JPH06222409A - 非線形光学素子 - Google Patents

非線形光学素子

Info

Publication number
JPH06222409A
JPH06222409A JP808393A JP808393A JPH06222409A JP H06222409 A JPH06222409 A JP H06222409A JP 808393 A JP808393 A JP 808393A JP 808393 A JP808393 A JP 808393A JP H06222409 A JPH06222409 A JP H06222409A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
linear optical
ring
optical medium
nonlinear optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP808393A
Other languages
English (en)
Inventor
Shingu Naruwa Hari
ハリ・シング・ナルワ
Atsushi Tsunoda
角田  敦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP808393A priority Critical patent/JPH06222409A/ja
Publication of JPH06222409A publication Critical patent/JPH06222409A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】高い非線形効率を示す有機非線形光学材料及び
非線形光学素子を提供する。 【構成】 【化22】 但し、Mは金属又は水素であり、Rは電子受容性置換基
または電子供与性置換基から選ばれる置換基である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は非線形光学特性に優れる
特定の置換基を有するフタロシアニン系化合物を用いた
非線形光学素子に関する。
【0002】
【従来の技術】1960年代のレーザの発見以降、強い
非線形光学特性を示す多数の無機材料が発見されてき
た。周知の無機材料として、尿素,石英,ニオブ酸リチ
ウム(LiNbO3),リン酸2水素カリウム(KDP:
KH2PO4),リン酸2水素アンモニウム(ADP:N
42PO4)などが挙げられる。無機材料は、いわゆる
分子設計が困難なため、非線形光学特性の最適化やその
他の物性の意図的な製造が出来ない。従って、分子設計
の可能な有機分子及び高分子は、非線形光学分野には非
常に興味深いものとなっている。有機分子及び高分子材
料は大きな光学非線形性と共に、大きなレーザ光耐性,
高速応答及びある種の分野には適する軽量性などの特性
を示すため、非線形光学の分野に応用の可能性が高い。
有機共役系高分子では、π電子系に起因する三次非線形
性が得られ、既に、ポリジアセチレン、ポリアセチレ
ン,ポリ(p−フェニレン),ポリチオフェン,ポリピ
ロール,フタロシアニン,ポリアニリン,ヘテロ芳香族
系ラダーポリマ及び関連するコポリマなどの多くの共役
系高分子が検討されている。しかし、これらのうち多く
の共役系化合物は、低速の非線形感受率で1/109esu
程度であり、実用化には十分とは言えない。短波長で高
い三次非線形感受率を持つ共役系高分子は、波長変換に
よる紫外,近赤外の波長域の高出力レーザの製造に極め
て要望されている。
【0003】これらに関連する既存の報告に下記があ
る。ディーエルウィリアム ノンリニア オプティカル
プロパティー オブ オーガニック アンド ポリメ
リックマテリアルス エイシーエス シンポジューム
シリーズ(D.L.Williams、「Nonlinear optical proper
ties of organic and polymeric materials」、ACSSymp
osium Series、第233巻、American Chemical Societ
y,Washington D.C.(1983年))、ティーコバヤシ
ノンリニア オプタイック オブ オーガニックス
アンド セミコンダクターズ、スプリンガ プロシーデ
ィングス イン フィジックス(T.Kobayashi、「Nonli
near optaics of organics and semiconductor
s」、Springer Proceedings in Physics、第36巻、Sp
ringer−Verlag、Berlin(1989年)、エスミヤタ
ノンリニア オプティカル マテリアルス、アムステル
ダム(S.Miyata、「Nonlinear Optical Materials」、Am
sterdam(1991年))及びSPIE学会にて1985
−1992年度間に発表された論文などがある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】三次非線形感受率は、
π電子の非局在距離や共役高分子構造のバンド間隔に敏
感に依存する。従って、アグラワル エトアル フィジ
カル レビュー(Agrawal et al Physical Review)B
17巻、776頁(1978年))などに例示されるよ
うに、大きな三次非線形感受率は、小さなバンド間隔の
共役構造により得られやすい。有機材料は単結晶,ラン
グミュア−ブロジェット膜,ゲスト−ホスト系,超格子
構造、あるいはポールドポリマとして用いられる。関連
分野の報告として、例えば、ディ・エス・シェルマ ジ
ェイ ツアイス ノンリニアオプティカル プロパティ
オブ オーガニック モラクルス アンド クリスタ
ルス(D.S.Chemla J.Zyss、「Nonlinear Optical Prope
rties of OrganicMolecules and Crystals」第1及び2
巻、Academic Press(1987年))、エイチ・エス・ナ
ルワ オルガノメタル ケミストリ(H.S.Nalwa、Organ
ometalChemistry誌、第5巻、327頁(1991
年))、エイチ・エス・ナルワ エトアル フォトケミ
ストリー アンド フォトフィジックス(H.S.Nalwa et
al、Photochemistry and Photopysics、第6巻、サー
ド−オーダ ノンリニア オプチカル プロパティ オ
ブ オーガニック モレキュラ アンド ポリメタリッ
ク マテリアルス:メジャメントテクニック アンド
マテリアルス「Third-order Nonlinear Optical Proper
ties of Organic Molecular and PolymericMaterials:M
easurement Technique and Materials」、CRC Press、B
oca Raton、Florida(1992年))などがある。
【0005】金属フタロシアニン類が大きな3次非線形
性を示すことはよく知られており、例えば、ジェ・エス
・シャーク アプライド フィジイックス レビューJ.
S.Shirk et al、Applied Physics Review、第55巻、
1287頁(1989年)、アール・エイ・コレット
エスピアイイ プロシーディングR.A.Chollet et al、S
PIE Proceeding誌、第1237巻、87頁(1990
年)、シ・ブベックエヌ エイテイオー プロシーディ
ングC.Bubek et al、NATO Proceeding、ノンリニア オ
プチカル エフェクツ イン オーガニック ポリマー
ズ「NonlinearOptical Effects in Organic Polymer
s」、185−193頁(1989年)、ズ・ズ・ホー
ジャーナル オブ アプライド フィジックスZ.Z.Ho
et al、Journal of Applied Physics、第62巻、71
6頁(1987年)、エム・ホソダ エス ピアイイ
プロシーディング M.Hosoda et al、SPIE Proceeding、
第1337巻、99頁(1990年)などに記載があ
る。しかし、フタロシアニン類は一般に取扱いが困難
で、且つ非線形性に優れるとは言え、その値は十分では
ない。実用化に際しては更に合成の容易さ,成形性,機
械的強度,化学的安定性等の諸特性が要求される。一
方、最近、電子供与性及び電子受容性置換基を分子構造
の両端に配置し、分子内電荷の大巾な移動を行う通称プ
ッシュ−プル(push-pull)構造の有機材料が良く検討
されている。例えば、バルズーカス、ジャーナル オブ
ケミカル フィジックスBarzoukas et al、Journal o
f ChemicalPhysics、第133巻、323頁、(1989
年)、チエン ジャーナル オブフィジックス ケミス
トリCheng et al、Journal of Physical Chemistry、第
95巻、10631頁及び10643頁(1991
年)、マツザカ ジャーナルオブ フィジックス ケミ
ストリMatsuzaka et al、Journal of PhysicalChemistr
y 、第96巻、6232頁(1992年)に記載があ
る。これらの多くはスチルベンなどの簡単な構造の有機
材料を用いた検討で実用化に十分な特性には達していな
かった。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の目的は、非線形
光学材料として使用できる、新規な有機高分子の提供に
ある。本発明の他の目的は、大きな二次及び三次非線形
光学効果を示す光学非線形性有機素材を提供することに
ある。また、本発明は、合成が容易で、光線透過率,成
型性,機械的強度,熱酸化安定性,低毒性に優れる非線
形光学材料を用いた非線形光学素子を提供することにあ
る。
【0007】本発明は、光を入射する面及び出射する面
を有する非線形光学媒体を含む非線形光学素子におい
て、非線形光学媒体に下記一般式で表される4置換,8
置換または16置換フタロシアニン化合物を用いること
を特徴とする非線形光学素子である。
【0008】
【化10】
【0009】
【化11】
【0010】
【化12】
【0011】(但し、Mは金属又は水素であり、Rは互
いに異なっていてもよいニトロ基,シアノ基,カルボキ
シル基,カルボアミド基,トリフルオロメチル基,アル
カノイロキシ基,アロイロキシ基,アルコキシスルフォ
ニル基,アリロシフルフォニル基などの電子受容性置換
基またはアミノ基,ジメチルアミノ基,アルキル基,ア
ルコキシ基などの電子供与性置換基から選ばれる置換基
である)。
【0012】本発明は、光を入射する面及び光を出射す
る面をもつ非線形光学媒体を含む非線形光学素子におい
て、前記非線形光学媒体に下記一般式で表される化合物
を用いることを特徴とする非線形光学素子である。
【0013】
【化13】
【0014】(但し、Mは金属又は水素であり、Xは−
N=又は−CH=結合であり、Aは置換されていてもよ
いベンゼン環,ビフェニル環,ナフタレン環,フェナン
トレン環,アントラセン環,メタロセン環,ピレン環,
ペリレン環,アゾベンゼン環,ベンジリデン環,アクリ
ジン環,フルオレン環,インドール環などの芳香族又は
ヘテロ環から選ばれる環であり、Rはハロゲン又は下記
一般式で表される置換基である)。
【0015】
【化14】
【0016】本発明は、また、非線形光学媒体に下記一
般式で表される16置換フタロシアニン化合物を用いる
ことを特徴とする非線形光学素子である。
【0017】
【化15】
【0018】(但し、Mは金属又は水素であり、R1
2は互いに異なっていてもよい下記一般式で表される
置換基であり、Zはニトロ基またはアミノ基である)。
【0019】
【化16】
【0020】本発明は下記するアミノ置換のナフタロシ
アニンを用いることを特徴とする非線形光学素子であ
る。
【0021】
【化17】
【0022】本発明は光を入射する面及び光を出射する
面をもつ非線形光学媒体を含む非線形光学素子におい
て、前記非線形光学媒体に下記一般式で表される有機基
を他の高分子鎖にグラフトした高分子化合物を用いるこ
とを特徴とする非線形光学素子である。
【0023】
【化18】
【0024】(但し、Rは置換されていてもよいフタロ
シアニン環あるいはナフタロシアニン環である)。
【0025】本発明の化合物は公知の各種の方法で合成
できる。オクタシアノあるいはオクタメトキシフタロシ
アニン置換体は、例えば、エイチ・マイヤー ジャーナ
ルオブ フィジックス ケミストリーH.Meier et al、J
ournal of PhysicalChemistry、第90巻、6349頁
(1986年)、ディ・ホール ジャーナルオブ マク
ロモレキュラ サイエンス アンド ケミストリD.Wohr
le et al、Journal of Macromolecular Science and Ch
emistry、第A27巻、1239頁(1990年)に従
い、縮合反応で合成できる。ヘキサデカハロゲン置換体
は、例えば、ディ・ボーダマン ジャーナル オブ ケ
ミカル エンジニアリングデータ D.Bonderman et al、
Journal of Chemical Engineering Data、第15巻、3
96頁(1970年)に従い合成される。ヘキサデカク
ロロ及びオクタクロロ置換体をアミンと反応させること
により、相当するアミノ置換体が得られる。テトラニト
ロ置換体は、ジェ・メッツ インノーガニック ケミス
トリJ.Metzet al、Inorganic Chemistry、第23巻、1
065頁(1984年)の記載により合成される。テト
ラカルボキシル置換体は、エイチ シライ マクロモレ
キュルケミエH.Shirai et al、Makromolekulare Chemi
e、第181巻、575頁(1980年)により、ま
た、オクタカルボキシル置換体は相当するテトラシアノ
置換体から、ディ・ホール マクロモレキュール ケミ
エD.Wohrle et al、Makromolekulare Chemie、第181
巻、2127頁(1980年)記載の方法で合成され
る。ニトロ基またはアミノ基とt−ブチル基を交互に置
換した8置換体は、エス・エ・ミカレンコ ジャーナル
オブ オーガニック ケミストリ ユ・エス・エス・
アールS.A.Mikhalenko et al、Journal of Organic Che
mistryUSSR、第11巻、2246頁(1975年)、ジ
ャーナル・オブ ゲン ケミストリ ユ・エス・エス・
アールJournal of Gen. Chemistry USSR、第51巻、1
405頁(1981年)の記載に従い合成される。その
他各種の合成法は、シ・シ・レズノフ、エイ・ビ・レー
バー「フタロシアニンズ プロパティズ アンド アプ
リケーションズ」例えば、C.C.Leznoff and A.B.P.Leve
r、「Phthalocyanines Properties and Application
s」、VCH Publishers, Weinheim(1980年)または、
エイ・ティ・トーマス「フタロシアニン リサーチ ア
ンド アプリケーションズ」A.L.Thomas、「Phthalocya
nine Research and Applications」、CRC Press、 Boca
Raton(1990年)に記載がある。
【0026】本発明は、また、図1に例示するように大
環状化合物の骨格の特定の位置に電子受容性(A)及び
電子供与性(D)置換基を意図的に配置し、非線形性の
大巾な向上を達成した非線形光学媒体を用いた非線形光
学素子に関するものである。この大環状化合物は特に限
定するものではないが、フタロシアニン,ナフタロシア
ニン及びその類縁化合物が好適である。図中に矢印で示
すように電荷を特定の方向に増幅し、非線形光学特性の
向上を図ることができる。
【0027】本発明の化合物はフタロシアニン環などの
大環状化合物に特定の置換基を特定の位置に配置する点
に従来と異なった特長がある。本発明には種々の電荷移
動性置換基が使用され、これらは、上述したように本発
明の化合物の適当な位置に適宜導入される。ここで、電
子供与性とは、置換基より電子が本発明の環状分子構造
に向かって移動する場合を意味し、電子受容性はこれと
逆の場合を意味する。置換基の例を下記するが、本発明
はこれらに限定されるものではない。電子吸引性置換基
には、ニトロ基,ニトリル基,カルボキシル基,−CO
NH2 などのカルボアミド基,アルデヒド基,−SO2
R 等のアルコキシスルフォニル基あるいはアリロキシ
スルフォニル基,アセチル基,−SO2NH2,トリフル
オロメチル基,その他−NH3 がある。電子供与性置換
基には、アミノ基,アルキルアミノ基,ジアルキルアミ
ノ基,−F,−Cl,−Br,−Iなどのハロゲン基,
メチル基,エチル基などのアルキル基,水酸基,アセト
アミド基,メトキシ基,エトキシ基,フェニル基などの
アリル基などがある。ハロゲン基は電子受容性として働
く場合もある。本発明のフタロシアニンの場合、4ない
し16個の電子供与性,電子受容性置換基は(1)全て
電子供与性置換基、(2)全て電子受容性置換基及び
(3)両者が交互または不規則に混在する各種の場合が
可能であり、各々異なった分子内電荷移動が可能であ
る。これにより、フタロシアニン環の2次元的な電荷移
動に伴う大幅な非線形光学特性の増大が図られる。フタ
ロシアニン環は周囲に更に共役系を延長できる、ベンゼ
ン,スチルベン,アゾベンゼン,ベンジリデン等のポリ
エン構造を付加でき、これらは置換されていてもよい。
中心金属も各種変化し、電荷移動の状態を変化すること
もできる。
【0028】本発明では非線形光学媒体をポリメチルメ
タクリレート,ポリスチレン,ポリブチレンテレフタレ
ート,ポリエチレン,ポリプロピレン,フッ素ポリマ,
ポリビニルカルバゾール,ポリ塩化ビニル,ナイロン,
ポリ尿素などの高分子中に分散してもよい。本発明の化
合物は、高分子鎖に側鎖として結合していても、あるい
はそれ自身高分子化してもよい。また、非線形光学媒体
をバックミンスターフラーレンと混合してもよい。本発
明の非線形光学媒体は、電気光学素子,周波数変換素
子,光スイッチ素子,光双安定素子,フォトリフラクテ
ィブ素子、または導電性素子にも使用できる。
【0029】本発明の化合物は、真空蒸着、溶液塗工,
スピンコート,成型等の既存の各種の方法により、膜厚
1ないし500μの連続したフィルム若しくはコーティ
ングに成型できる。
【0030】本発明の化合物は、良好な光吸収特性、大
気及び不活性ガス雰囲気中で優れた熱安定性を示す。更
に、可視光から2.1μm の波長に到る広い範囲で高い
非線形光学特性を示し、特に三次非線形光学特性は共役
部分の増大と共に増大する。本発明の化合物はサブピコ
秒に達する超高速の応答が可能である。
【0031】三次非線形感受率は、Nd−YAGレーザ
の基本波(1.064ないし2.1μ)を光源として、TH
Gメーカフリンジ法、縮退4波混合法にて測定できる。
【0032】本発明に関わる周知の非線形光学素子の例
として、図2に示すものがある。光源1の出力光6を半
透過鏡2を介して、本発明に記載のポリアジン系高分子
の非線形光学媒体試料3に照射し、半透過鏡4,偏光板
5を経て、出力光7を得る。ここで、半透過鏡2及び4
を使用光に適合した共鳴位置に設置する周知の技術によ
り、出力光を入射光に対して光演算に有効な非線形応答
又は双安定動作を可能とできる。同様に図3に示すよう
に、半透過鏡8,9及び反射鏡10を経た帰還光11を
利用してより効率的に動作させることもできる。又、図
4に示すように入射光を光線6及び12の和とし、一方
をポンプ光,他方をプローブ光として光演算することも
出来る。光源1は、既存のすべての光源が使用できる
が、例えば三次高調波発生にはYAGレーザ光1.06
μm の光パラメトリック発振に基づく1.9ないし2.
1μmの光が用いられる。
【0033】
【実施例】以下実施例を用いて、本発明の効果を更に具
体的に説明する。
【0034】〈実施例1〉下記構造式を有する本発明の
化合物の3次非線形光学特性を、波長1.5μmを光源
として、THGメーカフリンジ法により測定した。表1
に示すように従来の材料を凌駕する良好な特性が得られ
た。
【0035】
【表1】
【0036】
【化19】
【0037】〈実施例2〉下記構造式を有する本発明の
化合物の3次非線形光学特性を波長2.1,2.04,1.7
4及び1.5μmを光源にして、THGメーカフリンジ
法により測定した。表2に示すように従来の材料を凌駕
する良好な特性が得られた。
【0038】
【表2】
【0039】
【化20】
【0040】〈実施例3〉下記構造式を有する本発明の
化合物の3次非線形光学特性を波長2.1μm を光源に
して、THGメーカフリンジ法により測定した。表3に
示すように従来の材料を凌駕する良好な特性が得られ
た。
【0041】
【表3】
【0042】
【化21】
【0043】〈実施例4〉4molまたは8molの4−ニト
ロベンズアルデヒドと1mol のテトラまたはオクタアミ
ノフタロシアニンを反応して、相当する4あるいは8個
のp−ニトロアニリノ置換フタロシアニンを合成した。
この化合物は良好な3次非線形光学特性を示した。
【0044】〈実施例5〉16molのp−ニトロアニリ
ンを1molのヘキサデカクロロフタロシアニンとDMF
中で炭酸カリウムを触媒として170℃,24時間反応
させ、相当する16個のp−ニトロアニリノ置換体を合
成した。この化合物は良好な非線形光学特性を示した。
【0045】〈実施例6〉前記の実施例と同様にして、
4−アミノ−4′−ニトロスチルベンとヘキサデカクロ
ロフタロシアニンから、相当する16置換体を合成し
た。この化合物は良好な非線形光学特性を示した。
【0046】
【発明の効果】本発明の新規な多環芳香族化合物によ
り、非線形光学特性に優れた実用素子に適用可能な材料
が得られた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の化合物の構造の説明図。
【図2】本発明の第一の実施例の非線形光学素子の説明
図。
【図3】本発明の第二の実施例の非線形光学素子の説明
図。
【図4】本発明の第三の実施例の非線形光学素子の説明
図。
【符号の説明】
1…光源、2,4,8,9…半透過鏡、3…非線形光学
媒体、5…偏光板、6…入射光、7…出力光。

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】光を入射する面及び光を出射する面をもつ
    非線形光学媒体を含む非線形光学素子において、前記非
    線形光学媒体に化1で表される4置換フタロシアニン化
    合物を用いることを特徴とする非線形光学素子。 【化1】 (但し、Mは金属又は水素であり、Rは互いに異なって
    いてもよいニトロ基,シアノ基,カルボキシル基,カル
    ボアミド基,トリフルオロメチル基,アルカノイロキシ
    基,アロイロキシ基,アルコキシスルフォニル基,アリ
    ロキシフルフォニル基などの電子受容性置換基またはア
    ミノ基,ジメチルアミノ基,アルキル基,アルコキシ基
    などの電子供与性置換基から選ばれる置換基である)。
  2. 【請求項2】光を入射する面及び光を出射する面をもつ
    非線形光学媒体を含む非線形光学素子において、前記非
    線形光学媒体に化2で表される8置換フタロシアニン化
    合物を用いることを特徴とする非線形光学素子。 【化2】 (但し、Mは金属又は水素であり、Rは互いに異なって
    いてもよいニトロ基,シアノ基,カルボキシル基,カル
    ボアミド基,トリフルオロメチル基,アルカノイロキシ
    基,アロイロキシ基,アルコキシスルフォニル基,アリ
    ロシフルフォニル基などの電子受容性置換基またはアミ
    ノ基,ジメチルアミノ基,アルキル基,アルコキシ基な
    どの電子供与性置換基から選ばれる置換基である)。
  3. 【請求項3】光を入射する面及び光を出射する面をもつ
    非線形光学媒体を含む非線形光学素子において、前記非
    線形光学媒体に化3で表される16置換フタロシアニン
    化合物を用いることを特徴とする非線形光学素子。 【化3】 (但し、Mは金属又は水素であり、Rは互いに異なって
    いてもよいニトロ基,シアノ基,カルボキシル基,カル
    ボアミド基,トリフルオロメチル基,アルカノイロキシ
    基,アロイロキシ基,アルコキシスルフォニル基,アリ
    ロキシスルフォニル基などの電子受容性置換基またはア
    ミノ基,ジメチルアミノ基,アルキル基,アルコキシ基
    などの電子供与性置換基から選ばれる置換基である)。
  4. 【請求項4】光を入射する面及び光を出射する面をもつ
    非線形光学媒体を含む非線形光学素子において、前記非
    線形光学媒体に化4で表される化合物を用いることを特
    徴とする非線形光学素子。 【化4】 (但し、Mは金属又は水素であり、Xは−N=又は−C
    H=結合であり、Aは置換されていてもよいベンゼン
    環,ビフェニル環,ナフタレン環,フェナントレン環,
    アントラセン環,メタロセン環,ピレン環,ペリレン
    環,スチルベン環,アゾベンゼン環,ベンジリデン環,
    アクリジン環,フルオレン環,インドール環などの芳香
    族又はヘテロ環から選ばれる環であり、Rはハロゲン又
    は化5で表される置換基である)。 【化5】
  5. 【請求項5】請求項3において、前記非線形光学媒体に
    化6で表される16置換フタロシアニン化合物を用いる
    非線形光学素子。 【化6】 (但し、Mは金属又は水素であり、R1,R2は互いに異
    なっていてもよい化7で表される置換基であり、A,B
    はCHあるいはNであり、Zはニトロ基またはアミノ基
    である)。 【化7】
  6. 【請求項6】請求項4において、前記非線形光学媒体に
    化8で表されるナフタロシアニン化合物を用いることを
    特徴とする請求項4記載の非線形光学素子。 【化8】 (但し、Mは金属又は水素である)。
  7. 【請求項7】光を入射する面及び光を出射する面をもつ
    非線形光学媒体を含む非線形光学素子において、前記非
    線形光学媒体に化9で表される有機基を高分子鎖にグラ
    フトした高分子化合物を用いることを特徴とする非線形
    光学素子。 【化9】 (但し、Rは置換されていてもよいフタロシアニン環あ
    るいはナフタロシアニン環である)。
  8. 【請求項8】請求項1,2,3,4,5,6または7に
    おいて、前記非線形光学媒体をポリメチルメタクリレー
    ト,ポリスチレン,ポリブチレンテレフタレート,ポリ
    エチレン,ポリプロピレン,フッ素ポリマ,ポリビニル
    カルバゾール,ポリ塩化ビニル,ナイロン,ポリ尿素な
    どの高分子中に分散する非線形光学素子。
  9. 【請求項9】請求項1ないし8において、前記非線形光
    学媒体をバックミンスターフラーレンと混合する非線形
    光学素子。
  10. 【請求項10】請求項1ないし9に記載の前記非線形光
    学媒体を用いる電気光学素子。
  11. 【請求項11】請求項1ないし9に記載の前記非線形光
    学媒体を用いる周波数変換素子。
  12. 【請求項12】請求項1ないし9に記載の前記非線形光
    学媒体を用いる周波数変換素子。
  13. 【請求項13】請求項1ないし9に記載の前記非線形光
    学媒体を用いる光スイッチ素子。
  14. 【請求項14】請求項1ないし9に記載の前記非線形光
    学媒体を用いる4波混合素子。
  15. 【請求項15】請求項1ないし9に記載の前記非線形光
    学媒体を用いる光双安定素子。
  16. 【請求項16】請求項1ないし9に記載の前記非線形光
    学媒体を用いるフォトリフラクティブ素子。
  17. 【請求項17】請求項1ないし9に記載の前記非線形光
    学媒体を用いる導電性素子。
JP808393A 1993-01-21 1993-01-21 非線形光学素子 Pending JPH06222409A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP808393A JPH06222409A (ja) 1993-01-21 1993-01-21 非線形光学素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP808393A JPH06222409A (ja) 1993-01-21 1993-01-21 非線形光学素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06222409A true JPH06222409A (ja) 1994-08-12

Family

ID=11683443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP808393A Pending JPH06222409A (ja) 1993-01-21 1993-01-21 非線形光学素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06222409A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006015414A1 (en) * 2004-08-09 2006-02-16 Silverbrook Research Pty Ltd Synthetically expedient water-dispersible ir dyes
WO2008094187A2 (en) * 2006-09-11 2008-08-07 The Trustees Of Princeton University Near-infrared emitting organic compounds and organic devices using the same
US7699920B2 (en) 2004-08-09 2010-04-20 Silverbrook Research Pty Ltd Ink comprising gallium naphthalocyanine dye
US10818853B2 (en) 2015-06-04 2020-10-27 University Of Southern California Organic electroluminescent materials and devices

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7959724B2 (en) 2004-08-09 2011-06-14 Silverbrook Research Pty Ltd Substrate having inkjet ink comprising naphthalocyanine dye disposed thereon
US7148345B2 (en) 2004-08-09 2006-12-12 Silverbrook Research Pty Ltd Synthetically expedient water-dispersible IR dyes having improved lightfastness
US7699920B2 (en) 2004-08-09 2010-04-20 Silverbrook Research Pty Ltd Ink comprising gallium naphthalocyanine dye
US7750147B2 (en) 2004-08-09 2010-07-06 Silverbrook Research Pty Ltd Gallium naphthalocyanine dye
US7837775B2 (en) 2004-08-09 2010-11-23 Silverbrook Research Pty Ltd Inkjet inks for printing coded data comprising naphthalocyanine dyes
US7892339B2 (en) 2004-08-09 2011-02-22 Silverbrook Research Pty Ltd IR-absorbing gallium naphthalocyanine dye
WO2006015414A1 (en) * 2004-08-09 2006-02-16 Silverbrook Research Pty Ltd Synthetically expedient water-dispersible ir dyes
US7964719B2 (en) 2004-08-09 2011-06-21 Silverbrook Research Pty Ltd Inkjet ink comprising gallium naphthalocyanine dye
WO2008094187A2 (en) * 2006-09-11 2008-08-07 The Trustees Of Princeton University Near-infrared emitting organic compounds and organic devices using the same
WO2008094187A3 (en) * 2006-09-11 2008-12-18 Univ Princeton Near-infrared emitting organic compounds and organic devices using the same
US7598381B2 (en) 2006-09-11 2009-10-06 The Trustees Of Princeton University Near-infrared emitting organic compounds and organic devices using the same
US7989090B2 (en) 2006-09-11 2011-08-02 The Trustees Of Princeton University Near infrared emitting organic compounds and organic devices using the same
US10818853B2 (en) 2015-06-04 2020-10-27 University Of Southern California Organic electroluminescent materials and devices

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Prasad et al. Is there a role for organic materials chemistry in nonlinear optics and photonics?
Marder et al. Materials for nonlinear optics: chemical perspectives
CA1270257A (en) High performance nonlinear optical substrates
US5185102A (en) Polymeric charge transfer complexes for nonlinear optical applications
JPS62256808A (ja) 新規ジアセチレンおよびポリジアセチレン型重合体
JPH06222409A (ja) 非線形光学素子
JPH03194521A (ja) 非線形光学材料
US4783151A (en) Devices utilizing pendant quinodimethane-containing polymers
Vannikov et al. Generation of the second harmonic of laser radiation in noncentrosymmetrical polymeric systems
JPS62448A (ja) キノジメタン系化合物
JP2789957B2 (ja) 非線形光学素子
JP2503136B2 (ja) 非線形光学素子
Jang et al. Polymeric second-order nonlinear optical materials and devices
JP2704111B2 (ja) 非線形光学素子
TenáHoeve Colourless nonlinear optical D-π-A polymers with sulphones as electron acceptors
Nalwa et al. Aromatic polyureas: a new class of nonlinear optical polymer with large second-harmonic generation
US4983325A (en) High performance nonlinear optical media
US4938896A (en) High performance nonlinear optical media
JPH10316871A (ja) 組成物および該組成物を使用した光学および電子デバイス
JPH09113944A (ja) 非線形光学材料
JP2704110B2 (ja) 非線形光学材料およびそれを用いた非線形光学素子
JPH02252728A (ja) 有機非線形光学材料
JPH0580277A (ja) 光非線形主鎖型高分子材料
Sylla et al. Synthesis and third-order nonlinear optical properties: study of new polymers based on colored monomers
Sasabe et al. Photonics and organic nanostructures