JPH06229785A - 調光式表示装置 - Google Patents

調光式表示装置

Info

Publication number
JPH06229785A
JPH06229785A JP5014078A JP1407893A JPH06229785A JP H06229785 A JPH06229785 A JP H06229785A JP 5014078 A JP5014078 A JP 5014078A JP 1407893 A JP1407893 A JP 1407893A JP H06229785 A JPH06229785 A JP H06229785A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
halogen lamp
brightness
voltage range
driving voltage
drive voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5014078A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuji Sato
修治 佐藤
Norio Seki
範夫 関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Seiki Co Ltd
Original Assignee
Nippon Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Seiki Co Ltd filed Critical Nippon Seiki Co Ltd
Priority to JP5014078A priority Critical patent/JPH06229785A/ja
Publication of JPH06229785A publication Critical patent/JPH06229785A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/40Control techniques providing energy savings, e.g. smart controller or presence detection

Landscapes

  • Details Of Measuring Devices (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 図3に示すハロゲンランプ2Aの寿命特性に
着目し、従来の調光式表示装置を改良して、光源となる
ハロゲンランプ2Aの寿命を長く保たせるように制御す
ることで調光式表示装置の耐久性を向上させること。 【構成】 図3に示すハロゲンランプ2Aの低寿命領域
Bに対応する駆動電圧範囲VBを設定し、この駆動電圧
範囲VBでハロゲンランプ2Aを駆動せず、この駆動電
圧範囲VBに対応する外光の明るさに対しては、この駆
動電圧範囲VBの限界値若しくはこれと近い値の駆動電
圧VXで置換駆動するように調光制御部9を構成した調
光式表示装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ヘッドアップディスプ
レイなどに適用される調光式表示装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】外光の明るさを検知して表示の明るさを
調光制御する調光式表示装置があり、例えば車速,走行
距離,燃料残量または時刻などの運転情報をインストル
メントパネルに設けた計器類で表示するものに代えて、
運転者がこれらの情報を見るのに前方視界から大きく視
線を移動させなくてすむようにこれらの運転情報を運転
者の前方視界内に風景と重なるように見えるようにした
ヘッドアップディスプレイがある(例えば実開昭63−
81721号公報)。
【0003】このヘッドアップディスプレイの基本的な
構造は、以下のような構造である。インストルメントパ
ネル内に発光表示装置を設け、この発光表示装置から照
射する表示光をフロントガラスに設けた反射部材(コン
バイナ)により運転者へ反射させて、発光表示装置に設
定した発光表示体の表示像を運転者の前方視界内に結像
させ風景と重なって見えるようにしたものである。
【0004】従来、このようなヘッドアップディスプレ
イにおいて、昼間の非常に明るいときには外光の明るさ
と表示像の明るさ(外光と表示像との合成された明る
さ)とのコントラスト比が小さくなり過ぎて表示像が見
ずらくなったり、これを解決するために表示像の輝度を
高めると逆に夜間においては表示像が明る過ぎてまぶし
く見えることになったりするため、外光の明るさに応じ
て表示像を適切なコントラスト比に保つように発光表示
装置の光源光度を調整する調光装置を設け、表示像を見
やすくしようとするものが公知となっている(実願昭6
3−113212号)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】一方、前記発光表示装
置の光源となる発光体には一般にハロゲンランプが多用
されている。
【0006】一般に白熱電球などのランプはその駆動電
圧を上昇させる程、フィラメントが細ってフィラメント
が焼き切れてしまうまでのランプ寿命が低下する寿命特
性を有するが、ハロゲンランプにおいては次のような寿
命特性を有することを見い出した。
【0007】図3に示すように、駆動電圧が低い領域A
では駆動電圧の増加に伴ってランプ寿命が低下して行
き、7V付近を過ぎて更に増加すると、許容できる寿命
値(例えば2000hr)を越え更にランプ寿命が低下
し、底値を過ぎるとランプ寿命は上昇に転じるが、9V
付近までは許容できる寿命値より低い寿命特性を有する
低寿命領域Bを有する。
【0008】この9V付近を過ぎた駆動電圧の高い領域
Cでは、駆動電圧の増加に応じてランプ寿命は上昇し、
所定値を過ぎると再び通常の下降する特性を有する。
【0009】この特異な寿命特性は、駆動電圧の上昇に
よりフィラメントからタングステン元素が蒸発してフィ
ラメントが細り寿命が低下するが、更に駆動電圧が上昇
すると、ハロゲンガスのヨウ素元素の影響でハロゲンサ
イクルなる現象が生じ、タングステン元素がフィラメン
トに戻り寿命が逆に向上する領域を有するもので、前記
低寿命領域Bでは十分な運動エネルギーがタングステン
元素に与えられないため、このハロゲンサイクルが未だ
十分に生じない段階であると考えられる。
【0010】従って、ハロゲンランプにおいては単に高
い駆動電圧で駆動することがランプ寿命を低下させるも
のではなく、前記低寿命領域Bに対応する駆動電圧範囲
で駆動することがランプ寿命を著しく低下させることに
なることを見い出した。
【0011】本発明は、このようなハロゲンランプの寿
命特性に着目し、従来の調光式表示装置を改良して、光
源となるハロゲンランプの寿命を長く保たせるように制
御することで調光式表示装置の耐久性を向上させること
を目的としている。
【0012】
【課題を解決するための手段】添付図面を参照して本発
明の要旨を説明する。
【0013】ハロゲンランプ2Aを光源とする発光表示
装置2に設定した発光表示体の表示像7を運転者4に見
えるように構成し、外光の明るさを検知する外光検知部
8と、この外光検知部8から出力される検知信号に応じ
て前記ハロゲンランプ2Aを駆動する駆動電圧Vを制御
する調光制御部9とを設けて外光の明るさに応じて前記
表示像7の明るさを調光制御するように構成した調光式
表示装置において、前記駆動電圧Vに対する前記ハロゲ
ンランプ2Aの寿命特性での低寿命領域Bに対応する駆
動電圧範囲VBを設定し、この駆動電圧範囲VBで前記ハ
ロゲンランプ2Aを駆動せず、この駆動電圧範囲VB
対応する外光の明るさに対しては、この駆動電圧範囲V
Bの限界値若しくはこれと近い値の駆動電圧VXで置換駆
動するように前記調光制御部9を構成したことを特徴と
する調光式表示装置に係るものである。
【0014】
【作用】外光の明るさを外光検知部8で検知し、この検
知信号に基づいて調光制御部9によりハロゲンランプ2
Aを駆動する駆動電圧Vを制御し、外光の明るさに応じ
て表示像7の明るさを調光制御するが、外光の明るさの
変化に対応して駆動電圧Vを例えば連続的に変化させて
制御する場合にあって、ある時点での外光の明るさに対
応する駆動電圧Vが、丁度駆動電圧Vに対する前記ハロ
ゲンランプ2Aの寿命特性での低寿命領域Bに対応する
駆動電圧範囲VB内である場合には、この駆動電圧範囲
Bをハロゲンランプ2Aに印加せず、この駆動電圧範
囲VBの限界値若しくはこれと近い値VXに強制的に置き
換えてハロゲンランプ2Aに印加させ、一部不連続な調
光制御を行う。
【0015】従って、前記低寿命領域Bに対応する駆動
電圧VBではハロゲンランプ2Aを駆動しない調光制御
となる。
【0016】
【実施例】本実施例は、図1に示すようにインストルメ
ントパネル1内にハロゲンランプ2Aを光源とする発光
表示装置2を設け、この発光表示装置2から照射する表
示光3を運転者4へ反射する反射部5をフロントガラス
6に設け、前記発光表示装置2に設定した発光表示体の
表示像7を運転者4の前方視界内に結像させ虚像として
風景10と重なって見えるように構成し、この表示像7の
周囲の明るさを検知する外光検知部8を運転席の上部に
設けて調光制御部9により外光の明るさに応じた駆動電
圧Vを発光表示装置2の光源のハロゲンランプ2Aに印
加し、表示像7の表示輝度を常に適正な範囲内のコント
ラスト比に保つようにした調光式のヘッドアップディス
プレイに本発明を適用したものである。
【0017】この図1に図示したヘッドアップディスプ
レイの構成・作動の詳述は前述した従来例と同様であ
り、同図に符号を付してその説明は省略する。
【0018】本実施例の要旨である調光制御部9につい
て説明する。
【0019】先ず、図2に示すように、基本的には後述
する置換制御部分及び下限・上限部分を除いて、外光の
明るさが明るくなる程駆動電圧Vが除々に大きくなるよ
うに比例制御し、常に表示像7の表示輝度を適正なコン
トラスト比に調光されるように構成している。
【0020】次に、置換制御部分について説明する。
【0021】前述したようにハロゲンランプ2Aでの駆
動電圧Vに対するランプ寿命を示す寿命特性は、図3に
示すように特異なものである。
【0022】本実施例では、許容できるランプ寿命を2
000hrとして、これより寿命が低い範囲を制御部分と
しては避けたい低寿命領域Bとして定め、よってこの低
寿命領域Bに対応する駆動電圧範囲VB(実効値)であ
る7V〜9Vの範囲内の駆動電圧VBがハロゲンランプ
2Aに印加されないように構成している。
【0023】即ち、本実施例では、図2に示すようにた
とえ外光の明るさが、基本的な比例制御のもとでは7V
〜9Vの範囲の駆動電圧範囲VBに対応する明るさであ
っても、基本制御通りに調光制御部9より7V〜9Vの
範囲の駆動電圧範囲VBはハロゲンランプ2Aに出力さ
れず、このような明るさを示す検知信号が外光検知部8
から出力されて来たら、予め設定した7V〜9Vの範囲
の限界値7V若しくは9V若しくはこれに近い値の駆動
電圧VXを強制的に出力し続け、7V〜9Vの範囲の駆
動電圧範囲VBと置き換えて制御している。
【0024】本実施例では、この置き換える駆動電圧V
Xを図2に示すように避けたい駆動電圧範囲VBの上限値
である9Vに設定し、駆動電圧VXを変化させることな
く一定値に(グラフ上水平制御されるように)設定して
いる。
【0025】できるだけ、連続的に制御し運転者4に違
和感を与えないように駆動電圧範囲VBの限界値を駆動
電圧VXに採用している。また、図4に示す第二実施例
のように下限値の7Vに設定しても良いが、上限値の9
Vに設定したのは、不連続変化(ワープ)部分が、7V
にした場合に比べて外光の明るさが明るいときに生じる
ため、違和感が少ない。
【0026】また、図5に示す第三実施例のように、制
御を避けたい低寿命領域を図2に示すように底値から上
昇に転ずる許容寿命値(2000hr)までの低寿命領域
B'とし、駆動電圧範囲VBを第一実施例の半分の8V〜
9Vの範囲の駆動電圧範囲VBとし、この駆動電圧範囲
Bに置き換える駆動電圧VXをこの上限値の9Vとして
いる。この第三実施例では、本発明の所期の効果は前記
第一実施例に比べて半減するが、不連続変化(ワープ)
量が半減するので、第一実施例に比べて違和感がなく、
見やすい表示像7となる。
【0027】尚、本発明は本実施例に限らず、低寿命領
域Bの設定範囲、即ちこれに対応する駆動電圧範囲VB
の設定範囲は、副作用として生じる調光に際する違和感
と許容できるランプ寿命値とを検討して適宜設計し得る
もので、駆動電圧範囲VBに対して置き換え制御する駆
動電圧VXの値も、駆動電圧範囲VBの上限・下限値に限
らず、これに近い値であれば良く、また一定値とせず駆
動電圧VXの値を外光の明るさに応じて変化させても良
い。
【0028】
【発明の効果】本発明は、上述のように構成したから、
ハロゲンランプのランプ寿命が向上し、これによって調
光式表示装置の耐久性が向上することとなる秀れた調光
式表示装置を提供できることとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例の概略構成説明図である。
【図2】本実施例(第一実施例)の外光の明るさに対す
る駆動電圧を示す調光制御部における制御特性グラフで
ある。
【図3】ハロゲンランプの駆動電圧に対する寿命特性を
示すグラフである。
【図4】第二実施例においての外光の明るさに対する駆
動電圧を示す調光制御部における制御特性グラフの一部
を図示したものである。
【図5】第三実施例においての外光の明るさに対する駆
動電圧を示す調光制御部における制御特性グラフの一部
を図示したもののである。
【符号の説明】
2 発光表示装置 2A ハロゲンランプ 4 運転者 7 表示像 8 外光検知部 9 調光制御部 B 低寿命領域 V 駆動電圧 VB 駆動電圧範囲 VX 駆動電圧

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ハロゲンランプを光源とする発光表示装
    置に設定した発光表示体の表示像を運転者に見えるよう
    に構成し、外光の明るさを検知する外光検知部と、この
    外光検知部から出力される検知信号に応じて前記ハロゲ
    ンランプを駆動する駆動電圧を制御する調光制御部とを
    設けて外光の明るさに応じて前記表示像の明るさを調光
    制御するように構成した調光式表示装置において、前記
    駆動電圧に対する前記ハロゲンランプの寿命特性での低
    寿命領域に対応する駆動電圧範囲を設定し、この駆動電
    圧範囲で前記ハロゲンランプを駆動せず、この駆動電圧
    範囲に対応する外光の明るさに対しては、この駆動電圧
    範囲の限界値若しくはこれと近い値の駆動電圧で置換駆
    動するように前記調光制御部を構成したことを特徴とす
    る調光式表示装置。
JP5014078A 1993-01-29 1993-01-29 調光式表示装置 Pending JPH06229785A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5014078A JPH06229785A (ja) 1993-01-29 1993-01-29 調光式表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5014078A JPH06229785A (ja) 1993-01-29 1993-01-29 調光式表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06229785A true JPH06229785A (ja) 1994-08-19

Family

ID=11851079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5014078A Pending JPH06229785A (ja) 1993-01-29 1993-01-29 調光式表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06229785A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007040708A (ja) * 2005-07-29 2007-02-15 Horiba Ltd 分析装置
CN110027410A (zh) * 2019-04-16 2019-07-19 深圳市尼欧科技有限公司 车载抬头显示的显示方法及装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007040708A (ja) * 2005-07-29 2007-02-15 Horiba Ltd 分析装置
JP4699128B2 (ja) * 2005-07-29 2011-06-08 株式会社堀場製作所 分析装置
CN110027410A (zh) * 2019-04-16 2019-07-19 深圳市尼欧科技有限公司 车载抬头显示的显示方法及装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4042282B2 (ja) 車両用ヘッドアップディスプレイ
US6447132B1 (en) Day/night HUD backlighting system
JP2002175042A (ja) 可変時定数フィルタを用いた自動輝度制御方法
JPH06308891A (ja) 表示装置
JP2007106341A (ja) 前照灯装置
JP2001277905A (ja) 車両用表示装置
JPH06229785A (ja) 調光式表示装置
JP4985195B2 (ja) 液晶表示装置
JPH1059066A (ja) 照明調光回路
JP2012144165A (ja) 調光制御システム
JP2009042681A (ja) 液晶表示装置
JP2529899Y2 (ja) ヘッドアップディスプレイ
KR20050120022A (ko) 인사이드 미러용 표시창의 조도 조절 장치
JPH07242146A (ja) 照明調光器
JP2853389B2 (ja) 車両用表示装置
EP3608707B1 (en) Dimmable display system
JP2575033Y2 (ja) 車両用表示装置
JPS63243816A (ja) 車両用表示装置
JP2002096655A (ja) 車両用表示装置
JP2005138800A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JPH0755148Y2 (ja) 車両用ヘッドアップディスプレイ装置
JP2001117071A (ja) 車両用表示装置
JPS6316975Y2 (ja)
BG3814U1 (bg) Интегрирана система за управление на светеща автомобилна емблема
JPH1126183A (ja) 液晶ディスプレイ用調光装置