 1993-01-29 1993-01-29 ビデオカメラの較正方法及び較正システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06233333A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19983327C2 (de) * 1998-06-23 2002-06-20 Intel Corp Verfahren zur Bilderfassungseinrichtungsfarbkalibrierung unter Verwendung von Lichtemittierenden Dioden oder anderen Spektrallichtquellen
US7151563B2 (en) 2001-06-01 2006-12-19 Olympus Optical Co., Ltd. Digital camera and white balance adjusting method
JP2007129277A (ja) * 2005-10-31 2007-05-24 Fujitsu Ltd 画像処理装置
CN100385198C (zh) * 2006-06-22 2008-04-30 上海交通大学 平面显示屏生成标定板的方法
US7477294B2 (en) 2002-02-26 2009-01-13 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Method for evaluating and correcting the image data of a camera system
US7505069B2 (en) * 2005-10-26 2009-03-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and apparatus for maintaining consistent white balance in successive digital images
US7573506B2 (en) 2003-04-10 2009-08-11 Olympus Corporation Imaging device-evaluation method, an image correcting method and an imageing device
JP2011229060A (ja) * 2010-04-22 2011-11-10 Mitsubishi Electric Corp 輝度調整装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19983327C2 (de) * 1998-06-23 2002-06-20 Intel Corp Verfahren zur Bilderfassungseinrichtungsfarbkalibrierung unter Verwendung von Lichtemittierenden Dioden oder anderen Spektrallichtquellen
US7151563B2 (en) 2001-06-01 2006-12-19 Olympus Optical Co., Ltd. Digital camera and white balance adjusting method
US7477294B2 (en) 2002-02-26 2009-01-13 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Method for evaluating and correcting the image data of a camera system
US7573506B2 (en) 2003-04-10 2009-08-11 Olympus Corporation Imaging device-evaluation method, an image correcting method and an imageing device
US7505069B2 (en) * 2005-10-26 2009-03-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and apparatus for maintaining consistent white balance in successive digital images
JP2007129277A (ja) * 2005-10-31 2007-05-24 Fujitsu Ltd 画像処理装置
JP4678649B2 (ja) * 2005-10-31 2011-04-27 富士通株式会社 画像処理装置
CN100385198C (zh) * 2006-06-22 2008-04-30 上海交通大学 平面显示屏生成标定板的方法
JP2011229060A (ja) * 2010-04-22 2011-11-10 Mitsubishi Electric Corp 輝度調整装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Berns et al. CRT colorimetry. part II: Metrology
Wüller et al. The usage of digital cameras as luminance meters
US8928775B2 (en) Apparatus and method for processing image by using characteristic of light source
US6634757B2 (en) Projection display apparatus
KR100323503B1 (ko) 촬상장치의 분광응답도 특성 측정방법 및 촬상데이타의 구성방법
US4918519A (en) Color image sensing apparatus having color balance adjustment
JP2002510911A (ja) カラーベースの機械映像システムを自動的に較正するための方法及びシステム
JP4030199B2 (ja) 投写型液晶表示装置
WO1998028919A1 (fr) Appareil et procede de mesure des caracteristiques colorimetriques
US20030169341A1 (en) Photodetector, photodetecting method and storage medium
JPH06233333A (ja) ビデオカメラの較正方法及び較正システム
JP2010139324A (ja) 色ムラ測定方法、および色ムラ測定装置
JP2007093477A (ja) 色測定装置の校正方法および校正装置、色測定方法、色測定装置
US4730214A (en) Method and apparatus for correlating video and film images produced from electronic data
CN110312116B (zh) 一种点检模组的补偿方法和补偿系统
JP2006108988A (ja) キャリブレーション装置
JP2006054679A (ja) ホワイトバランス装置及びそのプログラム
MXPA06004741A (es) Metodo y sistema para correccion de color de datos de una imagen digital.
KR100207985B1 (ko) Cie 표색계를 이용한 화이트 밸런스 조정 장치
US7933017B2 (en) Device, system and method for characterizing a colour device
JPH08242459A (ja) 光源情報収集装置及びこれを用いた撮像装置
JP2720967B2 (ja) カラーネガフィルム読取装置
US5978008A (en) Automatic color correction for a white-light printer
Vander Haeghen et al. Consistent digital color image acquisition of the skin
Chen et al. White balance tester with color sensor for industrial applications

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees