JPH06210434A - 強靱複合材の製造法 - Google Patents

強靱複合材の製造法

Info

Publication number
JPH06210434A
JPH06210434A JP34393791A JP34393791A JPH06210434A JP H06210434 A JPH06210434 A JP H06210434A JP 34393791 A JP34393791 A JP 34393791A JP 34393791 A JP34393791 A JP 34393791A JP H06210434 A JPH06210434 A JP H06210434A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base material
mold
cooling
toughness
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP34393791A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3255952B2 (ja
Inventor
Atsuo Yamamoto
厚生 山本
Yasunosuke Mori
靖之助 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujiko KK
Fujikoo KK
Original Assignee
Fujiko KK
Fujikoo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujiko KK, Fujikoo KK filed Critical Fujiko KK
Priority to JP34393791A priority Critical patent/JP3255952B2/ja
Publication of JPH06210434A publication Critical patent/JPH06210434A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3255952B2 publication Critical patent/JP3255952B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forging (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 中実または中空の母材の周囲に施す肉盛層の
靱性および強度を向上させる。 【構成】 電磁誘導加熱を利用し母材の周囲に所望の材
質の溶湯を注入し溶着、凝固せしめて母材の外周に肉盛
層を形成させた後、鍛錬成形比1.2〜5で熱間鍛造す
る強靱複合材の製造法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は強靱複合材の製造法に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】電磁誘導加熱を利用し母材の周囲に所望
の材質の溶湯を注入し、溶着、凝固せしめて母材の外周
に肉盛層を形成させた複合材は必要に応じて熱処理、機
械加工等を行い所望用途、例えばローラー,ロール,工
具等に供して来た。
【0003】上記複合材の母材と肉盛材の組合せは、複
合材に対する要求特性に応じて種々の組合せがなされて
いるが、通常母材は比較的靱性の高い炭素鋼,低合金鋼
が主として用いられている。一方肉盛材はその特性とし
て耐摩耗性が要求される場合が多いため、主として中炭
素ないし高炭素でCr,Mo,W,V等の炭化物形成元
素を合金成分として含有する低合金鋼,高合金鋼および
合金鋳鉄等が他の要求特性を勘案し選ばれ使用される
が、これらの材料は鋳造,凝固のままの状態において結
晶粒界および粒内に炭化物が分布する金属組織を有して
いる。
【0004】上記肉盛材は低靱性であることは免れず、
特に衝撃的な力が加わる様な用途に対しては靱性が不十
分であり、また近年使用条件の苛酷化に伴い、より高強
度で高靱性の肉盛層を有する複合材に対する要求が強く
なっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】解決しようとする問題
点は、従来の複合材の製造法においては肉盛層に靱性が
不足するという点である。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、電磁誘導加熱
を利用し母材の周囲に所望の材質の溶湯を注入し溶着、
凝固せしめて母材の外周に肉盛層を形成させた後、極め
て軽度の熱間鍛造を加えることを最も主要な特徴とす
る。このことにより肉盛層の靱性および強度を著しく向
上させることができる。
【0007】即ち、一般に上記の様な中炭素ないし高炭
素含有の低合金鋼,高合金鋼および合金鋳鉄等の鋳造,
凝固のままの金属組織は結晶粒界にネット状炭化物が存
在し、このネット状炭化物が靱性を著しく低下せしめる
と共に、硬さが高いにも拘らず強度が低い原因とされて
いる。またこのネット状炭化物は熱処理のみで破壊せし
め均一に分散させることは不可能で大きな熱間塑性加工
によりはじめて破壊される。
【0008】例えば通常の鋼塊を熱間鍛造する場合、安
定した鍛造効果を得るには4以上の鍛錬成形比が必要と
されるが、ネット状炭化物の存在形態によっては更に大
きい鍛錬成形比が必要で、丸善出版の「鋼の熱処理」に
も記載されている様に高速度鋼などは鍛錬成形比が12
になってもネット状炭化物は十分に破壊しきれず、強度
もなお向上する途上にある。
【0009】しかるに電磁誘導加熱を利用し、母材の周
囲に所望の材質の溶湯を注入し溶着,凝固せしめて母材
の外周に肉盛層を形成させた複合材を熱間鍛造する場合
には上記の様な肉盛材料であっても、極めて小さい鍛錬
成形比で靱性,強度が著しく向上することを見出した。
通常の鋼塊を熱間鍛造する場合においては考えられない
極く軽度の熱間鍛造で靱性および強度が著しく向上する
理由について詳細に調査した結果、本発明法による場
合、肉盛層の鋳造のままの金属組織は凝固時にモールド
からの強い冷却と低温の母材からの抜熱,冷却により急
速に凝固,冷却するため、均一微細な金属組織を有し、
またネット状炭化物も大きく発達しないため、その後の
熱間鍛造においてネット状炭化物が容易に破壊し、均一
分散するため極めて小さい鍛錬成形比で靱性および強度
が向上することが判明した。
【0010】次に鍛錬成形比を1.2以上、5以下と限
定した理由は次の通りである。鍛錬成形比を1.2以上
としたのは、1.2未満では熱間鍛造の効果が十分でな
く肉盛層の靱性および強度の向上が殆ど認められないた
め1.2以上とした。また鍛錬成形比を5以下としたの
は本発明法による場合、大部分の肉盛材において鍛錬成
形比2ないし2.5で肉盛層の靱性および強度が最高水
準まで向上し、極めて強固なネット状複合炭化物が存在
する肉盛材でも鍛錬成形比5で十分で、鍛錬成形比5を
越えての鍛錬は必要ないため鍛錬成形比5以下とした。
【0011】
【作用】本発明では図1に示す様に主電磁誘導加熱コイ
ル1で外包された耐火性加熱型2の下部に、該加熱型と
同軸の内孔を有する黒鉛系緩衝型3を配設し、更にその
下部に同軸の中空式冷却型4を一体的に重ねて組合せモ
ールドを形成する。この組合せモールドの中に中実ある
いは中空の母材5を垂直に挿入する。次いで別途準備し
た外層になる肉盛材の溶湯6を上記母材5と組合せモー
ルドとの間の空隙部7に注入し、母材5を断続的に降下
せしめる。すると溶湯6は母材5表面に溶着し乍ら、上
記黒鉛系緩衝型3および中空式冷却型4によって順次冷
却凝固され肉盛層8が形成される。
【0012】この場合において母材5の外周に、予めケ
イ酸系ガラス粉末で被膜9を形成しておき、前記耐火性
加熱型2の上部に母材5を取囲む如く予熱用電磁誘導加
熱コイル10を配置し、該コイル10で母材5を予熱す
ると共に、上記ガラス粉末製被膜9を溶融、焼成させれ
ば母材5表面を清浄化でき外層となる肉盛金属を母材5
に完全に溶着でき、次の熱間鍛造時に母材と肉盛材の境
界から剥離することなく、軽度の鍛造で強靱な外層を有
する複合材を得ることができる。
【0013】
【実施例】以下本発明をその実施例を示し乍ら詳述す
る。 〈実施例1〉図1に示す如き装置を用いて、母材として
S35C材を、肉盛層となるべき溶湯にはC1.8重量
%,Cr13.1重量%,V5.7重量%,Mn0.8
重量%,Si1.3重量%残部鉄および不可避的な不純
物から成る高合金鋳鉄を用い、母材の外周に肉盛層を形
成せしめ、350φ×1800mmの中実複合材としたの
ち、300mm長さの6個に分割し、鍛錬成形比1.2,
1.5,2,2.5,3,5で熱間鍛造し、870℃で
5時間焼鈍し、焼鈍後それぞれを2分割し2分割したも
のの中、それぞれ1個は更に1020℃で20分間保定
後空冷した後200℃で1時間焼戻した。
【0014】この様にして製造した複合材について焼鈍
したものおよび焼鈍後焼入れ焼戻したものにおける肉盛
層の引張特性を図2に示し、無溝シャルピー衝撃試験片
による肉盛層の衝撃値を図3に示し、また比較例として
熱間鍛造をせず熱処理のみを行った従来の製造法による
同種の肉盛層の引張特性および衝撃値をそれぞれ図2お
よび図3に併記した。図2及び図3から極めて軽度の熱
間鍛造を行うことにより、従来材に比べ靱性および強度
が著しく向上した強靱な肉盛層を有する複合材が得られ
たことが判る。
【0015】〈実施例2〉母材をSCM440材とし、
肉盛層となるべき溶湯にはC1.5重量%,Cr4.7
重量%,Mo5.7重量%,W6.9重量%,V2.2
重量%,Nb4.8重量%,Mn0.3重量%,Si
0.4重量%残部鉄および不可避的不純物から成る高合
金鋼を用い、実施例1と同様の方法で肉盛層を形成せし
め、360φ×1500mmの複合材とし、鍛錬成形比3
で熱間鍛造し、870℃で5時間焼鈍し、更に1220
℃で5分間保定後焼入れ、550℃で1時間の焼戻しを
2回繰返した。
【0016】この様な方法で製造した複合材における肉
盛層の抗折強度および無溝シャルピー衝撃値を表1に示
し、また熱間鍛造せず同一熱処理を行った従来法による
同種の肉盛層の抗折強度および無溝シャルピー衝撃値を
比較例として表1に併記した。
【0017】
【表1】
【0018】表1より本発明法により製造した複合材の
肉盛層は、従来法によるものと比較してはるかに強靱で
あることが判る。
【0019】
【発明の効果】以上説明してきた如く本発明法によれ
ば、従来法に比べ高靱性および高強度の肉盛層を有する
複合材の製造が可能になり、強靱な使用層となる肉盛層
を必要とする部品、部材に対して信頼性の高い複合材を
提供することが可能となる。また本発明法は熱間鍛造の
鍛錬成形比が小さいため鍛造費用も少なくてすみ、強靱
な複合材を安価に提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明法で用いる装置の要部断面図である。
【図2】本発明の実施例によって得られた複合材の肉盛
層の鍛錬成形比と引張特性の関係および従来法による肉
盛層の引張特性を示したグラフである。
【図3】本発明の実施例によって得られた複合材の肉盛
層の鍛錬成形比と無溝シャルピー衝撃値の関係および従
来法による肉盛層の無溝シャルピー衝撃値を示したグラ
フである。
【符号の説明】
1 主電磁誘導加熱コイル 2 耐火性加熱型 4 中空式冷却型 5 母材 6 溶湯 8 肉盛層

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電磁誘導加熱コイルで外包された耐火性
    加熱型の下部に、冷却型を内蔵したモールドを一体的に
    配置した組合せモールドの中に、中実または中空の母材
    を垂直に挿入し、母材と組合せモールドとの間の空隙部
    に、別途準備した所望材質の溶湯を注入し、上記母材を
    断続的に降下せしめ上記溶湯を母材外表面に溶着させ乍
    ら、冷却により凝固せしめて母材の外周に肉盛層を形成
    させた複合材を、鍛錬成形比1.2〜5で熱間鍛造する
    ことを特徴とする強靱複合材の製造法。
JP34393791A 1991-12-02 1991-12-02 強靱複合材の製造法 Expired - Fee Related JP3255952B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34393791A JP3255952B2 (ja) 1991-12-02 1991-12-02 強靱複合材の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34393791A JP3255952B2 (ja) 1991-12-02 1991-12-02 強靱複合材の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06210434A true JPH06210434A (ja) 1994-08-02
JP3255952B2 JP3255952B2 (ja) 2002-02-12

Family

ID=18365399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34393791A Expired - Fee Related JP3255952B2 (ja) 1991-12-02 1991-12-02 強靱複合材の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3255952B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1102469C (zh) * 2000-08-11 2003-03-05 钢铁研究总院 复合轧辊的连续铸造装置及其方法
CN112008063A (zh) * 2020-08-11 2020-12-01 湖南三泰新材料股份有限公司 复合坯料的制备方法及制备装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101136775B1 (ko) 2007-11-21 2012-04-19 토카이 유니버시티 에듀케이셔널시스템 웨브 반송 장치, 웨브 반송 방법 및 웨브 반송 제어 프로그램을 저장한 컴퓨터 판독가능 매체

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1102469C (zh) * 2000-08-11 2003-03-05 钢铁研究总院 复合轧辊的连续铸造装置及其方法
CN112008063A (zh) * 2020-08-11 2020-12-01 湖南三泰新材料股份有限公司 复合坯料的制备方法及制备装置
CN112008063B (zh) * 2020-08-11 2022-02-22 湖南三泰新材料股份有限公司 复合坯料的制备方法及制备装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3255952B2 (ja) 2002-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0646052B1 (en) Rolls for metal shaping
EP0309587B1 (en) Abrasion-resistant composite roll and process for its production
EP0911421B1 (en) Composite work roll for cold rolling
EP0533929B1 (en) Composite roll for use in rolling and manufacture thereof
JP2715223B2 (ja) ロール外層材及び複合ロール
JPH03122251A (ja) 金属圧延用複合ロール及びその製造法
JP4922971B2 (ja) 熱間圧延用複合ロール及びその製造方法
JPH06210434A (ja) 強靱複合材の製造法
JP3772202B2 (ja) 冷間圧延用複合ワークロール及びその製造方法
EP0522501A1 (en) Process of hot forging at ultrahigh temperature
JP3258154B2 (ja) 連続鋳造用ロールの製造方法及び該方法によって製造された連続鋳造用ロール
JPH0379083B2 (ja)
EP0588128B1 (en) Process of hot forging at ultrahigh temperature
JPS60180660A (ja) 圧延用複合ロ−ル
JP2005169460A (ja) 熱間仕上圧延用複合スリーブロール
AU684708B2 (en) Rolls for metal shaping
JPH0390270A (ja) 熱間圧延用作業ロールの製造法及び圧延方法
RU2194081C2 (ru) Способ производства валков из штамповой стали
JPS6358215B2 (ja)
JPH0521973B2 (ja)
JPH06346188A (ja) 熱間圧延用ロール
JPH0270310A (ja) 複合ロール製造方法及び圧延機
JP2000158020A (ja) 耐衝撃性及び耐食性に優れた製鉄圧延設備用複合ロール
JPH11226722A (ja) 圧延用複合ロール
JPH029882B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101130

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111130

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees