JPH0621577B2 - 燃料供給装置 - Google Patents

燃料供給装置

Info

Publication number
JPH0621577B2
JPH0621577B2 JP59248591A JP24859184A JPH0621577B2 JP H0621577 B2 JPH0621577 B2 JP H0621577B2 JP 59248591 A JP59248591 A JP 59248591A JP 24859184 A JP24859184 A JP 24859184A JP H0621577 B2 JPH0621577 B2 JP H0621577B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ratio
remaining amount
fuel
engine
mixing ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59248591A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61129427A (ja
Inventor
一洋 白石
徹 岡田
淳 磯本
泉 新井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP59248591A priority Critical patent/JPH0621577B2/ja
Publication of JPS61129427A publication Critical patent/JPS61129427A/ja
Publication of JPH0621577B2 publication Critical patent/JPH0621577B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/0663Details on the fuel supply system, e.g. tanks, valves, pipes, pumps, rails, injectors or mixers
    • F02D19/0665Tanks, e.g. multiple tanks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/0602Control of components of the fuel supply system
    • F02D19/0607Control of components of the fuel supply system to adjust the fuel mass or volume flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/0626Measuring or estimating parameters related to the fuel supply system
    • F02D19/0628Determining the fuel pressure, temperature or flow, the fuel tank fill level or a valve position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/0639Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed characterised by the type of fuels
    • F02D19/0649Liquid fuels having different boiling temperatures, volatilities, densities, viscosities, cetane or octane numbers
    • F02D19/0652Biofuels, e.g. plant oils
    • F02D19/0655Biofuels, e.g. plant oils at least one fuel being an alcohol, e.g. ethanol
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/08Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed simultaneously using pluralities of fuels
    • F02D19/081Adjusting the fuel composition or mixing ratio; Transitioning from one fuel to the other
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/30Use of alternative fuels, e.g. biofuels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本発明は、例えばガソリンとアルコール等のようにオク
タン価の異なる2種以上の燃料をエンジンに供給するた
めの方法に関する。
<従来の技術> 排気ガスが比較的に清浄であるアルコールがエンジンの
燃料として着目されている。このため従来より、ガソリ
ンにアルコールを混合させた燃料を車両等のエンジンに
供給するための方策が種々講じられている。
上記方策の一例としては、特開昭56−159559号公報に開
示されたものは、エンジンの負荷状態に対応して燃料
を、ガソリンのみ、ガソリンとアルコールとの混合、ア
ルコールのみに切換えるものである。
また一方、燃料の供給システムに関する方策としては、
1つのタンクにガソリンとアルコールとを混合状態で収
容してこの混合比に応じて空燃比、点火時期等を調整す
るものや、2つのタンクにそれぞれガソリンとアルコー
ルとを別個に収容して手動的若しくは自動的に供給燃料
を切換えるものが考えられている。
<発明が解決しようとする問題点> 前述した従来の方策のうち、エンジン負荷状態に対応し
て燃料を切換えるものは、エンジン負荷は頻繁に変動す
るものであることから、これに応じてエンジンの圧縮比
を変化させなければ所期のエンジン性能を得られないと
いう問題がある。
また一方、従来の燃料の供給システムにおいても、ガソ
リンとアルコールとの混合比を検出してエンジンの圧縮
比を変化させなければ所期のエンジン性能を得られない
という問題があり、更に1つのタンクに混合燃料を収容
するものにあつては、燃料の消費に伴なつてタンク内に
ガソリンに較べて低温始動性が悪いアルコールのみが収
容されている状態が発生してしまうこともあるため、低
温始動のための補助装置が必要となるという問題もあつ
た。
本発明は上記従来の事情に鑑みなされたもので、上記の
如き多様な問題を合理的な手法にて総合的に解決する燃
料供給方法を提供することを目的とする。
<問題点を解決するための手段> 本願の第1の発明に係る燃料供給装置は、エンジンに供
給される互いにオクタン価の異なる2種以上の燃料をそ
れぞれ収容する複数のタンク、これら複数のタンクにそ
れぞれ設けられ燃料の残量を検出する残量センサ、同残
量センサから出力されるそれぞれの燃料の残量に応じて
残量比を算出すると共に同残量比が前記エンジンの所期
の性能を発揮し得る上限及び下限に対応するそれぞれ一
定の第1混合比及び第2混合比の間の所定の範囲内にあ
るときにはこれら燃料を前記第1混合比と第2混合比と
の間で且つ前記エンジンの最適な一定の第3混合比にて
前記エンジンに供給する一方、前記残量比が前記第1混
合比以上のときには前記第1混合比、又前記残量比が前
記第2混合比以下のときには前記第2混合比で前記エン
ジンに供給するよう燃料の混合比を制御する制御部を備
えたことを特徴とするものである。
また、本願の第2の発明に係る燃料供給装置は、エンジ
ンに供給される互いにオクタン価の異なり且つ少なくと
も低温始動に適する燃料を含む2種以上の燃料をそれぞ
れ収容する複数のタンク、これら複数のタンクにそれぞ
れ設けられ燃料の残量を検出する残量センサ、同残量セ
ンサから出力されるそれぞれの燃料の残量に応じて残量
比を算出すると共に同残量比が前記エンジンの所期の性
能を発揮し得る上限及び下限に対応するそれぞれ一定の
第1混合比及び第2混合比の間の所定の範囲内にあると
きにはこれら燃料を前記第1混合比と第2混合比との間
で且つ前記エンジンの最適な一定の第3混合比にて前記
エンジンに供給する一方、前記残量比が前記第1混合比
以上のときには前記第1混合比、又前記残量比が前記第
2混合比以下のときには前記第2混合比で前記エンジン
に供給するよう燃料の混合比を制御する制御部を備え、
前記制御部は前記低温始動に適する燃料の残量が所定量
以下となったとき前記低温始動に適する燃料以外の燃料
のみを前記エンジンに供給することを特徴とするもので
ある。
<発明の効果> 本願の第1の発明によれば、燃料の残量比が第1混合比
及び第2混合比の間の所定の範囲内にあるときにはエン
ジンの最適な混合比である第3混合比で長期間一定に維
持され、又上記の所定範囲から外れたときにはエンジン
の所期の性能を発揮し得る上限或いは下限の第1又は第
2の混合比でそれぞれ同様に長期間一定に制御されるた
め、制御が単純化されると共に、一方の燃料の残量が低
下してもその減少割合を緩和できる。また、このような
制御によって互いにオクタン価の異なる2種以上の燃料
をそれぞれのタンクに自由な量だけ供給して用いること
ができるため、給油時の取り扱いが容易である。また、
本願の第2の発明によれば、上記の効果に加え、制御部
が低温始動に適する燃料の残量が所定量以下となったと
判断したとき、低温始動に適する燃料以外の燃料のみを
前記エンジンに供給することにより、低温始動用の燃料
が確保されると共に低温始動用の別途補助装置や低温始
動専用の燃料タンクを設ける必要がなくなる。
<実施例> 以下、オクタン価の異なる燃料としてメタノール、エタ
ノール等のアルコールとガソリンとの2種類を用いた一
実施例を説明する。
まず、本実施例の燃料供給装置を説明する。第1図に示
すように、別個なタンク1,2内にはそれぞれアルコー
ルAとガソリンGとが単一種づつ収容されており、これ
らタンク1,2はそれぞれ送給ポンプ3,4を備えた送
給管5,6を介してミキサ7に接続されている。従つ
て、送給ポンプ3,4が作動することにより、各タンク
1,2内のアルコールA、ガソリンGは送給ポンプ3,
4で定められる量だけミキサ7に送給されるようになつ
ており、送給されて来たアルコールAとガソリンGとは
このミキサ7でそれらの送給量に応じた混合比にて混合
される。ミキサ7はエンジン8に付設された気化器や燃
料噴射弁に接続されており、アルコールAとガソリンG
との混合燃料をエンジン8の燃焼室内に供給するように
なつている。
また、タンク2は送給ポンプ9を備えた送給管10によ
つても上記気化器や燃料噴射弁に接続されており、これ
によつて低温始動時に或る量VのガソリンGが確保され
るようになつている。
コンピユータ等のコントロールユニツト11には上記送
給ポンプ3,4,9が接続されていると共に、各タンク
1,2内のアルコールA及びガソリンGの残量をそれぞ
れ検出する残量センサ12,13が接続されており、コ
ントロールユニツト11が残量センサ12,13からの
入力信号に基づいて各送給ポンプ3,4,9を作動操作
するようになつている。
上記コントロールユニツト11を後述するフローチヤー
トに従つて繰り返し行うことにより本実施例の燃料供給
装置が作動するものであるが、その説明の前に混合燃料
におけるアルコールAの混合比とオクタン価並びに圧縮
比との関係、及びフローチヤート内に示す値,,
を説明する。
まず、第3図(a)に示すように、混合燃料におけるアル
コールAの混合比が高くなるに応じて混合燃料のオクタ
ン価も高くなる。ここで、このオクタン価の上昇度はア
ルコール混合比がある値(約10%)を越えるあたりか
ら緩やかになると共に、ガソリンGに較べて発熱量の小
さいアルコールAの混合比をあまり高くすると必要量の
アルコールAを確保するためには燃料タンク1が大型化
してしまい、自動車等においてはレイアウト上不利であ
ることから、第3図(a)中に示すようにアルコール混合
比は或る範囲内とするのが好ましい。
また、アルコールAの混合比が高くなるに応じ、エンジ
ンの圧縮比を高く設定してエンジン熱効率を高くするこ
とができるが、この場合にも上記事情を考慮して上記範
囲内とする必要がある。従つて、上記範囲内にあり且つ
エンジンに所期の性能を発揮させる最適圧縮比に対応
したアルコール混合比を(第3混合比)とし、上記範
囲内にあり且つエンジンに所期の性能を十分に発揮させ
得る下限及び上限の圧縮比に対応したアルコール混合比
の下限及び上限を(第2混合比)及び(第1混合
比)とする。
次に第2図に示すフローチヤートに従つて本実施例の燃
料供給装置を説明する。まず、残量センサ13により検
出されたタンク2内のガソリン残量Vを低温始動用に
必要なガソリン量Vと比較する。この結果、タンク2内
のガソリンGが消費されて量Vに満たない状態となつて
いるときには送給ポンプ3のみを作動させてエンジン8
をアルコールAのみで運転する。この状態においては送
給ポンプ4,9は作動されておらず、タンク2内には低
温始動用のガソリンGが確保される。従つて、低温始動
用に別途補助装置を設ける必要はない。
また、上記比較の結果、ガソリン残量Vが量V以上あ
る場合には、残量センサ12によりタンク1内のアルコ
ール残量Vを検知して、タンク1内にアルコールAが
あるか否かを判断する。この結果、タンク1内にアルコ
ールAが残存していないときには、送給ポンプ3,9は
不作動として送給ポンプ4のみを作動させ、エンジン8
をガソリンGのみで運転する。このように、ガソリンG
のみでエンジン8を運転する場合には点火時期を遅らせ
る等してノツキング防止を図るが、このような場合は非
常的なものであると共に、元来ガソリンGの発熱量は大
きいため、エンジンの熱効率にさほど影響しない。ま
た、上記判断の結果、タンク1内にアルコールAが残存
しているときには、良好な混合比での混合燃料によるエ
ンジン8の運転時間を長期化するために、ガソリン残量
、アルコール残量Vより混合燃料のアルコール混
合比BAGを、タンク1内のアルコールAの燃料全量に対
する残量比である として定める。尚、本実施例では上記のように低温始動
用のガソリンGを確保する関係から、燃料全量として量
Vを差し引いた量としている。
次いで、上記の混合比BAGを前記混合比と比較し、ガ
ソリンGに対するアルコールAの消費量が大きくBAG
に満たないときには、送給ポンプ3,4による送給量
を制御してアルコールAの割合を少なくし、アルコール
の混合比がの混合燃料にてエンジン8を運転する。従
つて、ガソリンGに対するアルコールAの消費が抑えら
れるため、ガソリンGが残存(但し量Vは除く)するに
も係わらず、アルコールAが残存しなくなつて上記のよ
うにガソリンGのみによりエンジン8を運転しなければ
ならない状況が極力回避され、長期間にわたつて混合燃
料によりエンジン8を所期の性能にて運転することがで
きる。
また、上記比較の結果、BAGが以上であるときには、
このBAGと前記混合比とを比較する。この結果、アル
コールAに対するガソリンGの消費量が大きくBAG
を超えるときは、送給ポンプ3,4による送給量を制御
してガソリンGの割合を少なくし、アルコールの混合比
がの混合燃料にてエンジン8を運転する。従つて、ガ
ソリンGの消費が抑えられるため、上記のようにアルコ
ールAのみによりエンジン8を運転しなければならない
状況が極力回避され、長期間にわたつて混合燃料により
エンジン8を所期の性能にて運転することができる。
また、上記比較の結果、BAGがに満たないとき、すな
わち、アルコールAとガソリンGとが一定の関係をもつ
て一様に消費し、所定の範囲である〜範囲内にある
ときには、送給ポンプ3,4による送給量を制御して、
アルコールの混合比がの混合燃料にてエンジン8を運
転する。従つて、エンジン8は所期の性能を最も発揮す
る状態で運転される。
上記した一連の制御は短時間の内に繰り返し行われ、ア
ルコールAの残量比でもあるBAGが所定の範囲から外れ
るときにはこれを抑制することとなるため、混合燃料は
最適な混合比にて長期間一定に維持される。
上記によれば、空燃比、点火時期圧縮比等の調整を要す
ることなく、高圧縮比を実現する高オクタン価の混合燃
料にてエンジンを良好な状態で長期間運転することがで
きる。また、タンク1,2に任意の量のアルコールA、
ガソリンGを入れても、エンジン8の運転状態は良好に
維持される。
尚、上記実施例においては、アルコールAの残量を基準
として制御したが、勿論ガソリンGの残量を基準として
も良い。また、アルコールとガソリンというオクタン価
の異なる2種の燃料を示したが、公知の他の燃料を用い
ても良く、また2種以上の燃料を混合させる場合にも本
発明を適用することができる。尚また、各燃料の減量か
ら、各燃料の不足量や混合燃料にて車両が走行し得る距
離を算出し、運転者のために表示するようにすれば、更
に便利が良い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本願発明の一実施例に係る燃料供給装置の概略
構成図、第2図はその作動のフローチヤート、第3図
(a),(b)はそれぞれアルコール混合比に対するオクタン
価、圧縮比を表す特性図である。 図面中、 1,2はタンク、 Aはアルコール、 Gはガソリン、 ,,はアルコール混合比である。
フロントページの続き (72)発明者 新井 泉 京都府京都市右京区太秦巽町1番地 三菱 自動車工業株式会社京都製作所内 (56)参考文献 特開 昭58−170848(JP,A) 特開 昭57−22669(JP,A)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】エンジンに供給される互いにオクタン価の
    異なる2種以上の燃料をそれぞれ収容する複数のタン
    ク、これら複数のタンクにそれぞれ設けられ燃料の残量
    を検出する残量センサ、同残量センサから出力されるそ
    れぞれの燃料の残量に応じて残量比を算出すると共に同
    残量比が前記エンジンの所期の性能を発揮し得る上限及
    び下限に対応するそれぞれ一定の第1混合比及び第2混
    合比の間の所定の範囲内にあるときにはこれら燃料を前
    記第1混合比と第2混合比との間で且つ前記エンジンの
    最適な一定の第3混合比にて前記エンジンに供給する一
    方、前記残量比が前記第1混合比以上のときには前記第
    1混合比、又前記残量比が前記第2混合比以下のときに
    は前記第2混合比で前記エンジンに供給するよう燃料の
    混合比を制御する制御部を備えたことを特徴とする燃料
    供給装置。
  2. 【請求項2】エンジンに供給される互いにオクタン価の
    異なり且つ少なくとも低温始動に適する燃料を含む2種
    以上の燃料をそれぞれ収容する複数のタンク、これら複
    数のタンクにそれぞれ設けられ燃料の残量を検出する残
    量センサ、同残量センサから出力されるそれぞれの燃料
    の残量に応じて残量比を算出すると共に同残量比が前記
    エンジンの所期の性能を発揮し得る上限及び下限に対応
    するそれぞれ一定の第1混合比及び第2混合比の間の所
    定の範囲内にあるときにはこれら燃料を前記第1混合比
    と第2混合比との間で且つ前記エンジンの最適な一定の
    第3混合比にて前記エンジンに供給する一方、前記残量
    比が前記第1混合比以上のときには前記第1混合比、又
    前記残量比が前記第2混合比以下のときには前記第2混
    合比で前記エンジンに供給するよう燃料の混合比を制御
    する制御部を備え、前記制御部は前記低温始動に適する
    燃料の残量が所定量以下となったとき前記低温始動に適
    する燃料以外の燃料のみを前記エンジンに供給すること
    を特徴とする燃料供給装置。
JP59248591A 1984-11-27 1984-11-27 燃料供給装置 Expired - Lifetime JPH0621577B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59248591A JPH0621577B2 (ja) 1984-11-27 1984-11-27 燃料供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59248591A JPH0621577B2 (ja) 1984-11-27 1984-11-27 燃料供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61129427A JPS61129427A (ja) 1986-06-17
JPH0621577B2 true JPH0621577B2 (ja) 1994-03-23

Family

ID=17180394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59248591A Expired - Lifetime JPH0621577B2 (ja) 1984-11-27 1984-11-27 燃料供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0621577B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5111465A (en) * 1989-06-30 1992-05-05 Digital Equipment Corporation Data integrity features for a sort accelerator
US5469830A (en) * 1995-02-24 1995-11-28 The Cessna Aircraft Company Fuel blending system method and apparatus
US6711893B2 (en) * 2001-03-27 2004-03-30 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel supply apparatus for an internal combustion engine
JP4525282B2 (ja) * 2004-10-04 2010-08-18 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
US7395786B2 (en) * 2005-11-30 2008-07-08 Ford Global Technologies, Llc Warm up strategy for ethanol direct injection plus gasoline port fuel injection
JP4844316B2 (ja) * 2006-09-21 2011-12-28 トヨタ自動車株式会社 多種燃料内燃機関
US7597072B2 (en) * 2006-10-24 2009-10-06 Ford Global Technologies, Llc System and method for operating a multiple fuel engine
JP4876903B2 (ja) * 2006-12-25 2012-02-15 トヨタ自動車株式会社 多種燃料内燃機関の制御装置
JP5076495B2 (ja) * 2006-12-28 2012-11-21 トヨタ自動車株式会社 多種燃料内燃機関

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5722669U (ja) * 1980-07-15 1982-02-05
JPS58170848A (ja) * 1982-03-31 1983-10-07 Hino Motors Ltd 燃料噴射システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61129427A (ja) 1986-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7448348B2 (en) Hydrogen-fueled internal combustion engine
US6845608B2 (en) Method and device for operating an internal combustion engine using a plurality of fuels
JP4321280B2 (ja) バイフューエルエンジンの始動制御方法並びに停止制御方法
US20020014226A1 (en) Internal combustion system adapted for use of a dual fuel composition including acetylene
KR100898884B1 (ko) 내연 엔진용 제어 장치
RU2686288C2 (ru) Система управления двигателем гибридного транспортного средства и гибридное транспортное средство
CN101600874A (zh) 内燃机的控制装置
CN108779726B (zh) 用于控制高压气体喷射内燃发动机的方法
JPH0621577B2 (ja) 燃料供給装置
WO2006011494A1 (en) Control system for internal combustion engine
JPH0968061A (ja) 燃料供給方法及び燃料供給装置
JP5187289B2 (ja) 内燃機関の制御装置
CN101559770A (zh) Lpi混合动力车的燃料泵的控制方法
JP4305826B2 (ja) バイフューエルエンジンおよびその制御方法
US6363908B1 (en) Method for ensuring combustion of evaporative fuel in a stratified charge engine using multiple fuel injection pulses
JP4367297B2 (ja) バイフューエルエンジンの停止制御方法
JP2005233135A (ja) 多種燃料機関
KR100318128B1 (ko) 듀얼 디아이에스 점화 방식의 엘피지(씨엔지)/휘발유 겸용 엔진
JPH11294212A (ja) バイフューエル内燃機関の供給燃料制御装置
JP4907592B2 (ja) 内燃機関の燃料供給システム
JP2004239114A (ja) バイフューエルエンジンの燃料供給制御装置および方法
JPH11166433A (ja) デュアルフューエル機関の出力制御方法及び装置
JP4136555B2 (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JP4604943B2 (ja) エンジン及びその燃料噴射制御装置
JP4356075B2 (ja) 多種燃料機関