JPH0622107B2 - イオン源 - Google Patents

イオン源

Info

Publication number
JPH0622107B2
JPH0622107B2 JP59049065A JP4906584A JPH0622107B2 JP H0622107 B2 JPH0622107 B2 JP H0622107B2 JP 59049065 A JP59049065 A JP 59049065A JP 4906584 A JP4906584 A JP 4906584A JP H0622107 B2 JPH0622107 B2 JP H0622107B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ion source
discharge chamber
gas
exit slit
slit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59049065A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60195854A (ja
Inventor
英巳 小池
訓之 作道
克己 登木口
進 小笹
修身 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP59049065A priority Critical patent/JPH0622107B2/ja
Priority to DE8585101560T priority patent/DE3584105D1/de
Priority to EP85101560A priority patent/EP0154824B1/en
Priority to KR1019850001084A priority patent/KR920003156B1/ko
Priority to US06/711,824 priority patent/US4658143A/en
Publication of JPS60195854A publication Critical patent/JPS60195854A/ja
Publication of JPH0622107B2 publication Critical patent/JPH0622107B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J27/00Ion beam tubes
    • H01J27/02Ion sources; Ion guns
    • H01J27/16Ion sources; Ion guns using high-frequency excitation, e.g. microwave excitation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/04Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the discharge, e.g. electron-optical arrangement, ion-optical arrangement
    • H01J37/08Ion sources; Ion guns

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Electron Sources, Ion Sources (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明はイオン源に係り、特に、イオン打込み機,イオ
ン加工機等に使用され、試料ガスの導入方式を採用して
いるイオン源に関する。
〔発明の背景〕
第1図に従来の試料ガス導入口を有するイオン源(マイ
クロ液イオン源)を示す。また、その中の、放電室5,
ガス導入口6,イオンビーム出口スリツト7の部分を第
2図に示す。従来のイオン源では、ガス導入口6が放電
室5の中央付近になつていたため、BF等のハロゲン
化ガスでプラズマを発生させると、放電室5を構成して
いるBN(窒化硼素)5aの中でも特にガス導入口6附
近が、エツチングされ、他の部分、特にイオンビーム出
口スリツト7の部分にエツチング時の生成物(大部分が
BN)が析出し、スリツト巾が挟まり、結果的に電流が
減少してしまうという欠点があつた。さらに、この析出
物がプラズマやイオンビームにたたかれた時、イオンビ
ーム出口スリツト7からはがされてイオンを引出すため
の電界のかかつている空間に飛び出すことがあり、これ
が、引出し電極8a,8b間の異常放電につながつてイ
オン源の安定性を悪くする原因にもなつていた。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、BF,BCl等のハロゲン化ガス
を使用しても、出口スリツトが狭まらず、長時間、安定
にイオンビームを引出せるイオン源を提供することあ
る。
〔発明の概要〕
試料ガスにBFやBClを使用する場合、放電室内
の壁がエツチングされるのは、ある程度やむを得ないこ
とと考え、そこで、放電室内の壁のエッチングを抑える
のではなく、放電室内の壁と同じように出口スリットも
エッチングされる状態をつくれば良いという考えのもと
に、本発明では出口スリット近傍に、放電室への試料ガ
ス導入口を設置し、上記目的を達成するようになしたも
のである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例を図面により説明する。第3図,
第4図は、本発明による放電室の構造を示すもので、プ
ラズマを発生させる手段として磁場中のマイクロ波放電
を用いている。マイクロ波は、第3図において左側か
ら、放電電極4の間を伝わつて、放電室5内に導かれ
る。さらに、このマイクロ波による電界と直交する方向
に磁場が印加されており、これらの相互作用により放電
室5内に試料ガスのプラズマを発生させる。そして、イ
オンビームは、放電室5の1端面に設けられたイオンビ
ーム出口スリツト7から引き出される。試料ガスは、イ
オンビーム出口スリツト7の近くに設けられた、複数個
(図では5個)のガス導入口6を通して放電室5内に導
かれる。ガス導入口6と、イオンビーム出口スリツト7
の距離は、放電室5へのガス吹出口と、対向する放電室
5の壁面間距離よりも短いことが望ましい。本実施例に
よれば、試料ガスとしてBFのようなハロゲン化ガス
を用いた場合、ガス導入口6付近の放電室5内壁と、イ
オンビーム出口スリツト7でプラズマにさらされている
面がエツチング効果を受けるため、イオンビーム出口ス
リツト7への析出を減らすことができる。
また、第5図は別の実施例を示すもので、試料ガスは第
3図に示す実施例と同じ方法で導入されるが、本実施例
ではさらに、イオンビーム出口スリツトを分割構造に
し、イオンビーム出口スリツト7の中でもプラズマにさ
らされる部分7aの温度が上がるようにしている。本実
施例によれば試料ガスによるイオンビーム出口スリツト
7へのエツチング効果をさらに増大させることができ、
イオンビーム出口スリツト7への析出をなくすることが
できる。
また、第6図は別の実施例を示すもので、試料ガスは、
イオンビーム出口スリツト7の近くに設けられたガス導
入口6と、放電室5の奥の面(第6図では左側面)の近
くに追加して設けられたガス導入口6aの2カ所から導
入される。さらに、これら2つのガス導入口6,6a
は、それぞれ別別のガス流量コントロールバルブ9a,
9bを持つており、独自にガス流量をコントロールでき
るようになつている。本実施例によれば、イオンビーム
出口スリツト7と放電室5の奥の面への析出状態に合わ
せて、それぞれのガス流量をコントロールすることによ
り放電室5内の析出をバランス良く減らすことができ
る。
次に、本発明による試料ガス導入口の設置について詳細
に検討する。
第7図は、試料ガス導入口の設置場所とイオンビーム出
口スリツトにおける析出量との関係をあらわしたもので
ある。第7図の横軸は、イオンビーム出口スリツトとガ
ス吹出口の距離に対するガス吹出口とそれに対向する放
電室の内壁までの距離の比(R)をあらわし、縦軸は、
析出温度(mm/hr)をあらわしている。ここで、イオン
ビーム出口スリツトと放電室の構成は同じとし、プラズ
マに投入するマイクロ波パワーを800Wとし、磁場強
度は500ガウムとし、ガイ導入量は1×10−1Pa
とし、これらも一定に保つとする。析出速度がマイナス
であることは、イオンビーム出口スリツトがエツチング
されることを示す。R>2の部分においては、析出が多
い。0≦R≦2において、本発明の効果が生じており、
Rが小さいほど析出量が減少している。特に、R≦1の
部分では、イオン打込み機用イオン源として実用に供す
るレベルの寿命を得ることができる。すなわち、(打込
み電流)×(打込み時間)=40mA・hrを確保でき
る。従来のものによれば、10mA・hrが限度であつ
た。さらに、実験によれば、最大寿命はR=0.25の
ときに、120mA・hr(4mA・30hr)であつた。
〔発明の効果〕
本発明によれば、試料ガスとしてBFのようなハロゲ
ン化化合物を用いても、イオンビーム出口スリツトへの
析出を防ぐことできるので、長時間安定なイオン引出し
が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の試料ガス導入口を有するイオン源(マイ
クロ波イオン源)を示す図、第2図は第1図の中の放電
室付近の詳細を示す図、第3図は本発明に基づく実施例
を示す図、第4図は第3図におけるA−A線断面図、第
5図,第6図は本発明に基づく別の実施例を示す図であ
る。第7図はガス導入口の位置と析出速度の関係を示す
図である。 1……マイクロ波発生器、2a,2b……矩形導波管、
3……マイクロ波導入フランジ、4……放電電極、5…
…放電室、5a……放電電極内に放電室を形成するため
の誘電体充填物、6,6a……試料ガス導入口、7,7
a,7b,7c……イオンビーム出口スリツト、8a,
8b,8c……イオンビーム引き出し電極系、9,9a
……ガス流量コントロールバルブ、11……誘電体充填
物、12……絶縁碍子、13……ソレノイドコイル。
フロントページの続き (72)発明者 小笹 進 東京都国分寺市東恋ヶ窪1丁目280番地 株式会社日立製作所中央研究所内 (72)発明者 岡田 修身 東京都国分寺市東恋ヶ窪1丁目280番地 株式会社日立製作所中央研究所内 (56)参考文献 実公 昭41−10320(JP,Y1)

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ハロゲン化ガスを窒化硼素で形成される放
    電室に導入してプラズマを発生させ、前記放電室の出口
    スリットからイオンを引出す型のイオン源において、 前記出口スリットを導電性窒化硼素で形成すると共に、
    該出口スリットの近傍に、前記放電室へのガス導入口を
    設けたことを特徴とするイオン源。
  2. 【請求項2】前記放電室の前記出口スリット近傍以外の
    位置に他のガス導入口を追加したことを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載のイオン源。
  3. 【請求項3】前記出口スリット近傍へのガス導入系と、
    別に追加したガス導入系を別々の配管で構成し、各々に
    ガス流量コントロールバルブを設置して独自に流量を調
    整できるようにしたことを特徴とする特許請求の範囲第
    2項記載のイオン源。
  4. 【請求項4】前記出口スリットが複数個に分割されて熱
    的絶縁構造になっていることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項ないし第3項のいずれかに記載のイオン源。
  5. 【請求項5】プラズマ発生手段が磁場中のマイクロ波を
    用いることを特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第
    4項のいずれかに記載のイオン源。
JP59049065A 1984-03-16 1984-03-16 イオン源 Expired - Lifetime JPH0622107B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59049065A JPH0622107B2 (ja) 1984-03-16 1984-03-16 イオン源
DE8585101560T DE3584105D1 (de) 1984-03-16 1985-02-13 Ionenquelle.
EP85101560A EP0154824B1 (en) 1984-03-16 1985-02-13 Ion source
KR1019850001084A KR920003156B1 (ko) 1984-03-16 1985-02-21 이온빔을 안정적으로 인출할 수 있는 마이크로파 방전형의 이온원
US06/711,824 US4658143A (en) 1984-03-16 1985-03-14 Ion source

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59049065A JPH0622107B2 (ja) 1984-03-16 1984-03-16 イオン源

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60195854A JPS60195854A (ja) 1985-10-04
JPH0622107B2 true JPH0622107B2 (ja) 1994-03-23

Family

ID=12820676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59049065A Expired - Lifetime JPH0622107B2 (ja) 1984-03-16 1984-03-16 イオン源

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0622107B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2635028B2 (ja) * 1986-10-24 1997-07-30 株式会社日立製作所 マイクロ波イオン源
JP4289837B2 (ja) 2002-07-15 2009-07-01 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド イオン注入方法及びsoiウエハの製造方法
JP4328067B2 (ja) 2002-07-31 2009-09-09 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド イオン注入方法及びsoiウエハの製造方法、並びにイオン注入装置
JP7463804B2 (ja) 2020-03-30 2024-04-09 ブラザー工業株式会社 印刷装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4110320Y1 (ja) * 1964-01-20 1966-05-16

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60195854A (ja) 1985-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5198718A (en) Filamentless ion source for thin film processing and surface modification
KR100977359B1 (ko) 이온 빔의 질량 분리 필터와 그 질량 분리 방법 및 이를사용하는 이온 소스
US5482611A (en) Physical vapor deposition employing ion extraction from a plasma
EP0148504B1 (en) Method and apparatus for sputtering
JP2651980B2 (ja) クローズド電子ドリフトを備えたプラズマ加速器
JP2961113B2 (ja) 閉電子ドリフトを持つプラズマ加速器
US4104875A (en) Ion prime mover
WO2006055296A2 (en) Ion source with substantially planar design
KR920003156B1 (ko) 이온빔을 안정적으로 인출할 수 있는 마이크로파 방전형의 이온원
US4810347A (en) Penning type cathode for sputter coating
US4894546A (en) Hollow cathode ion sources
JP2001502468A (ja) イオン銃
WO2004038754A2 (en) Method of cleaning ion source, and corresponding apparatus/system
JPH0734349B2 (ja) 乱れた形態のクロム冷陰極を有するプラズマスイッチ
US6864486B2 (en) Ion sources
JPH0622107B2 (ja) イオン源
RU2030134C1 (ru) Плазменный ускоритель с замкнутым дрейфом электронов
JP2002540574A (ja) 無アーク電子銃
JP3260103B2 (ja) 電子ビーム励起プラズマ発生装置
JPH08264143A (ja) イオン源
JPH09259781A (ja) イオン源装置
JPH04368754A (ja) イオン源
JP3379151B2 (ja) マイクロ波型イオン源
JP2833183B2 (ja) イオン源
JPH09161704A (ja) 高周波イオン源

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term