JPH06219832A - 正方晶芯材および単斜晶硬化層を持つジルコニア製品並びにそれの製造および焼結方法 - Google Patents

正方晶芯材および単斜晶硬化層を持つジルコニア製品並びにそれの製造および焼結方法

Info

Publication number
JPH06219832A
JPH06219832A JP5324332A JP32433293A JPH06219832A JP H06219832 A JPH06219832 A JP H06219832A JP 5324332 A JP5324332 A JP 5324332A JP 32433293 A JP32433293 A JP 32433293A JP H06219832 A JPH06219832 A JP H06219832A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sintering
core material
oxide
zirconia
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5324332A
Other languages
English (en)
Inventor
Dilip Kumar Chatterjee
カマー チャタージー ディリップ
Syamal K Ghosh
ケー.ゴーシュ シャマル
Debasis Majumdar
マジュムダー デバシス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Kodak Co
Original Assignee
Eastman Kodak Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Kodak Co filed Critical Eastman Kodak Co
Publication of JPH06219832A publication Critical patent/JPH06219832A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/009After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone characterised by the material treated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/48Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates
    • C04B35/486Fine ceramics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/64Burning or sintering processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/50Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials
    • C04B41/5025Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials with ceramic materials
    • C04B41/5042Zirconium oxides or zirconates; Hafnium oxides or hafnates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/53After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone involving the removal of at least part of the materials of the treated article, e.g. etching, drying of hardened concrete
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/80After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only ceramics
    • C04B41/81Coating or impregnation
    • C04B41/85Coating or impregnation with inorganic materials
    • C04B41/87Ceramics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/80After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only ceramics
    • C04B41/91After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only ceramics involving the removal of part of the materials of the treated articles, e.g. etching
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00241Physical properties of the materials not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/0025Compositions or ingredients of the compositions characterised by the crystal structure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/27Cutters, for shaping comprising tool of specific chemical composition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • Y10T428/2993Silicic or refractory material containing [e.g., tungsten oxide, glass, cement, etc.]

Abstract

(57)【要約】 【目的】 応力誘導相転移を必要としない、正方晶相芯
材および単斜晶硬化層を有するジルコニア合金製品の製
造方法を提供する。 【構成】 第一酸化物が酸化ジルコニウムであり、第二
酸化物がMgO、CaO、Y2 3 、Sc2 3 、希土
類酸化物およびそれらの組合せから成る群より選ばれる
ものである第一酸化物および第二酸化物の粒状合金を緻
密化して圧縮粉を形成する工程、および実質的に純粋な
酸化ジルコニウムに接触する前記圧縮粉を焼結する工程
から成るセラミック製品の製造方法およびその方法によ
り製造するセラミック製品。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、セラミック成形品およ
びセラミック成形品の製造方法、特に単斜晶表面を持つ
ジルコニア製品並びにそれを製造および焼結する方法に
関する。
【0002】
【従来の技術】多くの用途、例えば写真フィルムおよび
写真ペーパーの製造において、穿孔機およびスリッター
ナイフのような切削工具は、壊損および腐食をを免れる
ため耐衝撃性を必要とし、そして耐用年数および生産性
を改善するために耐損耗および耐摩耗性を必要とする。
通常の切削工具材料、例えば高速度鋼、焼入れステンレ
ス鋼、並びに超硬タングステン超硬合金は、これらのい
くつかの要求に合致するが、損耗のためメンテナンスを
たびたび必要とする制約がある。イットリアドープした
正方晶ジルコニア多結晶(Y−TZP)セラミック材料
は、従来の材料より多くの利点を提供するので、写真用
フィルムおよびペーパーウェブの切断、穿孔、スリッテ
ィングおよびチョッピングに使用される。Y−TZP
は、最も強靱なセラミックの一種である。強靱さは、硬
度および強度に費用をかけることで達成される。強靱な
材料の芯材および硬い材料の表面もしくは硬化層で作る
と、耐衝撃性を有する工具もしくは部品はより長い製品
寿命を有し、よりよい性能を有することが知られてい
る。一般的な例は、窒化処理、もしくは金属工具部品、
カムシャフト等を浸炭処理する場合である。浸炭処理も
しくは窒化処理のような表面処理を使用して、より強靱
な芯材上に適切な硬化層を形成する。相変化は、反応物
質(例えば、炭素もしくは窒素)を有する親金属材料の
反応性に依存する。セラミックスでは、固有の化学不活
性が、相当する組成構造の製造を妨げる。応力誘導相変
化を有する表面領域を持つセラミック製品は、その相変
化が使用中に動作面上で摩擦の結果として生じるので、
達成が非常に容易である。Y−TZPを用いると、応力
が、強靱ではあるが全く硬度のない正方晶相からより硬
度のある単斜晶相の転移を誘導する。この相変化は別の
方法で用いることができる。欧州特許出願第92420
472.0号(1992年12月21出願)明細書に開
示されるように、ネット(net )形状正方晶ジルコニア
合金製品を製造することができる。「ネット形状」の語
は、焼結後に寸法的に正しく、意図する使用環境で使用
する前にさらに機械加工の必要が無いセラミック製品と
して定義される。使用中にネット形状製品の動作面は、
相転移に供される。適当な誤差は、作動面での摩耗損失
を許容し、相転移前は無視される。あるいは、単斜晶へ
の相転移を、グラインディングもしくはラッピングのよ
うな工具の製造時の摩擦工程によって誘導することがで
きる。両方の方法ともその二つの変量は、わかりにく
く、製品寸法およびその相特性は、同時に変化する。複
雑な配置を有する製品に用いて試みる場合、両方の方法
とも、非常に問題となる。
【0003】別の方法が示唆される。この方法では、正
方晶ジルコニア合金製品(ネット形状に近付けることが
できる)を緻密化して、MgO、CaO、Y2 3 、S
23 、Ce2 3 、もしくはその他の希土類酸化物
ドーパントの存在下で焼結して、正方晶芯材および立方
晶相硬化層を有する製品を製造することができる。ドー
パントを、固体板、粉体、もしくは有機金属先駆体フィ
ルムの分解によって生じる層のような多くの種々の形状
で提供することができる。ジルコニア合金およびアルミ
ナを焼結した粒状混合物である芯材並びに立方晶スピネ
ル構造を有する硬化層を持つ製品を製造する方法を記載
する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】応力誘導相転移を必要
としない、正方晶相芯材および単斜晶硬化層を有するジ
ルコニア合金製品の製造方法を提供することが望まれて
いる。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のセラミック製品
の製造方法のより広い側面において、第一酸化物および
第二酸化物の粒子合金を緻密化して圧縮粉を形成し、そ
の圧縮粉を、本質的に純粋な酸化ジルコニウムに接触さ
せて焼結することから成るセラミック製品の製造方法が
提供される。第一酸化物は、酸化ジルコニウムであり、
第二酸化物は、MgO、CaO、Y2 3 、Sc
2 3 、希土類酸化物およびそれらの混合物から成る群
より選ばれる。製造されるセラミック製品は、正方晶相
芯材および単斜晶硬化層を有する。
【0006】
【具体的な態様】本発明の方法では、粒状ジルコニア合
金を緻密化して焼結する。本明細書において「添加剤」
と呼ぶ純粋なもしくは実質的に純粋なジルコニアの存在
下で、焼結を行う。得られた本発明のセラミック製品
は、実質的に単斜晶構造硬化層および実質的に正方晶構
造芯材を有する。
【0007】本発明の方法で使用する焼結工程は、従来
のジルコニア合金焼結手順とは異なる。焼結時にZrO
2 もしくはAl2 3 のプレート上に圧縮粉もしくは予
備成形物を置くことが、従来の正方晶構造ジルコニア合
金焼結手順においては普通に行われる。これらの方法に
よって製造したセラミック製品は、製品表面および内部
も正方晶構造を有している。上述した欧州特許出願第9
2420472号明細書記載の方法では、ジルコニア合
金セラミック圧縮粉を、MgO、CaO、Y23 、S
2 3 およびCe2 3 並びに希土類酸化物から選ば
れる「ドーパント」の存在下で焼結する。これらの物質
は、「合金剤」、即ち、ZrO2 と結合してジルコニア
合金を提供することができる酸化物を表す。
【0008】ジルコニア合金圧縮粉の焼結を、純粋なも
しくは実質的に純粋なジルコニア添加剤の存在下で実施
することは、新規かつ本発明の驚くべき特徴である。
「実質的に純粋なジルコニア」の語は、本明細書では、
室温および圧力で純粋なジルコニアの単斜晶構造を保持
し、合金酸化物もしくは不純物が1%未満のジルコニア
合金を説明するのに使用する。本発明の方法の焼結工程
は、緻密化した成形品および「圧縮粉」中にジルコニア
添加剤のドーピングが起こらないと理解されるので、
「添加剤」の語は、本明細書では、「ドーパント」の語
に換えて使用する。代わりに、合金剤が、圧縮粉からジ
ルコニア添加剤ドープすると理解される。この説明は正
しいと信じられるが、請求項に記載した発明の範囲はこ
の説明もしくはその他の説明または本明細書に記載する
理論に制約されない。
【0009】本発明の方法の結果として得られるもの
は、実質的に単斜晶構造ジルコニア合金硬化層が、実質
的に正方晶構造ジルコニア合金芯材を包んで鋳造されて
いる製品である。本発明の方法は、ZrO2並びにMg
O、CaO、Y2 3 、Sc23 およびCe2 3
びにその他の希土類酸化物(以後、本明細書において、
「Mg−Ca−Y−Sc−希土類酸化物」と呼ぶ)から
選ばれる追加の酸化物の粒状合金から成る圧縮粉を使用
する。本発明の方法に有用なジルコニア合金は、製造さ
れたセラミック製品が、使用される温度および圧力で、
準安定性正方晶構造を有する。例えば、最高200℃お
よび最高1000Mpaで、2〜20モル%Mg−Ca
−Y−Sc−希土類酸化物を有するジルコニア合金は、
正方晶構造を示す。ジルコニアを用いて合金化する好ま
しい酸化物は、Y2 3 、MgO、CaO、Ce
2 3 、およびこれら酸化物の組合せである。図1の工
程「A」流れ図を使って合金化プロセスを説明する。ジ
ルコニア粉末100を一種以上の第二酸化物粉末102
を一緒にしてジルコニア合金粉末104を提供する。ジ
ルコニア粉末は、99.0%より高い純度を有するもの
が好ましいジルコニア合金の製造は、当該技術分野の当
業者には周知であり、ジルコニア合金は、市販されてい
る。例えば、3モル%のY23を有する粒状のジルコニ
ア合金が「SY−ULTRA 5.2 Yttria
Stabilized Zirconia」として Z-T
ECH Corporation, Bow, New Hampshire,から市販されて
いる。
【0010】ジルコニア合金のグレインおよびアグロメ
レーションサイズ並びに分布、水分含量、そしてバイン
ダーの使用は、当該技術分野の当業者において周知の方
法で選択される。「グレイン」は、個々の結晶として定
義され、粒子内に存在することができ、隣り合う粒子と
異なる立体配向を有する。「アグロメレーション」は、
個々の粒子の塊として定義され、複数の粒子から成るこ
とができる。有用な本発明の特定の態様のための、グレ
インおよびアグロメレーションサイズ並びに分布は、次
ぎの通りである。グレインサイズは、0.1μm〜0.
6μmである。平均グレインサイズは、0.3μmであ
る。グレインサイズの分布は、0.1μm未満が5〜1
5%、0.3μm未満が40〜60%、0.6μm未満
が85〜95%である。個々のグレインの表面積は、1
0〜15m2 /gに渡り、好ましくは14m2 /gであ
る。アグロメレーションサイズは、30〜60μmであ
り、平均アグロメレーションサイズは、40〜60μm
である。ジルコニア合金粉末の水分含量は、圧縮粉の体
積当り0.2〜1.0%であり、好ましくは0.5%体
積である。ジルコニア合金粉末は、ゼラチンもしくはポ
リビニルイオノマーまたはより好ましくはポリビニルア
ルコールのようなバインダーの存在下で緻密化される。
バインダーは粉末に添加され、圧縮装置に粉末を置く前
に、例えば、スプレーもしくはボールミルによって混合
される。
【0011】本発明の方法に有用な合金の具体例は、2
〜5モル%Y2 3 、もしくは好ましくは3モル%Y2
3 を有する正方晶構造ジルコニア合金である。本発明
の方法に有用な正方晶構造ジルコニア合金の具体例は、
上述の欧州特許出願明細書に記載されている。引用した
出願明細書では、「ネット形状」セラミック製品(この
用語を、本明細書では、焼結後に寸法的に正しく、意図
する使用環境で使用する前にさらに機械加工の必要が無
いセラミック製品として定義する)を提供するように合
金を選択する。言い替えれば、焼結工程中の収縮量は、
予測可能であり、予め決められた形状および寸法に適合
するセラミック製品を製造できる。粒状ジルコニア合金
は、実質的に均一である。ジルコニア合金の純度は、9
9.9〜99.99%に良く調整され、即ち、不純物
は、0.1〜0.01%以下である。グレインサイズは
0.1μm〜0.6μmである。平均グレインサイズ
は、0.3μmである。グレインサイズの分布は、0.
1μm未満が10%、0.3μm未満が50%、0.6
μm未満が90%である。個々のグレインの表面積は、
10〜15m2 /gに渡り、好ましくは14m2 /gで
ある。アグロメレーションサイズは、30〜60μmで
あり、平均アグロメレーションサイズは、50μmであ
る。ジルコニア合金粉末の水分含量は、圧縮粉の体積当
り0.2〜1.0%であり、好ましくは0.5%であ
る。
【0012】緻密化に加えて、ジルコニア合金粉末10
4を、焼結が起きる範囲の温度に加熱し、焼結、即ちあ
る一定時間その温度で維持し、その後冷却する。以下に
詳細に議論するように、焼結の間中もしくは一部の時
間、ジルコニア粉末104は、添加剤に接触している。
緻密化および焼結は、本明細書において二つの逐次工程
(図1中で「B」および「C」と表す)として議論され
るが、本発明は、緻密化および焼結の特定の順序に限定
されない。例えば、緻密化および焼結を単一操作で同時
にすることができ、もしくは部分的緻密化の次ぎに焼結
を行いさらに緻密化をすることができる。緻密化および
焼結操作の暫定的製品を、本明細書において「圧縮粉
(blank )」と呼び、図1に要素106として図示す
る。圧縮粉106は少なくとも部分的に緻密化され焼結
されないかもしくは不十分に焼結される。緻密化および
焼結が完了すると、最終セラミック製品108が得ら
れ、実質的に単斜晶層硬化層110および実質的に正方
晶層芯材112を有する。ジルコニア合金粉末を緻密化
する特定の方法は、重要ではない。本発明の好ましい態
様では、粒状ジルコニア合金を低温緻密化して焼結して
ない圧縮粉(本明細書で、「グリーンプリフォーム(gr
een preform )」と呼ぶ)を製造する。「低温緻密化」
の語は、バインダーのガラス転移もしくは分解温度より
低い温度での粒状合金の緻密化を呼ぶ。グリーンプリフ
ォームを低温単軸圧縮、低温均衡圧縮、もしくは低温押
出のような方法によって製造することができる。均一密
度を有する圧縮粉106を製造するために、合金粉末力
に均一な圧縮を加えることが好ましい。
【0013】均一な圧縮ができる好ましい圧縮装置は、
図2に示すフローティングモールドダイプレス10であ
る。ダイプレスは、支柱16に取り付けられている固定
プラットホーム12および可動プラットホーム14から
成る。可動プラットホーム14を、油圧手段(図示され
ていない)で駆動し、モールドおよびダイ装置18を支
持する。図3は、スライドできるようにロッド24に取
付たプレート20、22から成る装置18をさらに詳細
に図示する。ダイセット26、28は、それぞれプレー
ト20、22に取り付けられている。センタープラテン
30はプレート22上にスペーサープレート32によっ
て取り付けられ、ダイセット26、28と共に、その間
にキャビティ34を規定する。バインダーと混合したジ
ルコニア合金の選んだ量を、まずキャビティ34に置い
てジルコニア合金を緻密化する。その後プラットホーム
14を、図2の矢印で示した方向に、プレート20がプ
ラットホームに接触するように、上述した範囲で油圧で
移動させて、プレート22をプレート20の方向に進め
て、それにより粉末を緻密化して、圧縮粉もしくはグリ
ーンプリフォームを製造する。プレート20、22がそ
れぞれ自由にロッド24上を動くので、粉末に加えた圧
縮圧は、実質的に均一であり、均一密度を有する圧縮粉
を得る。
【0014】モールドおよびダイ装置18は、最終セラ
ミック製品の実施表面を焼結後機械加工する必要性を最
小限にするもしくは除くために寸法的にぴったりとした
許容量を有する方がよい。例えば、個々のダイセット2
6、28の圧縮面44、46は、プラスマイナス0.0
0005インチの最大設計平行偏差の平行となることが
できる。センタープレート30の圧縮面48、50は、
面44、46に垂直となり、プラスマイナス0.000
05インチの最大設計垂直偏差を有する。
【0015】所望する寸法(結果として、焼結後のセラ
ミックの最終的に所望する寸法)の圧縮粉を製造するた
め充填比を決めた方がよい。「充填比」は、キャビティ
34の粉末の圧縮軸に沿って取ったキャビティ34中に
形成したグリーンプリフォームの高さに対する、最初の
プラットホーム14の最も低い位置での、プラットホー
ム14の移動軸に沿って取ったキャビティ34の高さの
比である。言い替えれば、またグリーンプリフォームの
その高さは、モールドおよび最終圧縮位置でのダイ装置
18の圧縮面44、46間距離と等しい。
【0016】本発明の好ましい方法では、合金粉末を、
最終焼結した正方晶構造密度より実質的に少ない「グリ
ーン」密度(即ち、グリーンプリフォーム106の密度
は、実質的に焼結後にそのグリーンプリフォーム106
から生じる正方晶構造セラミック製品108より実質的
に少ない)に、低温圧縮する。完全な正方晶構造セラミ
ック製品の最終焼結密度は、本発明の方法により製造し
た製品108が実質的に単斜晶構造硬化層110および
実質的に正方晶構造芯材112を有する中で、本発明の
セラミック製品108の最終焼結密度と僅かに異なる。
非常に小さな製品108を除いて、この差は、無視する
ことができ、最終焼結密度、焼結後の本発明の方法によ
り製造した製品108の密度であると考えられる。グリ
ーン密度は、正方晶構造最終焼結密度の40%および6
5%の間であることが好ましく、より好ましくは、60
%である。本発明の特別な態様において、3モル%Y2
3 を有するジルコニア合金から製造される製品108
は、6g/ccの最終焼結密 度、好ましくは2.5〜
4.0g/ccの範囲のグリーン密度、より好ましく
は、3.65g/ccのグリーン密度を有する。
【0017】特定の粉末分布に対して、グリーン密度
は、広く圧縮圧および充填比に依存する。本発明の方法
における好ましい圧縮圧は、10,000〜30,00
0psi(69〜207Mpa)である。より好ましい
圧縮圧は、15,000psi(100Mpa)であ
る。充填比は、2.5対1〜3.5対1で維持する。好
ましい充填比は、3.0対1である。圧縮時間は、選択
した圧縮圧に従って、オペレータにより容易に測定する
ことができる。例えば、圧縮時間は、12,000ps
i〜18.000psiの範囲の圧縮圧に対してそれぞ
れ60秒〜10秒の範囲となることができる。15,0
00psi(100Mpa)の圧縮圧に対して、圧縮時
間は、30秒である。オペレータが選択する圧縮圧およ
び時間は、最終製品108のサイズに依存することは、
良く知られている。一般的に製品サイズが大きくなるに
つれて、圧縮時間も増大する。
【0018】本発明の方法に見られる結果について、理
論的説明を行うことができるが、いずれの特定の理論も
しくは説明によっても本発明は制約されない。焼結中に
添加剤から内部へMgOもしくはその他の酸化物が拡散
した結果、ジルコニア合金製品の硬化層の組成に生じた
変化により本発明の方法が、成功を納めることが信じら
れる。請求項記載の発明の方法では、ジルコニア合金製
品からジルコニア添加剤内へ合金化酸化物が拡散するこ
とが信じられる。製品の硬化層が焼結して熱力学的平衡
構造に達するのに十分な時間、焼結は継続される。製品
の硬化層(添加剤に接触している)における熱力学的準
安定平衡平衡構造は、単斜晶である。芯材は、添加剤に
接触していなく、引続き正方晶平衡構造を有する。この
説明によれば、欧州特許第92420472号明細書の
方法は、合金化酸化物豊富化方法を表し、本発明の方法
は、合金酸化物消耗方法を表す。
【0019】セラミック製品108において、「完全」
もしくはほとんど理論値のを有する焼結結果が好まし
く、セラミック製品108の密度は、理論密度の99.
5〜約99.9%がより好ましい。本発明の特定の例で
は、Y2 3 3モル%を有するジルコニア合金は、最終
焼結密度6g/cc、グレインサイズ1μm未満そして
好ましくは0.5μm未満を有する。焼結は、空気中も
しくはその他の酸素含有大気中で行われる。ジルコニア
添加剤は、焼結中圧縮粉に接触している。本発明の方法
は、いずれの特定な焼結圧および温度環境に制約されな
い。焼結は、大気圧で行うことができ、あるいは焼結工
程全体もしくは一部において、より高圧を使用して、間
隙率を下げることができる。上昇した焼結圧の有効な範
囲は、69Mpa〜207Mpa、もしくはより好まし
くは100〜103Mpaである。焼結温度の有効な範
囲の例は、1400℃〜1600℃、より好ましくは1
500℃である。焼結時間の有効な範囲の例は、1時間
〜3時間、より好ましくは2時間である。本発明の特定
の態様では、焼結最高温度は1500℃であり、その温
度を2時間維持する。
【0020】焼結した圧縮粉をゆっくりと焼結温度まで
加熱し、望ましくない寸法変化およびクラックが発生を
避けるためにゆっくりと冷却するのが好ましい。好まし
い焼結温度1500℃での本発明のある態様において、
加熱中の好ましい温度傾斜は、室温から300℃までは
0.3℃/分、300℃から400℃までは0.1℃/
分、400℃から600℃まで0.4℃/分、600℃
から1500℃までは1.5℃/分である。冷却中の好
ましい温度傾斜は、1500℃から800℃までは2℃
/分、800℃から室温までは1.6℃/分である。
【0021】添加剤が焼結中に圧縮粉に接触する確実な
方法は、明かでないが、単斜晶構造硬化層は、焼結時に
添加剤と接触している圧縮粉の範囲に限定されている。
この例では、焼結中にジルコニア粉末に残留している圧
縮粉は、ジルコニア粉末に接触する面では単斜晶相を有
する硬化層を示し、その他の面では正方晶を示した。こ
のことは、完全な正方晶構造を保っている内部プレート
に残留している圧縮粉の比較例1と対照をなす。比較例
2〜5はある方法を使用するが、請求項記載の発明に似
た酸化物の移動を実証する。比較例4は、ドーパントが
粉末として与えられた場合の相変化を表す。これは前記
例に似ている。比較例2は、接触が再焼結工程中よりも
むしろ最終密度に焼結する間に与えられねば成らないこ
とを実証する。比較例3および5では、接触のその他の
方法を成功裡に使用する。即ち、例3では、粉末を固体
プレートにより置き換え、例5では、半無機分解(MO
D)生成物のよって置き換える。MODでは、半無機先
駆体が溶剤に溶解され、その後500〜600℃温度で
熱分解する支持体に塗られて、金属酸化物を生じる。塗
布する先駆体は、回転塗布もしくは浸漬のようなその他
の方法でMODに塗布することができる。その他の先駆
体:半無機化合物、有機金属化合物、および無機金属塩
であり、それらは、ジルコニア合金を焼結する温度より
低い温度で分解してジルコニアを生成し、MODに匹敵
する方法で塗布することができる。添加材を液体によっ
て塗布するMODおよびその他の方法は、添加剤を固形
物として供給する方法より、圧縮粉を添加剤でより良く
塗布することができる。また、複雑な三次元形状を容易
に塗布できる浸漬のような方法も有効である。初期焼結
時(即ち、完全密度まで増加した密度が生じていない焼
結)に、添加剤が圧縮粉と接触することは、明かでな
い。
【0022】図4は、軸部42に取付た切刃40を有す
るセラミック穿孔機38を図示する。複数のパンチ36
を取り付けることができる往復パンチもしくは回転パン
チのような典型てきなパンチ装置のいずれも軸部42に
よりパンチを取り付けることができる。穿孔機38の硬
化層を切刃40に限定することができ、もしくは穿孔機
の外側全体を包むことができる。本発明の方法によって
製造された製品の硬化層の典型的な硬度は、15〜16
Gpaである。これは、正方晶ジルコニアの典型的硬度
12〜13Gpaに匹敵する。本発明の方法によって製
造された製品の構成は、低温緻密化および焼結の要求条
件、例えば、モールドサイズおよび形状並びに焼結オー
ブンサイズおよび形状によって制約されるが、その他の
条件には制約されない。本発明の方法および製品は、個
々のセラミック製品に限定されない、従って、語本明細
書において使用する圧縮粉およびセラミック製品等の語
は、また大きな製品の一部も指している。
【0023】
【実施例】本発明をさらに理解するために、次ぎの例を
示す。比較例1: 3モル%Y2 3 を有するジルコニア合金
を、合金粉末として、Z-TECH Corporation (Bow, New H
ampshire) から入手する。この合金粉末は、30μm〜
60μmの範囲のアグロメレーションサイズ(平均アグ
ロメレーションサイズ、50μm)、0.1μm〜0.
6μmの範囲のグレインサイズ(平均グレインサイズ、
0.3μm)、および0.5容量%の水分含量を有し
た。グリーン成形品の4容量%の量のポリビニルアルコ
ールを、セラミック粉末にバインダーとして添加し、十
分にボールミルで混合した。その粉末を、固めて圧縮粉
にするため、上述したフローティングモールドダイプレ
スで、圧縮圧15,000psi(100Mpa)で3
0秒、充填比約3.0で緻密化した。その圧縮粉を焼結
時に正方晶ジルコニアプレートに置き、順にそのグリー
ン部分を、室温から300℃まで0.3℃/分の速度
で、300℃から400℃まで0.1℃/分の速度で、
400℃から600℃まで0.4℃/分の速度で、60
0℃から1500℃まで1.5℃/分の速度で加熱し、
次ぎにプリフォームを1500℃で120秒間維持し、
その後、順に1500℃から800℃まで2℃/分の速
度で、800℃から室温まで1.6℃/分の速度で冷却
した。寸法収縮は、セラミック製品全体で、均等に0.
001%以内であった。
【0024】X線回折分析を、X線回折計(Phillips C
orp.製)を使用して行った。倍角解析を用いて芯材にあ
る相を検出した。視射角回折を用いて硬化層にある相を
検出した。正方晶ジルコニア合金を、心材および硬化層
の両方において検出した。結果を表Iに表す。倍角およ
び視射角X線解析パターンの典型的グラフを図5に表
す。
【0025】ヌープ押し込み硬度を、チュウーコンマイ
クロ硬度試験機(モデル#300FM/DF)を使って
負荷の関数として、表された比較例および例について測
定した。全ての測定は、平滑面(RMS40μ未満)で
行われた。基準押し込み負荷は500gfであり、少な
くとも10回の平均を取った。ヌープ押し込みによって
測定した硬度値は12〜13Gpaの範囲であった。
【0026】比較例2:焼結後、次ぎのように製品をM
gOのMOD先駆体で塗布したこと以外は、比較例1の
操作を続けた。先駆体溶液を、トルエン中で炭酸マグネ
シウムを攪拌し、その混合物を、2−エチルヘキサン酸
およびトルエンの1:1(容積/容積)混合物に添加
し、1μフィルターペーパーで濾過して調製した。濾液
をロータリーエバポレータで濃縮し、5000RPM/
分で圧縮粉に回転塗布した。この製品をその後、同じ焼
結操作を使って再度焼結し、次いでX線回折分析を比較
例1のように行った。硬化層が相変化しなかったことを
示す結果を表Iに示す。
【0027】比較例3:圧縮粉をMgOプレート上で焼
結したこと以外は、比較例1の操作を続けた。硬化層の
相変化を示すX線回折分析結果を表Iに示す。ヌープ押
し込みによって測定した硬度は、15〜17Gpaであ
った。比較例4: 圧縮粉を、非常に微細な(0.3μm)Mg
O粉末を撒いたAl2 3 プレート上で焼結したこと以
外は、比較例1の操作を続けた。硬化層の相変化を示す
X線回折分析結果を表Iに示す。
【0028】比較例5:焼結前に、圧縮粉をMgOのM
OD先駆体で塗布し、製品を2回目の焼結をしなっかた
こと以外は、比較例2の操作を続けた。硬化層の相変化
を示すX線回折分析結果を表Iに示す。本発明をさらに
理解するために、以下の例を記載する。
【0029】例1 非常に微細な(約0.3μm)純粋なジルコニア粉末を
充填した片面を持つ圧縮粉を、1500℃で2時間焼結
したこと以外は、比較例1の操作を続けた。倍角X線回
折は、芯材が正方晶相であることを示した。(比較例1
に関して上述した図5は、典型的な正方晶相ジルコニア
合金のグラフである。視射角X線回折は、ジルコニア粉
末に接触している面は単斜晶相であるが、反対の面は正
方晶相であることを示した。正方晶相面のグラフを図6
に表す。単斜晶相硬化層の一連の視射角X線回折(いく
つかの視射角での)をプロットしたグラフ(全て、単斜
晶層を示している)を、図7、図8および図9に表す。
単斜晶表面の表面硬度は15〜16Gpaであった。
【0030】
【表1】
【0031】以下に番号を付した文(請求項の様式)
は、本発明の態様を記載する。 態様1. 第一酸化物が酸化ジルコニウムであり、第二
酸化物がMgO、CaO、Y2 3 、Sc2 3 、希土
類酸化物およびそれらの組合せから成る群より選ばれる
ものである第一酸化物および第二酸化物の粒状合金を緻
密化して圧縮粉を形成する工程、および実質的に純粋な
酸化ジルコニウムに接触する前記圧縮粉を焼結する工程
から成るセラミック製品の製造方法。
【0032】態様2.焼結の前に、第一および第二酸化
物が正方晶構造ジルコニア合金の相対濃度を有する態様
1記載の方法。 態様3.焼結工程が、1400℃〜1600℃の温度で
ある態様1記載の方法。 態様4.焼結工程が、1500℃の温度である態様1記
載の方法。
【0033】態様5.粒状合金が、第一および第二酸化
物の全量に比例して2〜20モル%の第二酸化物濃度を
有する態様1記載の方法。 態様6.粒状合金が、第一および第二酸化物の全量に比
例して2〜5モル%の第二酸化物濃度を有する態様1記
載の方法。 態様7.圧縮粉の密度が、セラミック製品の密度の40
%と65%との間である態様1記載の方法。
【0034】態様8.圧縮粉の密度が、セラミック製品
の密度の60%である態様1記載の方法。 態様9.粒状合金が、第一および第二酸化物の全量に比
例して2〜5モル%のY2 3 濃度を有する態様1記載
の方法。 態様10.粒状合金が、第一および第二酸化物の全量に
比例して3モル%のY 2 3 濃度を有し、圧縮粉の密度
が、セラミック製品の密度の60%である態様1記載の
方法。
【0035】態様11.焼結工程の前に、圧縮粉に添加
剤先駆体を塗布する工程および前記添加剤を分解して実
質的に純粋な酸化ジルコニウムを生成する工程をさらに
含んで成る態様1記載の方法。 態様12.分解工程が、さらに焼結工程の温度より低い
温度で加熱する工程から成る態様11記載の方法。
【0036】態様13.セラミック製品が芯材および硬
化層からなり、前記硬化層が前記芯材の外側でありかつ
前記芯材に連続し、前記芯材がZr、O並びにMg、C
a、Y、Scおよび希土類位元素から成る群より選ばれ
る少なくとも一種の元素を包含する元素組成を有し、前
記芯材が実質的に正方晶構造を有し、前記硬化層が実質
的に単斜晶構造を有することから成る、態様1記載の方
法により製造されるセラミック製品。
【0037】態様14.セラミック製品を与える圧縮粉
を焼結する方法であって、圧縮粉を、ZrO2 並びにM
gO、CaO、Y2 3 、Sc2 3 および希土類酸化
物から成る群より選ばれる少なくとも一種の酸化物の粒
状合金から緻密化し、実質的に純粋な酸化ジルコニウム
に接触するプリフォームを焼結する工程から成る方法。
【0038】態様15.粒状合金が、第一および第二酸
化物の全量に比例して2〜20モル%の第二酸化物濃度
を有し、そして圧縮粉の密度がセラミック製品の密度の
40%と65%との間である態様14記載の方法。 態様16.粒状合金が、第一および第二酸化物の全量に
比例して2〜5モル%の第二酸化物濃度を有し、そして
圧縮粉の密度がセラミック製品の密度の60%である態
様15記載の方法。
【0039】態様17.焼結工程が1400℃〜160
0℃の温度であり、粒状合金が第一および第二酸化物の
全量に比例して3モル%のY2 3 濃度を有する態様1
5記載の方法。 態様18.圧縮粉の密度が、セラミック製品の密度の6
0%である態様17記載の方法。
【0040】態様19.セラミック製品が芯材および硬
化層からなり、前記硬化層が前記芯材の外側でありかつ
前記芯材に連続し、前記芯材がZr、O並びにMg、C
a、Y、Scおよび希土類位元素から成る群より選ばれ
る少なくとも一種の元素を包含する元素組成を有し、前
記芯材が実質的に正方晶構造を有し、前記硬化層が実質
的に単斜晶構造を有することから成る、態様15記載の
方法により製造されるセラミック製品。
【0041】
【発明の効果】実質的に正方晶ジルコニア芯材を包む実
質的に単斜晶ジルコニア効果層を有するセラミック製品
を提供することができることが、本発明の少なくとも一
つの態様の有利な効果である。本発明の方法は、種々の
製品、特に切削工具並びに耐摩耗、耐損耗製品、(多く
の工具は、動作表面が強靱な芯材を包んだ固い鋳造物で
あればその耐用年数がより長く成る)の製造に応用可能
である。工具の例は、布、厚紙、金属、高分子材料およ
び例えばハロゲン化銀等の摩耗物質で塗布されているペ
ーパーのための、スリッターナイフ、パンチ、およびダ
イを包含する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の方法の概略を表す。
【図2】本発明の方法に有用なダイプレスの断面図を表
す。
【図3】図2に表すダイプレスのモールドおよびダイ装
置の拡大した断面図を表す。
【図4】本発明に従うセラミック穿孔機パンチの拡大し
た概略図を表す
【図5】比較例1の製品の、倍角および視射角双方にお
ける典型的なX線回折プロットである。
【図6】例1の製品の、倍角おけるX線回折プロットで
ある。
【図7】例1の製品の、一連の視射角のX線回折プロッ
トである。
【図8】例1の製品の、一連の視射角のX線回折プロッ
トである。
【図9】例1の製品の、一連の視射角のX線回折プロッ
トである。
【符号の説明】
100…ジルコニア粉末 102…第二酸化物粉末 104…ジルコニア合金粉末 106…圧縮粉 108…最終セラミック製品 110…単斜晶硬化層 112…正方晶芯材 10…フローティングモールドダイプレス 12…固定プラットホーム 14…可動プラットホーム 16…支柱 18…モールドおよびダイ装置 20…プレート 22…プレート 24…ロッド 26…ダイセット 28…ダイセット 30…センタープラテン 32…スペーサープレート 34…キャビティ 36…パンチ 38…セラミック穿孔機 40…切刃 42…軸部 44…圧縮面 46…圧縮面 48…圧縮面 50…圧縮面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 デバシス マジュムダー アメリカ合衆国,ニューヨーク 14618, ロチェスター,メアディス アベニュ 57

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第一酸化物が酸化ジルコニウムであり、
    第二酸化物がMgO、CaO、Y2 3 、Sc2 3
    希土類酸化物およびそれらの組合せから成る群より選ば
    れるものである第一酸化物および第二酸化物の粒状合金
    を緻密化して圧縮粉を形成する工程、および実質的に純
    粋な酸化ジルコニウムに接触する前記圧縮粉を焼結する
    工程から成るセラミック製品の製造方法。
  2. 【請求項2】 焼結工程の前に、第一および第二酸化物
    が正方晶構造ジルコニア合金の相対濃度を有する請求項
    1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 セラミック製品が芯材および硬化層から
    なり、前記硬化層が前記芯材の外側でありかつ前記芯材
    に連続し、前記芯材がZr、O並びにMg、Ca、Y、
    Scおよび希土類位元素から成る群より選ばれる少なく
    とも一種の元素を包含する元素組成を有し、前記芯材が
    実質的に正方晶構造を有し、前記硬化層が実質的に単斜
    晶構造を有することから成る、請求項1に記載の方法に
    より製造されるセラミック製品。
  4. 【請求項4】 セラミック製品を与える圧縮粉を焼結す
    る方法であって、圧縮粉を、ZrO2 並びにMgO、C
    aO、Y2 3 、Sc2 3 および希土類酸化物から成
    る群より選ばれる少なくとも一種の酸化物の粒状合金か
    ら緻密化し、実質的に純粋な酸化ジルコニウムに接触す
    るプリフォームを焼結する工程から成る焼結方法。
  5. 【請求項5】 セラミック製品が芯材および硬化層から
    なり、前記硬化層が前記芯材の外側でありかつ前記芯材
    に連続し、前記芯材がZr、O並びにMg、Ca、Y、
    Scおよび希土類位元素から成る群より選ばれる少なく
    とも一種の元素を包含する元素組成を有し、前記芯材が
    実質的に正方晶構造を有し、前記硬化層が実質的に単斜
    晶構造を有することから成る、請求項4に記載の方法に
    より製造されるセラミック製品。
JP5324332A 1992-12-22 1993-12-22 正方晶芯材および単斜晶硬化層を持つジルコニア製品並びにそれの製造および焼結方法 Pending JPH06219832A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US99482092A 1992-12-22 1992-12-22
US994820 1992-12-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06219832A true JPH06219832A (ja) 1994-08-09

Family

ID=25541096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5324332A Pending JPH06219832A (ja) 1992-12-22 1993-12-22 正方晶芯材および単斜晶硬化層を持つジルコニア製品並びにそれの製造および焼結方法

Country Status (4)

Country Link
US (3) US5677072A (ja)
EP (1) EP0603818B1 (ja)
JP (1) JPH06219832A (ja)
DE (1) DE69303882T2 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5520601A (en) * 1995-03-13 1996-05-28 Eastman Kodak Company Ceramic rollers for conveyance of photographic films and paper polymeric webs
US6117805A (en) * 1995-03-13 2000-09-12 Eastman Kodak Company Ceramic guide rails for photographic film and paper and polymeric web perforation
DE19512146A1 (de) * 1995-03-31 1996-10-02 Inst Neue Mat Gemein Gmbh Verfahren zur Herstellung von schwindungsangepaßten Keramik-Verbundwerkstoffen
US5738446A (en) 1996-08-23 1998-04-14 Eastman Kodak Company Air lubricated hydrodynamic ceramic bearings
US5908712A (en) * 1996-10-28 1999-06-01 Eastman Kodak Company Ceramic ware plate useful for materials processing equipment
US5804131A (en) * 1997-10-07 1998-09-08 Eastman Kodak Company Method of manufacturing a ceramic article
US5798308A (en) * 1997-10-07 1998-08-25 Eastman Kodak Company Ceramic article
EP0908424A1 (en) * 1997-10-07 1999-04-14 Eastman Kodak Company Ceramic article
US6164846A (en) * 1998-03-25 2000-12-26 Eastman Kodak Company Apparatus and method for transporting a web
US6074109A (en) * 1998-03-25 2000-06-13 Eastman Kodak Company Apparatus for processing photographic media
US5900274A (en) * 1998-05-01 1999-05-04 Eastman Kodak Company Controlled composition and crystallographic changes in forming functionally gradient piezoelectric transducers
US6309749B1 (en) * 1999-05-06 2001-10-30 Eastman Kodak Company Ceramic milling media containing tetragonal zirconia
US6673388B2 (en) * 2001-04-27 2004-01-06 Eastman Kodak Company Method of making a printed circuit board
US7033682B1 (en) * 2001-12-28 2006-04-25 Ues, Inc. Coating solutions for titanium and titanium alloy machining
US7519419B2 (en) * 2003-03-10 2009-04-14 Alfred E. Mann Foundation For Scientific Research Material and method of forming yttria-stabilized zirconia to minimize low-temperature degradation
US7497983B2 (en) * 2006-08-18 2009-03-03 Pentron Ceramics, Inc. Coloring of ceramics by atmosphere control
EP2429971A4 (en) * 2009-04-13 2014-12-17 Quanzu Yang PROCESS FOR FORMING FUNCTIONAL CERAMIC FILMS ON CERAMIC MATERIALS
TW201446811A (zh) 2013-05-01 2014-12-16 Invista Tech Sarl 尼龍鹽溶液製備方法之前饋程序控制及ph反饋
TW201500405A (zh) 2013-05-01 2015-01-01 Invista Tech Sarl 用於尼龍鹽溶液製備方法的前饋及反饋程序控制
CN104130132B (zh) 2013-05-01 2017-10-03 英威达科技公司 用于尼龙盐溶液制备方法的前馈工序控制和在线pH值反馈
TW201446729A (zh) 2013-05-01 2014-12-16 Invista Tech Sarl 使用調節二胺之尼龍鹽溶液製備方法
TW201444792A (zh) 2013-05-01 2014-12-01 Invista Tech Sarl 用於計量供製造尼龍鹽溶液之二羧酸粉末之方法
CN104130133B (zh) 2013-05-01 2018-01-19 英威达纺织(英国)有限公司 尼龙盐溶液制备方法中的前馈工序控制
WO2016172647A1 (en) 2015-04-22 2016-10-27 Sercel Joel C Optics and structure for space applications
CN108947527A (zh) * 2016-04-20 2018-12-07 天津中天精科科技有限公司 一种陶瓷刀具及其制备方法
US11143026B2 (en) 2018-08-07 2021-10-12 Trans Astronautica Corporation Systems and methods for radiant gas dynamic mining of permafrost for propellant extraction
US11608196B2 (en) 2020-07-22 2023-03-21 Trans Astronautica Corporation Directing light for thermal and power applications in space
US11566521B2 (en) 2020-09-22 2023-01-31 Trans Astronautica Corporation Systems and methods for radiant gas dynamic mining of permafrost
US11598581B2 (en) * 2021-02-12 2023-03-07 Trans Astronautica Corporation Fabrication of ceramics from celestial materials using microwave sintering and mechanical compression
US11748897B1 (en) 2022-06-24 2023-09-05 Trans Astronautica Corporation Optimized matched filter tracking of space objects

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3900542A (en) * 1973-04-26 1975-08-19 Little Inc A Process for sintering finely divided particulates and resulting ceramic products
US4298385A (en) * 1976-11-03 1981-11-03 Max-Planck-Gesellschaft Zur Forderung Wissenschaften E.V. High-strength ceramic bodies
DK155827C (da) * 1979-01-04 1989-10-09 Commw Scient Ind Res Org Keramisk materiale paa basis af zirkoniumoxid delvis stabiliseret med magnesiumoxid, dets fremstilling og genstande fremstillet ved hjaelp af materialet
JPS591232B2 (ja) * 1979-09-28 1984-01-11 住友アルミニウム製錬株式会社 ジルコニア焼結体の製造方法
US4334904A (en) * 1981-03-06 1982-06-15 Kontes Glass Company Glass captivated heating unit for still or the like and method of fabricating same
JPS5836653A (ja) * 1981-08-28 1983-03-03 日本タングステン株式会社 磁性材料粉砕用メディア及びその製造方法
JPS58167472A (ja) * 1982-03-29 1983-10-03 呉羽化学工業株式会社 二重構造複合セラミツク粉体、その製造方法及びその製造装置
DE3345659A1 (de) * 1983-06-16 1984-12-20 Max-Planck-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V., 3400 Göttingen Keramikkoerper aus zirkoniumdioxid (zro(pfeil abwaerts)2(pfeil abwaerts)) und verfahren zu seiner herstellung
EP0140638B1 (en) * 1983-10-17 1988-06-29 Tosoh Corporation High-strength zirconia type sintered body and process for preparation thereof
JPS60141673A (ja) * 1983-12-27 1985-07-26 日本碍子株式会社 ジルコニア磁器およびその製造法
US4666467A (en) * 1984-04-06 1987-05-19 Toyo Soda Manufacturing Co., Ltd. High-strength metal working tool made of a zirconia-type sintered material
DE3415803A1 (de) * 1984-04-27 1985-10-31 Max-Planck-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V., 3400 Göttingen Hochfester und temperaturbestaendiger formkoerper aus zirkoniumdioxid (zro(pfeil abwaerts)2(pfeil abwaerts)) und verfahren zu seiner herstellung
US4525464A (en) * 1984-06-12 1985-06-25 Max-Planck-Gesellschaft Zur Forderung Der Wissenschaften Ceramic body of zirconium dioxide (ZrO2) and method for its preparation
US4659680A (en) * 1984-08-20 1987-04-21 Corning Glass Works Stabilized zirconia bodies of improved toughness
US4564556A (en) * 1984-09-24 1986-01-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Transparent non-vitreous ceramic particulate
GB8524140D0 (en) * 1985-10-01 1985-11-06 Tioxide Group Plc Stabilised metallic oxides
US4703024A (en) * 1986-02-26 1987-10-27 Aronov Victor A Methods for improving mechanical properties of partially stabilized zirconia and the resulting product
US4866014A (en) * 1987-04-13 1989-09-12 Ford Motor Company Method of making a stress resistant, partially stabilized zirconia ceramic
GB8709515D0 (en) * 1987-04-22 1987-05-28 Tioxide Group Plc Stabilised metallic oxides
US4886768A (en) * 1987-11-13 1989-12-12 Board Of Regents Acting For And On Behalf Of University Of Michigan Toughened ceramics
US5290332A (en) * 1992-03-05 1994-03-01 Eastman Kodak Company Ceramic articles and methods for preparing ceramic articles and for sintering

Also Published As

Publication number Publication date
US5824123A (en) 1998-10-20
US5674794A (en) 1997-10-07
DE69303882D1 (de) 1996-09-05
DE69303882T2 (de) 1997-03-06
EP0603818B1 (en) 1996-07-31
EP0603818A1 (en) 1994-06-29
US5677072A (en) 1997-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06219832A (ja) 正方晶芯材および単斜晶硬化層を持つジルコニア製品並びにそれの製造および焼結方法
US5290332A (en) Ceramic articles and methods for preparing ceramic articles and for sintering
JP3291049B2 (ja) ジルコニア系セラミック及びその製造方法
US5798308A (en) Ceramic article
US5795362A (en) Alumina ceramic articles having cubic spinel on surfaces and methods for preparing alumina ceramic articles and for sintering
EP0847968A1 (en) Process for preparing an electrically conductive composite of tetragonal zirconia or of zirconia-alumina, and zirconium diboride
US5672302A (en) In-situ surface nitridation of zirconia ceramics
US5804131A (en) Method of manufacturing a ceramic article
US5683481A (en) Method of making core shell structured articles based on alumina ceramics having spinel surfaces
US6039221A (en) Materials feeder equipment
US5688731A (en) Ceramic articles containing doped zirconia having high electrical conductivity
JPH10194832A (ja) セラミック物品
US5900328A (en) Materials transporting element
US5908712A (en) Ceramic ware plate useful for materials processing equipment
US5679611A (en) Ceramic article containing a core comprising tetragonal zirconia and a shell comprising zirconium nitride
US5733588A (en) Ceramic molding equipment
EP0908424A1 (en) Ceramic article
EP0838329A1 (en) A materials transporting element
US5885626A (en) Die retaining element
JPH10194874A (ja) セラミック物品の製造方法