JPH06214754A - 四捨五入演算回路及びこれを有する画像処理装置 - Google Patents

四捨五入演算回路及びこれを有する画像処理装置

Info

Publication number
JPH06214754A
JPH06214754A JP5004823A JP482393A JPH06214754A JP H06214754 A JPH06214754 A JP H06214754A JP 5004823 A JP5004823 A JP 5004823A JP 482393 A JP482393 A JP 482393A JP H06214754 A JPH06214754 A JP H06214754A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rounding
input data
circuit
result
relation information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5004823A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoaki Minami
尚亮 南
Naoyuki Kai
直行 甲斐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP5004823A priority Critical patent/JPH06214754A/ja
Publication of JPH06214754A publication Critical patent/JPH06214754A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 回路面積を小規模にでき、しかも回路を大幅
に変更しなくとも各種の四捨五入に対応することが可能
な四捨五入演算回路を提供する。 【構成】 第1入力データの整数部に“1”を加えるか
否かを指示する四捨五入関係情報を少なくとも該第1入
力データの小数部と符号ビットに基づいて生成する四捨
五入関係情報生成部を有し、該四捨五入関係情報及び前
記第1入力データの整数部を対にして出力する四捨五入
設定回路と、前記四捨五入設定回路の出力を取込んで前
記四捨五入関係情報に基づいて前記第1入力データの小
数部を四捨五入し、その四捨五入結果と第2入力データ
との演算を行う演算器とを備えるものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、画像処理装置等に利用
され、四捨五入を含む演算を行う四捨五入演算回路に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、有符号2進数(2の補数表示)で
表された計算結果の小数部を四捨五入する一般的手法
は、小数第1位(1/2の位)のビットを1の位に加え
てから小数部を切り捨てるようにしている。図7はこの
手法よる従来の四捨五入回路を示す図である。
【0003】同図において、入力の整数部kビットと小
数第1位のビットがそれぞれ加算器101に入力され、
該加算器101からは四捨五入された結果のkビットが
出力される。図8はこの回路の入力と出力との関係を示
す図である。
【0004】このように四捨五入された結果が例えば加
算器に入力される場合を考える。単純に考えると、図9
に示すように2個の加算器111,112を用いること
になる。加算器111は四捨五入のための加算器で、加
算器112は四捨五入の結果を用いて更に加算を行なう
ための加算器であり、四捨五入された結果そのものが入
力される。
【0005】しかし、実際には、図10に示すように四
捨五入のための加算器111を省略して加算器112に
入力の整数部と小数第1位(これはキャリーに入力され
る)を直接入力しても図9の回路と同じ機能が実現でき
る。この様なことから明らかなように、四捨五入された
結果を別の演算に用いる場合、その演算の種類によって
は加算器を用いて四捨五入を行うことが回路の無駄を招
くことがある。
【0006】図11は四捨五入結果を用いて減算を行う
場合の回路例である。同図において、aからb(ここで
は四捨五入の結果である。)を引く減算は、bの2の補
数(bの各ビットを反転して1を加える。)をaに加え
ることで行える。即ち、bの各ビットを反転した値を〜
bで表すことにすると、 a−b=a+(〜b+1) となる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、四捨五
入結果を用いて減算を行う場合では、四捨五入の結果の
2の補数をとるために、図11で示すように加算器12
1,122の他に破線で囲んだ回路123が必要にな
り、加算の場合のように単純に加算器を減すことができ
ず、回路面積が大きくなるという問題があった。
【0008】さらに、四捨五入の種類を変える場合、そ
の種類に応じて回路構成を大幅に変えなければならない
という問題もあった。
【0009】このような四捨五入演算回路を画像処理装
置に適用した場合は、その画像処理装置の回路形成面積
を増大させ、また、四捨五入の種類を変更する場合にお
いてはその回路構成を大幅に変える必要から、設計上等
の作業が煩雑化することになる。
【0010】本発明は、上述の如き従来の問題点を解決
するためになされたもので、その目的は、回路面積を小
規模にでき、しかも回路を大幅に変更しなくとも各種の
四捨五入に対応することが可能な四捨五入演算回路及び
これを有する画像処理装置を提供することである。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、第1の発明の特徴は、第1入力データの整数部に
“1”を加えるか否かを指示する四捨五入関係情報を少
なくとも該第1入力データの小数部と符号ビットに基づ
いて生成する四捨五入関係情報生成部を有し、該四捨五
入関係情報及び前記第1入力データの整数部を対にして
出力する四捨五入設定回路と、前記四捨五入設定回路の
出力に基づいて前記第1入力データの小数部を四捨五入
し、その四捨五入結果と第2入力データとの演算を行う
演算器とを備えたものである。
【0012】第2の発明の特徴は、第1入力データの整
数部に“1”を加えるか否かを指示する四捨五入関係情
報を生成する四捨五入関係情報生成部を有し、該四捨五
入関係情報及び前記第1入力データの整数部を対にして
出力する四捨五入設定回路と、前記四捨五入関係情報及
び第1入力データの整数部を対にして記憶するメモリ
と、前記メモリ中の四捨五入関係情報及び第1入力デー
タの整数部に基づいて前記第1入力データの小数部を四
捨五入し、その四捨五入結果と第2入力データとの演算
を行う演算器とを備えたものである。
【0013】第3の発明の特徴は、前記第1及び第2の
発明において、前記演算器を加算器で構成し、前記四捨
五入設定回路からの第1入力データの整数部は該加算器
の入力へ供給すると共に、前記四捨五入関係情報は1ビ
ットとして該加算器のキャリーへ供給するようにしたも
のである。
【0014】第4の発明の特徴は、前記演算器を加算器
で構成し、前記四捨五入設定回路からの第1入力データ
の整数部と1ビットで構成された四捨五入関係情報とを
反転して該加算器の入力及びキャリーへそれぞれ供給す
るようにしたものである。第5の発明の特徴は、前記第
1〜第4の発明において、前記四捨五入設定回路は、前
記第1入力データの整数部と前記四捨五入関係情報との
和が四捨五入結果となるように該四捨五入関係情報を生
成する構成にしたものである。
【0015】第6の発明の特徴は、現画面に対する参照
画面の画素値の補間を行う補間回路を有し、該補間回路
の補間結果の小数部を四捨五入し、その四捨五入結果に
対して、現画面から参照画面への動きに関する情報であ
る動きベクトルによって指定される参照画面の領域との
画素値の差分を加えて現画面の画素値とする画像処理装
置において、前記補間結果の整数部に“1”を加えるか
否かを指示する四捨五入関係情報を少なくとも該補間結
果の小数部に基づいて生成する四捨五入関係情報生成部
を有し、該四捨五入関係情報及び前記補間結果の整数部
を対にして出力する四捨五入設定回路と、前記四捨五入
設定回路の出力に基づいて前記補間結果の小数部を四捨
五入し、その四捨五入結果と前記画素値の差分との演算
を行う演算器とを備えたものである。
【0016】
【作用】上述の如き構成によれば、第1〜第5の発明で
は、四捨五入設定回路は、四捨五入されるべき値の整数
部と四捨五入関係情報を対にして演算器へ送り、演算器
の方ではこれらに基づきて実際の四捨五入とそれに続く
演算を行う。
【0017】また、四捨五入の結果が直接演算器には送
られずに一旦メモリに記憶される場合においては、メモ
リには四捨五入された結果ではなく四捨五入されるべき
値の整数部と四捨五入関係情報とを対にして格納する。
【0018】これにより、従来のように加算器を用いて
四捨五入を行う代わりに、簡単な構成の論理回路(四捨
五入設定回路)を用いるだけで四捨五入が行える。
【0019】第6の発明によれば、現画面に対する参照
画面の補間結果の小数部の四捨五入が、より簡単な回路
構成で実行される。
【0020】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説
明する。図1(a),(b),(c)は、本発明を実施
した四捨五入演算回路の回路図であり、同図(a)は図
8に示すような四捨五入結果を用いて加算を行う場合の
回路例、同図(b)は図8に示すような四捨五入結果を
ある値から引く場合の回路例、同図(c)は図2に示す
ような四捨五入結果を得る場合の回路例をそれぞれ示し
ている。
【0021】図8に示すような四捨五入結果を用いて加
算を行う場合は、図1(a)に示すが如く、複数ビット
の入力データの整数部に“1”を加えるか否かを指示す
る四捨五入関係情報(以下、単にフラグという)と前記
入力データの整数部とを生成し、これらを対にして出力
する四捨五入設定回路1を設ける。この場合において、
フラグとしては小数第1位をそのまま使用する。四捨五
入されるべき値である入力データの整数部をb、フラグ
をfとすると、(b+f)が四捨五入結果になるので、
フラグfを加算器2のキャリー2Aに直接供給するよう
にする。
【0022】また、図8に示すような四捨五入結果をあ
る値から引く場合では、上記同様にbを入力データの整
数部、fをフラグとすると(b+f)が四捨五入結果で
あり、これをaから引く場合は次のようになる。
【0023】前述のように、 a−(b+f)=a+(〜(b+f)+1) であるが、f=0のときは、 a−(b+f)=a−b =a+(〜b+1) =a+〜b+〜0 =a+〜b+〜f となる。一方、f=1のときは、 a−(b+f)=a−(b+1) =a−b−1 =a+(〜b+1)−1 =a+〜b =a+〜b+〜1 =a+〜b+〜f であるので、結局、 a−(b+f)=a+〜b+〜f となる。すなわち、図1(b)に示すように、入力デー
タの整数部bとフラグfとをインバータ11A,11B
でそれぞれ反転させて対にして出力する四捨五入設定回
路11を設け、該インバータ11Aの出力を加算器12
の入力に、インバータ11Bの出力をキャリーにそれぞ
れ入力すればよく、従来例(図11)よりも簡単な回路
になる。
【0024】四捨五入結果を図2に示すような形にした
い場合は、図1(c)に示すが如く多入力NORゲート
21A、2入力NANDゲート21B、及びANDゲー
ト21Cから成る四捨五入設定回路21を設ける。図中
ノードAは入力データの符号ビットに接続され、入力端
Bからは入力データの小数第2位以下のビットが並列に
入力される。さらに、入力端Cからは入力データの小数
第1位のビットが入力され、入力端Dからは入力データ
の整数部が入力されるようになっている。
【0025】ここで、コンピュータ中の2進数では、負
の数を2の補数で表し、正の数との区別をつける場合
は、先頭の1ビット(符号ビット)が“0”の場合に
正、“1”の場合に負と決められている。従って、入力
が正の数の場合はノードAに“0”が入力されるから、
NANDゲート21Bは入力端Bからの入力に拘らず
“1”を出力し、ANDゲート21Cは入力端Cからの
入力をそのまま出力する。従って入力の1の位に小数第
1位のビットが加えられてから小数部が切り捨てられ、
図2の正側に示すような四捨五入が行われる。
【0026】入力が負の数の場合は、Aに“1”が入力
されるから、Bからの入力が全て“0”のとき且つその
ときのみNANDゲート21Bは“0”を出力する。入
力の小数部が1/2未満のときはCの入力(従ってAN
Dゲート21Cの入力)は“0”であるから小数部はそ
のまま切り捨てられる。小数部が丁度1/2の時はCの
入力は“1”であるが前述の通りNANDゲート21B
の出力が“0”であるからANDゲート21Cは“0”
を出力し、小数部はそのまま切り捨てられる。小数部が
1/2より大きいときは、Bのいずれかの入力が“1”
であるからNANDゲート21Cは“1”を出力し、C
も“1”であるからANDゲート21Cは“1”を出力
し、整数部に“1”が加えられる。よって、図2の負側
のような四捨五入が行われる。
【0027】次に、上述した図1(c)に示す四捨五入
演算回路を画像処理装置に使用した場合の実施例を説明
する。
【0028】図3は、本発明の他の実施例に係る画像処
理装置の動き補償回路を示すブロック図である。
【0029】ここで、動き補償(Motion Com
pensation)とは、予測符号化の一種であり、
現画面の画素値そのものではなく現画面の各領域(8画
素×8画素からなるブロック)に対する前画面または後
画面(これらを総称して参照画面という)への動きに関
する情報(動きベクトル)と、参照画面の対応する領域
との画素値の差分を符号化する手法である。そして、デ
コーダ側では参照画面から動きベクトルで指定された部
分を切り出してこれに画素値の差分を加えて画像を再構
成する。
【0030】動きベクトルは、1/2画素単位であるか
ら、例えば動きベクトルのX成分のみが1/2の奇数倍
の時は横方向に隣接する2つの画素値の算術平均を採
り、y成分のみが1/2の奇数倍のときは上下方向に隣
接する2つの画素値の算術平均を採る。両方の成分が1
/2の奇数倍のときは上下方向に隣接する4つの画素値
の算術平均を採る(この操作を補間という)。割り算を
行うと小数部分が発生するが、この小数部分の丸め方は
例えば図2に示す四捨五入である。
【0031】図3において、この動き補償回路は、ID
CT(逆離散コサイン変換)によって復元された画素値
の差分を蓄積するバッファ31と、参照画面の画素値と
前記画素値の差分を加えて現画面の画素値を再現する加
算回路32と、前画面及び後画面の動きベクトルでそれ
ぞれ指定された範囲を記憶する前画面参照バッファ33
及び後画面参照ハッファ35と、前画面と後画面の補間
をそれぞれ行う補間回路34,36と、以上の各回路を
制御する全体制御回路37とを備えている。なお、この
全体制御回路37では、IDCTバッファ31、前画面
参照バッファ33及び後画面参照ハッファ35のアドレ
スも生成する。そして、加算回路32、補間回路34,
36がメモリバス38に接続されている。
【0032】図4に補間回路34,36の構成例を示
す。
【0033】同図において、メモリバス38または画面
参照バッファ33,35より9個のデータ(8ビットの
画素値)がフリップフロップ41〜43に順次読み込ま
れ、フリップフロップ42,43とにより隣接するデー
タどうしが保持され加算器45で加えられる。加算器4
5の出力側には図1(c)に示すような四捨五入設定回
路21が接続されており、補間結果の整数部と1ビット
の四捨五入関係情報とを対にして出力する。但し、横
(x)方向の補間の場合は、加算器45の出力9ビット
は四捨五入設定回路21を素通りして、そのまま画面参
照バッファ33または35に出力される。図5に補間回
路34または36から画面参照バッファ33または35
への出力となる補間結果のビット構成を示す。
【0034】図6は加算回路32の構成例を示す図であ
る。
【0035】同図において、この加算回路32は、2段
の加算器51,52から成り、1段目の加算器51は、
IDCTバッファ31からの入力と前画面の画素値を加
え、2段目の加算器52は一段目の加算器51の加算結
果と後画面の画素値を加える。
【0036】以上のように構成される動き補償回路の動
作を処理が最も複雑な場合(前画面参照と後画面参照と
が行われ、かつ各々の動きベクトルのx,y成分が1/
2の奇数倍で縦方向と横方向の補間が必要な場合)につ
いて説明する。なお、1ブロックの大きさは8画素×8
画素であるが、x,y両方向の補間を行うために参照画
面からは9画素×9画素の領域を読み込む。
【0037】補間回路34,36により、参照画面の読
み込みと同時に横(x)方向の補間が行われる。8ビッ
トの画素値を2つずつ加え(この時、割り算はまだ行わ
ない)、その結果の9ビットの整数を画面参照バッファ
33または35に書き込む(従って画面参照バッファ3
3,35は9ビットのデータを9×8個記憶出来れば良
い。)。補間回路34,36は前画面と後画面について
それぞれこの操作を同時に行う。
【0038】一方、縦(y)方向の補間は画面参照バッ
ファ34または36からデータを読み込みながら行われ
る。縦方向に隣接する2つのデータを加算して4で割る
(この4で割る操作は小数点の移動だけであるから特別
な回路は要らない)。その結果、つまり補間結果は10
ビットになり、上位8ビットが整数部、下位2ビットが
小数部である。この動き補償回路は、小数部を四捨五入
して画素値の差分を加えて現画面の画素値とするわけで
あるが、この部分に本発明の原理を用いる。
【0039】すなわち、四捨五入された8ビットの値で
はなく、補間結果の整数部と1ビットの四捨五入関係情
報の対(9ビット)を画面参照バッファ33または35
に書き込む。そして、加算回路32の1段目の加算器5
1には前画面の補間結果の整数部と前記画素値の差分が
入力されると同時にキャリーには1ビットの四捨五入関
係情報が入力され、四捨五入が行われる。2段目の加算
器52でも同様にして四捨五入が行われ、その四捨五入
結果に画素値の差分を加えた値が、現画面の画素値とし
てメモリバス38へ送出される。
【0040】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、第1〜第5
の発明では、従来のように加算器を用いて四捨五入を行
う代わりに、簡単な論理回路(四捨五入設定回路)を用
いて四捨五入関係情報を生成して、四捨五入されるべき
値の整数部と四捨五入関係情報を対にして演算器へ送
り、実際の四捨五入は四捨五入結果を用いる演算と同時
に行うので、前記従来の四捨五入用加算器が省略でき回
路面積が少なくて済む。更に、前記四捨五入設定回路を
変更するだけで、回路を大幅に変更しなくとも各種の四
捨五入に対応することが可能となる。
【0041】第6の発明では、第1〜第5の発明におけ
る四捨五入の原理を画像処理装置に使用したので、参照
画面の補間結果の小数部の四捨五入が、より簡単な回路
構成で実行でき、設計上等の作業が簡単化する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施した四捨五入演算回路の回路図で
ある。
【図2】入力データに対する四捨五入結果の一例を示す
図である。
【図3】本発明の他の実施例に係る画像処理装置の動き
補償回路を示すブロック図である。
【図4】図3中の補間回路34,36の構成例を示す図
である。
【図5】補間結果のビット構成を示す図である。
【図6】図3中の加算回路32の構成例を示す図であ
る。
【図7】従来の四捨五入回路の一例を示す図である。
【図8】図7の四捨五入回路の入力と出力との関係を示
す図である。
【図9】従来の四捨五入演算回路の構成例を示す図であ
る。
【図10】従来の他の四捨五入演算回路の構成例を示す
図である。
【図11】従来の他の四捨五入演算回路の構成例を示す
図である。
【符号の説明】
1,11,21 四捨五入設定回路 2,12,22,45,51,52 加算器 101,111,112,121,122 加算器 32 加算回路 34,36 補間回路

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1入力データの整数部に“1”を加え
    るか否かを指示する四捨五入関係情報を少なくとも該第
    1入力データの小数部と符号ビットに基づいて生成する
    四捨五入関係情報生成部を有し、該四捨五入関係情報及
    び前記第1入力データの整数部を対にして出力する四捨
    五入設定回路と、 前記四捨五入設定回路の出力に基づいて前記第1入力デ
    ータの小数部を四捨五入し、その四捨五入結果と第2入
    力データとの演算を行う演算器と、を備えたことを特徴
    とする四捨五入演算回路。
  2. 【請求項2】 第1入力データの整数部に“1”を加え
    るか否かを指示する四捨五入関係情報を生成する四捨五
    入関係情報生成部を有し、該四捨五入関係情報及び前記
    第1入力データの整数部を対にして出力する四捨五入設
    定回路と、 前記四捨五入関係情報及び第1入力データの整数部を対
    にして記憶するメモリと、 前記メモリ中の四捨五入関係情報及び第1入力データの
    整数部に基づいて前記第1入力データの小数部を四捨五
    入し、その四捨五入結果と第2入力データとの演算を行
    う演算器と、を備えたことをを特徴とする四捨五入演算
    回路。
  3. 【請求項3】 前記演算器を加算器で構成し、前記四捨
    五入設定回路からの第1入力データの整数部は該加算器
    の入力へ供給すると共に、前記四捨五入関係情報は1ビ
    ットとして該加算器のキャリーへ供給するようにしたこ
    とを特徴とする請求項1または2記載の四捨五入演算回
    路。
  4. 【請求項4】 前記演算器を加算器で構成し、前記四捨
    五入設定回路からの第1入力データの整数部と1ビット
    で構成された四捨五入関係情報とを反転して該加算器の
    入力及びキャリーへそれぞれ供給するようにしたことを
    特徴とする請求項1または2記載の四捨五入演算回路。
  5. 【請求項5】 前記四捨五入設定回路は、前記第1入力
    データの整数部と前記四捨五入関係情報との和が四捨五
    入結果となるように該四捨五入関係情報を生成する構成
    にしたことを特徴とする請求項1〜4記載の四捨五入演
    算回路。
  6. 【請求項6】 現画面に対する参照画面の画素値の補間
    を行う補間回路を有し、該補間回路の補間結果の小数部
    を四捨五入し、その四捨五入結果に対して、現画面から
    参照画面への動きに関する情報である動きベクトルによ
    って指定される参照画面の領域との画素値の差分を加え
    て現画面の画素値とする画像処理装置において、 前記補間結果の整数部に“1”を加えるか否かを指示す
    る四捨五入関係情報を少なくとも該補間結果の小数部に
    基づいて生成する四捨五入関係情報生成部を有し、該四
    捨五入関係情報及び前記補間結果の整数部を対にして出
    力する四捨五入設定回路と、 前記四捨五入設定回路の出力に基づいて前記補間結果の
    小数部を四捨五入し、その四捨五入結果と前記画素値の
    差分との演算を行う演算器と、を備えたことを特徴とす
    る画像処理装置。
JP5004823A 1993-01-14 1993-01-14 四捨五入演算回路及びこれを有する画像処理装置 Pending JPH06214754A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5004823A JPH06214754A (ja) 1993-01-14 1993-01-14 四捨五入演算回路及びこれを有する画像処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5004823A JPH06214754A (ja) 1993-01-14 1993-01-14 四捨五入演算回路及びこれを有する画像処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06214754A true JPH06214754A (ja) 1994-08-05

Family

ID=11594433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5004823A Pending JPH06214754A (ja) 1993-01-14 1993-01-14 四捨五入演算回路及びこれを有する画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06214754A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6295376B1 (en) 1997-06-09 2001-09-25 Hitachi, Ltd. Image sequence coding method and decoding method
US6574371B2 (en) 1997-06-09 2003-06-03 Hitachi, Ltd. Image decoding method
US7801380B2 (en) 1997-06-09 2010-09-21 Hitachi, Ltd. Recording medium having recorded thereon coded information using plus and/or minus rounding of images

Cited By (101)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6295376B1 (en) 1997-06-09 2001-09-25 Hitachi, Ltd. Image sequence coding method and decoding method
US6529632B1 (en) 1997-06-09 2003-03-04 Hitachi, Ltd. Image coding method
US6560367B1 (en) 1997-06-09 2003-05-06 Hitachi, Ltd. Image decoder and image decoding method
US6567558B2 (en) 1997-06-09 2003-05-20 Hitachi, Ltd. Image decoder
US6574371B2 (en) 1997-06-09 2003-06-03 Hitachi, Ltd. Image decoding method
US6584227B2 (en) 1997-06-09 2003-06-24 Yuichiro Nakaya Computer-readable medium having image decoding program stored thereon
US6606419B2 (en) 1997-06-09 2003-08-12 Hitachi, Ltd. Computer-readable medium having image decoding program stored thereon
US6631214B1 (en) 1997-06-09 2003-10-07 Hitachi, Ltd. Image coder and image coding method
US6643409B1 (en) 1997-06-09 2003-11-04 Hitachi, Ltd. Coded image recording medium
US6650781B2 (en) 1997-06-09 2003-11-18 Hitachi, Ltd. Image decoder
US6868185B2 (en) 1997-06-09 2005-03-15 Hitachi, Ltd. Recording medium having recorded thereon coded information using plus and/or minus rounding of images
US6909809B2 (en) 1997-06-09 2005-06-21 Hitachi, Ltd. Decoding method using plus and/or minus rounding of images
US6915013B2 (en) 1997-06-09 2005-07-05 Hitachi, Ltd. Encoding method using plus and/or minus rounding of images
US7072518B2 (en) 1997-06-09 2006-07-04 Hitachi, Ltd. Encoding and decoding method and apparatus using plus and/or minus rounding of images
US7184601B2 (en) 1997-06-09 2007-02-27 Hitachi, Ltd. Encoding and decoding method and apparatus using plus and/or minus rounding of images
US7200274B2 (en) 1997-06-09 2007-04-03 Hitachi, Ltd. Encoding and decoding method and apparatus using plus and/or minus rounding of images
US7233704B2 (en) 1997-06-09 2007-06-19 Hitachi, Ltd. Encoding and decoding method and apparatus using plus and/or minus rounding of images
US7236635B2 (en) 1997-06-09 2007-06-26 Hitachi, Ltd. Encoding and decoding method and apparatus using plus and/or minus rounding of images
US7248742B2 (en) 1997-06-09 2007-07-24 Hitachi, Ltd. Encoding and decoding method and apparatus using plus and/or minus rounding of images
US7251369B2 (en) 1997-06-09 2007-07-31 Hitachi, Ltd. Recording medium having recorded thereon coded information using plus and/or minus rounding of images
JP2008160877A (ja) * 1997-06-09 2008-07-10 Hitachi Ltd 動画像の符号化方法および復号化方法
US7421133B2 (en) 1997-06-09 2008-09-02 Hitachi, Ltd. Recording medium having recorded thereon coded information using plus and/or minus rounding of images
US7424161B2 (en) 1997-06-09 2008-09-09 Hitachi, Ltd. Recording medium having recorded thereon coded information using plus and/or minus rounding of images
US7426307B2 (en) 1997-06-09 2008-09-16 Hitachi, Ltd. Recording medium having recorded thereon coded information using plus and/or minus rounding of images
US7466864B2 (en) 1997-06-09 2008-12-16 Hitachi, Ltd. Recording medium having recorded thereon coded information using plus and/or minus rounding of images
US7471836B2 (en) 1997-06-09 2008-12-30 Hitachi, Ltd. Recording medium having recorded thereon coded information using plus and/or minus rounding of images
US7471837B2 (en) 1997-06-09 2008-12-30 Hitachi, Ltd. Recording medium having recorded thereon coded information using plus and/or minus rounding of images
US7668384B2 (en) 1997-06-09 2010-02-23 Hitachi, Ltd. Recording medium having recorded thereon coded information using plus and/or minus rounding of images
US7676100B2 (en) 1997-06-09 2010-03-09 Hitachi, Ltd. Recording medium having recorded thereon coded information using plus and/or minus rounding of images
US7702167B2 (en) 1997-06-09 2010-04-20 Hitachi, Ltd. Recording medium having recorded thereon coded information using plus and/or minus rounding of images
US7702166B2 (en) 1997-06-09 2010-04-20 Hitachi, Ltd. Recording medium having recorded thereon coded information using plus and/or minus rounding of images
US7724968B2 (en) 1997-06-09 2010-05-25 Hitachi, Ltd. Recording medium having recorded thereon coded information using plus and/or minus rounding of images
US7724967B2 (en) 1997-06-09 2010-05-25 Hitachi, Ltd. Recording medium having recorded thereon coded information using plus and/or minus rounding of images
US7724966B2 (en) 1997-06-09 2010-05-25 Hitachi, Ltd. Recording medium having recorded thereon coded information using plus and/or minus rounding of images
US7724969B2 (en) 1997-06-09 2010-05-25 Hitachi, Ltd. Recording medium having recorded thereon coded information using plus and/or minus rounding of images
US7801375B2 (en) 1997-06-09 2010-09-21 Hitachi, Ltd. Recording medium having recorded thereon coded information using plus and/or minus rounding of images
US7801378B2 (en) 1997-06-09 2010-09-21 Hitachi, Ltd. Recording medium having recorded thereon coded information using plus and/or minus rounding of images
US7801372B2 (en) 1997-06-09 2010-09-21 Hitachi, Ltd. Recording medium having recorded thereon coded information using plus and/or minus rounding of images
US7801371B2 (en) 1997-06-09 2010-09-21 Hitachi, Ltd. Recording medium having recorded thereon coded information using plus and/or minus rounding of images
US7801367B2 (en) 1997-06-09 2010-09-21 Hitachi, Ltd. Recording medium having recorded thereon coded information using plus and/or minus rounding of images
US7801369B2 (en) 1997-06-09 2010-09-21 Hitachi, Ltd. Recording medium having recorded thereon coded information using plus and/or minus rounding of images
US7801366B2 (en) 1997-06-09 2010-09-21 Hitachi, Ltd. Recording medium having recorded thereon coded information using plus and/or minus rounding of images
US7801381B2 (en) 1997-06-09 2010-09-21 Hitachi, Ltd. Recording medium having recorded thereon coded information using plus and/or minus rounding of images
US7801368B2 (en) 1997-06-09 2010-09-21 Hitachi, Ltd. Recording medium having recorded thereon coded information using plus and/or minus rounding of images
US7801370B2 (en) 1997-06-09 2010-09-21 Hitachi, Ltd. Recording medium having recorded thereon coded information using plus and/or minus rounding of images
US7801377B2 (en) 1997-06-09 2010-09-21 Hitachi, Ltd. Recording medium having recorded thereon coded information using plus and/or minus rounding of images
US7801380B2 (en) 1997-06-09 2010-09-21 Hitachi, Ltd. Recording medium having recorded thereon coded information using plus and/or minus rounding of images
US7801373B2 (en) 1997-06-09 2010-09-21 Hitachi, Ltd. Recording medium having recorded thereon coded information using plus and/or minus rounding of images
US7801379B2 (en) 1997-06-09 2010-09-21 Hitachi, Ltd. Recording medium having recorded thereon coded information using plus and/or minus rounding of images
US7801376B2 (en) 1997-06-09 2010-09-21 Hitachi, Ltd. Recording medium having recorded thereon coded information using plus and/or minus rounding of images
US7801374B2 (en) 1997-06-09 2010-09-21 Hitachi, Ltd. Recording medium having recorded thereon coded information using plus and/or minus rounding of images
US7929779B2 (en) 1997-06-09 2011-04-19 Hitachi, Ltd. Recording medium having recorded thereon coded information using plus and/or minus rounding of images
US7929784B2 (en) 1997-06-09 2011-04-19 Hitachi, Ltd. Recording medium having recorded thereon coded information using plus and/or minus rounding of images
US7929786B2 (en) 1997-06-09 2011-04-19 Hitachi, Ltd. Recording medium having recorded thereon coded information using plus and/or minus rounding of images
US7929782B2 (en) 1997-06-09 2011-04-19 Hitachi, Ltd. Recording medium having recorded thereon coded information using plus and/or minus rounding of images
US7929788B2 (en) 1997-06-09 2011-04-19 Hitachi, Ltd. Recording medium having recorded thereon coded information using plus and/or minus rounding of images
US7929781B2 (en) 1997-06-09 2011-04-19 Hitachi, Ltd. Recording medium having recorded thereon coded information using plus and/or minus rounding of images
US7929789B2 (en) 1997-06-09 2011-04-19 Hitachi, Ltd. Recording medium having recorded thereon coded information using plus and/or minus rounding of images
US7929785B2 (en) 1997-06-09 2011-04-19 Hitachi, Ltd. Recording medium having recorded thereon coded information using plus and/or minus rounding of images
US7929783B2 (en) 1997-06-09 2011-04-19 Hitachi, Ltd. Recording medium having recorded thereon coded information using plus and/or minus rounding of images
US7929780B2 (en) 1997-06-09 2011-04-19 Hitachi, Ltd. Recording medium having recorded thereon coded information using plus and/or minus rounding of images
US7929787B2 (en) 1997-06-09 2011-04-19 Hitachi, Ltd. Recording medium having recorded thereon coded information using plus and/or minus rounding of images
US7933457B2 (en) 1997-06-09 2011-04-26 Hitachi, Ltd. Recording medium having recorded thereon coded information using plus and/or minus rounding of images
US7936934B2 (en) 1997-06-09 2011-05-03 Hitachi, Ltd. Recording medium having recorded thereon coded information using plus and/or minus rounding of images
US7936935B2 (en) 1997-06-09 2011-05-03 Hitachi, Ltd. Recording medium having recorded thereon coded information using plus and/or minus rounding of images
JP2011120311A (ja) * 1997-06-09 2011-06-16 Hitachi Ltd 動画像の符号化方法
JP2012065348A (ja) * 1997-06-09 2012-03-29 Hitachi Ltd 動画像の符号化方法および復号化方法
US8160373B2 (en) 1997-06-09 2012-04-17 Hitachi, Ltd. Recording medium having recorded thereon coded information using plus and/or minus rounding of images
JP2012178865A (ja) * 1997-06-09 2012-09-13 Hitachi Ltd 動画像の符号化方法および復号化方法
JP2013038822A (ja) * 1997-06-09 2013-02-21 Hitachi Ltd 動画像の復号化方法
JP2013051710A (ja) * 1997-06-09 2013-03-14 Hitachi Ltd 動画像の符号化方法および復号化方法
JP2013051711A (ja) * 1997-06-09 2013-03-14 Hitachi Ltd 動画像の符号化方法および復号化方法
JP2013051712A (ja) * 1997-06-09 2013-03-14 Hitachi Ltd 動画像の符号化方法および復号化方法
US8406544B2 (en) 1997-06-09 2013-03-26 Hitachi, Ltd. Recording medium having recorded thereon coded information using plus and/or minus rounding of images
JP2013158048A (ja) * 1997-06-09 2013-08-15 Hitachi Ltd 動画像の符号化方法および復号化方法
JP2013158049A (ja) * 1997-06-09 2013-08-15 Hitachi Ltd 動画像の予測画像生成方法
JP2013251917A (ja) * 1997-06-09 2013-12-12 Hitachi Ltd 動画像の予測画像生成方法
US8611682B2 (en) 1997-06-09 2013-12-17 Hitachi, Ltd. Recording medium having recorded thereon coded information using plus and/or minus rounding of images
US8611683B2 (en) 1997-06-09 2013-12-17 Hitachi, Ltd. Recording medium having recorded thereon coded information using plus and/or minus rounding of images
US8611684B2 (en) 1997-06-09 2013-12-17 Hitachi, Ltd. Recording medium having recorded thereon coded information using plus and/or minus rounding of images
US8611685B2 (en) 1997-06-09 2013-12-17 Hitachi, Ltd. Recording medium having recorded thereon coded information using plus and/or minus rounding of images
US8615139B2 (en) 1997-06-09 2013-12-24 Hitachi, Ltd. Recording medium having recorded thereon coded information using plus and/or minus rounding of images
US8625915B2 (en) 1997-06-09 2014-01-07 Hitachi, Ltd. Recording medium having recorded thereon coded information using plus and/or minus rounding of images
US8649618B2 (en) 1997-06-09 2014-02-11 Hitachi, Ltd. Recording medium having recorded thereon coded information using plus and/or minus rounding of images
US8649619B2 (en) 1997-06-09 2014-02-11 Hitachi, Ltd. Recording medium having recorded thereon coded information using plus and/or minus rounding of images
JP2014039300A (ja) * 1997-06-09 2014-02-27 Hitachi Ltd 動画像の符号化方法および復号化方法
US8675977B2 (en) 1997-06-09 2014-03-18 Hitachi, Ltd. Recording medium having recorded thereon coded information using plus and/or minus rounding of images
JP2014123989A (ja) * 1997-06-09 2014-07-03 Hitachi Ltd 動画像の符号化方法および復号化方法
US8891890B2 (en) 1997-06-09 2014-11-18 Hitachi, Ltd. Recording medium having recorded thereon coded information using plus and/or minus rounding of images
JP2014241631A (ja) * 1997-06-09 2014-12-25 株式会社日立製作所 動画像の符号化方法および復号化方法
JP2015111892A (ja) * 1997-06-09 2015-06-18 株式会社日立製作所 動画像の符号化方法および復号化方法
US9161044B2 (en) 1997-06-09 2015-10-13 Hitachi, Ltd. Recording medium having recorded thereon coded information using plus and/or minus rounding of images
US9161054B2 (en) 1997-06-09 2015-10-13 Hitachi, Ltd. Recording medium having recorded thereon coded information using plus and/or minus rounding of images
US9161055B2 (en) 1997-06-09 2015-10-13 Hitachi, Ltd. Recording medium having recorded thereon coded information using plus and/or minus rounding of images
US9161053B2 (en) 1997-06-09 2015-10-13 Hitachi, Ltd. Recording medium having recorded thereon coded information using plus and/or minus rounding of images
US9161051B2 (en) 1997-06-09 2015-10-13 Hitachi, Ltd. Recording medium having recorded thereon coded information using plus and/or minus rounding of images
US9161052B2 (en) 1997-06-09 2015-10-13 Hitachi, Ltd. Recording medium having recorded thereon coded information using plus and/or minus rounding of images
US9161045B2 (en) 1997-06-09 2015-10-13 Hitachi, Ltd. Recording medium having recorded thereon coded information using plus and/or minus rounding of images
US9167265B2 (en) 1997-06-09 2015-10-20 Hitachi, Ltd. Recording medium having recorded thereon coded information using plus and/or minus rounding of images
US9167262B2 (en) 1997-06-09 2015-10-20 Hitachi, Ltd. Recording medium having recorded thereon coded information using plus and/or minus rounding of images
JP2015228670A (ja) * 1997-06-09 2015-12-17 株式会社日立製作所 動画像の予測画像生成方法および復号化方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0328063B1 (en) Absolute value calculating circuit having a single adder
US4635292A (en) Image processor
JPH07210369A (ja) 並列加算および平均演算を行うための回路およびその方法
US5957996A (en) Digital data comparator and microprocessor
US5402533A (en) Method and apparatus for approximating a signed value between two endpoint values in a three-dimensional image rendering device
JPH04372285A (ja) イメージバッファーを利用した電子ズーミングシステム
JPH0619685A (ja) 並列乗算回路
JPH06214754A (ja) 四捨五入演算回路及びこれを有する画像処理装置
JP2807170B2 (ja) 演算装置
US5548665A (en) Vector correlation detecting circuit
KR100264957B1 (ko) 하나의 명령주기내에서 0으로부터 반올림된 두정수의 평균을 계산하는 방법 및 장치
JP2991788B2 (ja) 復号器
CN113630601B (zh) 一种仿射运动估计方法、装置、设备及存储介质
JP3231811B2 (ja) 行列演算回路
JPH08123664A (ja) 絶対値計算方法および回路
JP3482102B2 (ja) 絶対値距離演算回路
JPH1049350A (ja) 定数除算器
JP3193830B2 (ja) 演算回路
JP2889244B2 (ja) 画像処理装置
JPH0435777B2 (ja)
JPH07146781A (ja) プロセツサ
JP2619964B2 (ja) 加算、又は減算のための二入力算術演算方式及び10進加減算回路
JP2893350B2 (ja) データ処理装置、画像処理装置、シフトレジスタ回路、ルックアップテーブル回路、演算回路、画像処理システム
JPH0553768A (ja) 除算器
JP2596269B2 (ja) 情報生成装置