JPH06223238A - Icカード - Google Patents

Icカード

Info

Publication number
JPH06223238A
JPH06223238A JP5348307A JP34830793A JPH06223238A JP H06223238 A JPH06223238 A JP H06223238A JP 5348307 A JP5348307 A JP 5348307A JP 34830793 A JP34830793 A JP 34830793A JP H06223238 A JPH06223238 A JP H06223238A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electromagnetic field
alternating electromagnetic
card
coil
voltage detector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5348307A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3203496B2 (ja
Inventor
Michael Bruhnke
ミヒヤエル・ブルーンケ
Gerold Kloetzig
ゲーロルト・クレツツヒ
Klaus Klosa
クラウス・クローザ
Stuart Smith
ステユアート・スミス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TEMITSUKU TELEFUNKEN MICROELECTRON GmbH
Conti Temic Microelectronic GmbH
Original Assignee
TEMITSUKU TELEFUNKEN MICROELECTRON GmbH
Temic Telefunken Microelectronic GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TEMITSUKU TELEFUNKEN MICROELECTRON GmbH, Temic Telefunken Microelectronic GmbH filed Critical TEMITSUKU TELEFUNKEN MICROELECTRON GmbH
Publication of JPH06223238A publication Critical patent/JPH06223238A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3203496B2 publication Critical patent/JP3203496B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C5/00Details of stores covered by group G11C11/00
    • G11C5/14Power supply arrangements, e.g. power down, chip selection or deselection, layout of wirings or power grids, or multiple supply levels
    • G11C5/142Contactless power supplies, e.g. RF, induction, or IR
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/0723Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips the record carrier comprising an arrangement for non-contact communication, e.g. wireless communication circuits on transponder cards, non-contact smart cards or RFIDs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Near-Field Transmission Systems (AREA)
  • Power Sources (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 供給電圧が小さくても,エネルギを伝達する
交番電磁界のブランキング期間の検知を保証する。 【構成】 ICカード1に,書込み−読取り装置により
交番電磁界を介してエネルギが供給される。電力を伝達
する交番電磁界の変調により双方向データ伝送が行われ
る。このICカードは,交番電磁界を受信するアンテナ
コイル2と,コイル電流から供給電圧を発生する入力回
路3と,交番電磁界中のブランキング期間を検出する電
圧検出器4とを有する。電圧検出器4はコイル端に印加
された両電圧を互いに比較し,両電圧が特定時間よりも
長い間実質的に同じ大きさであると,出力信号を供給す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は,無接点−無電池式IC
カードへ書込み−読取り装置から交番電磁界を介してエ
ネルギが供給され,エネルギを伝達する交番電磁界の変
調により双方向データ伝送が行われ,アンテナコイルと
コイル電流から供給電圧を発生する入力回路と交番電磁
界中のブランキング期間を検出する電圧検出器とを有す
るICカードの作動方法に関する。更に本発明はこの方
法を実施する装置に関する。
【0002】
【従来の技術】無接点−無電池式ICカードは,例えば
Winfried Wigand,″Die Kart
e mit dem Chip″,Siemens N
ixdorf Informationssystem
e AG,Berlin und Muenchen,
1991,S.34〜36により公知である。エネルギ
供給は交番電磁界を介して相互結合により書込み−読取
り装置で行われる。交番電磁界は書込み−読取り装置に
より発生される。ICカードからICカードへのデータ
伝送は交番電磁界の変調により行われる。適当な方法が
ドイツ連邦共和国特許出願公開公報第4107311号
明細書に記載されている。アンテナコイルを減衰させる
負荷を読取る際,ICカード上で交番電磁界の変調が行
われる,変調方式として振幅変調が利用されるが,これ
は別の変調方式と組合せることができる。
【0003】前記刊行物により公知のICカードは,交
番電磁界中のブランキング期間を検出する電圧検出器を
含んでいる。電圧検出器にはアンテナコイルにより発生
された電圧が供給される。電圧検出器の詳細な機能様式
はそこには記載されていない。しかし所望の出力信号を
発生するため,アナログ信号を処理する例えば増幅器,
比較器等の回路装置が一般に必要である。
【0004】しかし公知の装置の欠点として,供給電圧
が約1ボルト前後の場合でも,電圧検出器が確実に作動
するように,回路技術上かなりの費用を必要とする。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従つて本発明の課題
は,最初にあげたICカードを作動させる方法を改良し
て,供給電圧が極めて小さい場合にもブランキング期間
の確実な検知が保証されるようにすることである。
【0006】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
本発明によれば,電圧検出器がコイル端に印加された両
電圧を互いに比較し,両電圧が所定時間よりも長い間実
質的に同じ大きさであると,出力信号を供給する。
【0007】この方法を実施するためのICカードで
は,電圧検出器が論理ゲートにより形成され,この諭理
ゲートの入力端が両コイル端と接続され,その出力端が
交番電磁界中にブランキング期間が存在するか否かを表
示する。
【0008】本発明の根底にある無接点−無電池式IC
カードは,外部書込み−読取り装置により発生された交
番電磁界によりエネルギが供給される。ICカードから
ICカードへのデータ伝送は,エネルギを伝達する交番
電磁界の変調により行われる。ICカードは交番電磁界
に結合するためのアンテナコイルを有する。入力回路は
コイル電流からICカードの供給電圧VSS−VDDを
発生する。更にICカードはエネルギを伝達する交番電
磁界中にブランキング期間を検知する電圧検出器を有す
る。本発明の方法によれば,電圧検出器は両コイル端に
印加された電圧を互いに比較し,両電圧が特定の時間に
わたつてほぼ同じ大きさであると,出力信号RF−OK
を供給する。
【0009】両電圧を互いに直接比較することにより,
基準電圧のレベルを種々の受信電磁界強度に合わせるこ
とは不要となる。
【0010】本方法の有利な構成では,書込み動作の
間,つまり交番電磁界の電磁界ブランキングを介してI
Cカードにデータが書込まれると,アンテナコイルが一
定に減衰される。アンテナコイルの一定な減衰は減衰抵
抗器を介してエネルギ損失をもたらし,従つて従来のI
Cカードでは,書込み動作の際この減衰が常に回避され
ている。本発明による方法では,アンテナコイルの減衰
がブランキング期間中にコイル電力の迅速な低下をもた
らし,アンテナコイルの両端子は迅速に共通の電位とな
る。
【0011】この電位も限定されているようにするた
め,コイル端子は固定基準レベルに置かれねばならな
い。これは,電磁界のブランク中にコイル端の信号を供
給電圧に引寄せる高値抵抗器で行うことができる。それ
故抵抗器は一端をアンテナコイルに,他端を供給電圧の
電位に接続されている。抵抗器は更に1つのトランジス
タにより形成することができる。
【0012】電圧検出器の有利な構成は論理ゲートから
なり,その両入力端はアンテナコイルの一端にそれぞれ
接続され,その出力端は,交番電磁界中にブランキング
期間が存在するか否かを表示する。
【0013】一層長い積分時間を得るため,論理ゲート
の出力端はキヤパシタを介して供給電圧VSS−VDD
の電位に接続されている。
【0014】論理ゲートはなるべくNORゲートであ
り,その両入力端には各1個の否定ゲートが接続され
て,コイル電圧を論理ゲートに正確に変換する。
【0015】電圧検出器の出力端は,キヤパシタに充電
される積分電圧を二進出力信号に変換する否定ゲートに
より形成される。
【0016】アンテナコイル用の一定減衰器として抵抗
器が設けられて,アンテナコイルの2つの端子の一方を
供給電圧の基準電位と接続する。
【0017】
【実施例】図面に基いて本発明の実施例を以下に説明す
る。
【0018】図1のICカードとしてのチツプカード1
には,図示しない書込み−読取り装置との変成器結合に
より,この装置により発生された交番電磁界を介して,
エネルギとデータが供給される。エネルギ及びデータを
受信するため,ICカードがアンテナコイル2を有す
る。種々の理由からこのアンテナは,多くの場合カード
の本来の半導体チツプにではなく,むしろカード本体内
に配置されている。アンテナコイル2はICカード1の
入力回路3と接続されている。入力回路3は,アンテナ
コイル2の電流からICカード1用の供給電圧VSS−
VDDを得る。更に入力回路3は,交番電磁界を介して
伝達されたデータを引き続き処理するために,処理す
る。ICカードICsのその他の回路部分,例えばEE
PROMメモリ,記憶及びデータ管理,読出し回置等
は,見易くするため図には示してない。
【0019】アンテナコイル2は更に電圧検出器4及び
クロツク発生回路5と接続されている。電界効果トラン
ジスタ6aは,その駆動部6bと共に,ICカードの読
取り動作においてアンテナコイル2の減衰を行う。書込
み動作の際交番電磁界のブランキング期間が電圧検出器
4により検知され,この期間に基いて書込み−読取り装
置からICカードにデータが伝送される。両コイル端子
SP1,SP2に印加される電圧が所定時間を超えてほ
ぼ同じ大きさであると,電圧検出器が信号RF−OKを
出力端から供給する。この事例は,交番電磁界のブラン
キング期間中に両コイル端子SP1,SP2がコイルを
介して短絡されているときにのみ,おこる。短時間の間
電圧はコイル電圧の零通過時にも同じ大きさである。し
かしこの状態は検電器4により無視される。
【0020】図2は電圧検出器4の構式を示す。この電
圧検出器を構成するNORゲート7cは,入力端S1,
S2に接続される否定ゲート7a,7bを有する。NO
Rゲート7cの出力端S3で,キヤパシタ8が特定の時
間にわたつて出力信号を積分する。時定数は,特にキヤ
パシタ8の大きさを介して設定することができる。これ
が図2に3つのキヤパシタ8の並列回路により示されて
いる。
【0021】図3のA〜Dは,図2に示した電圧検出器
4の種々の接続点での信号経過を示している。線図Aに
示した曲線は,コイル端子SP1,SP2の間で測定さ
れた電圧に相当する。水平軸に時間がマイクロ秒単位で
記入されている。時間マーク20μsから時間マーク7
0μsにかけて,交番電磁界中にブランキング期間があ
る。この時間の間,外部からもはやエネルギが供給され
ないので,コイル電圧SP1−SP2の振幅が連続的に
減少する。コイル電圧SP1−SP2の振幅はゆつくり
消滅する。ブランキング期間の終了後,振幅は再びその
元の値に達するまで増大する。
【0022】線図Bは,アンテナコイルSP1,SP2
の両端子に現れる電圧経過を,ICカード電源電圧VS
S−VDDの基準電位VDDに対して測定して,示して
いる。両電圧の振幅は交番電磁界中のブランキング期間
内に減少する。
【0023】線図Cは論理ゲート7cの入力端S1,S
2に現れる信号経過を示す。ゲート7cの前に設けられ
た否定ゲート7a,7bが限界スイツチとして働き,入
力端に現れる信号が限界値を超えると,はじめてこれら
の否定ゲート7a,7bが後続のゲートを駆動する。こ
れはアナログ信号の二進信号への変換に相当する。
【0024】線図Dには論理ゲート7の出力端S3に現
れる信号が示されている。この出力端に接続されている
キヤパシタ8が,信号の時間的積分を行う。出力信号が
十分長い時間間断なく印加されると,はじめてキヤパシ
タ8が十分に充電されて,後段の否定ゲート9を導通さ
せる。線図Dには電圧検出器RF−OKの出力信号も示
されている。否定ゲート9はキヤパシタのアナログ信号
経過(S3の信号)から論理信号RF−OKを発生する
限界スイツチとして働く。
【0025】交番電磁界中にブランキング期間が存在す
ると,コイル端SP1,SP2に印加される電圧は,供
給電圧VSS−VDDの基準電位に対して低下する。N
ORゲート7cの入力端に設けられている否定ゲート7
a,7bは,それに供給されたアナログ信号をデイジタ
ル化して論理二進信号に変換する限界スイツチとして働
く。後段のNORゲート7cは否定ゲート7a,7bの
両出力信号S1,S2を論理結合する。NORゲート7
cの出力端に接続されているキヤパシタ8は,時間につ
いて積分を行う。コイル端子SP1,SP2が十分長い
時間の間ほぼ同じ大きさであると,キヤパシタ8の電圧
が強く上昇して,NORゲートの出力端に接続されてい
る否定ゲート9を切換える。
【0026】交番電磁界のブランキング期間の終りに,
アンテナコイルSP1,SP2の端子電圧が再び増大
し,電圧検出器4がリセツトされる。
【0027】ゲート7cを適当に設計することにより,
ブランキング期間の開始時にのみ遅延が有効となる。こ
れに反しブランキング期間の終了時に,否定ゲート9従
つて,電圧検出器4の出力信号RF−OKが遅延なしに
切換わる。
【0028】簡単な回路技術的処置により実現される前
記の電圧検出器により,ICカードの一層確実な動作が
可能である。アナログ信号を処理する標準論理素子を使
用することにより,供給電圧の下側範囲で電圧検出器の
動作が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるICカードのブロツク線図であ
る。
【図2】電圧検出器の接続図である。
【図3】電磁界ブランキング時の信号経過を示す図であ
る。
【符号の説明】
1 ICカード 2 アンテナコイル 3 入力回路 4 電圧検出器
フロントページの続き (72)発明者 ゲーロルト・クレツツヒ ドイツ連邦共和国エヒング・ミツテンハイ メル・シユトラーセ9 (72)発明者 クラウス・クローザ ドイツ連邦共和国ミユンヘン・ライジンゲ ルシユトラーセ12 (72)発明者 ステユアート・スミス ドイツ連邦共和国ミユンヘン・シユタイン シユトラーセ54

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 無接点−無電池式ICカード(1)へ書
    込み−読取り装置から交番電磁界を介してエネルギが供
    給され,エネルギを伝達する交番電磁界の変調により双
    方向データ伝送が行われ,アンテナコイル(2)とコイ
    ル電流から供給電圧(VSS−VDD)を発生する入力
    回路(3)と交番電磁界中のブランキング期間を検出す
    る電圧検出器(4)とを有するICカードの作動方法に
    おいて,電圧検出器がコイル端に印加された両電圧(S
    P1,SP2)を互いに比較し,両電圧が所定時間より
    も長い間実質的に同じ大きさであると,出力信号(RF
    −OK)を供給することを特徴とする,ICカードの作
    動方法。
  2. 【請求項2】 書込み動作の間アンテナコイル(2)が
    一定に減衰されることを特徴とする,請求項1に記載の
    方法。
  3. 【請求項3】 書込み−読取り装置により交番電磁界を
    介してエネルギが供給され,エネルギを伝達する交番電
    磁界の変調により双方向データ伝送が行われ,アンテナ
    コイル(2)とコイル電流から供給電圧(VDD−VS
    S)を発生する入力回路(3)と交番電磁界中のブラン
    キング期間を検出する電圧検出器(4)とを備えたIC
    カード(1)において,電圧検出器(4)が論理ゲート
    (7)により形成され,この論理ゲートの入力端が両コ
    イル端(SP1,SP2)と接続され,その出力端が交
    番電磁界中にブランキング期間が存在するか否かを表示
    することを特徴とする,無接点−無電池式ICカード。
  4. 【請求項4】 キヤパシタが設けられて,論理ゲートの
    出力信号を供給電圧(VSS−VDD)の電位と接続
    し,こうして論理ゲートの出力信号の時間遅延を行うこ
    とを特徴とする,請求項3に記載のICカード。
  5. 【請求項5】 アンテナコイルの一端を所定の電位と接
    続する回路が設けられていることを特徴とする,請求項
    3又は4の1つに記載のICカード。
JP34830793A 1992-12-18 1993-12-15 Icカード Expired - Fee Related JP3203496B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4243108A DE4243108A1 (de) 1992-12-18 1992-12-18 IC-Karte
DE4243108.5 1992-12-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06223238A true JPH06223238A (ja) 1994-08-12
JP3203496B2 JP3203496B2 (ja) 2001-08-27

Family

ID=6475851

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34830793A Expired - Fee Related JP3203496B2 (ja) 1992-12-18 1993-12-15 Icカード

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5449894A (ja)
EP (1) EP0602449B1 (ja)
JP (1) JP3203496B2 (ja)
DE (2) DE4243108A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7549580B2 (en) 2004-11-26 2009-06-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Card and host device

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9308379D0 (en) * 1993-04-22 1993-06-09 Thames Water Utilities Consumption meter
DE9416270U1 (de) * 1994-10-10 1994-12-08 Grieb, Reinhard, 63633 Birstein Laborprobenbehälter
EP0757444B1 (en) 1995-07-31 2004-10-06 STMicroelectronics S.r.l. Electrically driven switch, integrated circuit and electronic card using the same
DE29514235U1 (de) * 1995-09-05 1996-06-05 Siemens AG, 80333 München Vorrichtung zur berührungslosen Übertragung von Daten an mobile Datenträger mit Annäherungsschutz
DE19539980A1 (de) * 1995-10-17 1997-04-24 Raetz Walter Überwachungsvorrichtung für Schäden an Fördergurten
US5815020A (en) * 1996-09-24 1998-09-29 Motorola, Inc. Balance differential receiver
US5812942A (en) * 1996-09-24 1998-09-22 Motorola, Inc. Balanced differential radio receiver and method of operation
JPH10135882A (ja) * 1996-10-24 1998-05-22 Toshiba Corp 非接触式情報記録媒体及びそのデータ送信方式
ES1035710Y (es) * 1996-11-27 1997-10-16 Herrero Manas Juan Jose Tarjeta electronico de lectura y lectura/escritura con informacion almacenada.
US6176433B1 (en) * 1997-05-15 2001-01-23 Hitachi, Ltd. Reader/writer having coil arrangements to restrain electromagnetic field intensity at a distance
US6091935A (en) * 1997-10-07 2000-07-18 Microchip Technology Incorporated Integrated circuit transporter and a method of communication therefor
DE69914692T2 (de) 1998-03-27 2004-10-21 Koninkl Philips Electronics Nv Schaltung für datenträger zum reduzieren von stromverbrauch
US7346120B2 (en) 1998-12-11 2008-03-18 Freescale Semiconductor Inc. Method and system for performing distance measuring and direction finding using ultrawide bandwidth transmissions
JP3931500B2 (ja) * 1999-09-22 2007-06-13 松下電器産業株式会社 非接触icカードおよびそのデータ処理方法
WO2001093192A1 (en) * 2000-05-31 2001-12-06 Koninklijke Philips Electronics N.V. Data carrier for the adaptation of a consumption time interval to the power consumption of the data carrier
AU2001282935A1 (en) 2000-08-01 2002-02-13 First Usa Bank, N.A. System and method for transponder-enabled account transactions
US7850086B2 (en) * 2004-04-15 2010-12-14 Panasonic Corporation Semiconductor integrated circuit and noncontact information system including it
WO2006018231A1 (de) * 2004-08-16 2006-02-23 Giesecke & Devrient Gmbh Gesteuertes kontaktloses aufladen eines akkumulators in einer chipkarte
FR2890484A1 (fr) * 2005-09-06 2007-03-09 St Microelectronics Sa Circuit integre sans contact passif comprenant un drapeau de surveillance d'une tension d'effacement-programmation.
US7828204B2 (en) * 2006-02-01 2010-11-09 Mastercard International Incorporated Techniques for authorization of usage of a payment device
US7568617B2 (en) * 2006-12-07 2009-08-04 Specialty Acquirer Llc Learning fare collection system for mass transit
US7566003B2 (en) 2006-12-07 2009-07-28 Specialty Acquirer Llc Learning fare collection system for mass transit
US8763902B2 (en) 2006-12-07 2014-07-01 Smart Systems Innovations, Llc Mass transit fare processing system
US8281990B2 (en) 2006-12-07 2012-10-09 Smart Systems Innovations, Llc Public transit system fare processor for transfers
US7913903B1 (en) 2007-11-19 2011-03-29 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for granting access to a restricted access area using an approved list
EP2154623A1 (en) * 2008-08-15 2010-02-17 Legic Identsystems AG Authorization system with wireless authorization storage device
US10692081B2 (en) 2010-12-31 2020-06-23 Mastercard International Incorporated Local management of payment transactions

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1577920A (en) * 1976-11-01 1980-10-29 Nedap Nv Detection plate for identification systems
IL82025A (en) * 1987-03-27 1993-07-08 Galil Electro Ltd Electronic data communications system
EP0309201B1 (en) * 1987-09-22 1993-05-26 Hitachi Maxell Ltd. Method and system of communication for a non-contact ic card
EP0369622A3 (en) * 1988-11-09 1991-04-17 Security Tag Systems, Inc. Proximity reading of coded tag
JPH03209589A (ja) * 1990-01-11 1991-09-12 Hitachi Maxell Ltd 送受信方式
US5274220A (en) * 1990-02-02 1993-12-28 Omron Corporation Data carrier
DE4003410A1 (de) * 1990-02-05 1991-08-08 Anatoli Stobbe Tragbares feldprogrammierbares detektierplaettchen
AT395224B (de) * 1990-08-23 1992-10-27 Mikron Ges Fuer Integrierte Mi Kontaktloses, induktives datenuebertragungssystem
DE4107311C2 (de) * 1991-03-07 1996-02-08 Telefunken Microelectron Verfahren zur drahtlosen Übertragung von Daten auf einen Datenträger
DE4109114A1 (de) * 1991-03-20 1992-09-24 Eurosil Electronic Gmbh Verfahren zur kontrolle der besitzberechtigung eines beweglichen gegenstandes

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7549580B2 (en) 2004-11-26 2009-06-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Card and host device
US7810727B2 (en) 2004-11-26 2010-10-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Card and host device
US7891566B2 (en) 2004-11-26 2011-02-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Card and host device
US8162216B2 (en) 2004-11-26 2012-04-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Card and host device
US8286874B2 (en) 2004-11-26 2012-10-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Card and host device
US8397990B2 (en) 2004-11-26 2013-03-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Card and host device
US8596548B2 (en) 2004-11-26 2013-12-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Card and host device
US8827167B2 (en) 2004-11-26 2014-09-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Card and host device
US9052843B2 (en) 2004-11-26 2015-06-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Card and host device
US9417798B2 (en) 2004-11-26 2016-08-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Card and host device
USRE47543E1 (en) 2004-11-26 2019-07-30 Toshiba Memory Corporation Card and host device
USRE48772E1 (en) 2004-11-26 2021-10-12 Kioxia Corporation Card and host device
USRE49643E1 (en) 2004-11-26 2023-09-05 Kioxia Corporation Card and host device

Also Published As

Publication number Publication date
DE4243108A1 (de) 1994-06-23
EP0602449B1 (de) 1998-04-01
EP0602449A2 (de) 1994-06-22
DE59308345D1 (de) 1998-05-07
US5449894A (en) 1995-09-12
EP0602449A3 (de) 1994-10-19
JP3203496B2 (ja) 2001-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06223238A (ja) Icカード
US6608995B1 (en) Detection circuit for proximity IC card device
KR100275167B1 (ko) 필드 세기 검출기를 가지는 칩 카드
US6972662B1 (en) RFID (radio frequency identification) and IC card
US5206495A (en) Chip card
US5966404A (en) Reader/writer for performing efficient transmission/reception with no-battery information storage medium
US7092682B2 (en) Electronic circuit, modulation method, information processing device, and information processing method
CA2398601A1 (en) Method and circuit for providing interface signals between integrated circuits
EP0654898B1 (en) Transmission circuit
US7203104B2 (en) Voltage detection circuit control device, memory control device with the same, and memory card with the same
US5262712A (en) Power supply selectively providing series and parallel regulation
RU2220451C2 (ru) Носитель данных как для бесконтактного, так и для контактного режима работы
US5412341A (en) Power control apparatus and method for a radio frequency amplifier
US4803350A (en) Non-contact reading type IC card with pre-enhancement function
JP3922501B2 (ja) 電源装置及びカード状記憶媒体
TW436741B (en) Composite IC card
JP2001236474A (ja) カードリードライト装置及びその制御方法とゲートシステム
JP2001043327A (ja) 非接触icカードの有無検出回路
JP4030546B2 (ja) 非接触データキャリア
US6314143B1 (en) Circuit configuration for manipulation-protected reception of an OOK-modulated signal
JP3482925B2 (ja) 変調回路
US7400874B2 (en) Integrated circuit comprising a clock-signal generator, smart card comprising an integrated circuit of this kind and associated method for the generation of clock signals
JP3482924B2 (ja) 変調回路
KR100282449B1 (ko) 반도체 소자의 이상 바이어스전압 차단장치
JP2000242739A (ja) 非接触icカードリーダライタ装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080629

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090629

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees