JPH06216663A - 光受信器 - Google Patents

光受信器

Info

Publication number
JPH06216663A
JPH06216663A JP5021831A JP2183193A JPH06216663A JP H06216663 A JPH06216663 A JP H06216663A JP 5021831 A JP5021831 A JP 5021831A JP 2183193 A JP2183193 A JP 2183193A JP H06216663 A JPH06216663 A JP H06216663A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical receiver
band
matching transformer
coil
photodiode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5021831A
Other languages
English (en)
Inventor
Mototaka Kadoi
素貴 角井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP5021831A priority Critical patent/JPH06216663A/ja
Publication of JPH06216663A publication Critical patent/JPH06216663A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Amplifiers (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】逆バイアスを印加するための電源にカソードを
接続されたフォトダイオードDと、フォトダイオードD
と電源との間に一端を接続され他端を接地に接続された
コンデンサCと、フォトダイオードDのアノードに一端
を接続され他端を前置増幅器Aの入力に接続されたコイ
ルLとを含む光受信器において、コイルLが、整合トラ
ンスTを介して前置増幅器Aに接続されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光受信器に関する。よ
り詳細には、本発明は、受光素子としてフォトダイオー
ドを用い、光信号を受信して電気信号に変換する光受信
器の新規な構成に関する。
【0002】
【従来の技術】実用的な光システムでは、伝播された光
信号を何らかの方法で電気信号に変換して処理する必要
がある。このような用途で用いられる光受信器には、高
感度、広帯域、低雑音特性等が同時に要求され、不断の
開発が続けられている。
【0003】図5は、 "Journal of Lightwave Technol
ogy(Vol.7, No.10, October 1989)"で提案されている高
感度光受信器の構成を模式的に示す図である。
【0004】同図に示すように、この光受信器は、逆バ
イアスを印加するための電源にカソードを接続されたフ
ォトダイオードDと、フォトダイオードDと電源との間
に一端を接続され他端を接地に接続されたコンデンサC
とから主に構成されており、更に、フォトダイオードD
のアノードに一端を接続され他端を前置増幅器Aの入力
に接続されたコイルLを備えている。尚、コンデンサC
はいわゆるパスコンとして機能している。
【0005】図7は、図5に示した光受信器の特性を説
明するためのグラフである。
【0006】コイルLを備えた光受信器では、フォトダ
イオードDの接合容量とコイルLとで生じる共振によ
り、図7(a) に示すように、特定の周波数をピークとし
て感度が上昇するという現象が生じる。このような感度
の上昇が生じている帯域では、図7(b) に示すように、
実効的に雑音が低減されることが知られている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
ような構成においては、感度上昇のピークに相当する特
定の周波数においてのみ雑音低減効果が生じ、他の周波
数帯域では相対的に雑音が大きくなるので、実効的な周
波数特性は却って劣化するという問題がある。
【0008】即ち、本発明は、上記従来技術の問題点を
解決し、使用帯域全体で雑音が低減されるような、新規
な構成の光受信器を提供することをその目的としてい
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明に従うと、所定の
逆バイアスを印加するための電源にカソードを接続され
たフォトダイオードと、該フォトダイオードと該電源と
の間に一端を接続され他端を接地に接続されたコンデン
サと、該フォトダイオードのアノードに一端を接続され
他端を前置増幅器の入力に接続されたコイルとを含む光
受信器において、該コイルが整合トランスを介して前置
増幅器に接続されていることを特徴とする光受信器が提
供される。
【0010】また、本発明の他の態様によると、所定の
逆バイアスを印加するための電源にカソードを接続され
たフォトダイオードと、該フォトダイオードおよび該電
源の間に一端を接続され他端を接地に接続されたコンデ
ンサと、該フォトダイオードのアノードに一端を接続さ
れ他端を前置増幅器の入力に接続されたコイルとを含む
光受信器において、該コイルが整合トランスを介して前
置増幅器に接続されており、且つ、該コンデンサと該フ
ォトダイオードとの間に挿入された抵抗を備えることを
特徴とする光受信器が提供される。
【0011】
【作用】本発明に係る光受信器は、広い帯域にわたって
感度が高く、更に、平坦な周波数特性を有している点に
主要な特徴がある。
【0012】即ち、前述のように、フォトダイオードと
前置増幅器との間にコイルを挿入することにより、共振
効果により光受信器の感度を上昇させることができる。
ただし、この感度の上昇は、特定の共振周波数近傍の帯
域に限られる。
【0013】これに対して、本発明に係る光受信器で
は、コイルと前置増幅器との間に整合トランスを挿入す
ることにより、比較的低い周波数帯域における感度を上
昇させている。
【0014】尚、理論上は、整合トランスは全ての帯域
の感度を上昇させるが、実際には、線間容量等の寄生効
果の影響で、高い周波数帯域に関してはむしろ感度が低
下する。従って、コイルによる感度上昇のピークと、整
合トランスによる低周波数帯域の感度上昇とを組み合わ
せることにより、全体として平坦な周波数特性を得るこ
とができる。
【0015】更に、本発明の他の態様に従うと、フォト
ダイオードのカソードとパスコンとの間にダンピング抵
抗を挿入することにより、コイルの共振により発生する
感度上昇のピークを緩和することができる。このような
構成により、光受信器の周波数特性の平坦性を更に改善
することができる。
【0016】以下、図面を参照して本発明をより具体的
に説明するが、以下の開示は本発明の一実施例に過ぎ
ず、本発明の技術的範囲を何ら限定するものではない。
【0017】
【実施例】図6は、AM−VSB光CATVシステムで
使用し得る光受信器を、図5に示した従来の構成で実際
に作製し、感度の周波数特性を測定した結果を示すグラ
フである。なお、この光受信器は、フォトダイオードD
としてFID13S81KR-AL(富士通株式会社) を、前置増幅器
としてMSA-1105(Avantec社) をそれぞれ用いた。また、
パスコンCの容量は1000pFとし、コイルLは22nHのもの
を用いた。
【0018】図6にマーカXおよびYで示すように、コ
イルを備えた光受信器では共振による鋭いピークが発生
するので、感度の低いマーカXの帯域と感度の高いマー
カYの帯域とでは8dBにもおよぶ感度の差がある。
【0019】図1は、本発明に係る光受信器のひとつの
態様を示す図である。
【0020】同図に示すように、この光受信器は、図5
に示した従来の光受信器に対して整合トランスTを付加
した構成となっており、トランスTは、コイルLと前置
増幅器Aとの間に挿入されている。尚、整合トランスT
としては、巻き数比が2:1のものを使用した。
【0021】図2は、図1に示した本発明に従う光増幅
器の感度の周波数特性を示すグラフである。
【0022】同図に示すように、整合トランスTを備え
た光受信器では、マーカXの示す帯域でも感度が上昇し
ており、ピークであるマーカYの帯域と比較すると、感
度の差は2dB程度となっている。
【0023】図3は、本発明に係る光受信器の更に好ま
しい態様を示す図である。
【0024】同図に示すように、この光受信器は、図1
に示した光受信器に対して、更にダンピング抵抗Rを付
加した構成となっている。ここで、ダンピング抵抗R
は、フォトダイオードDのカソードとパスコンCとの間
に接続されている。尚、ダンピング抵抗としては 510Ω
のものを使用した。
【0025】図4は、図3に示した本発明に従う光増幅
器の感度の周波数特性を示すグラフである。
【0026】同図に示すように、ダンピング抵抗Rを備
えた光受信器では、マーカYに近い帯域におけるピーク
の影響が緩和されており、マーカXからマーカYに至る
帯域の全体で感度の差が±0.45dB以内に収まり、 600M
Hzまで平坦な周波数特性が実現されている。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
実用帯域の全域にわたって高感度且つ平坦を周波数特性
を有する光受信器を提供することができる。この光受信
器は、特に低雑音特性への要求が厳しいアナログ方式の
光通信システムにおいて有利に使用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る光受信器の構成を模式的に示す図
である。
【図2】図1に示した光受信器の特性を示すグラフであ
る。
【図3】本発明に係る光受信器の他の態様を示す図であ
る。
【図4】図3に示した光受信器の特性を示すグラフであ
る。
【図5】従来の光受信器の構成を示す図である。
【図6】図5に示した光受信器の特性を示すグラフであ
る。
【図7】図5に示した従来の光受信器の動作を説明する
ためのグラフである。
【符号の説明】
A・・・前置増幅器、 C・・・コンデンサ(パスコン)、 D・・・フォトダイオード、 L・・・コイル、 R・・・ダンピング抵抗、 T・・・整合トランス

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】所定の逆バイアスを印加するための電源に
    カソードを接続されたフォトダイオードと、該フォトダ
    イオードおよび該電源の間に一端を接続され他端を接地
    に接続されたコンデンサと、該フォトダイオードのアノ
    ードに一端を接続され他端を前置増幅器の入力に接続さ
    れたコイルとを含む光受信器において、該コイルが整合
    トランスを介して前置増幅器に接続されていることを特
    徴とする光受信器。
  2. 【請求項2】所定の逆バイアスを印加するための電源に
    カソードを接続されたフォトダイオードと、該フォトダ
    イオードおよび該電源の間に一端を接続され他端を接地
    に接続されたコンデンサと、該フォトダイオードのアノ
    ードに一端を接続され他端を前置増幅器の入力に接続さ
    れたコイルとを含む光受信器において、該コイルが整合
    トランスを介して前置増幅器に接続されており、且つ、
    該コンデンサと該フォトダイオードとの間に挿入された
    抵抗を備えることを特徴とする光受信器。
JP5021831A 1993-01-14 1993-01-14 光受信器 Withdrawn JPH06216663A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5021831A JPH06216663A (ja) 1993-01-14 1993-01-14 光受信器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5021831A JPH06216663A (ja) 1993-01-14 1993-01-14 光受信器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06216663A true JPH06216663A (ja) 1994-08-05

Family

ID=12066021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5021831A Withdrawn JPH06216663A (ja) 1993-01-14 1993-01-14 光受信器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06216663A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997049205A1 (fr) * 1996-06-20 1997-12-24 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Recepteur optique
DE19742826A1 (de) * 1997-09-27 1999-04-01 Fuba Communications Systems Gm Optische Eingangsschaltung
US7171128B2 (en) 2001-10-25 2007-01-30 Opnext Japan, Inc. Optical signal receiving module, optical signal receiver and optical fiber communication equipment
KR100682993B1 (ko) * 2004-12-13 2007-02-15 한국전자통신연구원 트랜스포머를 이용한 광수신 장치

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997049205A1 (fr) * 1996-06-20 1997-12-24 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Recepteur optique
EP0909044A1 (en) * 1996-06-20 1999-04-14 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical receiver
US6410902B1 (en) 1996-06-20 2002-06-25 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical receiver
EP0909044A4 (en) * 1996-06-20 2005-06-15 Sumitomo Electric Industries OPTICAL RECEIVER
DE19742826A1 (de) * 1997-09-27 1999-04-01 Fuba Communications Systems Gm Optische Eingangsschaltung
DE19742826B4 (de) * 1997-09-27 2008-04-17 Fuba Communications Systems Gmbh Optische Eingangsschaltung
US7171128B2 (en) 2001-10-25 2007-01-30 Opnext Japan, Inc. Optical signal receiving module, optical signal receiver and optical fiber communication equipment
KR100682993B1 (ko) * 2004-12-13 2007-02-15 한국전자통신연구원 트랜스포머를 이용한 광수신 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5023951A (en) Optical receivers
CA2069954C (en) Fiber optic transimpedance receiver
EP0720311A2 (en) Optical transimpedance receiver with compensation network
JPH07306235A (ja) 電界センサ
JP2003134051A (ja) 光受信モジュール、光受信器及び光ファイバ通信機器
JP3061854B2 (ja) 磁気共鳴装置の受信回路
TW307958B (en) Universal optical signal receiver
US4451746A (en) Non-linear emphasis circuit
JPS6193708A (ja) 光受信装置
JPH06216663A (ja) 光受信器
WO1997049205A1 (fr) Recepteur optique
US4139767A (en) Photodetector with improved signal-to-noise ratio
US5907422A (en) Universal optical signal receiver
JPH07143182A (ja) 光伝送装置
JP3021913B2 (ja) 光受信装置
US5142401A (en) Apparatus and method for a linear, wideband sensitive optical receiver
US5095286A (en) Fiber optic receiver and amplifier
JPS63250928A (ja) 光受信回路
US4518997A (en) Demodulator having two phase shift networks for wide band television audio
Hara et al. Optical video transmission by FDM analogue modulation
JP3342206B2 (ja) 光減衰器とその製造方法
CN210157195U (zh) 一种ftth光接收机输出功率电平稳定电路
JPH06284090A (ja) 光受信器
JP2904445B2 (ja) 光伝送装置
JP2794760B2 (ja) 受光回路

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000404