JPH06221513A - 触媒燃焼装置 - Google Patents

触媒燃焼装置

Info

Publication number
JPH06221513A
JPH06221513A JP5012993A JP1299393A JPH06221513A JP H06221513 A JPH06221513 A JP H06221513A JP 5012993 A JP5012993 A JP 5012993A JP 1299393 A JP1299393 A JP 1299393A JP H06221513 A JPH06221513 A JP H06221513A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst layer
combustion
exhaust gas
premixed
catalytic combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5012993A
Other languages
English (en)
Inventor
Hironao Numamoto
浩直 沼本
Tetsuo Terajima
徹生 寺島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP5012993A priority Critical patent/JPH06221513A/ja
Publication of JPH06221513A publication Critical patent/JPH06221513A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/34Indirect CO2mitigation, i.e. by acting on non CO2directly related matters of the process, e.g. pre-heating or heat recovery

Landscapes

  • Air Supply (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は良好な燃焼特性を維持させ、TDR
のより大きな触媒燃焼装置の提供を目的とする。 【構成】 燃料と空気の予混合気が通過する予混合気流
路と、前記予混合気流路の下流側に設けられ触媒燃焼さ
せる触媒層7と、触媒層7で生じる排気ガスが通過する
排気流路9をもち、予混合気路と排気流路9を共通の管
壁8の両側に形成し、排気ガス熱で予混合気を予熱する
構成とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は加熱、暖房、乾燥等に用
いられる触媒燃焼装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に灯油等の液体燃料や都市ガス等の
気体燃料を、空気と混合させた後に酸化反応用の触媒に
接触させ、その表面で無炎の触媒燃焼を行わせるいわゆ
る予混合型の触媒燃焼装置は、気体燃料用を中心に従来
より種々提案され、一部は実用化されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで触媒燃焼にお
いて、空気と予混合された燃料(たとえば、灯油)は触
媒層において急激な酸化反応を生じ、反応熱とともに二
酸化炭素や水蒸気を発生する。ここでの触媒反応は、主
に触媒層への予混合気接触反応によって支配されるた
め、燃焼量が小さく、空気過剰率の小さいときは触媒層
の上流側表面近傍で燃焼反応が集中して行われる。しか
し、燃焼量が大きく、空気過剰率も大きくなるにしたが
って予混合気の触媒層担持触媒金属への拡散が予混合気
流速に対して遅れてくるため、燃焼反応の中心位置は触
媒層の下流側へと移行するようになる。
【0004】触媒層中では燃焼反応の中心位置が最も高
温となり、このときの耐熱寿命温度によって装置の最大
燃焼量は決定させる。また、装置の最小燃焼量について
も、弱燃焼時の触媒層上流側付近温度における触媒活
性、すなわち触媒層がどれくらいの低温活性を有するか
という限界温度を基準に規制されてきた。
【0005】今後の好ましい燃焼装置としてはTDR
(燃焼装置における強燃焼時と弱燃焼時との燃焼量の比
率)をもっと大きくする必要がある。その理由は、燃焼
装置をある一定の大きさの部屋だけで使用するわけでは
なく、あるときには小さな部屋から大きな部屋に、また
その反対に部屋移動させて使用する場合も考えられるか
らである。さらに、ときには少しだけの暖房がほしいこ
ともある。そのようなとき、従来の燃焼装置では燃焼量
があまり小さく絞れないので、燃焼装置をオンオフ制御
させながら使用してきた。しかし、着火、消化には多大
な臭気発生がともなうので問題となっていた。
【0006】触媒燃焼装置において、従来よりもTDR
を大きくするためには、上述した触媒層の耐熱寿命温度
と低温活性を有する限界温度を改善しなければならい。
しかし、触媒層の特性を飛躍的に向上させることはなか
なか困難なことである。
【0007】したがって、本発明は上記従来の問題点を
触媒燃焼装置の構造面から見直し、長時間安定した暖房
・加熱効率を維持し、TDRの大きな触媒燃焼装置を提
供することを目的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、(1)燃料と
空気の予混合気が通過する予混合気流路と触媒層で触媒
燃焼させた後に発生する排気ガスが通過する排気ガス流
路を共通の管壁の両側に形成し、前記排気ガスの熱で前
記管壁を介して予混合気を予熱する構成とした触媒燃焼
装置、(2)多数の連通孔を有する触媒層の流路を機械
的に動作させ、触媒層の燃料と空気の予混合気に対する
圧力損失を燃焼量に応じて制御する構成とした触媒燃焼
装置としたものである。
【0009】
【作用】上記(1)の構成の触媒燃焼装置においては、
触媒層で触媒燃焼させた後に発生する排気ガスは予混合
気の通過する流路壁面から予混合気を加熱することにな
る。すなわち触媒層に導入される予混合気が排気ガスの
有する熱で加温されることになり、弱燃焼時における触
媒層中の温度は予混合気が排気ガスから加温された熱量
だけ上昇することになる。その結果、従来と同程度の低
温活性を有する触媒層でも弱燃焼時の温度低下を改善で
き、さらに燃焼量の小さい条件でも良好な燃焼特性が得
られる。
【0010】また前記(2)の構成の触媒燃焼装置にお
いては、多数の連通孔を有する触媒層の流路を機械的に
動作させて触媒層の燃料と空気の予混合気に対する圧力
損失を燃焼量に応じて制御し、弱燃焼時の触媒層中温度
をある程度上昇させることが可能となる。すなわち弱燃
焼時だけ触媒層の圧力損失を大きくすると触媒層中で発
生した熱は内部にこもることとなる。その結果、従来と
同程度の低温活性を有する触媒層でも弱燃焼時の温度低
下を改善でき、さらに燃焼量の小さい条件でも良好な燃
焼特性が得られる。
【0011】
【実施例】
(実施例1)本発明の実施例1を添付の図1に基づいて
説明する。この図1は触媒燃焼装置の全体構成の縦断面
を示す。図1において1は燃料タンク、2は燃料用ポン
プ、3は送風用のファン、4は混合室で、混合室4の出
口には補助炎口5が備えられており、補助炎口5の近傍
には点火電極6が配設されている。補助炎口5の上方に
は多数の連通孔を有するハニカム状セラミックス平板に
Pt/Pdの活性成分を担持させた触媒層7が備えられ
ている。そして予混合気が触媒層7に導入されるための
流路の管壁8の外側には排気流路9が配されている。
【0012】次に動作について詳述すると、燃料用ポン
プ2から供給された燃料(灯油)は、混合室4内で気化
されるとともにファン3から供給された空気と十分予混
合されて上部の補助炎口5に送られる。点火時にはまず
補助炎口5において点火電極6によって点火され、ここ
で火炎燃焼を開始する。高温の排気ガスは上部へ流れ、
触媒層7を昇温させる。所定時間燃焼させて触媒層7が
十分な温度に昇温した時点で、一旦燃料供給を停止し、
補助炎口5の火炎を消滅させてから再度燃料の供給を開
始する。このとき、混合室4を出た予混合気は上方の触
媒層7に至るが、ここは十分昇温されているから、主に
上流側表面で触媒燃焼を生じつつ、下流側の排気流路9
を通って排気口10へと流れる。燃焼装置のスタート時
には、設定温度と室内温度とに差があるのでほとんどの
場合は強燃焼状態で動作し始める。触媒燃焼中に発生し
た排気ガスの熱は管壁8を加熱し、この加熱した管壁8
によって予混合気を予熱し、予混合気の得た熱量だけ触
媒層中の温度は上昇する。なお、予混合気は管壁8から
の伝熱、輻射で加熱されるので、その効果を増大させる
ためには管壁8に図示のようにフィン11A、11Bを
設置することが好ましい。またフィン11A、11Bに
は黒色の耐熱塗料を被覆することが好ましい。
【0013】ここで触媒燃焼用の触媒を、シリカ・アル
ミナ・チタニアを主成分とする厚み20mmのハニカム状セ
ラミックス(144φmm、300セル/inch2、リフ゛厚0.20
mm)にBaO・Al2O3・CeO2粉末(比表面積12
0m2/g)1000g、アルミナ含有率10wt%の
ウォッシュコートバインダー 100g、硝酸アルミニ
ウム9水塩 85g、水 1300gおよびジニトロジ
アンミン白金水溶液とジニトロジアンミンパラジウム水
溶液をそれぞれPt、Pd換算で5g、4g加えてなる
ウォッシュコートスラリーで50g被覆して構成した。
【0014】得られた触媒を使用して図1のような燃焼
装置を組立、空気過剰率(空気/灯油)3.0に固定
し、燃焼特性を測定した。燃焼特性はHC/CO2で評
価した。 (比較例1)実施例1と同じ触媒を使用して、排気ガス
が予混合気を加温することのない燃焼装置で空気過剰率
3.0に固定し、燃焼特性を測定した。
【0015】図2より、実施例1の良好な燃焼特性を示
す範囲は比較例1よりも弱燃焼側にシフトしていること
がわかる。HC/CO2で2×10-4以下を良好な燃焼
特性と規定すると実施例1では500kcal/h以上、比較例
1では650kcal/h以上となる。また、最大燃焼量は得ら
れた触媒の耐熱寿命温度を考慮して触媒層中の最高温度
が850℃となる燃焼量に規定すると、実施例1では26
00kcal/h、比較例1では3000kcal/hとなる。したがって
燃焼装置として実施例1は500〜2600kcal/hまで、比較
例1は650〜3000kcal/hまで燃焼量が可変となり、TD
Rで比較すると実施例1は2600/500=5.2、比較例1は30
00/650=4.6となり、本発明によってよりTDRの大きな
燃焼装置が可能となった。 (実施例2)本発明の実施例2を添付の図3に基づいて
説明する。この図3は触媒燃焼装置の全体構成の縦断面
を示す。図において1は燃料タンク、2は燃料用ポン
プ、3は送風用のファン、4は混合室で、混合室4の出
口には補助炎口5が備えられており、補助炎口5の近傍
には点火電極6が配設されている。補助炎口5の上方の
一側には多数の連通孔を有するハニカム状セラミックス
平板にPt/Pdの活性成分を担持させた触媒層12
A、12Bが相重ねられ、かつ縦長に備えられ、触媒層
12Bの位置はモータ13により上下方向に可動できる
ように設定されている。そして触媒層12Aは予混合気
の上流側に、触媒層12Bは予混合気の下流側に面し、
かつ排気流路9につながっている。
【0016】次に動作について詳述すると、燃料用ポン
プ2から供給された燃料(灯油)は、混合室4内で気化
されるとともにともにファン3から供給された空気と十
分予混合されて上部の補助炎口5に送られる。点火時に
はまず補助炎口5において点火電極6によって点火さ
れ、ここで火炎燃焼を開始する。高温の排気ガスは上部
へ流れ、触媒層12A、12Bを昇温させる。所定時間
燃焼させて触媒層12A、12Bが十分な温度に昇温し
た時点で、一旦燃料供給を停止し、補助炎口5の火炎を
消滅させてから再度燃料の供給を開始する。このとき、
混合室4を出た予混合気は上方に直立する触媒層12
A、12Bに至るが、ここは十分昇温されているから、
主に触媒層12Aの上流側表面で触媒燃焼を生じつつ、
下流側の排気流路9を通って排気口10へと流れる。触
媒層12Bの位置は強燃焼時には触媒層12Aの連通孔
が正確に貫通する位置で、弱燃焼時にはモータ13によ
りほんのわずか移動させ、触媒層12Aと12Bの連通
孔にズレが生じるように制御される。その結果、予混合
気に対する触媒層の圧力損失は増大し、燃焼で発生した
熱は放熱しにくくなり触媒層内部にこもり触媒層中の温
度は上昇する。
【0017】ここでシリカ・アルミナ・チタニアを主成
分とする厚み10mmのハニカム状セラミックス(155□
mm、300セル/inch2、リフ゛厚0.20mm)にBaO・Al2
O3・CeO2粉末(比表面積120m2/g)1000
g、アルミナ含有率10wt%のウォッシュコートバイ
ンダー 100g、硝酸アルミニウム9水塩 85g、
水 1300gおよびジニトロジアンミン白金水溶液と
ジニトロジアンミンパラジウム水溶液をそれぞれPt、
Pd換算で5g、4g加えてなるウォッシュコートスラ
リーで25g被覆し、触媒燃焼用の触媒A,Bとした。
【0018】得られた触媒A,Bを使用して図3のよう
な燃焼装置を組立、空気過剰率(空気/灯油)3.0に
固定し、燃焼特性を測定した。燃焼特性はHC/CO2
で評価した。 (比較例2)シリカ・アルミナ・チタニアを主成分とす
る厚み20mmのハニカム状セラミックス(155□mm、3
00セル/inch2、リフ゛厚0.20mm)にBaO・Al2O3・C
eO2粉末(比表面積120m2/g)1000g、アル
ミナ含有率10wt%のウォッシュコートバインダー
100g、硝酸アルミニウム9水塩 85g、水130
0gおよびジニトロジアンミン白金水溶液とジニトロジ
アンミンパラジウム水溶液をそれぞれPt、Pd換算で
5g、4g加えてなるウォッシュコートスラリーで50
g被覆し、触媒燃焼用の触媒とした。
【0019】得られた触媒は実施例2の燃焼装置におい
て触媒層だけを交換して使用し、空気過剰率3.0に固
定し、燃焼特性を測定した。図4より、実施例2の良好
な燃焼特性を示す範囲は比較例2よりも弱燃焼側にシフ
トしていることがわかる。HC/CO2で2×10-4以
下を良好な燃焼特性と規定すると実施例1では600kcal/
h以上、比較例1では700kcal/h以上となる。また、最大
燃焼量は得られた触媒の耐熱寿命温度を考慮して触媒層
中の最高温度が850℃となる燃焼量に規定すると、実
施例2、比較例2はともにほぼ3000kcal/hとなる。した
がって燃焼装置として実施例2は比較例2よりも最小燃
焼量が小さくなったことになり、その結果TDRのより
大きな燃焼装置が可能となった。
【0020】
【発明の効果】前記実施例の説明より明らかなように本
発明によれば、弱燃焼時の触媒層温度低下が抑制されて
良好な燃焼特性を維持させ、従来の触媒燃焼装置よりも
TDR、すなわち強燃焼時と弱燃焼時との燃焼量の比率
の大きな触媒燃焼装置を提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1による触媒燃焼装置の全体構
成を示す縦断面図
【図2】実施例1、比較例1の空気過剰率3.0におけ
る燃焼特性図
【図3】本発明の実施例2による触媒燃焼装置の全体構
成を示す縦断面図
【図4】実施例2、比較例2の空気過剰率3.0におけ
る燃焼特性図
【符号の説明】
1 燃料タンク 2 燃料用ポンプ 3 送風用ファン 4 混合室 5 補助炎口 6 点火電極 7 触媒層 8 管壁 9 排気流路 10 排気口 11A フィン 11B フィン

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃料と空気の予混合気が通過する予混合
    気流路と、前記予混合気流路の下流側に設けられ、触媒
    燃焼させる触媒層と、前記触媒層における触媒燃焼で発
    生する排気ガスが通過する排気ガス流路を備え、前記予
    混合気流路と排気ガス流路を共通の管壁の両側に形成
    し、排気ガスの熱で前記管壁を介して予混合気を予熱す
    る構成とした触媒燃焼装置。
  2. 【請求項2】燃料と空気の予混合気が通過する予混合気
    流路と、前記予混合気流路の下流側に設けられ触媒燃焼
    させる触媒層と、前記触媒層で生じる排気ガスを通過さ
    せる排気ガス流路を備え、前記触媒層は多数の連通孔か
    らなる流路を有し、触媒層における燃焼量に応じて予混
    合気の圧力損失制御する連通孔からなる流路の機械的制
    御手段を有する触媒燃焼装置。
JP5012993A 1993-01-29 1993-01-29 触媒燃焼装置 Pending JPH06221513A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5012993A JPH06221513A (ja) 1993-01-29 1993-01-29 触媒燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5012993A JPH06221513A (ja) 1993-01-29 1993-01-29 触媒燃焼装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06221513A true JPH06221513A (ja) 1994-08-09

Family

ID=11820737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5012993A Pending JPH06221513A (ja) 1993-01-29 1993-01-29 触媒燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06221513A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6669469B2 (en) * 2001-02-21 2003-12-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Catalyst combustion device and method of producing frame body portion thereof

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6669469B2 (en) * 2001-02-21 2003-12-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Catalyst combustion device and method of producing frame body portion thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR19990013605A (ko) 연소장치
JP2797840B2 (ja) 触媒燃焼装置
JPH06304482A (ja) 触媒とそれを用いた触媒燃焼装置
JPH06221513A (ja) 触媒燃焼装置
JP2861524B2 (ja) 触媒燃焼装置
JP2903640B2 (ja) 触媒燃焼装置
JPH1151310A (ja) 触媒燃焼装置
JP4226143B2 (ja) 触媒燃焼装置及びその燃焼制御方法
JP3732034B2 (ja) ハイブリッド触媒燃焼装置及び燃焼方法
JPH06129613A (ja) 触媒燃焼装置
JP2805996B2 (ja) 触媒燃焼装置
JP2000146298A (ja) 触媒燃焼装置
JP3036611B2 (ja) 触媒燃焼装置
KR100387945B1 (ko) 촉매연소와 촉매층의 선회발생을 조합한 저 NOx 연소방법과 그 연소기
JPH0571713A (ja) 触媒燃焼装置
JPH04297708A (ja) 触媒燃焼装置
JPH04174201A (ja) 触媒燃焼装置
JP3092321B2 (ja) 触媒燃焼装置
JP2776024B2 (ja) 触媒燃焼装置
JP3339957B2 (ja) 劣化検知可能な触媒燃焼装置
JPH10300027A (ja) 触媒燃焼装置
JPH0754161B2 (ja) 触媒燃焼装置
JPH08135911A (ja) 触媒燃焼装置
JPH04297710A (ja) 触媒燃焼装置
JPH04344006A (ja) 触媒燃焼装置