JPH06233213A - テレビジョン用画質調整回路 - Google Patents

テレビジョン用画質調整回路

Info

Publication number
JPH06233213A
JPH06233213A JP5018670A JP1867093A JPH06233213A JP H06233213 A JPH06233213 A JP H06233213A JP 5018670 A JP5018670 A JP 5018670A JP 1867093 A JP1867093 A JP 1867093A JP H06233213 A JPH06233213 A JP H06233213A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
video luminance
pulse
luminance signal
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5018670A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3062516B2 (ja
Inventor
Takeshi Shibata
健 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP5018670A priority Critical patent/JP3062516B2/ja
Publication of JPH06233213A publication Critical patent/JPH06233213A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3062516B2 publication Critical patent/JP3062516B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Picture Signal Circuits (AREA)
  • Television Receiver Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 低周波領域においてもノイズの少ない良好な
エッジ処理を行えるテレビジョン用画質調整回路を提供
することにある。 【構成】 入力される映像輝度信号(a) を周波数分離す
るフィルタ(2) と、フィルタ(2) により周波数分離され
た信号(b) を非反転増幅及び反転増幅し、所定の立上が
り及び立下がり特性を有する非反転増幅された信号に対
応する第1パルス信号(d) 及び反転増幅された信号に対
応する第2パルス信号(g) を生成する生成手段(3,4,8,
9) と、生成手段(3,4,8,9) の生成した第1パルス信号
(d) 及び第2パルス信号(g) を微分する微分手段(5,10)
と、微分された第1及び第2パルス信号の和に対応する
信号(k) と映像輝度信号(a) とが同位相となるように映
像輝度信号(a) を遅延させてのち遅延された映像輝度信
号(j) と和に対応する信号(k)とを加算合成して入力さ
れた映像輝度信号(a) に応じた信号(m) を生成する合成
手段とを含むことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はテレビジョン用画質調整
回路に係り、詳細には映像輝度信号を処理するテレビジ
ョン用画質調整回路に係る。
【0002】
【従来の技術】図4は従来のテレビジョン用画質調整回
路を示すブロック構成図であり図5は該テレビジョン用
画質調整回路を流れる信号の波形を説明する図である。
図4において、20は映像輝度信号の入力端子、21は2次
微分回路、22は反転増幅器、23は遅延回路、24は加算回
路である。
【0003】図4及び図5において、入力端子20に入力
される映像輝度信号A(Fig.5(a))は2次微分回路21で2
次微分されて信号のエッジを強調するB信号(Fig.5(b))
が生成される。該B信号は反転増幅器22へ入力されてC
信号(Fig.5(c))が反転増幅器22から出力される。一方映
像輝度信号Aは遅延回路23によってC信号と位相を合わ
せられてD信号(Fig.5(d))が生成され加算回路24でC信
号とD信号とが加算合成されてE信号(Fig.5(e))が加算
回路24から出力される。
【0004】図5においては、低周波領域でのプレシュ
−ト、オ−バ−シュ−トが太いことを示している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
映像制御回路では映像輝度信号に含まれる帯域内でエッ
ジ強調を行うためエッジ強調につれて映像輝度信号に含
まれるノイズ分も強調してしまい、映像の画質を劣化さ
せる場合があった。また、低周波領域でエッジ処理を行
うとプレシュ−ト、オ−バ−シュ−トが太くなりやはり
画質を劣化させる原因となっていた。
【0006】本発明の目的は、低周波領域においてもノ
イズの少ない良好なエッジ処理を行えるテレビジョン用
画質調整回路を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】入力される映像輝度信号
を周波数分離するフィルタと、フィルタにより周波数分
離された信号を非反転増幅及び反転増幅し、所定の立上
がり及び立下がり特性を有する非反転増幅された信号に
対応する第1パルス信号及び反転増幅された信号に対応
する第2パルス信号を生成する生成手段と、生成手段の
生成した第1パルス信号及び第2パルス信号を微分する
微分手段と、微分された第1パルス信号及び第2パルス
信号の和に対応する信号と映像輝度信号とが同位相とな
るように映像輝度信号を遅延させてのち遅延された映像
輝度信号と和に対応する信号とを加算合成して入力され
た映像輝度信号に応じた信号を生成する合成手段とを含
むことを特徴とする。
【0008】
【作用】フィルタが入力される映像輝度信号を周波数分
離し、生成手段がフィルタにより周波数分離された信号
を非反転増幅及び反転増幅し、所定の立上がり及び立下
がり特性を有する非反転増幅された信号に対応する第1
パルス信号及び反転増幅された信号に対応する第2パル
ス信号を生成し、微分手段が生成手段の生成した第1及
び第2パルス信号を微分し、合成手段が微分された第1
及び第2パルス信号の和に対応する信号と映像輝度信号
とが同位相となるように映像輝度信号を遅延させてのち
遅延された映像輝度信号と和に対応する信号とを加算合
成して入力された映像輝度信号に応じた信号を生成する
ので、低周波領域においてもノイズの少ない良好なエッ
ジ処理を行い得、帯域の狭い映像輝度信号が入力されて
もノイズを増加することなく信号波形の立上がり立ち下
がり特性が良好であってかつ、めりはりのある映像輝度
信号に応じた信号を生成し得、テレビジョン装置におい
て良好な画質を有する画像を得ることができる。
【0009】
【実施例】本発明の実施例を図を用いて説明する。
【0010】図1は本発明のテレビジョン用画質調整回
路の実施例のブロック構成図、図2は本実施例により得
られる信号の波形を説明する図、図3は本実施例の各ブ
ロックの構成図を詳細に説明する図である。なお、図3
に示される回路は図2の回路に対応している。
【0011】図1において、1はバッファ、2はバンド
パスフィルタ又はハイパスフィルタ、3は非反転増幅
器、4、9は生成手段としてのコンパレ−タ又はゲ−ト
回路、5は第1微分回路、6、11はクリップ回路、7、
12はバッファ、8は反転増幅器、10は第2微分回路、13
は加算回路、14は可変利得増幅器、15は遅延回路、16は
バッファ、17は加算回路であって、非反転増幅器3、コ
ンパレ−タ又はゲ−ト回路4,9及び反転増幅器8が生
成手段を構成し、遅延回路15、バッファ16及び加算回路
17が合成手段を構成する。また図2の25はスレッショル
ドレベルを示す。
【0012】図1及び2において、入力端子18から入力
される映像輝度信号a(Fig.2 (a))はバッファ1へ入力
されインピ−ダンス変換されて遅延回路15とバンドパス
フィルタ又はハイパスフィルタ2に供給される。バンド
パスフィルタ又はハイパスフィルタ2はバッファ1から
供給される信号に基づいてエッジ信号b(Fig.2 (b))を
生成し該エッジ信号bが非反転増幅器3、及び反転増幅
器8に入力される。非反転増幅器3の出力c(Fig.2
(c)) はコンパレ−タ又はゲ−ト回路4に入力されてエ
ッジ信号パルスd(Fig.2 (d)) が生成され、反転増幅器
8で増幅されたf信号(Fig.2 (f)) はコンパレ−タ又は
ゲ−ト回路9に入力されてエッジ信号パルスg(Fig.2
(g)) が生成される。エッジ信号パルスdは第1微分回
路5に加えられその負極性部をクリップ回路6でクリッ
プされてバッファ−7の出力端でe信号(Fig.2 (e)) が
生成され、エッジ信号パルスgは第2微分回路10に加え
られその負極性部をクリップ回路11でクリップされてバ
ッファ−12の出力端で信号h(Fig.2 (h)) が生成され
る。
【0013】e信号、h信号は加算回路13に加えられエ
ッジ強調信号が得られる。エッジ強調信号i(Fig.2
(i)) は可変利得増幅器14に加えられ、ここでエッジ強
調量がコントロ−ルされる。エッジ強調量がコントロ−
ルされた可変利得増幅器14の出力であるエッジ強調信号
kは後述するj信号(Fig.2 (j)) と同位相で信号レベル
が変化する。
【0014】遅延回路15に加えられたバッファ−1の出
力信号はエッジ強調信号kと位相が合わされ、バッファ
16へ供給されてのちバッファ16の出力jとエッジ強調信
号kとが加算回路17に加えられ、加算合成されて信号m
(Fig.2 (k)) が出力端子19から出力される。
【0015】図3では図1と同じ構成は同一の符号が付
されておりVccは+側の直流電源電圧、VEEは−側の直
流電源電圧を示す。なお、図3において2はバンドパス
フィルタ、4はTTL レベルのバッファ、6、11は負極性
クリップ、9はTTL レベルのインバ−タを夫々使用して
いる。
【0016】
【発明の効果】フィルタが入力される映像輝度信号を周
波数分離し、生成手段がフィルタにより周波数分離され
た信号を非反転増幅及び反転増幅し、所定の立上がり及
び立下がり特性を有する非反転増幅された信号に対応す
る第1パルス信号及び反転増幅された信号に対応する第
2パルス信号を生成し、微分手段が生成手段の生成した
第1及び第2パルス信号を微分し、合成手段が微分され
た第1パルス信号及び第2パルス信号の和に対応する信
号と映像輝度信号とが同位相となるように映像輝度信号
を遅延させてのち遅延された映像輝度信号と和に対応す
る信号とを加算合成して入力された映像輝度信号に応じ
た信号を生成するので、低周波領域においてもノイズの
少ない良好なエッジ処理を行い得、帯域の狭い映像輝度
信号が入力されてもノイズを増加することなく信号波形
の立上がり立ち下がり特性が良好であってかつ、めりは
りのある映像輝度信号に応じた信号を生成し得、テレビ
ジョン装置において良好な画質を有する画像を得ること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のテレビジョン用画質調整回路の実施例
のブロック構成図である。
【図2】本実施例により各回路で得られる信号の波形を
説明する図である。
【図3】本実施例のブロック構成図を詳細に説明する図
である。
【図4】従来のテレビジョン用画質調整回路を示すブロ
ック構成図である。
【図5】図4の各回路で得られる信号の波形を説明する
図である。
【符号の説明】
1、7,12,16 バッファ 2 フィルタ 3 非反転増幅器 4、9 コンパレ−タ 5,10 微分回路 6、11 クリップ回路 8 反転増幅器 17 加算回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力される映像輝度信号を周波数分離す
    るフィルタと、前記フィルタにより周波数分離された信
    号を非反転増幅及び反転増幅し、所定の立上がり及び立
    下がり特性を有する非反転増幅された信号に対応する第
    1パルス信号及び反転増幅された信号に対応する第2パ
    ルス信号を生成する生成手段と、前記生成手段の生成し
    た第1パルス信号及び第2パルス信号を微分する微分手
    段と、微分された第1及び第2パルス信号の和に対応す
    る信号と映像輝度信号とが同位相となるように映像輝度
    信号を遅延させてのち遅延された映像輝度信号と和に対
    応する信号とを加算合成して入力された映像輝度信号に
    応じた信号を生成する合成手段とを含むことを特徴とす
    るテレビジョン用画質調整回路。
JP5018670A 1993-02-05 1993-02-05 テレビジョン用画質調整回路 Expired - Fee Related JP3062516B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5018670A JP3062516B2 (ja) 1993-02-05 1993-02-05 テレビジョン用画質調整回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5018670A JP3062516B2 (ja) 1993-02-05 1993-02-05 テレビジョン用画質調整回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06233213A true JPH06233213A (ja) 1994-08-19
JP3062516B2 JP3062516B2 (ja) 2000-07-10

Family

ID=11978042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5018670A Expired - Fee Related JP3062516B2 (ja) 1993-02-05 1993-02-05 テレビジョン用画質調整回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3062516B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100829592B1 (ko) * 2006-04-26 2008-05-14 최달철 증기 제거기 및 이를 이용한 배기가스 정화장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP3062516B2 (ja) 2000-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01256875A (ja) ダイナミックノイズリダクション回路及びこれを用いたテレビジョン受信機
JP2779278B2 (ja) 水平輪郭補償回路
US4823190A (en) Apparatus for enhancing contours of television signal
US6215527B1 (en) Video signal contour correcting circuit
JPH06233213A (ja) テレビジョン用画質調整回路
US6990250B2 (en) Image signal processing apparatus
US3938050A (en) Non-linear correction of waveforms
JPS63198483A (ja) 画質調整回路
JPH07312704A (ja) 画質補償回路
JP2551205B2 (ja) 輪郭補正回路
JP2755112B2 (ja) 輪郭補正回路
JP2832954B2 (ja) 画像強調回路
JP2653800B2 (ja) 映像信号処理回路
KR940000951B1 (ko) 흑 · 백 레벨 적응형 샤프니스장치.
JPH06253179A (ja) 輪郭補正回路
JPH0923356A (ja) 輪郭補正回路
JPS62135079A (ja) 輝度信号処理回路
JPS6222502B2 (ja)
JPS59111482A (ja) 雑音抑圧回路
JPH04252670A (ja) 画質補正装置
JPS63157573A (ja) 画質調整装置
JPS63122368A (ja) 画質調整装置
JPH02121575A (ja) 輪郭強調回路
JPH05252531A (ja) 輪郭強調回路
JPH01259674A (ja) 高域強調回路

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080428

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090428

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090428

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110428

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees